- 1 : 2022/02/12(土) 13:35:22.62 ID:VXUuBHyf9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/359ab9c89881b56c164edf73467d7bd7b13cfbf9
(全文はリンク先を見てください)
大井町の東名高速道路で2017年、「あおり運転」を受け停止させられたワゴン車に後続車が追突し一家4人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた無職の男(30)の差し戻し裁判員裁判の第7回公判が10日、横浜地裁(青沼潔裁判長)であった。弁護側が請求した交通事故鑑定の専門家が証人として出廷。「一家の車は停車せずに車線変更でき被告(の車)を回避できた」などと証言した。
日本工学鑑定センターの嘉村英樹氏が鑑定結果を説明した。被告の車に搭載されたカーナビの走行軌跡データを基に、運転状況を推定。これによると亡くなった男性=当時(45)=と妻=同(39)=の一家の車が被告より先に減速したと予測、「(追い越し車線に)停止せず第2車線に移動可能だった」こと、停車後も被告の車の側方から通過できたことなどを説明した。
東名高速あおり差し戻し審、事故鑑定の専門家が証言 「死亡した一家の車は被告を回避できた」4 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644594856/ - 2 : 2022/02/12(土) 13:35:52.26 ID:dju5zwll0
-
ステレッペチャンケー
- 3 : 2022/02/12(土) 13:35:58.04 ID:uHN1nmA90
-
推定無罪
- 4 : 2022/02/12(土) 13:36:39.93 ID:V4eTtoji0
-
だから何?
懲役18年を変える理由になんの? - 18 : 2022/02/12(土) 13:42:47.17 ID:SLs3L4mE0
-
>>4
なるよ - 5 : 2022/02/12(土) 13:37:02.22 ID:oH+YZW0V0
-
詭弁
- 6 : 2022/02/12(土) 13:37:35.57 ID:odox22C80
-
出来てたら死んでねーよ(´・ω・`)
- 89 : 2022/02/12(土) 14:05:53.45 ID:9Oa9NpD50
-
>>6
ボケとか言っちゃうキチゲェだからな
ケンカ買ったローって思ったんじゃねーの
つまり自業自得 - 7 : 2022/02/12(土) 13:38:08.94 ID:S5bnAZNa0
-
そりゃヤクザみたいにメンタルが強ければぶつけ返すくらいできたかもね
- 37 : 2022/02/12(土) 13:49:56.70 ID:8sZ9a+pj0
-
>>7
いつでも買い換えれる中古車とか盗難車に乗っていたら俺でも全力アクセルでぶつけに行くけど流石に新車で買って数年の車では躊躇するわ - 8 : 2022/02/12(土) 13:38:22.75 ID:FPkfSpQZ0
-
まーこれも〇〇警察の部類だったけどな、正義マンがバカを見る判決だけは出さないでくれ。
- 9 : 2022/02/12(土) 13:39:12.10 ID:qLLxVgBV0
-
同じ状況で弁護士に再現運転させてみたい
- 10 : 2022/02/12(土) 13:39:45.09 ID:7W+66IWl0
-
上級ライセンス
- 11 : 2022/02/12(土) 13:40:23.92 ID:odox22C80
-
犯人の車が行きすぎるのを待ちたかったんじゃないの?
減速したら犯人も減速したってことでしょ。
あおり運転の報道もされてなかった時期だし逃げられなかったと思う。今ならみんな逃げるだろうけどさ。 - 12 : 2022/02/12(土) 13:40:26.15 ID:jYthyZY70
-
トラックも法定速度なら避けられたし、お前のようなアホが弁護する必要もなかったな(´・ω・`)
タラレバー大売り出し - 13 : 2022/02/12(土) 13:40:32.23 ID:LQ0OyNc70
-
つまり無理やり停車させられたんでなく、自分の意志で停車したってことか
- 43 : 2022/02/12(土) 13:51:09.89 ID:vFMJ+wq/0
-
>>13
自殺が認められたって事? - 14 : 2022/02/12(土) 13:40:58.15 ID:r7OWFVof0
-
>>1
あと出しで、可能/不可能を論じられてもなぁ。 - 19 : 2022/02/12(土) 13:42:51.70 ID:IkoX+9ZY0
-
>>14
予見可能性ってそんなもんだよ
この件についてはだから何だって話でしかないけど - 15 : 2022/02/12(土) 13:41:38.39 ID:JwJqegsZ0
-
この専門家を雇った金はどっから出てきた?
- 16 : 2022/02/12(土) 13:41:54.25 ID:LvbVg1TU0
-
落ち着いて時間かけて鑑定する人と
現場で煽られて焦っている人の判断とは違いが出る
鑑定結果は理想ですが現場で当てはめる事には
無理が有る - 51 : 2022/02/12(土) 13:52:48.08 ID:6F0P/K5x0
-
>>16
当時は夜で雨が降っていたからね。
パニックになってとりあえず車を停めた - 17 : 2022/02/12(土) 13:42:20.31 ID:/0MH6sgb0
-
一審に事実誤認があったわけじゃない、高裁も危険運転の成立は認めている
単なる手続き上の齟齬、今さら悪足掻きしても無駄だよ - 20 : 2022/02/12(土) 13:43:14.76 ID:cv2gV3bo0
-
裁判ってIfで争えるの?
- 22 : 2022/02/12(土) 13:44:55.34 ID:IkoX+9ZY0
-
>>20
裁判って割とifの世界よ - 33 : 2022/02/12(土) 13:48:58.51 ID:Aaj1V42T0
-
>>20
争える。あとからこうすりゃよかったんだからが普通。 - 21 : 2022/02/12(土) 13:43:36.70 ID:GtenjvB30
-
目の前に高速止めようとするキチゲェがいたわけだろ
後からそんな事を言われてもw - 23 : 2022/02/12(土) 13:45:17.32 ID:7uysOyCD0
-
ほ~、飯塚幸三の被害者も当てられないように回避できたよな
- 24 : 2022/02/12(土) 13:45:36.22 ID:6uwJtN680
-
>停車後も被告の車の側方から通過できたことなどを説明した。
どゆこと?
- 25 : 2022/02/12(土) 13:46:15.82 ID:5W2t9LT6O
-
人が死んでんねんで!
- 26 : 2022/02/12(土) 13:46:22.32 ID:qcULuFMS0
-
殺人事件で犯人の包丁を避けることも出来たとか言うのか?
- 48 : 2022/02/12(土) 13:52:16.50 ID:g67GaVt60
-
>>26
包丁を例に取るのは難しいな
包丁を手に危害を加える旨を告知するなど脅しはしたがまさかそれを回避するために車道に飛び出すとは予見できなかった、とかそんな感じになるんだろうか - 27 : 2022/02/12(土) 13:47:01.85 ID:XcIGVGXB0
-
まぁ、この裁判は判決はひっくり返る事はないけどな
- 59 : 2022/02/12(土) 13:55:41.72 ID:rPgqKZZ10
-
>>27
ても、無理やり止められたのと、そうでないのでは量刑に差が出てもおかしくはない - 28 : 2022/02/12(土) 13:47:40.33 ID:XZpCI06y0
-
野放しにしたらやべー奴なんだから死刑にしろよ
殺人なら二人殺せば死刑だろ - 29 : 2022/02/12(土) 13:47:56.24 ID:waEDbICk0
-
執拗に追いかけてるんだから、止まってやり過ごそうとしても同じように止まってつきまとうんだが?
- 30 : 2022/02/12(土) 13:48:02.32 ID:mDyMlK7z0
-
出たああぁーーたられば回避論!
- 31 : 2022/02/12(土) 13:48:07.77 ID:oJ13d5Os0
-
裁判ってすぐこーゆーわけわからん泥試合になるよな
弁護士ってやってて精神に異常をきたさないのかな - 40 : 2022/02/12(土) 13:50:35.74 ID:pb4woj7e0
-
>>31
交通事故の場合、弁護士よりも保険屋の方がひどい事が多いけどな。
死亡事故なら責任が1割違うだけで、数百万の支払いがかかるから必死になる。 - 32 : 2022/02/12(土) 13:48:24.21 ID:AcyHHVr10
-
まあ弁護士も交通事故鑑定の専門家も仕事だから
無理だと分かってても主張はするわね
野球選手も取れないと分かってても一応飛びつくし - 35 : 2022/02/12(土) 13:49:17.61 ID:W71PWDk/0
-
煽り運転なら両方しとるがな
- 36 : 2022/02/12(土) 13:49:44.11 ID:7uysOyCD0
-
一瞬の状況だけだと可能性はあると言えるだろうが、SSからの出来事を踏まえると
その判断に無理があるよね - 38 : 2022/02/12(土) 13:50:13.49 ID:vtfW36AJ0
-
有史以来の殺人事件の被害者の8割は回避出来たんじゃねーの?
- 39 : 2022/02/12(土) 13:50:16.40 ID:yz8ulbIj0
-
まあ自分の仕事の範囲で話するならそうなるだろうな 回避した後の話の展開などは想像はできても明らかに自分の仕事じゃないし
- 41 : 2022/02/12(土) 13:50:38.29 ID:9pYXqd730
-
まあ煽りはいけないけどそんなことをするようなオーラを発してる気違いと関わっちゃいけない。
- 45 : 2022/02/12(土) 13:51:56.68 ID:vFMJ+wq/0
-
>>41
こう言うレスする奴が一番糞
糞と言うか本物の白痴 - 55 : 2022/02/12(土) 13:53:18.10 ID:9pYXqd730
-
>>45
当たり前だろ。気違いの屑、知恵遅れ、狂人と関わっても時間の無駄だろ - 66 : 2022/02/12(土) 13:58:12.94 ID:vFMJ+wq/0
-
>>55
な?w - 42 : 2022/02/12(土) 13:51:06.36 ID:waEDbICk0
-
わかったからストーカー殺人も同じように回避しろよ。
- 44 : 2022/02/12(土) 13:51:27.11 ID:eO/uQGQy0
-
そこで回避してもまた追いかけられて停止させられた
以上! - 46 : 2022/02/12(土) 13:52:02.04 ID:yuQ59Eob0
-
通常の対応できない様に意図的に追い込んだんだから普通なら避けれたなんて無意味
警察の取り調べでもやっても無いのに自白させる絶叫土方と呼ばれる脅迫専門家がいる - 47 : 2022/02/12(土) 13:52:14.67 ID:IrUErcFq0
-
>>1
この弁護士はセカンドレイプで懲戒されろ - 49 : 2022/02/12(土) 13:52:26.34 ID:N3a4GXpF0
-
被害者にも落ち度があったとは思うな
- 50 : 2022/02/12(土) 13:52:42.32 ID:lBVoTpSw0
-
弁護側は何でも言ってがんばれよ
判決は、死刑でお願いします - 52 : 2022/02/12(土) 13:52:57.76 ID:HPHhP0wI0
-
たられば定食
- 53 : 2022/02/12(土) 13:53:04.38 ID:SlGTRGRI0
-
物理的に可能だからといって心理的に可能とは言えない
- 54 : 2022/02/12(土) 13:53:05.63 ID:854tPLFP0
-
被害者の心理的な部分は無視する事故鑑定人
追い詰められた状況で冷静な判断ができるわけねー - 56 : 2022/02/12(土) 13:53:38.53 ID:ydL/uHw30
-
犯罪者に甘い日本
- 57 : 2022/02/12(土) 13:53:47.61 ID:2gYMrzYs0
-
これ、被害者は被害者で事前にPAの駐車で「邪魔だ、ボケ」とか相手に怒鳴ってたそうだよw
- 58 : 2022/02/12(土) 13:55:17.71 ID:K1GdigZr0
-
てんぱるとパニックになるから回避可能でもできなくなるわさ
いざ、火災が突然目の前におきたら正常な行動や判断ができる人はそうそういないと思う - 60 : 2022/02/12(土) 13:55:53.73 ID:8sZ9a+pj0
-
もし俺が鑑定士なら被害者感情を考えてこういう余計な発言はしないな、被害者の車は回避できなかった、と結論を出して差し戻し鑑定の時間がオーバーするまで時間稼ぎするわ
- 62 : 2022/02/12(土) 13:56:02.53 ID:Aaj1V42T0
-
ドアを開けて、邪魔だボケ!
こんなの「かかってこいやぁぁ」と一緒だよ。 - 63 : 2022/02/12(土) 13:56:08.45 ID:u5xdihLx0
-
100m離れた位置から拳銃を発砲した場合
必ず命中するとは限らないから殺人罪は成立しない
レベルの話 - 64 : 2022/02/12(土) 13:56:29.15 ID:+4ZTqH0D0
-
鮮人の弁護士がついたのか?
- 65 : 2022/02/12(土) 13:56:56.95 ID:BvG2zQDi0
-
それを言ったら
飯塚プリウスミサイルに轢かれて死んだ親子も
すぐに危機に気づいて走ってミサイルを避ければ回避できたよね
って話になるじゃん - 70 : 2022/02/12(土) 13:59:32.23 ID:W1TEJ9bb0
-
>>65
ならないお母さん「プリカスかかって来いやぁ!」とか言うてへんやん
安全地帯のパーキングから危険地帯の高速道路に移動した様に
歩道から車道に出たわけでも無い - 68 : 2022/02/12(土) 13:58:49.28 ID:v0iwfy670
-
煽らなければ事故は起きなかった
- 71 : 2022/02/12(土) 14:00:21.76 ID:exapnLg/0
-
そこで回避しても石橋は追尾してきただろうね
この事件の前や後にも他の車を煽って運転手引きずり下ろして殴ってるんだから
そうやって煽って殴るのがコイツのやり方だ - 72 : 2022/02/12(土) 14:00:24.07 ID:LGLqOsd80
-
加害者の人権はやたら守られられる日本の司法
アホらしい国やでホンマに - 81 : 2022/02/12(土) 14:02:38.63 ID:waEDbICk0
-
>>72
加害者の人間を見て忖度しているけどな。 - 73 : 2022/02/12(土) 14:00:34.24 ID:v0iwfy670
-
宣戦布告してきた敵に無条件降伏すればよかったとか言うのと同じ
- 74 : 2022/02/12(土) 14:00:45.39 ID:jftj6fr30
-
被告の車に搭載されたカーナビの走行軌跡データってドライブレコーダーでの映像記録ですかね?
違うなら周囲の車両とか分からないから避けられたかどうかわからないよね - 75 : 2022/02/12(土) 14:01:49.98 ID:1X81wETR0
-
人間の心理てのを無視した鑑定だな。
- 76 : 2022/02/12(土) 14:01:57.40 ID:g2v3bbqe0
-
またアクロバティック弁護か。あおりの粘着力をわかってて言ってるから始末悪い。
- 77 : 2022/02/12(土) 14:02:02.71 ID:QK2JVCpE0
-
「この男と出会わなければ事故は回避できた」 とまで言いそう
- 80 : 2022/02/12(土) 14:02:32.96 ID:WWm6AOTg0
-
結局突っ込んだトラックが悪いと思うんだが。
- 90 : 2022/02/12(土) 14:06:38.39 ID:W1TEJ9bb0
-
>>80
それを捻じ曲げて不起訴にしてもうたからな
人2人殺した罪を無理矢理にでも誰かになすり付けんとアカンから検察も必死やで
それを許した地裁もやな
ほんでヘタれた高裁もや - 93 : 2022/02/12(土) 14:08:29.03 ID:rPgqKZZ10
-
>>80
運チャン不起訴にしたから、何が何でもこいつにすべての罪を着せないといけないのよ、検察は - 94 : 2022/02/12(土) 14:08:32.90 ID:KtQLUIO70
-
>>80
そうでもないから不起訴なんだよな - 99 : 2022/02/12(土) 14:09:33.77 ID:r2vzL1lb0
-
>>80
まさに故障車が停まってても突っ込んでたという事になるからな
- 82 : 2022/02/12(土) 14:02:44.66 ID:qnWz7Dkn0
-
確かに俺だったら高速の追い越し車線になんかに絶対停めたりせんし
それ以前にいくら邪魔でも他のドライバーを怒鳴りつけたりもせんな
血の気の多い人同士ではあったんだろうけど
だからと言って被告が無罪とかにはならんだろうよ - 83 : 2022/02/12(土) 14:03:14.13 ID:uo5aPSEG0
-
カチンと来た県
- 87 : 2022/02/12(土) 14:05:25.74 ID:RYRUYQLZ0
-
カチン野郎に無駄な弁護士費用つかわせてまた懲役18年ってのは面白いな!
- 88 : 2022/02/12(土) 14:05:44.60 ID:4xRoytzX0
-
誰もが専門家と同じ技量持ってないよね
- 95 : 2022/02/12(土) 14:08:40.14 ID:sT4JMjGh0
-
弁護士は悪の味方www
- 96 : 2022/02/12(土) 14:08:57.56 ID:7barngZn0
-
カーチェイスして逃げ切ろと???
日本の道路交通法では、危険な時は止まるって決めてる - 101 : 2022/02/12(土) 14:09:50.97 ID:xgu0PyOz0
-
おもしろくなってきました
- 102 : 2022/02/12(土) 14:09:58.18 ID:uo5aPSEG0
-
真っ直ぐ走れないなクルクル目な人たちかな
- 103 : 2022/02/12(土) 14:09:59.96 ID:3zKAasty0
-
あれ?またおまいら負けるの?
東名高速あおり差し戻し審、事故鑑定の専門家が証言 「死亡した一家の車は被告を回避できた」5

コメント