電脳コイル・礒光雄「最近の若手が安彦良和を知らなくて衝撃」

1 : 2022/02/23(水) 08:10:42.90 ID:17Zf3uVA0

磯光雄IsoMitsuo 新作「地球外少年少女」制作中!
@IsoMitsuo
最近スタジオの3Dの若手に陰影の付け方を教えてて「安彦さんの影の付け方だとこういうふうにね…」と言ったらなんと安彦良和さんを知らないことが判明。さらに動画でも知らない若い子がいて衝撃。
「ガンダムのキャラデザの…」「ああ、あきまんさんですか?」
再教育が必要だ…!

https://getnews.jp/archives/3212658

2 : 2022/02/23(水) 08:11:28.73 ID:k8t2nOrc0
じゃあお前は安藤広重の何を知ってるんだ?
3 : 2022/02/23(水) 08:11:43.27 ID:17Zf3uVA0
松本憲生は知ってる
4 : 2022/02/23(水) 08:12:35.98
ああ…クラッシャージョウの…
5 : 2022/02/23(水) 08:12:40.51 ID:a/G7BZH80
ガンダムオリジンでまた名前売ったのに知らないのは職業柄やべえよ
7 : 2022/02/23(水) 08:15:31.74 ID:5h4apsba0
教訓
「最近の若者は~」と言い出すヤツの話は一言も聞くな
38 : 2022/02/23(水) 08:59:38.27 ID:Cmzg0JU+0
>>7
言ってないじゃん
8 : 2022/02/23(水) 08:16:06.42 ID:k8t2nOrc0
今の野球選手が川上哲治の事を知らないのと同じ
9 : 2022/02/23(水) 08:17:08.86 ID:Gdn4lUgO0
ヴイナス戦記のつまらなさは異常
10 : 2022/02/23(水) 08:18:11.99 ID:6oBJl5r60
知ってなきゃダメなら教科書にでもしてろよばかじゃね
11 : 2022/02/23(水) 08:20:32.52 ID:XiqlJWx40
手で書いて手で塗ってた時代を知らなくても仕事できるだろ
12 : 2022/02/23(水) 08:20:36.64 ID:V/tcKZcv0
パワハラ野郎の臭いがする
15 : 2022/02/23(水) 08:21:41.67 ID:1sHMaRrB0
>>12
割とまじでアニメーターなるくらいオタクならパヤオとか富野とか安彦良和の歴史知ってるもんと考えるだろ
13 : 2022/02/23(水) 08:20:43.55 ID:1sHMaRrB0
ガンダムのキャラデザであきまん出るほうがオタクじゃん
14 : 2022/02/23(水) 08:20:55.84 ID:0rpg4xRn0
電脳コイルってああいう子供じゃなくて高校生あたりでストーリー展開してたら覇権だったんじゃね
23 : 2022/02/23(水) 08:27:23.09 ID:DVnfIzOP0
>>14
おばちゃんを主人公にしろと
16 : 2022/02/23(水) 08:21:51.98 ID:jJI601uG0
あきまん知ってるほうが珍しくない?
17 : 2022/02/23(水) 08:22:27.40 ID:SOMuOvev0
ターンエー知ってる方がオタクだろ
18 : 2022/02/23(水) 08:22:48.25 ID:sO9vNaPx0
そりゃ1989年にアニメ業界から引退して、
最近復帰したとはいえ四半世紀も活動してなかったのなら
若者が知らなくてもしょうがないやろ
19 : 2022/02/23(水) 08:22:58.92 ID:GZ32/Vkd0
安彦は知ってても彼がどんな描き方をしてるかはよほどマニアじゃないと知らんだろ
20 : 2022/02/23(水) 08:23:09.91 ID:n4Emn0nB0
ハチワンダイバーもだいぶ前に終わったからな
21 : 2022/02/23(水) 08:24:14.20 ID:OVT3W1qv0
あまり知っていなくても、良いことも有る
22 : 2022/02/23(水) 08:26:24.46 ID:sV00A50X0
昔の人の仕事を知らなければ知らないほど新しい人は独創的になれるから
それはいいことなんだよ
27 : 2022/02/23(水) 08:31:07.07 ID:VtVpgTXn0
>>22
なれねえよ
歴史を知らないと同じこと繰り返すだけ
必死に頑張っても誰かがすでにやってるところまでしか絶対に辿り着けない
41 : 2022/02/23(水) 09:06:19.73 ID:1sHMaRrB0
>>27
これ
特にカートゥーンのギャグ描写はすでにほとんどされているのではないか?
24 : 2022/02/23(水) 08:27:48.81 ID:Wtc8oOvj0
嫌なおじさんだな
スキンシップのつもりでやっているのか
26 : 2022/02/23(水) 08:30:29.42 ID:7+qlclP/p
エヴァのSF設定考えた人だっけ
28 : 2022/02/23(水) 08:31:56.03 ID:0oo3WJsOa
ほんとアニメって老害が蔓延ってるよな
狭い世界で信者に持ち上げられてるだけなのに
29 : 2022/02/23(水) 08:42:06.03 ID:k8t2nOrc0
オタクって体育会系とか老害とか
社会の上下関係を嫌悪するくせして
思いっ切り老害化して下の世代にマウントかますよな
特に40代以上のオタク
30 : 2022/02/23(水) 08:44:32.29 ID:rrrFJGbo0
こうやって人は老害になる
31 : 2022/02/23(水) 08:45:20.83 ID:HBKdL+3FH
古典を知るのは当たり前なのにアニメや漫画はこれだから下等なんだよなw
32 : 2022/02/23(水) 08:46:34.40 ID:f5UQnEJdr
あきまんを遠回しに馬鹿にしてんのか?
33 : 2022/02/23(水) 08:49:10.48 ID:OyDngcQr0
ガンダム関係者ってほんとガンだな
39 : 2022/02/23(水) 09:00:58.25 ID:PhJlKeYg0
>>33
幼稚なガンダムにとらわれてるから日本のSFは終わってしまった
34 : 2022/02/23(水) 08:50:51.53 ID:zrrHOPti0
知らんでええやろ
今の奴らの方が上手いんやし
35 : 2022/02/23(水) 08:50:53.77 ID:a0+P32db0
映画や漫画を作るのに黒澤明や手塚治虫ですら知る必要などないのに
それよりランクの低い奴なんかどうでもいいわ
36 : 2022/02/23(水) 08:57:16.63 ID:hCW2RhXq0
絵見せれば分かるだろ
37 : 2022/02/23(水) 08:59:03.54 ID:xH/9Xhu80
もう40年以上前だし
40 : 2022/02/23(水) 09:01:20.86 ID:LPOezeTg0
ちゃんと学問的に整理して教科書作ったら?
42 : 2022/02/23(水) 09:06:28.05 ID:xxEqiQnV0
虹色のトロツキー読んで、あ、アムロとフラウ棒だと
最後、尻切れで終わってガッカリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました