- 1 : 2022/02/12(土) 07:55:19.23 ID:RtxLvG6G9
-
変死体が見つかった際、知人の警察官の妻が経営する葬儀会社を遺族に勧める見返りに現金などを受け取ったとして、受託収賄罪で起訴された神奈川県警の元警部補、加藤聖被告(48)の初公判が15日、横浜地裁で開かれる。別審理となった贈賄側の公判では、以前から警察官が葬儀会社から商品券などを受け取る慣習があったと指摘された。関係者への取材を進めると、「お得意さん」として接待攻勢をかける葬儀会社と警察との特殊な癒着関係が浮かび上がった。
この事件は2021年10月に明らかになった。起訴状や県警の発表などによると、事件の筋書きはこうだ。
大和署刑事1課に所属していた加藤被告は19年3月ごろから20年1月ごろまでに、変死体を搬送する際、元宮前署警部補の河合博貴被告(65)の妻恵子被告(60)=いずれも贈賄罪で起訴=が実質的に経営する葬儀会社「林間葬祭」(同県大和市)を優先的に遺族に紹介するよう河合被告から依頼を受け、見返りとして現金計127万円と商品券137枚(計68万5000円相当)を受け取ったとされる。
加藤被告と河合被告は05年ごろ、県警本部の捜査1課で3カ月ほど机を並べており、先輩後輩の間柄だった。
神奈川県警では変死体が出た場合、警察署や検視などをする医師のもとへの搬送に加え、その後の火葬場や斎場への搬送は、いずれも遺族が葬儀会社に依頼するのが慣例となっている。…(以下有料版で,残り1583文字)
毎日新聞 2022/2/11 17:00(最終更新 2/11 17:00) 有料記事 2169文字
https://mainichi.jp/articles/20220210/k00/00m/040/438000c - 2 : 2022/02/12(土) 07:57:20.34 ID:4LrWR9Rj0
-
キックバックだろこれ
- 3 : 2022/02/12(土) 07:58:09.88 ID:bJ1Cz+t30
-
信頼と実績の神奈川県警
- 27 : 2022/02/12(土) 08:35:31.58 ID:g9g5LQFB0
-
>>3
俺も神奈川県警さんがたぶん都道府県で一番だと思う - 30 : 2022/02/12(土) 08:40:49.93 ID:N9CFzyuU0
-
>>27
笑うw - 4 : 2022/02/12(土) 07:58:15.87 ID:yO9/icyh0
-
今ならクオカード貰えます
- 5 : 2022/02/12(土) 07:58:41.62 ID:aVrvM7na0
-
葬儀会社なんか病院や老人施設、役所とか死体が上がりそうなところは全部営業かけて抑えてるぞ
最近は役所の戸籍や住民票入れる封筒にも広告入れてるしなこんなん異常な関係でもなんでも無く、商売なら当たり前の話
新聞屋はそういう苦労知らないだけの話だろ - 6 : 2022/02/12(土) 07:59:02.05 ID:LrYtftUr0
-
死体に群がるって点では両者同類やしな。
- 7 : 2022/02/12(土) 07:59:30.29 ID:5fiK7MK10
-
またインモー論?放射脳は飽きないねぇ…
- 8 : 2022/02/12(土) 08:02:59.78 ID:PjMgNSyF0
-
>>7
立件起訴されてても陰謀論とか言ってる奴って何を誤魔化したいんだろうな🤔 - 9 : 2022/02/12(土) 08:05:00.05 ID:R44YlXel0
-
公務でこういうのは公正を欠く
政治家も同じ
世界的に取り締まる気配なし - 32 : 2022/02/12(土) 08:43:22.66 ID:IkCHu1by0
-
>>9
やっもん勝ちだよ - 10 : 2022/02/12(土) 08:05:07.47 ID:+MuvltsR0
-
監視カメラの会社とも癒着してそう
- 11 : 2022/02/12(土) 08:05:21.18 ID:DIXa8DNX0
-
警察が紹介してくれなくなっても
病院とかから聞きつけてくるだけだぞ - 12 : 2022/02/12(土) 08:13:04.22 ID:pqWmRIEk0
-
>>1
葬儀屋って言うと
赤い霊柩車やらなくなったな - 13 : 2022/02/12(土) 08:16:21.86 ID:IoMWBmy00
-
大村崑の仕事取るなよ
- 14 : 2022/02/12(土) 08:16:40.04 ID:09ifB3rN0
-
葬儀屋、病院、役所、警察
ここらへんでガッチリ組んでるでしょいまだと特殊清掃とか、そういうのも入ってきて
死んだら、放ったらかしでいいってわけでもないからな
- 15 : 2022/02/12(土) 08:17:59.54 ID:SU0XTPAP0
-
何でバレたん?
- 16 : 2022/02/12(土) 08:18:27.47 ID:GZQz14zT0
-
>>1
やっぱり癒着か - 17 : 2022/02/12(土) 08:19:10.28 ID:sImRgps70
-
大なり小なりあるだろ、他でも
- 18 : 2022/02/12(土) 08:19:18.31 ID:3EvdV9PF0
-
葬儀屋って本当ヤバい奴多いからな
物とか預けたりしちゃ絶対ダメ
金目の物とかは普通に盗まれる - 19 : 2022/02/12(土) 08:23:25.60 ID:rcbjWzVR0
-
共産主義者はだまってろ。
- 20 : 2022/02/12(土) 08:24:22.94 ID:cwIPEwl70
-
病院もだろ
- 22 : 2022/02/12(土) 08:25:40.36 ID:qenJL39b0
-
神奈川県警「焼いておきました」
- 23 : 2022/02/12(土) 08:26:16.65 ID:2ADyA/870
-
何か悪いのかな?
- 24 : 2022/02/12(土) 08:27:27.46 ID:qenJL39b0
-
>>23
西の山口組
東の神奈川県警 - 25 : 2022/02/12(土) 08:28:43.06 ID:jktR7brA0
-
遺書に、焼く時に顔の周りをポテチと
ビールで埋め尽くしてくれと書かれていたのだが、棺桶に入れていいもんなのか?経験者教えてくれ - 37 : 2022/02/12(土) 08:47:33.49 ID:by+/WCaC0
-
>>25
電池、バッテリー入りスマホや変なモン入れられると炉がぶっ壊れたりするから、基本副葬品はなにも入れないでと言われるかと。
入れられても燃え尽きてあまり問題にならない紙類や花が少しくらいがせいぜい。 - 45 : 2022/02/12(土) 09:09:30.01 ID:OdtKGZ6J0
-
>>25
ポテチならいける、でも骨に変な色が着くかもしれん - 26 : 2022/02/12(土) 08:30:19.93 ID:qg2J1ghr0
-
入札てないのか
- 28 : 2022/02/12(土) 08:38:11.03 ID:T8c2ExqA0
-
もう家族葬とか直葬でキックバック出来る時代では無くなったな
- 29 : 2022/02/12(土) 08:40:31.88 ID:1GFrMknd0
-
東京や大阪はもっと発見される遺体が多いから
神奈川県警以上に癒着していそうだっわ - 39 : 2022/02/12(土) 08:58:00.31 ID:0kurrQ/j0
-
>>29
東京の場合だが。犯罪性のある場合の司法解剖は、元々費用は国の負担。それとは別に死因の特定のための行政解剖でも東京は検案後の遺体引き渡しまで遺族に費用はかからないよ。 - 31 : 2022/02/12(土) 08:41:56.73 ID:BgV4kXgF0
-
東京女子医大には葬儀屋がいる
親族亡くした直後の放心状態で案内されるから気をつけて - 36 : 2022/02/12(土) 08:46:41.14 ID:q5yicIPk0
-
>>31
どこの病院もお抱え葬儀屋がおるで
病院の地下には出棺場まであるんやで - 41 : 2022/02/12(土) 09:02:11.36 ID:qenJL39b0
-
>>31
公務員じゃないから無問題 - 33 : 2022/02/12(土) 08:43:43.80 ID:8KbKkkPt0
-
お坊さんは?
- 34 : 2022/02/12(土) 08:44:38.58 ID:q5yicIPk0
-
異常な関係って
毎日でる死体の取り扱い上切っても切れない関係であり
賄賂はあかんが当然の関係やろ - 35 : 2022/02/12(土) 08:45:13.61 ID:1CJbwdVa0
-
茨城はレッカー会社
- 38 : 2022/02/12(土) 08:49:53.76 ID:cA0BsTTv0
-
急に身内が亡くなって葬儀屋探さなきゃならんとなったら「どこに連絡していいかわからんから紹介して」なんて人も居るだろうし
すぐに紹介できる葬儀屋の当てがあるってのは悪いことじゃないと思う
問題はそこに金銭のやり取りがあったという点だけど - 42 : 2022/02/12(土) 09:03:15.63 ID:Pm+nnaKL0
-
警察って欲深いよな。
夜警国家言われるくらい安泰なのに
天下るし癒着は止められない。 - 43 : 2022/02/12(土) 09:04:46.43 ID:LkJdyTAa0
-
変死体みつけたら警察に呼ばれるって社長がいってたわ
- 44 : 2022/02/12(土) 09:06:30.19 ID:/M6OgMlh0
-
まあ病院でも指定の葬儀屋があるのは当たり前だよね
公僕である警察が同じ事やって個人に賄賂渡す癒着関係はもちろんあかんけど
にしてもキックバックそんなに貰えるんか、やっぱり儲かるんやなあ
事件性があって遺族は動転してるだろうから勧められたままに契約しちゃう人が多いのかな - 46 : 2022/02/12(土) 09:09:55.22 ID:QcJHinc80
-
悪徳警官のニュースばかりやな
シンクロニシティか
「警察はお得意さん」 事件から透ける警察と葬儀会社の異常な関係

コメント