スキー業界 どうして最近の若者はスキーをやらなくなったの!

1 : 2022/02/02(水) 20:21:09.57 ID:EIDXbvvS00202

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12311-1449131/

スキー離れ…苦肉のターゲットは“昔の若者”~企業経済深層レポート

「映画『私をスキーに連れてって』が大ヒットしたのが87年で、スキー全盛期の都内スポーツ店は、シーズンになるとスキー用品で一色になりました。
関連売り上げも好調で通年全体の5~6割を占めていたが、現在は1割にも満たない。かつては店内で、女性のスキー初心者にアドバイスをする男性の姿が目立ちましたが、最近はそんな光景もほとんど見掛けなくなりました」(スポーツ店関係者)

大ヒットした広瀬香美のCMソング『ロマンスの神様』で知られるスポーツ用品販売大手の『アルペン』(名古屋市)は、
今春、国内最大級のスポーツ専門店を東京・JR新宿駅東口にオープンする。しかし、スキーのイメージが強い同社でさえ、昨シーズンはウインター用品を中心に取り扱ってきた150店舗のうち、60店舗でアウトドア用品に重点を移したほどだ。

この思いきった転換により、アルペンは21年6月期決算で純利益が過去最高を記録したというが、創業以来の主力であったスキー用品の衰退を浮き彫りにすることにもなった。

めっきり見掛けなくなった大学のスキーサークル
スキー人口の激減に伴いスキー場の閉鎖も相次ぐ。最盛期には全国に661カ所あったスキー場は、バブル崩壊による倒産などで大きく減少し、21年には442カ所にまで減っている。

2 : 2022/02/02(水) 20:21:24.02 ID:35B3sSlM00202
凍ってるね
3 : 2022/02/02(水) 20:21:57.50 ID:duzHReT800202
板とかウェアとかレンタルボッタクリでワロタ
4 : 2022/02/02(水) 20:21:58.22 ID:9RTZzTm700202
スキー場行く車がない
バスだと死ぬし
5 : 2022/02/02(水) 20:22:09.40 ID:HS8qabEk00202
金が無い
6 : 2022/02/02(水) 20:22:17.31 ID:vMk/3lOYa0202
車も買えないしセックスもそんなにしたくないし
7 : 2022/02/02(水) 20:22:49.17 ID:njf/N+6e00202
スノーモービルならやってもええわ
8 : 2022/02/02(水) 20:23:31.17 ID:gwuzeyYz00202
友達がいない
9 : 2022/02/02(水) 20:23:36.58 ID:i+0omdMd00202
北海道はイジメが多いから
10 : 2022/02/02(水) 20:23:59.54 ID:cKWXWshw00202
バスが
11 : 2022/02/02(水) 20:24:02.20 ID:z6cKda7D00202
若者がいない
12 : 2022/02/02(水) 20:24:02.89 ID:Vhms5BvE00202
今はもうダチとZoomで飲み会やったり一緒にゲームやる時代でアウトドアの娯楽とか時代錯誤なんだわ
俺はやったことないからよくわかんねーけどよ
13 : 2022/02/02(水) 20:24:21.50 ID:J7yst1fZ00202
寒いので
14 : 2022/02/02(水) 20:24:30.29 ID:VmB5xUQW00202
暇と金があればやりたい
金ばっか言われるが時間がない
15 : 2022/02/02(水) 20:24:32.67 ID:y9EIzR4KM0202
先週行ったでダイナランド

けっこう人いるよ

16 : 2022/02/02(水) 20:24:57.33 ID:BSKZQ0tC00202
スキー場に女が行かなくなったから
17 : 2022/02/02(水) 20:25:33.22 ID:Fe0BTYMC00202
毎週5時間かけて行ってるよ
18 : 2022/02/02(水) 20:25:36.79 ID:XrBVwjpt00202
楽しいんだけどな
とりあえずノーマルタイヤでいけるようにせえ
19 : 2022/02/02(水) 20:26:06.87 ID:tXu0FgsN00202
レジャーの多角化なのか
レジャー人口そのものも減ってるのかな
20 : 2022/02/02(水) 20:26:18.03 ID:3DTfHbI1M0202
経済が絶好調すぎたからたまたまスキーに手が出たのでは?
21 : 2022/02/02(水) 20:28:15.64 ID:XN/agyDS00202
バエないから
22 : 2022/02/02(水) 20:28:42.42 ID:dqg/fHsc00202
サーフィンとかスキースノボーは趣味としてやるなら車必須で道具も高いから今の若者の所得じゃ難しいよ
ゴルフやるくらい金かかる
23 : 2022/02/02(水) 20:28:50.90 ID:Cw3JX73900202
ねンだわ
24 : 2022/02/02(水) 20:29:52.25 ID:6sfLEHPp00202
半分も割ってないとかスキー場結構残ってんじゃん
25 : 2022/02/02(水) 20:30:10.53 ID:08GI3e9Y00202
>>1
単純に金がない

心にも余裕がない

26 : 2022/02/02(水) 20:31:01.63 ID:i+0omdMd00202
むしろ異常に流行った時代がおかしいわな
27 : 2022/02/02(水) 20:32:12.82 ID:admHIlDX00202
スキーとテニスは皇室のたしなみ
28 : 2022/02/02(水) 20:32:46.83 ID:xgydSr5c00202
おま●こできないから
29 : 2022/02/02(水) 20:32:47.93 ID:gPkWec2kM0202
パヨク「金ねンだわ」

こればっかりじゃん
じゃあ、安倍ちゃんが10万円くれたときにスキー板買ったか?
買うどころかスキーのことすら頭に浮かばなかっただろ

31 : 2022/02/02(水) 20:34:11.94 ID:0vU1gMBE00202
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
苦手
32 : 2022/02/02(水) 20:34:15.32 ID:7q+Xc/T300202
シューマッハ
33 : 2022/02/02(水) 20:35:04.14 ID:uvP33Plr00202
スキーなんて罰ゲームだろ
寒いし怪我の可能性もあるし最悪死ぬし
34 : 2022/02/02(水) 20:35:41.78 ID:UBYCq+aq00202
今週金曜、仕事帰りにニノックスに行く
35 : 2022/02/02(水) 20:37:13.01 ID:PLMfuzsn00202
高速乗る前に渋滞するから
行くまでが大変な割にそこまで楽しくないから
年取ったから

それでも昔は頑張って行ってたんだよ

36 : 2022/02/02(水) 20:37:22.44 ID:BnoxFUgKa0202
金がないんだわ
37 : 2022/02/02(水) 20:37:26.74 ID:DmDDqFNE00202
他のレジャーと比較して金かかり過ぎるからな
金持ち以外無理
38 : 2022/02/02(水) 20:37:55.44 ID:MvA547SY00202
金が無いよ
ゴルフも車も同様だろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました