【車】気がつけば見かけない! 最近のクルマから「シフトブーツ」が消えたワケ

1 : 2022/02/18(金) 08:37:24.69 ID:IxH+wGcc9

■現行カローラセダンにはシフトブーツが装着されている
 先日トヨタ博物館へ出かけ、展示されている往年の名車を見ている時のこと。車内がのぞける“昭和の日本車”の一部を見ていて、フロアから直に伸びているフロアシフトの根元部分にある“シフトブーツ”を見て懐かしい思いにかられた。

 写真は筆者の愛車現行カローラセダンのCVTセレクターレバーだが、合成皮革製のシフトブーツが装着されている。この前に乗っていたシリーズでは先代となるカローラ アクシオでもCVTに乗っていたのだが、その時はジグザグのシフトパターンということもあったのか、シフトブーツはなかった。“昭和生まれ”の筆者は、合成皮革とはなるものの、レザー系シフトブーツがついているだけで、いまのカローラがかなりゴージャスになったと納車時に感じた(現行カローラはマニュアルモードがあるものの、ジグザグパターンではなくなった)。

 我が家のマイカー第一号である、1976年式のトヨタ・パブリカスターレットセダン デラックスは4速MT仕様であった。当時のいわゆる大衆車クラスでは上級グレードには、フル(レバー式パーキングブレーキまで)や、ハーフ(フロアシフトまで)などコンソールボックスが装備され、合成皮革製などのシフトブーツを装着することも多かったが、我が家が購入したデラックス(最廉価スタンダードのひとつ上)では、コンソールボックスはなく、フロアから直に伸びるシフトの根元には、ゴム製蛇腹形状のシフトブーツが装着されていた。

 このゴム製のシフトブーツは蛇腹の有無など、メーカーや車種などによって形状が異なり、当時小学生の“クルマオタク少年”だった筆者は、床から直に伸びるシフトレバーの根元にあるゴム製シフトブーツが大好きで、路上駐車しているクルマなどをのぞき込んだり、カタログなどを見ては、それを確認するのが楽しみであった。

■減少の理由には電子制御式シフトの普及が考えられる
 昔はグレード毎にブーツの素材が違ったり、好みの物に交換したりする人も多かったという、ある意味時代を象徴するアイテム的存在でもあったシフトブーツ。これからさらに消えていくケースが増えるかもしれない。

 当時のバスのシフトレバーは床から伸びるロングストロークタイプだったのだが、やはりメーカーなどによりゴム製シフトブーツの形状(蛇腹の有無など)が異なり、路線バスに乗る時にはそれを見るのも大好きだった。

 パブリカスターレットの次のマイカーとなった、1981年式丸い四ツ目ヘッドライトの4代目カローラ セダン1500GLはお買い得グレードであり、よく売れていた。最上級のSEやGTのようなアームレスト付きではなかったものの、とりあえずフルコンソールボックスとなり、4速MTだったのだがベージュの合成皮革製(というよりはビニール製?)シフトブーツとなっていた。その後の我が家の愛車となった、6代目、7代目カローラセダン SEリミテッドでも、当時ではすでにAT比率がかなり高まっていたのだが、あえて父親の強い希望で5速MTを選ぶと、フルコンソールボックスであったのだが、ゴム製蛇腹タイプのシフトブーツとなり、なんだかうれしかったのを覚えている。

 しかし、最近のトレンドを見ると筆者の密かな楽しみであるシフトブーツの存在も風前の灯火となってきているようだ。電子制御式シフト(スイッチ)が普及してきたからである。日本車ではまだまだ、ATセレクターでも機械式のレバーと呼べるものが多いが、欧米など海外ブランドではシフトレバーと呼べるようなものは加速度的になくなろうとしている。バスですらすっかり2ペダル化が進んでおり、路線バスでもボタン式のセレクターがメインとなってきている。

 オタクおじさんの戯言になってしまうのかもしれないが、さびしい限りである。

小林敦志

WEB CARTOP2022年2月17日
https://www.webcartop.jp/2022/02/852231/0/

2 : 2022/02/18(金) 08:39:48.17 ID:KDUmhweF0
ゲート式が好きなんだが、最近ストレートが多いな
3 : 2022/02/18(金) 08:39:51.05 ID:NdvbsCn/0
シフトブーツマニア
色んな嗜好の人がいるなあ
4 : 2022/02/18(金) 08:39:52.75 ID:ycSchRpz0
水虫になるから
5 : 2022/02/18(金) 08:41:44.05 ID:saec7qjQ0
女が挿入するときはあった方がいいな
6 : 2022/02/18(金) 08:42:24.79 ID:cxby0E510
赤ステッチとかはいったやつが社外で売られてたな
7 : 2022/02/18(金) 08:42:39.45 ID:mA+nLzMd0
>>1
書く記事が無かったんだね
8 : 2022/02/18(金) 08:42:41.20 ID:4iOLN1G10
>>1
これのどこがニュース速報なんだ?
9 : 2022/02/18(金) 08:42:47.68 ID:GrjFRuPK0
二人だけの朝食
10 : 2022/02/18(金) 08:42:57.23 ID:MCrJ618U0
気がつけば後ろにいる🇷🇴創価信者
11 : 2022/02/18(金) 08:44:00.55 ID:4p67J52s0
ブーツをぬいで朝食を
12 : 2022/02/18(金) 08:44:08.61 ID:MCrJ618U0
はええ、はええ
コンビニ行く時もそっこー後ろに
24時間監視してるのか😂.。oO(🇹🇩)
13 : 2022/02/18(金) 08:44:53.08 ID:tDAIxX7T0
トヨタだけじゃね
14 : 2022/02/18(金) 08:45:40.92 ID:Rw7vniu00
なにそれ?
15 : 2022/02/18(金) 08:46:14.84 ID:lbx6IHXm0
シフトブーツを脱いで朝食を
16 : 2022/02/18(金) 08:46:34.16 ID:OmHYXVOA0
普段ATだと何速に入ってるのか見た目で確認できないから嫌い
56 : 2022/02/18(金) 09:02:03.32 ID:jaurn6Ig0
>>16
最近は色々変わってるからわからんがたいていどこかに表示されてるだろ
MTでもそうだったんだから
運転者がどこにギアが入ってるか分からない車って欠陥やん
17 : 2022/02/18(金) 08:46:45.09 ID:LenFiILQ0
奴がブーツのボタンを外していようと
18 : 2022/02/18(金) 08:46:49.85 ID:uos8BiEH0
シフトブーツって言うんだあれw
うーん、イラネw
19 : 2022/02/18(金) 08:47:20.25 ID:Rw7vniu00
あー、シフトの棒の部分を覆ってる革のやつか。
昔あったな。
20 : 2022/02/18(金) 08:48:33.28 ID:bLafm/5c0
誰か俺の息子のブーツも脱がせてくれないか?
21 : 2022/02/18(金) 08:48:50.90 ID:GrjFRuPK0
ブツブツ言っちゃう気持ちは分からんでもない マニアってそんなもんだ
22 : 2022/02/18(金) 08:49:59.18 ID:SN+gzTnJ0
MTなら意味があるけど、それ以外のシフトにはただの飾りだろ
23 : 2022/02/18(金) 08:50:46.68 ID:/NGNorxt0
スイッチのMTてDCTだろ
24 : 2022/02/18(金) 08:50:53.45 ID:w/w2FzHJ0
ヤニカス専用装備を語られても・・・
25 : 2022/02/18(金) 08:51:27.31 ID:IB4ropqY0
大昔はノブを水中花にしてたな
29 : 2022/02/18(金) 08:52:50.71 ID:GrjFRuPK0
>>25
乾いたこの花に水を与えてください
26 : 2022/02/18(金) 08:51:31.00 ID:6JXSHPc60
最近のはシャフトブーツついてないのか!
27 : 2022/02/18(金) 08:51:41.82 ID:mNU+3Vuj0
どんなやつ?
28 : 2022/02/18(金) 08:51:51.19 ID:8Ls+nw890
正月のしめ縄も全く見なくなったな
31 : 2022/02/18(金) 08:52:59.03 ID:u8ZXWMw40
皮カムリ
32 : 2022/02/18(金) 08:53:11.80 ID:v7WjZ6BF0
聞いたことのない用語、そんな用語て整備士しか知らないだろう
37 : 2022/02/18(金) 08:53:52.40 ID:GrjFRuPK0
>>32
昭和のおっさんならたいていは知ってたな
33 : 2022/02/18(金) 08:53:25.01 ID:GUHFQxaW0
年寄りっぽく感じて嫌いだったなあ
34 : 2022/02/18(金) 08:53:32.10 ID:ZXuQORuV0
あった方がいいよー
子供にお菓子の食べカスとジュースこぼされた
35 : 2022/02/18(金) 08:53:40.81 ID:vrIoh2Lt0
俺のフェラーリには、昔からないけど?
36 : 2022/02/18(金) 08:53:44.81 ID:L9g5ObAY0
スロットルレバーみたいなのに憧れてたなぁ
39 : 2022/02/18(金) 08:54:23.09 ID:p9yNrkFM0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ちんこにかぶせてシフトレバー
  |  ω |
  し ⌒J
40 : 2022/02/18(金) 08:55:02.93 ID:nfMqfW2m0
昔叔母の車よく乗せてもらっていたが
MTな上喫煙者だったから、シフトの周り灰だらけだったな
41 : 2022/02/18(金) 08:55:21.42 ID:5cWsAKjW0
>>1
ゴム嫌い
42 : 2022/02/18(金) 08:55:32.29 ID:3WqE8EQh0
最近になってAT車に乗り始めたのか
80年代の大衆車には既になかったが
43 : 2022/02/18(金) 08:55:39.02 ID:dx4q6tOq0
AT限定が↓
44 : 2022/02/18(金) 08:56:28.49 ID:5YW3Q1pm0
5ちゃんの老害はまいじつやこういう記事が大好きだな😜
45 : 2022/02/18(金) 08:56:32.46 ID:sVmXjiMl0
マニュアルのシフトギアは標準装備だったような
気がする
46 : 2022/02/18(金) 08:56:56.84 ID:PKpWIMR30
シフトブーツもなにも
EVやシリーズハイブリッドじゃトランスミッションそのものがねーしな
47 : 2022/02/18(金) 08:57:02.07 ID:4LaiaW3r0
あれはHパターンの空いているところのゴミ防止と見た目の装飾であって、昔からAT車には無かっただろ。
それに前後に大きく動くATじゃブーツは大変だろう
62 : 2022/02/18(金) 09:03:30.40 ID:uWTrSnks0
>>47
初代コペンはATでもあったよ
48 : 2022/02/18(金) 08:57:12.66 ID:REciDAVp0
シフトカバーじゃないの?
49 : 2022/02/18(金) 08:57:35.69 ID:ddVYAzuL0
穴隠しのことそういうのか。
50 : 2022/02/18(金) 08:57:59.37 ID:WSJ+u+uX0
シフトブーツという呼び方初めて知った
51 : 2022/02/18(金) 08:58:17.72 ID:KA0LjyVN0
基本的にMTのものだよな
ATには殺風景がよく似合う
52 : 2022/02/18(金) 08:59:35.81 ID:hHmAXgiH0
小銭落とし込んだ事あるからブーツあった方がいいと思うよ
53 : 2022/02/18(金) 08:59:43.01 ID:ULeLC4po0
最近見ないのは水中花
54 : 2022/02/18(金) 09:00:13.12 ID:OSC5tipi0
>>1
コラムシフト と フロアシフト の違いくらいは、わかるけど、
いったい何のことを言っているのか、サッパリわからない。
55 : 2022/02/18(金) 09:00:28.61 ID:HOEIqf5S0
シフトブーツはどこのカー用品でも売って無かったから、ネットで買ったな。
58 : 2022/02/18(金) 09:02:29.08 ID:6jDotZlv0
あれ何の為に付いてんだろうってずっと思ってたけど
ただのお洒落アイテムかよ。ガッカリだよ
60 : 2022/02/18(金) 09:02:47.48 ID:d5tN+19e0
サニー1200のフロアシフトには着いてたかな?なかったような。
初代アコードの頃はもうセンターコンソールになってたしな。
61 : 2022/02/18(金) 09:02:55.98 ID:hHmAXgiH0
何速に入ってるかはメーターパネルに出てるだろ
66 : 2022/02/18(金) 09:06:20.66 ID:bn8K/PUz0
>>61
メーターパネルのシフトは見ない
Sモードの時に今何速か確認するくらい
ちゃんと物理的に視覚で確認しないと安心できない
63 : 2022/02/18(金) 09:03:32.02 ID:eGNo8Yah0
何の目的のパーツか書けよ
64 : 2022/02/18(金) 09:03:42.06 ID:tsXyy9XT0
ブーツの上に少しだけ見える白い部分がたまらんのや
65 : 2022/02/18(金) 09:05:11.88 ID:Fftzic+G0
リンケージのない直接トランスミッションにつながったシフトレバーのレスポンスは言葉に言い表しがたい快感をもたらすよ。
これはFR乗りにのみ許された特権だ。一度ぜひ味わって欲しい。
67 : 2022/02/18(金) 09:06:41.19 ID:jSSliCMm0
水中花のシフトノブに付け替えろ
68 : 2022/02/18(金) 09:07:03.25 ID:t9cdPIu30
ヤリスクロスなんかそうだけどシフトブーツないと一気に安っぽくなるのよな
69 : 2022/02/18(金) 09:07:17.16 ID:5J4Oj9wM0
MTだけだろ
グニャグニャ動くからあるんじゃないの?って思ってた
あそこの皮のシワにタバコの灰がついてみっともないんだよね
70 : 2022/02/18(金) 09:07:21.51 ID:TkZqXc380
昔乗ってたゲーセンシフトとパドルシフト付きのAT車だったけどこれついていたw
71 : 2022/02/18(金) 09:07:23.47 ID:eb4b/3Bg0
バスの長いシフトの下にもついてたな 床に
72 : 2022/02/18(金) 09:08:18.26 ID:6cCq43pF0
シフトブーツってなに?
73 : 2022/02/18(金) 09:08:31.49 ID:AS0Fo7Fr0
うちのシトロエンはATなのにシフトブーツだわ
74 : 2022/02/18(金) 09:09:00.79 ID:xHE0KZfE0
ジジイのシワシワのキンタマ袋みたいで見た目が悪い
75 : 2022/02/18(金) 09:09:38.22 ID:p4EbmPTe0
ATには不要だろ
76 : 2022/02/18(金) 09:09:40.50 ID:UcaABJgm0
ホコリが溜まって拭くのがめんどいんだよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました