鬼滅の刃10話、アニメ史上最高の作画と話題にwwwwwwwwwwwwww

1 : 2022/02/07(月) 12:02:49.62 ID:D7wi4DZu0
2 : 2022/02/07(月) 12:03:25.76 ID:vDiVDmyOd
普通で草
3 : 2022/02/07(月) 12:03:28.18 ID:D7wi4DZua
譜面のシーンかっこよすぎたわ
4 : 2022/02/07(月) 12:03:42.97 ID:D7wi4DZu
凄すぎて草
劇場版レベルやん
5 : 2022/02/07(月) 12:03:47.42 ID:vDiVDmyOd
刀語最終話の方が魅力的だったなぁ
6 : 2022/02/07(月) 12:04:07.18 ID:FhPlCeWj0
呪術より力入ってるなwww
7 : 2022/02/07(月) 12:04:31.76 ID:dQ9cl9Crd
作画ではなくてUfotableお得意のエフェクトだな
8 : 2022/02/07(月) 12:05:03.21 ID:vDiVDmyOd
>>7
あーエフェクトで誤魔化してる感はあるね
24 : 2022/02/07(月) 12:07:19.00 ID:dQ9cl9Crd
>>8
誤魔化してるとまでは自分は言わんけどなあ
画面としては綺麗だし作画がすごく良くても別にそれはあまり一般に響くことではないからかなりコストパフォーマンス悪いし
制作としては正しいと思う
11 : 2022/02/07(月) 12:05:46.90 ID:+WEpwZtWd
>>7
出たよエフェクトガ●ジ
素直に誉めようよガキじゃねえんだしさぁ
46 : 2022/02/07(月) 12:09:11.44 ID:4DW0yzyS0
>>11
作画は普通なんだから褒めるところないやろw
43 : 2022/02/07(月) 12:08:59.89 ID:u6rfqrKy0
>>7
エフェクトでここまで出来るならなんで他の制作会社は真似しないの?
67 : 2022/02/07(月) 12:10:35.91 ID:dQ9cl9Crd
>>43
エフェクトはエフェクトで難しいからだよ
自分は単に作画はそこまで特筆する水準ではないからこの華やかな映像につながってるのはエフェクトだと指摘しただけで
それが簡単だとも悪いことだとも言おうとしていない
9 : 2022/02/07(月) 12:05:05.75 ID:0NY70YIq0
良かったけどこのクソ画質じゃ全く伝わらんで
10 : 2022/02/07(月) 12:05:16.34 ID:D7wi4DZua
これ絵コンテしたの1期の19話の人らしいな
通りで凄いわ
12 : 2022/02/07(月) 12:06:07.26 ID:3mYoQ/ted
フェイトゼロと変わらん
13 : 2022/02/07(月) 12:06:08.92 ID:73Go61Lhr
鬼滅見て進撃見たら興奮して寝られなくなったわ
26 : 2022/02/07(月) 12:07:26.58 ID:Ns1y+M6Gd
>>13
エ口いシーンでもあったんか?
40 : 2022/02/07(月) 12:08:35.34 ID:PK+xnp9Pd
>>13
作画は鬼滅
お話としては進撃
クオリティ高いのが並んでいる今期は凄いわ
15 : 2022/02/07(月) 12:06:12.27 ID:aX2liusCr
テンポも良かった
普段の5話分はあった
16 : 2022/02/07(月) 12:06:25.36 ID:Hb67FjC70
なんか映画化しそうやな
17 : 2022/02/07(月) 12:06:27.48 ID:KKJih54CM
妓夫太郎の戦闘シーンは全部凄い
20 : 2022/02/07(月) 12:07:06.32 ID:eFExTr9x0
3Dで萎える
21 : 2022/02/07(月) 12:07:08.22 ID:AKta4E766
これポケモンショックならねぇ?
22 : 2022/02/07(月) 12:07:10.63 ID:mkhgjCOx0
CGとあわせるのが
23 : 2022/02/07(月) 12:07:11.06 ID:EnQS0KZE0
映画化してもう一度稼ぐ前提の金かけっぷりやね
25 : 2022/02/07(月) 12:07:23.77 ID:7DVHZW0Yd
何時間前の話や…まだやってるのか
27 : 2022/02/07(月) 12:07:29.76 ID:DSu1jUp/r
CG使うなとか無理やろ
28 : 2022/02/07(月) 12:07:44.68 ID:0WbaAV+7d
映像がもう一段階進化してるんだよな
ufoの技術力がメキメキ上がってるのが分かる
29 : 2022/02/07(月) 12:07:45.31 ID:iNSzdWGM0
これが映画で稼がせてくれてありがとうのお礼作画ちゃんですか
31 : 2022/02/07(月) 12:08:11.95 ID:yArNPM6/r
よくある崩してヌルヌルじゃないよな
32 : 2022/02/07(月) 12:08:13.00 ID:8gWXEihEd
爆発とか火花が派手でそこまで細かく書いてなくね?
作画オタニキ来てくれや
33 : 2022/02/07(月) 12:08:15.44 ID:wLr8IzuY0
ワイにも描けそうやな
34 : 2022/02/07(月) 12:08:16.31 ID:c/4JTmS60
火が上手だったね(小学生)
35 : 2022/02/07(月) 12:08:18.01 ID:eraN/yu/d
音柱が加勢に入るとこかっこよすぎて震えたは
37 : 2022/02/07(月) 12:08:22.98 ID:ToeEq1WOr
気合い入ってたけどエフェクトで騙されてる感じ
38 : 2022/02/07(月) 12:08:30.47 ID:Hdz2yI9jM
撮影班が有能なんやろなぁ
作画は普通
39 : 2022/02/07(月) 12:08:33.99 ID:IlR9vqmG0
プリコネの方が上で草
52 : 2022/02/07(月) 12:09:44.81 ID:Sy0Qmdw4a
>>39
プリコネじゃ比較にならんよ
頭大丈夫か?
41 : 2022/02/07(月) 12:08:37.58 ID:FHYe86AAd
呪術の戦闘見た後やとこんだけスピード感出せてるのはすごいと思うわ
42 : 2022/02/07(月) 12:08:41.54 ID:S61u/Ij1a
映画化して宇髄零巻が出るんやね
44 : 2022/02/07(月) 12:09:07.81 ID:AiXlvgmMp
漫画の方もこんな感じの戦闘だったの?
45 : 2022/02/07(月) 12:09:09.59 ID:mk70jBvc0
たしかに作画よりも撮影とかの凄さのほうが目立ってるし
それを込みで「作画すごい」とか言っているようなやつを見ると
作画じゃないと否定したくなる作画ヲタの気持ちも分からなくはないけど
かといって作画は普通とかショボいとか言い出したらそれはそれで間違いやろ
47 : 2022/02/07(月) 12:09:12.74 ID:0NY70YIq0
一番盛り上がるのは無限城戦やからそこに向けてスタッフも予算も増やしていかないとアカン
48 : 2022/02/07(月) 12:09:24.50 ID:q5RaEvSJ0
善逸「2回しか使えない神速!」
なんか光の玉になって空飛ぶ

とかしてたのに急に横から出てきた猪の違和感凄かったんやが

58 : 2022/02/07(月) 12:10:18.33 ID:fZed/iZd0
>>48
山で鍛えてるから神速に追いつくくらい訳ないよ
65 : 2022/02/07(月) 12:10:33.65 ID:0NY70YIq0
>>48
善逸と梅の動きがローレンツ力で曲がってたんやろ
知らんけど
49 : 2022/02/07(月) 12:09:24.72 ID:S4jF+j8A0
ufotableと鬼滅をマッチングさせた奴が凄すぎるわ。国民栄誉賞あげたい
59 : 2022/02/07(月) 12:10:20.21 ID:D7wi4DZua
>>49
ufoのプロデューサーが鬼滅4話見ただけで「うちでやらせてほしい!!」ってジャンプにお願いしたんやで
マジで見る目あるわ
51 : 2022/02/07(月) 12:09:28.32 ID:MIrtNYZ6a
11で終わりなん?
53 : 2022/02/07(月) 12:09:46.52 ID:zsGCGyLt0
次で最終回なん?
54 : 2022/02/07(月) 12:09:48.67 ID:HycZtDV40
fateのほうが凄かった
55 : 2022/02/07(月) 12:09:59.66 ID:aOGF6KS4d
漫画はもっと小規模なバトルやったのに遊郭壊滅やんけ
56 : 2022/02/07(月) 12:10:00.09 ID:Gz6pVM96r
いいと思うけどここまでは退屈やったな
鬼滅の会話テンポ作ってる奴って誰なんや
すげー不自然だから降ろしてほしいわ
57 : 2022/02/07(月) 12:10:01.51 ID:1fCiQpsHa
凄いけどもう超人バトルなんよ
66 : 2022/02/07(月) 12:10:34.53 ID:uK5lvIQpd
>>57
千鳥に憧れてそうw
61 : 2022/02/07(月) 12:10:25.33 ID:xlSBaprx0
ボンズの作画が好きだけど最近腐専門で悲しい
63 : 2022/02/07(月) 12:10:27.36 ID:2kk3lDfPp
嫁がハマってて斜に構えて見てたけど、作画はすごかったわ
68 : 2022/02/07(月) 12:10:36.28 ID:+RoYd6Qtd
なんか既視感あると思ったらHFのセイバーとライダーの戦闘シーンとよう似とるわ
でもどっちもエフェクトごちゃごちゃ感がすごい
テレビ版fatezeroとかsnくらいがちょうどよかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました