- 1 : 2020/05/23(土) 22:44:21.75 ID:a0xW5XMT9
-
2020年5月23日 21時22分
https://news.livedoor.com/article/detail/18305665/厚生労働省が新型コロナウイルス患者を受け入れる病床数について全国の状況をまとめ、
「ひっ迫している状況ではない」との見解を示しました。厚労省は新型コロナウイルスの患者を受け入れる病床についての調査結果を公表し、21日の
時点で全国で3万1383床の確保にメドをつけています。このうち実際に確保できた病床は1万7698床だった一方、入院患者は2058人で、ベッドの
使用率は1週間前の調査と同様、1割強にとどまりました。
地域別には最も使用率が高いのは北海道で3割強となっています。また、重症者を受け入れる病床は全国で2410床が実際に確保された一方、重症者は184人で、
使用率は8パーセント以下となりました。
地域別には神奈川県が3割強と最も高くなっています。今回の結果について厚労省は、病床数は「ひっ迫していないと考える」との見解を示しています。
一方、感染者全体から回復した人や死亡者をのぞいた療養者の数は、この調査が初めて行われた
先月28日時点と比べると、8711人から2652人に大幅に減っています。
入院患者、重症者、宿泊療養者、自宅や施設での療養者とも一貫して減少傾向にあるということです。 - 3 : 2020/05/23(土) 22:45:39.35 ID:BxKSVS4P0
- 大本営発表は嘘ばかりだから信用できないね
医者は今も逼迫してると言ってるぞ - 4 : 2020/05/23(土) 22:46:04.23 ID:iHpjCFED0
- ガラガラの町医者を使えば余裕
- 5 : 2020/05/23(土) 22:47:49.45 ID:vxU096iE0
- 今になって 戯言かよ 無能だな
- 6 : 2020/05/23(土) 22:48:50.91 ID:A7/RZcz20
- 間違いなくどこかに鵜呑みにする国民へのトラップが仕掛けられてるはずだ
- 7 : 2020/05/23(土) 22:48:56.65 ID:EsTEERjE0
- じゃあ試してみよう!
- 9 : 2020/05/23(土) 22:51:43.92 ID:VMXh+q0L0
- #さよなら安倍政権
- 10 : 2020/05/23(土) 22:52:52.99 ID:HFhqyxcO0
- ICUは?
- 11 : 2020/05/23(土) 22:54:51.36 ID:YXrC566w0
- コロナのせいで優良顧客が途絶えたから病院はこれからが大変だ
- 12 : 2020/05/23(土) 22:55:23.25 ID:8ZaIGTUh0
- 入口が空いただけで出口は狭いまま
- 13 : 2020/05/23(土) 22:55:24.04 ID:VxIdIJ380
- 今ひっ迫していないだけ。
感染爆発すれば指数関数的に患者が増えるからすぐ埋まる。 - 15 : 2020/05/23(土) 22:58:12.17 ID:GZn3xu9I0
- 医師会!!
なんとか言え - 17 : 2020/05/23(土) 22:58:53.82 ID:NPgkLItf0
- 小池「あ、間違えちゃった。テヘペロw」
- 18 : 2020/05/23(土) 22:59:11.98 ID:f41Q4XjN0
- ほとんどジジババだけやん苦笑
- 19 : 2020/05/23(土) 23:04:02.60 ID:ua5xRx6Y0
- 自宅療養中の患者は再検査も無く自己判断で外出やら通常の生活に戻ってOKという厚労省からのお達し、怖すぎる。
NHKのコロナ特設サイトの体験談読んで日本の対策の闇しか感じなかった。
緊急事態宣言解除で浮かれ気分なぞ全くなれない。この国で罹患したら即ち死くらいに思っとかないと。 - 21 : 2020/05/23(土) 23:05:57.76 ID:P6yhk8XC0
- 検査してないしな
- 22 : 2020/05/23(土) 23:07:37.46 ID:UuRoyH4d0
- 要請されて準備したコロナ病床は収入がないが放棄変更できないのよね
病院潰れるぞ
- 24 : 2020/05/23(土) 23:22:08.82 ID:bNs5cRX50
- その割に受け入れ拒否されてるんだよなぁ
- 25 : 2020/05/23(土) 23:42:19.91 ID:suv6TNzT0
- 埋まる時は一気だしなあ・・・
- 26 : 2020/05/23(土) 23:45:34.26 ID:9yHB1L3F0
- しょせん医療崩壊などメディアが流したデマ
【新型コロナ】全国の病床数「ひっ迫している状況ではない」 厚生労働省が見解

コメント