VIPって声豚多いのにVtuberばかりでVOICEROIDが流行らないのはおかしい

1 : 2022/02/01(火) 01:47:27.079 ID:i53ISMqA0
人気声優に好きな台詞喋らせ放題じゃん
Vtuberと違ってスキャンダルも無いし
3 : 2022/02/01(火) 01:50:54.909 ID:nZgsdk8Sr
絵絵絵絵ッ??
4 : 2022/02/01(火) 01:51:28.955
>>1
音街ウナちゃんと東北きりたん好き
5 : 2022/02/01(火) 01:52:10.837
もうボイロボカロチェビオつかってアニメ1つ作れそうな位きゃらいるよね
6 : 2022/02/01(火) 01:52:24.181 ID:XVtrVvjKd
初音ミクになれなかった
9 : 2022/02/01(火) 01:59:24.287 ID:i53ISMqA0
>>6
でも結月ゆかりはVOICEROIDの王じゃん
VOCALOIDでは新参者って扱いだけど
11 : 2022/02/01(火) 02:02:30.269 ID:XVtrVvjKd
>>9
だれ
15 : 2022/02/01(火) 02:05:49.182 ID:i53ISMqA0
>>11
これ
レス15番の画像サムネイル
VOICEROIDとVOCALOID両方ある

>>13
確かにウナはうまるに似てるからうまるファンはハマりそう

17 : 2022/02/01(火) 02:08:01.191 ID:XVtrVvjKd
>>15
初音ミクになれなかったな
21 : 2022/02/01(火) 02:10:37.315
>>17
でも歌もしゃべくりもできる分ミクさんよりハイスペックではある

おれはどっちも好きだわ

18 : 2022/02/01(火) 02:08:21.409
>>15
ゆかりさんの雫ビジュアルが可愛すぎる
7 : 2022/02/01(火) 01:53:15.908 ID:i53ISMqA0
水瀬いのり、門脇舞以、田中真奈美とかの声で遊び放題なんだけどなあ
10 : 2022/02/01(火) 02:01:26.462
>>7
ささらさんが水瀬いのりさんって最近知ってビビった
12 : 2022/02/01(火) 02:02:44.509 ID:i53ISMqA0
>>10
最初のCeVIOはそれほど似てないんだけどCeVIO.AIになってから水瀬いのり感が上がったよ
14 : 2022/02/01(火) 02:05:20.257
>>12
そうなの?

あとローソンのレジアナウンスがささらさんぽいなって思ってたらささらさんだった

8 : 2022/02/01(火) 01:55:30.227 ID:XVtrVvjKd
所詮声の豚じゃなくて声優の豚だからな
13 : 2022/02/01(火) 02:03:42.250
ウナちゃんの声がうまるちゃんに似すぎ
16 : 2022/02/01(火) 02:07:59.017 ID:rMqmoVYd0
あいつらは他人が垂れ流すのを流し込むだけで
自分で何かを生み出すようなマネは少しもしたくないし
したところで楽しめないから
23 : 2022/02/01(火) 02:11:15.332 ID:i53ISMqA0
>>16
でもVOICEROIDの実況とか雑談とか寸劇とか沢山あるじゃん。Vファンが好きなジャンルと被ってると思うんだよね

>>17
まあミクさんは超えられないと思う

19 : 2022/02/01(火) 02:09:12.914 ID:7yeut+qk0
ずんだもん好きだよ
20 : 2022/02/01(火) 02:09:39.719 ID:T1P0zOj20
チマチマ自分で考えたの入れたくないし、どこぞのオッサンがいれたセリフじゃ萌えられないからだよ
22 : 2022/02/01(火) 02:11:11.920 ID:XVtrVvjKd
うわ妖怪ID隠しだ
24 : 2022/02/01(火) 02:17:40.885 ID:vIwW03dW0
つべでもっとボカロ実況流行んねえかなあ
25 : 2022/02/01(火) 02:19:39.304 ID:BjM6Srsya
結局のところvtuberオタはワンチャンあると思ってるタイプだから
26 : 2022/02/01(火) 02:19:48.334 ID:jXcsK3Bqd
あいつら貢ぐのが好きなだけだし
27 : 2022/02/01(火) 02:21:42.664 ID:i53ISMqA0
>>26
VOICEROID界隈も作者に貢いだりしてるよ。料理動画の作者にキッチン用具とか調味料送ったりゲーム実況者にSteamのクソゲ送ったり。
28 : 2022/02/01(火) 02:24:08.780
一時期ミクさんがVTuberになってたけどどうなったんやろな
29 : 2022/02/01(火) 02:27:30.012 ID:RwvaLok60
淡々と解説プレイする奴とかなら見るけど
ほぼ数キャラ使ってくだらねえ紙芝居見せられるだけだし苦行だろ
30 : 2022/02/01(火) 02:30:06.581 ID:i53ISMqA0
VOICEROID解説界隈は魔境になってる。Wikipediaどころからまとめアフィのネタ転載しただけの粗悪な動画ばかりで辟易する。なのにそんなのが数万再生されててちゃんと調べてるVOICEROID解説は全く歯が立ってないのが歯痒い

コメント

タイトルとURLをコピーしました