ニルヴァーナの登場ってどのくらい衝撃的だったの?化粧したバンドが人気の時代に汚い服着た普通の奴らがレイプミーとかすごい衝撃だよね

1 : 2022/02/20(日) 14:37:52.93 ID:gnIE57It0


ニルヴァーナ、カート・コバーンの55回目の誕生日に際してNFTが売りに出されることに

ニルヴァーナはカート・コバーンの55回目の誕生日に際して来月NFTが売りに出されることが決定している。
NFTは2月20日に売りに出されるとのことで、1991年の未発表ライヴ写真で作られたものとなっている。

https://nme-jp.com/news/111684/

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/02/20(日) 14:38:13.84 ID:Yaz4eBNQa
エウレカセブンスレ
3 : 2022/02/20(日) 14:39:01.49 ID:ASgBAxc60
受け入れられる寛容さがその時代はあったよね
今じゃバッシングで潰されるよ
5 : 2022/02/20(日) 14:41:48.97 ID:l9erLl2Q0
>>3
80年代のロックにみんな飽き飽きしてたんだよ その反動だ
4 : 2022/02/20(日) 14:39:33.24 ID:JWlM6uIcM
 まじかー😾
6 : 2022/02/20(日) 14:53:47.68 ID:zF8MMHD10
日本では大したことなかった
よくある死んでから評価されるやつ
7 : 2022/02/20(日) 14:57:09.36 ID:YKcMwzBQ0
カバーアルバムがいちばんすき
8 : 2022/02/20(日) 14:59:28.58 ID:DD8oLNny0
若者の失業率が高くて閉塞感に満ちてたのに煌びやかな虚像ばかり見せられてる中やったけらな
9 : 2022/02/20(日) 15:01:32.89 ID:e4RwUiJN0
ニルヴァーナとピクシーズのルックスが反対だったら音楽シーンは変わってたとか言われてたな
10 : 2022/02/20(日) 15:08:28.72 ID:GrtA12sB0
>>9
どう変わってたん
14 : 2022/02/20(日) 15:31:10.34 ID:e4RwUiJN0
>>10
分からんけどピクシーズがバカ売れしただろうってことじゃないの
23 : 2022/02/20(日) 17:16:19.44 ID:5mUM1mPk0
>>14
ピクシーズもばか売れしてるけど
11 : 2022/02/20(日) 15:14:34.83 ID:FXgVSKYlp
グランジは60年代末にはあったしな
普通の奴らじゃなくてカートのルックスが異様に良かった
12 : 2022/02/20(日) 15:17:11.30 ID:cFm3SFxB0
「衝撃」なんかあったか?
わりとジワジワ来たような
13 : 2022/02/20(日) 15:28:06.31 ID:Y/O/Yaj00
大手が売り出す気満々で契約してからのNevermindなわけで出てきたこと自体の衝撃ってのじゃなかったな
15 : 2022/02/20(日) 15:33:01.07 ID:UziGFmi20
Debaserはあのルックスだから生まれた曲だよな
16 : 2022/02/20(日) 15:36:59.06 ID:CgsQ32Ia0
カート生きてたら55歳だったんか
想像できん
31 : 2022/02/20(日) 18:04:23.34 ID:GZChBm/00
>>16
生きてたらヒップホップの奴らとコラボしてそう
絶対してると思う
17 : 2022/02/20(日) 17:03:27.42 ID:e08pf0sD0
リアルタイムで遭遇した人の話聞きたいね
僕が知ったときにはすでに伝説だったから
24 : 2022/02/20(日) 17:16:20.89 ID:i9uNF84d0
>>17
気が付いたのはブレイクした後、ってさみしいよな。😓😷
へそ曲がりだから、知った後も素直に乗っかれなかったところある。
今は人気とか売り上げ枚数とか気にせず楽しめるようになったけど。
ピストルズなんかもそう。
21 : 2022/02/20(日) 17:12:26.07 ID:uZWGzaLka
少年ナイフとはえっちしたんだろうか
25 : 2022/02/20(日) 17:16:51.69 ID:IVlJkBwu0
外人の赤ちゃんはすでにムケてる
26 : 2022/02/20(日) 17:51:52.95 ID:GZChBm/00
カートコバーン(身長175cm)

意外と人権あるな

27 : 2022/02/20(日) 17:52:47.25 ID:zFe7fel80
カートがイケメンじゃなかったら売れてねえよな
28 : 2022/02/20(日) 17:54:12.31 ID:rSr9PHPb0
加藤&小林
30 : 2022/02/20(日) 18:02:46.89 ID:adH+bR6W0
ニルバーニャっ
32 : 2022/02/20(日) 18:10:15.63 ID:TngDJtU70
グランジとか大嫌いだったからパンテラのTHE GREAT SOUTHERN TRENDKILL聴いてすっきりしてたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました