- 1 : 2022/02/09(水) 20:22:58.13 ID:26eB/NK30
-
教祖意味する呼称でオウム元代表長男の名前使用禁止 判決確定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/k10013467291000.html当時ガキ過ぎて記憶ないから教えてくれ
- 2 : 2022/02/09(水) 20:24:13.44 ID:X+s7k0/Rp
-
当時付き合ってた彼女と電話してた時にニュースあってめちゃくちゃ長電話したわ
- 3 : 2022/02/09(水) 20:24:20.68 ID:C82D8c6o0
-
最初は爆発が起きたとか言ってた気がする
- 4 : 2022/02/09(水) 20:24:44.08 ID:nk5ExpfA0
-
ジョーカーの方がコスパいいな
- 5 : 2022/02/09(水) 20:25:16.90 ID:4YL8DJdgM
-
選挙に負けたサヨク集団がテロ起こしたんだろ?
- 6 : 2022/02/09(水) 20:25:20.67 ID:T6r9R1q10
-
それが、小泉毅が起こしたガチテロは話題にならないんだぜ
あれは自立支援法絡みだからな - 7 : 2022/02/09(水) 20:25:27.41 ID:khf0pBPj0
-
動転しすぎて全裸になってる男女いたよな
- 8 : 2022/02/09(水) 20:25:39.88 ID:p4QnNVvaa
-
相当やばかったよ
今だから言うけど時代を変えてしまうような勢いがあった
今でも隙あらばキリストの受難のようにもってこうとしてる
法律をも変えたしやべえ奴だよ - 11 : 2022/02/09(水) 20:26:24.19 ID:zE6TYt/O0
-
>>8
今じゃなくても言っていい程度の内容だぜアニキ - 19 : 2022/02/09(水) 20:28:11.21 ID:p4QnNVvaa
-
>>11
いや地下鉄サリン事件はみんな勘付いてたけど松本サリンの時は誰もオウムだって言ってなかったからな
俺だけだぜ言ってたのは、兄弟 - 99 : 2022/02/09(水) 20:39:43.04 ID:zE6TYt/O0
-
>>19
そうか、スマンなアニキ - 9 : 2022/02/09(水) 20:25:54.81 ID:lZJTzsmHx
-
そうでもない
リアルタイムでテロなんて気がつかないし - 10 : 2022/02/09(水) 20:26:03.93 ID:x8j5GVr50
-
中継中に村井が刺殺された方が衝撃的だった
- 15 : 2022/02/09(水) 20:27:16.71 ID:T6r9R1q10
-
>>10
これ
口封じのためにやったからな… - 22 : 2022/02/09(水) 20:28:56.11 ID:q/0ZHJNaM
-
>>15
刺した奴俺の先輩の同級生何度か会ったことあるよ
- 75 : 2022/02/09(水) 20:37:25.13 ID:LrirB5RX0
-
>>10
これはビビったな刺したやつどうなったんかしらんけど - 82 : 2022/02/09(水) 20:38:03.04 ID:gVYb/3tm0
-
>>75
出所して普通に暮らしてる - 87 : 2022/02/09(水) 20:38:25.40 ID:q/0ZHJNaM
-
>>82
俺は会ったことあるからな - 86 : 2022/02/09(水) 20:38:07.62 ID:q/0ZHJNaM
-
>>75
普通に暮らしてるよ - 12 : 2022/02/09(水) 20:26:40.31 ID:lZJTzsmHx
-
サリンが使われたなんて何週間もあとにわかったんじゃね?
- 13 : 2022/02/09(水) 20:27:00.96 ID:yZfVuhmT0
-
その時点ではただの事故?って感じで
教団捜査から教祖確保までがすごかったんよ - 30 : 2022/02/09(水) 20:29:55.65 ID:AIL1fvp00
-
>>13
そんなことねーぞ次々と倒れた人間が運び出されてくる大惨事だった
最終的に死者14人も出たしなまぁ今は毎日地下鉄サリン10発以上起きてるレベルなんだけど
- 14 : 2022/02/09(水) 20:27:10.96 ID:K3M29mrvM
-
安倍が生きてるのがな
- 16 : 2022/02/09(水) 20:27:18.14 ID:/KtKeWry0
-
永代通り沿いに住んでたけど日比谷線茅場町駅に救急車が何台も向かっていった
- 17 : 2022/02/09(水) 20:27:19.48 ID:byRlSKQm0
-
あれガソリン撒いて着火させた方がはるかに手間も効果も大きかったっていうね
高学歴だからアホだったんで助かった - 20 : 2022/02/09(水) 20:28:12.64 ID:DLB8E8XX0
-
どうやってサリン作れたんだよ
ポコハラムとかタリバンでも作れんのに - 29 : 2022/02/09(水) 20:29:40.87 ID:PPXgrE5Jd
-
>>20
そら東大京大の叡智が集結してたし - 38 : 2022/02/09(水) 20:31:28.64 ID:DLB8E8XX0
-
>>29
なんで叡智が集結して撒くところが地下鉄なんだよ
もっと賢い場所あるだろ - 47 : 2022/02/09(水) 20:32:38.39 ID:p4QnNVvaa
-
>>38
路線図みるとわかるけど霞ヶ関に集中する所を狙ってるんだよ - 21 : 2022/02/09(水) 20:28:53.43 ID:TGeuiPAk0
-
キチンと総括されてないよね
なかったことにされてるとは言わないけどさ - 27 : 2022/02/09(水) 20:29:30.06 ID:yRpqjruk0
-
>>21
テレビ局が片棒担いでたからね - 23 : 2022/02/09(水) 20:28:56.70 ID:qF5eaRxv0
-
松村がいいとも出演の時だったのにコレでいけなくなったんだよな
- 28 : 2022/02/09(水) 20:29:38.41 ID:9RV4I3xT0
-
>>23
グチってたなw - 24 : 2022/02/09(水) 20:29:02.20 ID:7UkvNzXva
-
霞ヶ関を狙ったことだけは正解
- 25 : 2022/02/09(水) 20:29:28.20 ID:aevnoSYsM
-
安倍の方が何万倍も
殺してる - 26 : 2022/02/09(水) 20:29:28.92 ID:FnKUgaFL0
-
毒ガステロとか海外ですらあんまないよね
- 31 : 2022/02/09(水) 20:30:08.28 ID:RDuIBVD60
-
オウムの洗脳術を現代では右翼勢力が布教につかってます
現状ヤバいのはそっちよ
- 68 : 2022/02/09(水) 20:35:43.40 ID:ElTN8qlTa
-
>>31
中国共産党が日本🇯🇵の自民党による一党独裁システムのノウハウを研究し、今後も中国共産党の独裁を続けるために自民党のノウハウを真似て採用しているそうです
- 32 : 2022/02/09(水) 20:30:13.19 ID:CQQuyinL0
-
BC兵器用の救急車がすぐ展開してて凄いと思ったな
- 33 : 2022/02/09(水) 20:30:17.77 ID:dloMmQIM0
-
俺があのまま築地の会社で働くのを継続していたら死んでたかもな
- 34 : 2022/02/09(水) 20:30:20.49 ID:IcQhlId4a
-
ロミオの青い空と雲霧仁左衛門がよく潰されてた
ワールドカップバレーもあったし - 35 : 2022/02/09(水) 20:30:26.12 ID:aevnoSYsM
-
コロナで死ぬ一日分より
被害者少ない - 39 : 2022/02/09(水) 20:31:29.65 ID:RDuIBVD60
-
>>35
そりゃ結果論だよ - 36 : 2022/02/09(水) 20:30:44.45 ID:aOMyvcE70
-
ガチのインテリ達が専用施設まで拵えて入念に準備したテロよりも先日の一般人による医院放火の死者の方が多かったのは不思議だわ
被害者数では比べ物にならんが - 37 : 2022/02/09(水) 20:30:48.61 ID:bzBGzvpm0
-
911はスゲー衝撃だったけど他はそれほどでも。
- 40 : 2022/02/09(水) 20:31:31.55 ID:45Iu9YIW0
-
次の日も満員電車
- 41 : 2022/02/09(水) 20:31:58.47 ID:nVGgkIsM0
-
東京育ちモメンのお父さんとか巻き込まれてたかもみたいな人もいそうだよな
- 42 : 2022/02/09(水) 20:32:02.15 ID:NmFM9Op60
-
今はネットで洗脳されて目に見えんもんな
- 43 : 2022/02/09(水) 20:32:16.38 ID:e1JUZ0U70
-
あっそう
程度だった - 44 : 2022/02/09(水) 20:32:20.01 ID:aevnoSYsM
-
日航ジャンボ機墜落事故も
コロナ死者たったの3日分程度だ。
大したことない
大したことない - 45 : 2022/02/09(水) 20:32:21.72 ID:6GWHfcUw0
-
当日の警察無線の録音をわかりやすい解説つきにしてずっと追っていく動画がつべに上がってたな
分刻みで何が起きたかっていうのを警察が把握して即座に対応して大勢の人間が秩序だって動いていくのを聴いてたら悪いことなんてとてもできねえわと思った - 46 : 2022/02/09(水) 20:32:23.54 ID:mJGHvJgeM
-
体験したやつはレアすぎるのでは
- 62 : 2022/02/09(水) 20:34:51.23 ID:q/0ZHJNaM
-
>>46
割とそうでもない
当時東京澄んでたら身近に感じたはず一部のインテリ層に衝撃与えたのもそういう人らが東京に住んでいて我が事として受け止めたからだろうし
- 48 : 2022/02/09(水) 20:33:14.12 ID:l5xWOAnE0
-
当時小学生だったから事の重大さは理解できんかったわ
でもオウム絡みのネタはかなり流行ったな - 49 : 2022/02/09(水) 20:33:20.06 ID:aevnoSYsM
-
宮崎勤もたった3人
昔だから騒がれただけ。 - 50 : 2022/02/09(水) 20:33:43.11 ID:JuWm8u8X0
-
一週間後に国松長官の狙撃事件とか動乱の時代
- 51 : 2022/02/09(水) 20:33:44.53 ID:EydDGNfy0
-
チェルノブイリも結構インパクトあったけど
しばらくしてジャンプかコロコロで漫画になってた - 52 : 2022/02/09(水) 20:33:45.70 ID:L51yG9Hi0
-
ワイ当時高校生1年やったな
それまで阪神大震災ばっかりだった報道がオウム一色になった - 54 : 2022/02/09(水) 20:33:56.64 ID:Z1QrSOxl0
-
どちらかというと、
上祐と同じくらい連日テレビに出て色々釈明していた村井が刺殺された時の方がショッキングだったわ - 66 : 2022/02/09(水) 20:35:23.01 ID:q/0ZHJNaM
-
>>54
俺はあったことある! - 55 : 2022/02/09(水) 20:34:13.52 ID:zMN1/kyE0
-
震災の2chMate 0.8.10.138/TINNO/P710/10/LR津波のが100倍インパクトあった
- 56 : 2022/02/09(水) 20:34:14.39 ID:urGKdL0Y0
-
オウム事件では坂本弁護士一家の遺体探してるシーンがなぜか印象に残ってる
- 57 : 2022/02/09(水) 20:34:15.32 ID:OGsehwlKK
-
当時の男子小学生の間でオウムソングが流行った
- 58 : 2022/02/09(水) 20:34:30.16 ID:0T/UuBON0
-
今のオミクロンのほうがやばいのにな
毎日100人~死んでるぞ?
それでたいした対策とってないで国民も平然と出かけてる
アホだろ - 79 : 2022/02/09(水) 20:37:40.06 ID:L51yG9Hi0
-
>>58
単なる風邪やで
寿命で死んでるのカウントしてるだけ - 60 : 2022/02/09(水) 20:34:33.30 ID:T6r9R1q10
-
オウムからネトウヨって全部繋がっているからな
オウムでカルトの手口がバレたから
ネトウヨを作ってるカルトはカルトの手口をかなり隠してる - 83 : 2022/02/09(水) 20:38:03.76 ID:OGsehwlKK
-
>>60
オウムと統○の繋がりは当時から言われてたな - 61 : 2022/02/09(水) 20:34:51.13 ID:camtMkbx0
-
当時から一貫して彼女ができない
- 63 : 2022/02/09(水) 20:35:08.00 ID:aevnoSYsM
-
実害で言えば
オウムより日本会議の方が1万倍くらい大きい - 81 : 2022/02/09(水) 20:37:53.31 ID:AIL1fvp00
-
>>63
成功したオウムが日本会議
だからカルトは問答無用で徹底的に叩き潰さないといけないんだけど、ここですらカルトを過小評価してるマヌケが多いから日本がこのザマなのも仕方ないね - 104 : 2022/02/09(水) 20:40:08.22 ID:aevnoSYsM
-
>>81
カルト支配とともに
ジャップランドは命の軽い島に
逆戻り - 64 : 2022/02/09(水) 20:35:11.05 ID:4su66L4I0
-
映画見てるみたいな非日常が毎日起こったよな
- 65 : 2022/02/09(水) 20:35:20.13 ID:tts4L6//0
-
トンキン族にとって
人が死ぬのはイベントの一つ
あの時は祭りだった
興奮してた奴も多い - 67 : 2022/02/09(水) 20:35:36.30 ID:4su66L4I0
-
テレビクルーに囲まれたオウムの幹部が刺されて吐血して倒れたとかまじで映画
- 76 : 2022/02/09(水) 20:37:31.19 ID:ijMJqfVjM
-
>>67
あれ超える生放送事故ってないよな - 85 : 2022/02/09(水) 20:38:05.54 ID:dnmwnoJfM
-
>>67
動画ないの? - 69 : 2022/02/09(水) 20:36:06.10 ID:h35JykcE0
-
言うほどヤバくない
当時は平和だったから大騒ぎしただけ - 70 : 2022/02/09(水) 20:36:13.07 ID:gT/aIqC5r
-
髭もじゃおじさんがしょうこだもんな、エリチン以来の衝撃だった
- 71 : 2022/02/09(水) 20:36:25.92 ID:piierXl60
-
ジャップランドの途上国ぶりが凄いな
こんなカルトにハマるとか - 72 : 2022/02/09(水) 20:36:33.29 ID:lW2apykv0
-
今だと次の日には忘れてそうな事件だな
- 73 : 2022/02/09(水) 20:37:09.99 ID:QAHq6Bdq0
-
結局サリンプラントの設計図の出所は不明のまま
- 84 : 2022/02/09(水) 20:38:04.22 ID:aDtpfIrR0
-
>>73
1から設計したんじゃないの? - 74 : 2022/02/09(水) 20:37:18.05 ID:Ry5vrZ7D0
-
青葉のほうがすごいから
- 77 : 2022/02/09(水) 20:37:38.18 ID:aDtpfIrR0
-
当時高2だったけど、事件のどさくさに紛れて女の人のおっぱい揉んでた
- 78 : 2022/02/09(水) 20:37:38.77 ID:WduBfdd90
-
死者数的には青葉とかメンタルクリニックの方が多いよね
- 80 : 2022/02/09(水) 20:37:44.28 ID:lOG7Q3wo0
-
90年代というあんな暗い時代にワンピースというロマン溢れる明るい漫画が出てきたのは面白い
- 89 : 2022/02/09(水) 20:38:47.84 ID:/53aDOjF0
-
冤罪でひどい目に遭ってた人いなかった?
- 107 : 2022/02/09(水) 20:40:33.48 ID:TfRpmWKY0
-
>>89
あの人を見て警察は絶対信用しないと決めた - 90 : 2022/02/09(水) 20:38:49.57 ID:3owddm+ea
-
寺井刺殺事件がショッキングだった
- 95 : 2022/02/09(水) 20:39:23.46 ID:L51yG9Hi0
-
>>90
村井な - 96 : 2022/02/09(水) 20:39:29.15 ID:q/0ZHJNaM
-
>>90
俺は会ったことあるからな - 102 : 2022/02/09(水) 20:39:56.47 ID:dGUzj6LV0
-
>>90
あれが生中継されてたのがホント凄い時代 - 91 : 2022/02/09(水) 20:38:49.58 ID:K41rfrEG0
-
阪神淡路大震災の復興がようやく本格的になって、日本が落ち着きだしたころだったから
もう大騒ぎだったよ
松本サリンと違って、犯人グループは最初からみんな分かってたしな - 92 : 2022/02/09(水) 20:38:54.88 ID:dGUzj6LV0
-
なんで千代田線なんか乗ったの、代々木上原なの
- 108 : 2022/02/09(水) 20:40:54.92 ID:OGsehwlKK
-
>>92
中央省庁を狙ったテロだから - 93 : 2022/02/09(水) 20:38:56.16 ID:4xN/O/J30
-
あの時の警察無線は緊迫感あって凄かったよな
- 94 : 2022/02/09(水) 20:39:07.40 ID:dCpQm3IX0
-
麻原と会ったことのあるのはここではおれくらいだろうな
- 97 : 2022/02/09(水) 20:39:37.22 ID:EMfMNlToa
-
北千住から銀座辺りに通ってワイドショー見てから出勤したわ
新橋の改札でサラリーマンが倒れるの見た
ちょっとズレてたら食らってたな🤔 - 98 : 2022/02/09(水) 20:39:42.67 ID:5Qsg1f0P0
-
今は自民党がやりたい放題やってるせいで、そこ対象にいつテロ起きてもおかしく無いけどな
- 100 : 2022/02/09(水) 20:39:52.10 ID:XUPivVkB0
-
三菱重工爆破とかあるし日本の伝統だから
- 103 : 2022/02/09(水) 20:39:58.87 ID:q/0ZHJNaM
-
なんで村井刺殺犯こんな人気なんだよ
- 105 : 2022/02/09(水) 20:40:23.72 ID:Csny/FVV0
-
序盤オウムってわかんなかったからな
何日かして確定っつうw - 106 : 2022/02/09(水) 20:40:31.81 ID:ouJ7/3zJ0
-
テロとしては東京オリンピック開催の方が凄かっただろ
「地下鉄サリン事件」、これリアルタイムで体験してないんだけど相当ヤバかったよな?日本でテロとか普通想像つかんよな??

コメント