20歳の息子が運転する軽自動車が自損事故、助手席のマッマが死亡・・・

1 : 2022/02/07(月) 20:51:41.530 ID:RlJ5YZYCd
6日未明、岡山市北区牟佐の県道で、20歳の男性が運転する軽乗用車が道路脇の案内標識に衝突し、乗っていた母親が死亡しました。

6日午前4時ごろ、岡山市北区牟佐の県道で軽乗用車が歩道を乗り越え道路脇の案内標識にぶつかりました。
この事故で助手席に乗っていた赤磐市に住む女性(52)が死亡しました。
女性は軽乗用車を運転していた男性の母親で、男性にけがはありませんでした。
警察によりますと、2人は病院から自宅に帰る途中で、警察の聞き取りに対して息子は「ぼんやりしていた」と話しているということです。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/91ea4896ede8287d78a439fbf04a886e5b2bfd3a

2 : 2022/02/07(月) 20:52:28.803 ID:IQuMfmMr0
こういうのほんとかなしい
3 : 2022/02/07(月) 20:52:30.016 ID:ttkVVeYy0
マッマってなに?
4 : 2022/02/07(月) 20:52:30.211 ID:Mb686+SB0
エアバッグも作動してこのぐらいの損傷でしぬか?
9 : 2022/02/07(月) 20:53:31.272 ID:wx40Qcvod
>>4
シートベルトしてなかったんじゃね?
11 : 2022/02/07(月) 20:54:27.558 ID:1WGU/yTPd
>>9
シートベルトしないとかどんだけ古い車乗ってんだよ
うるさくて乗れたもんじゃねえわ
16 : 2022/02/07(月) 20:55:52.260 ID:wx40Qcvod
>>11
俺の車新しくても鳴らないぞ
18 : 2022/02/07(月) 20:57:30.864 ID:M8nVT4sv0
>>11
さらに昔の車だとシートベルトがないんだよな
20 : 2022/02/07(月) 20:58:17.176 ID:GH7xzINt0
>>11
助手席なら鳴らなくね?
5 : 2022/02/07(月) 20:52:50.141 ID:tRgSizjia
(´・ω・`)「俺免許取ったから母ちゃん毎日病院連れてくお!」
22 : 2022/02/07(月) 20:58:54.710 ID:hwFly3wU0
>>5
やめてくれ
6 : 2022/02/07(月) 20:53:00.433 ID:ZD7zF6Q10
完全に軽のボンネット短さが原因で死んでるじゃん
7 : 2022/02/07(月) 20:53:14.094 ID:BfC9Awn3M
急患で病院行ったんかね
深夜に呼ばれたらそりゃ事故るわ
8 : 2022/02/07(月) 20:53:30.913 ID:daw45ZduM
やめろ

やめろ

10 : 2022/02/07(月) 20:53:54.414 ID:+KOGIb/ld
コンパクトカーだったら軽症だったのに
12 : 2022/02/07(月) 20:54:31.077 ID:Mb686+SB0
夜に車の練習でもしてたんかな?
13 : 2022/02/07(月) 20:54:39.546 ID:jxPwU+xLa
スズキはいかんな
14 : 2022/02/07(月) 20:55:20.186 ID:5Z10ykwz0
シートベルトしてなかったんだね
自業自得
15 : 2022/02/07(月) 20:55:40.725 ID:Mb686+SB0
これ250万くらいするよな

普通車買った方がやすくて安全ちゃうか?

36 : 2022/02/07(月) 21:10:58.558 ID:sx21Z2iq0
>>15
維持費、駐車場や家の前の道が狭いとかで軽の方がいい場合も多いぞ
38 : 2022/02/07(月) 21:14:20.179 ID:nDOj3+K4d
>>36
日本のその辺の道路で軽じゃないと走りにくいような奴は運転しない方が良いぞ
デカイクロカンとかミニバンとかならともかく
17 : 2022/02/07(月) 20:55:52.836 ID:7Pergmrx0
あー
これはベルトだけハメててストッパーで緩くしてた系の事故だな
19 : 2022/02/07(月) 20:57:35.174 ID:4B7bfFHWa
「これが最後の運転ね」とかジョークで言ってそう
21 : 2022/02/07(月) 20:58:43.391 ID:aX4Nw/Nn0
ぶつかるってときに避けようとして助手席に直撃パターン
23 : 2022/02/07(月) 20:59:12.454 ID:ZO1TBGrP0
これ系はシートベルト関係ないぞ
側頭部を横にぶつけて死ぬから
24 : 2022/02/07(月) 20:59:14.907 ID:oB9gnY6L0
スズキは自動ブレーキついててもこれか
25 : 2022/02/07(月) 20:59:15.082 ID:sk3zvJ2bd
4年前くらいに買ったフィットは荷物載せてると鳴らないけど人が座ると鳴るわ
27 : 2022/02/07(月) 21:00:12.081 ID:GH7xzINt0
>>25
今の車はそんな重量検知するハイテク機能付いてんのか
31 : 2022/02/07(月) 21:02:05.921 ID:sk3zvJ2bd
>>27
重量なのかケツの形なのかわからないけど重い物乗せても鳴らない
32 : 2022/02/07(月) 21:03:52.268 ID:oVbOx1CUd
>>31
ちょっと重い荷物だとなるぞ
席下にセンサーがついてる
やかましいから取り外すやつもいる
車検通らないから付け直しになるけど
26 : 2022/02/07(月) 20:59:48.212 ID:AlbA7Rxt0
ワロタ
28 : 2022/02/07(月) 21:00:48.296 ID:bgOZdYToa
マスゴミ用に広い所に置いて待ってたのかな
29 : 2022/02/07(月) 21:01:08.165 ID:gzdn/H840
車って本当に脆いよなぁ
30 : 2022/02/07(月) 21:01:36.671 ID:Mb686+SB0
昔の人って母さん後ろの先に座らせるけど正しかったんやな
33 : 2022/02/07(月) 21:05:59.674 ID:GEQSkHiY0
かなしい
34 : 2022/02/07(月) 21:07:40.776 ID:q59T0lYCd
妻と娘は後部座席で助手席にほとんど人乗せたことないわ
35 : 2022/02/07(月) 21:10:50.489 ID:Mb686+SB0
>>34
後ろから飲酒運転に突っ込まれて
お前だけ助かるぞ
37 : 2022/02/07(月) 21:12:06.208 ID:bgOZdYToa
>>35
ファイナル・ディスティネーションおつ
39 : 2022/02/07(月) 21:17:49.714 ID:Mb686+SB0
同じような条件でフィットとかなら助かってるのかな?

せめてクラウンハリアークラスでないと変わりそうにないきもする

40 : 2022/02/07(月) 21:22:33.954 ID:snoJXuySd
>>39
あー頭悪い人ですね物理とか勉強したことないんだな
41 : 2022/02/07(月) 21:24:52.866 ID:M8nVT4sv0
>>40
物理って中一で勉強すると思うのだ。だから勉強した事ない人ってのは不登校とかじゃないかぎり存在しないと思うの
42 : 2022/02/07(月) 21:26:24.008 ID:oz69WNlbd
>>41
それは理科ですね
43 : 2022/02/07(月) 21:27:03.894 ID:bgOZdYToa
>>40
軽自動車乗ってそう
44 : 2022/02/07(月) 21:38:27.071 ID:9hQJdxsA0
関係ないけど助手席に少し重めの荷物乗せたらピーピーうるさいから荷物にシートベルトしてるわ
45 : 2022/02/07(月) 21:39:14.343 ID:8GcxI4no0
午前4時、何の用だったのか
46 : 2022/02/07(月) 21:39:49.017 ID:bzs9ySf70
この方法があったか。いつか○してやりたいと思ってるから参考になるわ。
47 : 2022/02/07(月) 21:40:29.824 ID:/jgkXRnC0
J( 'ー`)し

コメント

タイトルとURLをコピーしました