- 1 : 2022/02/12(土) 00:40:53.29 ID:7tCb21870
-
[パリ 10日 ロイター] – ロシアのプーチン大統領はウクライナ危機を巡る今週のマクロン仏大統領との会談で、大半の時間を冷戦終結後の不満に費やしたと、マクロン大統領の側近2人が述べた。
側近によると、プーチン大統領は会談で、ポーランド、ハンガリー、チェコなどの北大西洋条約機構(NATO)加盟につながった1997年の合意に関する問題に何度も触れ、この合意はNATOを拡大しないという従来の約束に反すると述べたという。
NATO側はそのような約束は一切していないとしている。
- 2 : 2022/02/12(土) 00:42:34.82 ID:M1CRhXeMK
-
>>1
アメリカがしたんだよ - 6 : 2022/02/12(土) 00:44:46.05 ID:VHd6RT+C0
-
>>2
そうですね - 11 : 2022/02/12(土) 00:51:35.92 ID:ot6mUSMI0
-
>>2
アメリカ関係ねえだろ - 3 : 2022/02/12(土) 00:44:27.83 ID:QJAExvvt0
-
ベーカーがやっちまったんやごめーん
- 4 : 2022/02/12(土) 00:44:32.92 ID:cdS1Shov0
-
平気で嘘つくとか安倍みたいなクズだな
- 5 : 2022/02/12(土) 00:44:37.96 ID:fkkrDhaH0
-
ゴルバチョフとかいう糞無能が口約束で済ませたからな
- 7 : 2022/02/12(土) 00:44:56.31 ID:VHd6RT+C0
-
NATO加盟はウクライナの主権の問題だって言い張るなら北朝鮮の核開発にも文句言うなよ?
北朝鮮の主権の問題だからな? - 8 : 2022/02/12(土) 00:46:38.40 ID:BZNxvi750
-
プーチンぼけてしもうたんか
- 9 : 2022/02/12(土) 00:50:47.26 ID:LnXtPvLv0
-
ふむ?🤔
とりあえずプーチンは「ほならNATOはこれ以上拡大しないっていうの明文化せんか😡」ってNATOに迫った方がええね
それ拒否するならばウクライナ侵攻は仕方ないやろ - 12 : 2022/02/12(土) 00:52:31.95 ID:VHd6RT+C0
-
>>9
例えウクライナが加盟しても侵攻はないよ
ロシアはアメリカと違って平和主義だからね - 10 : 2022/02/12(土) 00:51:24.72 ID:p7xXbf3W0
-
口約束はした
法的拘束力のある外交合意なし
故にやったもん勝ちがアメップさんの姿勢 - 18 : 2022/02/12(土) 00:56:44.15 ID:KYq+M7wF0
-
>>10
口約束すらしてない
プーチンが文書にすれば良かったと言ってるけど誰もそんなこと言ってない単純に言い掛かり
- 13 : 2022/02/12(土) 00:52:52.18 ID:VHd6RT+C0
-
キューバにミサイルを大量に配備することはあり得るだろうけど
- 14 : 2022/02/12(土) 00:52:53.53 ID:LnXtPvLv0
-
NATOがこれ以上拡大しないって約束ないならば
これ以上NATOが拡大しないようにロシアはなんかしらの行動を起こさねばならない
そんだけの話やろ?🤔 - 15 : 2022/02/12(土) 00:54:20.41 ID:VHd6RT+C0
-
そもそも何故緊張が緩和されないのか?
ウクライナがドンバス地域に広範な自治権を付与しないからだよ
ミンスク合意に従って早急に自治権を認めるべきだ - 20 : 2022/02/12(土) 00:57:21.03 ID:OB/+mDhg0
-
>>15
四六時中ロシア擁護してるけどそもそも最重要緩衝国であるウクライナをこんなになるまで放置してたプーチンの負けだよ - 21 : 2022/02/12(土) 00:59:16.86 ID:VHd6RT+C0
-
>>20
よくわからないんだけど
君は正当な選挙で誕生したヤヌコビッチ政権を武力で倒したキエフマイダンがプーチンのせいだって言ってるの?
じゃあロシアはあの時キエフまで制圧すればよかったのか?そうじゃないだろ?
ロシアはそんな事やらんよ - 24 : 2022/02/12(土) 01:00:43.06 ID:weaGIxfAr
-
>>20
キューバに対して即時爆撃を主張してた米軍より理性的なんだよなあ
なんでキューバ危機と同じなのにロシアが怒らないと思ったの? - 16 : 2022/02/12(土) 00:54:45.26 ID:FsmWykeR0
-
したよ
NATO側が喧嘩売ってんのに報道はどこも西側諸国の味方だよね - 17 : 2022/02/12(土) 00:55:34.86 ID:5WneVpMa0
-
そりゃアベちゃんと同じ未来を見てるプーチンの言う事だもん
- 19 : 2022/02/12(土) 00:56:53.03 ID:w1jzDYl+p
-
ロシアシンパが戯言並べ立てて草
さんざイカれたプーチンマンセーしてからそれを
全部ネトウヨのせいにするとこまでがケンモメンムーブ - 22 : 2022/02/12(土) 00:59:58.66 ID:VHd6RT+C0
-
プーチンの勝ちとか負けとかどうでもよくね
どちらが道徳的に正しいかって話をしてる - 32 : 2022/02/12(土) 01:06:16.58 ID:OB/+mDhg0
-
>>22
ゴルビーが言ってるだけの約束を守ることが道徳とか寝ぼけてんのか?
ロシア自信は公式な不可侵協定を一方的に破って進行してきたりいきなり難癖付けて利権奪ったりしてるが - 25 : 2022/02/12(土) 01:00:53.07 ID:0kK1kXLa0
-
プーチンは朝鮮人みたいな奴だな
- 26 : 2022/02/12(土) 01:01:23.69 ID:VHd6RT+C0
-
失礼
ユーロマイダンクーデターか - 28 : 2022/02/12(土) 01:03:57.43 ID:VHd6RT+C0
-
ドンバス武力で侵略して緊張高めようとしてんのはウクライナの方だろ
さっさと国家連邦化して自治を認めろよ
認めないなら住民から離反されるのも当然だろ
どっちかに決めりゃいいのに - 29 : 2022/02/12(土) 01:05:27.17 ID:VHd6RT+C0
-
住民の意志は無視します
でもウクライナに帰属してください、キエフに帰順してください都合が良すぎる
- 31 : 2022/02/12(土) 01:05:47.94 ID:SHjDlg/20
-
もうルーブル為替とか戻ってきてるし
政治家がなんといおうと多分何も起こらないというのが今の市場の評価
プーチン「NATOを拡大しないという従来の約束に反する😠」⇒嘘と判明…NATO「そもそもそんな約束してないんだが…」

コメント