- 1 : 2022/02/09(水) 15:50:15.583 ID:B3DN5nj1d
-
恵方巻売れ残りの損失額は10億円 2022年、85店舗調査で探る経済・環境・社会への影響
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20220207-00280797今回の調査店舗は85店舗だった。日本のコンビニ店舗数は55,950店(10)、スーパーマーケット店舗数は22,762店(11)、合計78,712店。仮に全国で調査対象店舗と同様の売れ残りが発生したと仮定すると、その本数は139万6,443本になる。
売れ残っていたもののうち、価格を記録できた431本の価格帯は298円から1,500円。合計金額は317,655円で、平均価格は737円。これを139万6,443本に掛け算すると、10億2,917万円になる。
2019年の筆者ら調査では、全国で恵方巻売れ残りによる損失額は16億円と試算した(4)。同じく2019年、経済効果に詳しい関西大学の宮本勝浩名誉教授は10億円と試算している(12)。だが、これは廃棄率4%と見積もっており、大手スーパーが答えた「廃棄率20~30%」の5分の1以下なので、実際は10億円を超えていたと推察される。 - 2 : 2022/02/09(水) 15:50:32.146 ID:fxr2c18I0
-
ホームレスに配れよ
- 3 : 2022/02/09(水) 15:51:20.390 ID:nK26Z2VR0
-
なんでこんなに頭が悪いの?????
- 4 : 2022/02/09(水) 15:51:20.581 ID:TvY3ZInt0
-
止めればいいのに
結局なんか面白い訳でもないし元からあった地方以外には定着しないかと - 5 : 2022/02/09(水) 15:51:27.798 ID:DX8JPcFWd
-
利益でてんならいいんじゃない
利益でないのに事業やってんなら経営手法疑うわ - 7 : 2022/02/09(水) 15:52:00.431 ID:udJekrSl0
-
>>5
働いたことなさそう - 16 : 2022/02/09(水) 15:53:58.727 ID:IuAgwrhPa
-
>>7
なんでそう思ったの - 6 : 2022/02/09(水) 15:51:39.842 ID:n8HDdpI40
-
微妙に高かった記憶だわ
- 8 : 2022/02/09(水) 15:52:10.021 ID:V8KzCCzPa
-
相変わらずでワロタ
- 9 : 2022/02/09(水) 15:52:10.211 ID:p6wQzCv60
-
損失額の出し方おかしくない?
- 10 : 2022/02/09(水) 15:52:19.654 ID:pRjtGt1h0
-
各店の店長さんが「値引きするくらいなら捨てた方がマシ」と判断した結果だよ
- 11 : 2022/02/09(水) 15:52:29.147 ID:yYOl/W8W0
-
えっショック
- 12 : 2022/02/09(水) 15:52:48.113 ID:t/JuXIgTd
-
スーパー回ったけどどこも売り切れてたぞ…?
- 20 : 2022/02/09(水) 15:54:37.545 ID:jQUNDqIa0
-
>>12
半額品買えなくて残念だったな - 24 : 2022/02/09(水) 15:55:09.309 ID:t/JuXIgTd
-
>>20
ホントだよ、売れ残ってると思ったのにマジで残念 - 30 : 2022/02/09(水) 15:57:11.292 ID:aGIr/bqv0
-
>>24
こういうヤツがいるからウチは予約が主流になった - 13 : 2022/02/09(水) 15:53:15.159 ID:EwfbBs2Da
-
ん?損失出てるか?
- 14 : 2022/02/09(水) 15:53:30.104 ID:jQUNDqIa0
-
損失額って売価じゃなくて原価で計算するもんじゃないのか?
- 19 : 2022/02/09(水) 15:54:35.159 ID:7lEiKCdQd
-
>>14
これな - 15 : 2022/02/09(水) 15:53:36.139 ID:d+igozGjM
-
うなぎ商法は利益出てんの?
- 17 : 2022/02/09(水) 15:54:12.540 ID:zfpC62SG0
-
魚屋の恵方巻は行列できてたけどな
- 18 : 2022/02/09(水) 15:54:35.016 ID:B13pmRcu0
-
おれんちはおかんが手作りしてるから買うことねーんだわ
- 21 : 2022/02/09(水) 15:54:54.666 ID:234plvFSp
-
関西だけでやってりゃいいのに
- 36 : 2022/02/09(水) 15:59:37.904 ID:aBtPhY6Ca
-
>>21,31
勝手に乗っかって損してる「関西以外」がアホなだけなのに、まるで関西叩きみたいに見えるな - 22 : 2022/02/09(水) 15:55:06.176 ID:R1RPper+0
-
コンビニって今完全予約制じゃないのか
飛び込み需要に備えて余分に在庫そろえてんの? - 23 : 2022/02/09(水) 15:55:06.303 ID:m0cSjkaWp
-
これ売れ残りに対しての損失だよね
利益がそれ以上なら儲かっているだろ
やめないのはそういう事だと思うけど - 25 : 2022/02/09(水) 15:55:32.397 ID:LvR4l7RMa
-
計算ガバくね?
- 27 : 2022/02/09(水) 15:55:51.585 ID:4VOqIslf0
-
節分イワシさんは?
- 28 : 2022/02/09(水) 15:55:59.741 ID:hl5W6qp1a
-
利益が損失を上回ってる限り止める理由はない
- 29 : 2022/02/09(水) 15:56:10.582 ID:r55bH9Ds0
-
誰がありがたがってやってるんだろうな辞めても一向に困らない風習
- 31 : 2022/02/09(水) 15:58:16.335 ID:tHvC9/w20
-
関西人はプライド高いからな
- 33 : 2022/02/09(水) 15:59:15.720 ID:8uo72V9A0
-
母数分からないのに損失額だけ出されてもねっていう
- 34 : 2022/02/09(水) 15:59:28.664 ID:QY7XrBim0
-
予約制にしろ言われてたやろボンクラが
- 35 : 2022/02/09(水) 15:59:31.729 ID:YcgY35Bk0
-
コンビニの方が店舗数多い上に売れ残りや完売できない店が増えたって論調なのに
スーパーが答えた廃棄率みてもっと多いだろうって結論付けてるのはどういうこと? - 37 : 2022/02/09(水) 16:00:10.037 ID:nwsauGNI0
-
批判有りきのザル計算でも数字出せばそれっぽく聞こえる典型
- 38 : 2022/02/09(水) 16:00:48.571 ID:D3ugJEZQr
-
千円~2千円くらいするのにみんなよく買ってるもん
ロスが出てもやり続けるよ - 39 : 2022/02/09(水) 16:02:24.535 ID:FYN2KVSN0
-
あの日スーパー行ったけど巻き寿司以外にも長けりゃいいんだべみたいな感じで揚げ物やらパンやらなんでもかんでも恵方なんとかで売り出してたわ
頭おかしい - 40 : 2022/02/09(水) 16:02:32.109 ID:+zg0/d48r
-
本部から店に売りつければオッケーです
- 41 : 2022/02/09(水) 16:08:35.362 ID:lgGC+fDKa
-
計算したら1店舗の廃棄18本位じゃねーか
上手く売ってるだろこれ - 42 : 2022/02/09(水) 16:09:22.069 ID:LcDEwZj6M
-
自爆営業してこれか…
SDGsなんかクソ喰らえ!!って感じ
- 43 : 2022/02/09(水) 16:09:32.250 ID:cgKv7VJMa
-
恵方巻きの損失=アベノマスクの郵送料=学術会議の年間運営費用
笑っちゃう - 44 : 2022/02/09(水) 16:10:08.868 ID:tXw6eZ8L0
-
なんであんなに高いんだろうな
回転寿司で好きなの10皿くらいくえるだろ
恵方巻きさん、今年も10億円以上の損失を出して無事終了

コメント