速報 ドクターストーンのホワイマン、ついに正体が判明!

1 : 2022/02/01(火) 01:30:53.81 ID:l1dJ6fA+0
結論から言うとアインシュタインや
他にも色々説はあると思うけど
「クロムやゲンみたいな顔なじみ」→いくら千空とはいえ動揺してないのはおかしい。クールぶってるだけで千空も動揺する
「千空の実の親みたいな作品内の見知らぬキャラ」→オチとしてつまらないし他の人が驚いてる理由が分からない。ずっとそばにいてない
「AIみたいな非生物」→テメー呼ばわりはおかしいし別にずっとそばにいてない
「千空のオリジナル」→もし見た目が千空なら千空本人がテメー呼ばわりはおかしい。見た目が千空以外なら周りが驚いてる理由が分からない

「アインシュタイン」→見た目がよく知るアインシュタインのあのままなら現代組は動揺に値するはず。E=mcの公式とか初写真の時の表情を見るに千空はいつもアインシュタインをそばに感じているから「ずっとそばにいた」も満たしている。初対面とはいえ著名人だからテメー呼ばわりも説明がつく

2 : 2022/02/01(火) 01:31:26.60 ID:l1dJ6fA+0
千空の声を使っているのは初対面の時に千空が無線で話しかけたから
コハクの名前を知ってるのは月面上での通信を傍受してただけ
みんなと顔見知りである必要はない
3 : 2022/02/01(火) 01:31:46.17 ID:l1dJ6fA+0
話として面白くするためには読者も驚けるようなギミックが要る
ただ辻褄が合うだけじゃ説として弱い
4 : 2022/02/01(火) 01:32:38.98 ID:l1dJ6fA+0
わざわざヒキで終わってるから動機はともかく犯人まではこれまでの情報で納得のいく結論出せるはず
5 : 2022/02/01(火) 01:32:53.11 ID:G6S0/jOnd
カセキ
6 : 2022/02/01(火) 01:33:09.64 ID:G6S0/jOnd
カセキが驚いてたのはなんでなん?
10 : 2022/02/01(火) 01:34:08.90 ID:l1dJ6fA+0
>>6
そもそも地球組はホワイマンの正体で驚いてるかは分からん
映像中継ないし
多分黒い霧の正体の方に驚いてる
19 : 2022/02/01(火) 01:37:49.26 ID:G6S0/jOnd
>>10
モヤモヤってただの描写やろ
24 : 2022/02/01(火) 01:40:14.70 ID:l1dJ6fA+0
>>19
そんなわけなくね
35 : 2022/02/01(火) 01:45:27.55 ID:G6S0/jOnd
>>10
映像中継じゃなかったらゼノがみとるモニターはなんなん?
38 : 2022/02/01(火) 01:46:12.37 ID:l1dJ6fA+0
>>35
地球からの映像やろ
千空達目線の映像じゃない
47 : 2022/02/01(火) 01:50:22.81 ID:G6S0/jOnd
>>38
それなら地球組の汗おかしくね?
遂に遭遇かぁーで汗あんなでんやろ
55 : 2022/02/01(火) 01:52:24.29 ID:l1dJ6fA+0
>>47
確かに
58 : 2022/02/01(火) 01:53:25.86 ID:G6S0/jOnd
>>55
やっぱりカセキも知っとる人物なんちゃう?
千空オリジナル説をおしたい
64 : 2022/02/01(火) 01:55:20.68 ID:l1dJ6fA+0
>>58
まあ地球のやつはみんなノリで驚いてるんやろ
カセキ以外の非現代人も驚いてるし
それかホワイマンの拠点がなんか見た目凄いとか
7 : 2022/02/01(火) 01:33:46.30 ID:R/KhctCT0
安倍晋三や
94 : 2022/02/01(火) 02:07:40.03 ID:kDNugG3Aa
>>7
これやろ
半分は安倍や
8 : 2022/02/01(火) 01:33:54.52 ID:VaSpYMG/0
千空が自分のクローンにてめぇっていうのがおかしいってのが分からんしアインシュタインに使うのは著名人だから説明できるってのも分からん
あとE=mc^2な
11 : 2022/02/01(火) 01:34:58.92 ID:l1dJ6fA+0
>>8
いくらなんでも自分にテメーとは言わんやろ
それにクローン見るの初めてのはずなのにテメーだったのかはおかしい
16 : 2022/02/01(火) 01:37:08.89 ID:VaSpYMG/0
>>11
いや相手が誰でも真犯人にテメーだったのかは違和感ないが
あとAIは外伝のやつは関わらないから無関係だとして無生物でも意思疎通ができたり原因として明確ならテメーは特に違和感ない
23 : 2022/02/01(火) 01:39:59.20 ID:l1dJ6fA+0
>>16
いくら千空でも知りもしない人や物体にいきなりテメーはないやろ
少なくとも千空側がよく知る人物じゃないと
27 : 2022/02/01(火) 01:41:49.43 ID:VaSpYMG/0
>>23
探偵モノとかでテメーが犯人かって知らないやつ出てきても別に違和感ないと思う
単にお前が犯人だったのかって程度の意味しか持たない
32 : 2022/02/01(火) 01:43:33.00 ID:l1dJ6fA+0
>>27
まあそうかもしれんが「ずっとそばにいた」って条件があるからその線はないな
9 : 2022/02/01(火) 01:34:06.05 ID:anYkFyed0
アインシュタインって昔の人やで
生きてるのはおかしいよ
13 : 2022/02/01(火) 01:35:33.69 ID:l1dJ6fA+0
>>9
石化装置あるから現代以上の科学技術はある世界や
12 : 2022/02/01(火) 01:35:03.39 ID:TCmaRazX0
アインシュタインはドイツ語で、ein(数字の1)stein(石)になるんや
14 : 2022/02/01(火) 01:35:50.74 ID:TDIp7JgU0
石化光線を作れることに納得のいくキャラって誰やろな
15 : 2022/02/01(火) 01:36:45.57 ID:l1dJ6fA+0
>>14
そういう意味で「世界一の頭脳」って記号としてアインシュタインは納得しやすいと思うんやけどな
まあ流石に何かの助けは得たと思うけど
17 : 2022/02/01(火) 01:37:15.59 ID:hB53MH2g0
ワイは安倍やと思う
18 : 2022/02/01(火) 01:37:48.48 ID:qC+mb/TSM
センクウクローンがいちばんおもろい
25 : 2022/02/01(火) 01:40:31.91 ID:nZjbv1nZ0
>>18
クローンなのは今まで出てきてた方やぞ
20 : 2022/02/01(火) 01:38:00.01 ID:+2vSK1ZF0
アインシュタインだとしたらなんで千空の声色で喋ってるのかな?
26 : 2022/02/01(火) 01:40:55.08 ID:l1dJ6fA+0
>>20
初めてホワイマンと通信した時に千空が語りかけてる
ホワイマンはその声から合成音声を作った
33 : 2022/02/01(火) 01:44:19.85 ID:+2vSK1ZF0
>>26
なるほど〜ありがとう
21 : 2022/02/01(火) 01:39:56.07 ID:DKUpoYom0
ひろゆきかも知れない
22 : 2022/02/01(火) 01:39:59.17 ID:FGDDHDNhd
千空ロボやないんか
28 : 2022/02/01(火) 01:42:47.13 ID:l1dJ6fA+0
千空が「そういう事か」ってなる必要があるからな
アインシュタインならその相手としてふさわしい
29 : 2022/02/01(火) 01:42:56.38 ID:EWoNUnJA0
アインシュタインの脳は死後保存されていたが今はバラバラになっとるはず
誰かが石化でくっつけたとか?
41 : 2022/02/01(火) 01:48:11.31 ID:G75pIaqW0
>>29
それができるのは杠……
ということはホワイマンの正体って……
30 : 2022/02/01(火) 01:43:06.60 ID:A48iSv1EM
AI移植されたアインシュタイン
31 : 2022/02/01(火) 01:43:28.39 ID:VaSpYMG/0
人だとするとどうやって月面についたのか謎すぎるのと千空が起きてるタイミングでホワイマンも起きてるのがさらに謎すぎる
何世代もいたりする可能性はあるけどそんな開発されてる様子もないし
42 : 2022/02/01(火) 01:48:18.27 ID:l1dJ6fA+0
>>31
そもそも人類を石化させたタイミングでホワイマンが月にいたかどうかが分からん
月の表面に拠点あるなら3700年前の時点で気付かれてるし
多分地球上でみんな石化させた後に誰も見ないとこで月に飛んでる
46 : 2022/02/01(火) 01:50:20.92 ID:VaSpYMG/0
>>42
石化後だとロケット一人じゃ飛ばせないだろうから余計謎や
あとやっぱり生身の人間1人なら千空が目覚めた3700年後にたまたま石化解いて起きてるのも謎すぎる
53 : 2022/02/01(火) 01:52:05.53 ID:l1dJ6fA+0
>>46
謎って言うとそもそもあの時点で石化装置あるのがオーパーツ過ぎるから、多分それ由来で色々他にもできることあるんやろ
クローン作るとか
62 : 2022/02/01(火) 01:54:12.80 ID:VaSpYMG/0
>>53
ルパンのマモー的な生き残り方はあるかもしれないけど石化装置以外に完全ファンタジー要素は入れてほしくないな
真空だと勝手に作動するのがヒントだったりするかもしれん
34 : 2022/02/01(火) 01:44:38.31 ID:4HBKZWYX0
これで次に回想はいったらぶちぎれるだろ
36 : 2022/02/01(火) 01:45:40.04 ID:EWoNUnJA0
千空→百夜→Xeno→一石(アイン シュタイン)
44 : 2022/02/01(火) 01:48:40.47 ID:Us/vfyxip
むむ
45 : 2022/02/01(火) 01:49:49.39 ID:G75pIaqW0
南アメリカから光が出たってことはヒントにならんかな
48 : 2022/02/01(火) 01:50:48.68 ID:oIXXUUbf0
ストーンはドイツ語でシュタインだから
アインシュタイン出てきそうって言ってる奴はおったな
49 : 2022/02/01(火) 01:51:19.94 ID:G6S0/jOnd
映像が千空目線とかじゃないとあの驚き方はないやろとおもうんやが
50 : 2022/02/01(火) 01:51:29.80 ID:GE5Ocg6z0
千空の前髪の本数はあれなんなんだろうな
絶対意図的に描いてると思うんだけど
54 : 2022/02/01(火) 01:52:13.10 ID:VaSpYMG/0
>>50
単純に石化前後を表してるだけと思う
今週号で1本千空石化してたし
51 : 2022/02/01(火) 01:51:32.46 ID:h4oozzmb0
僕の地球を守ってみたいなエンドになるんやろなあ
52 : 2022/02/01(火) 01:51:43.12 ID:EGnqbqSAa
結局センクウとスイカが結ばれるんか?
56 : 2022/02/01(火) 01:52:31.77 ID:CM0uG93lx
ワイは昨日からセンクウはアインシュタインのクローンって言ってるんや
ホワイマンもクローン
ちなアインシュタインの髪は櫛が通らない剛毛でめっちゃ逆立ってる
センクウの髪と一緒や
63 : 2022/02/01(火) 01:54:39.47 ID:G6S0/jOnd
>>56
それならもっと顔立ちいじるんちゃう?
序盤に外国の血が云々でこんな顔なんかみたいな話もあったし
67 : 2022/02/01(火) 01:57:13.36 ID:CM0uG93lx
>>63
なんだっけそれ?誰いじり
70 : 2022/02/01(火) 02:00:26.07 ID:G6S0/jOnd
>>67
百夜が外国人と結婚したからこはくがこんな顔云々の話なかったっけ?
71 : 2022/02/01(火) 02:00:31.63 ID:TEpj5Lkid
>>63
いじるというか、民族や国ごとでの顔の違いはわりとふれてるよな
コハクたちのキンパツヘキガンとか、サイの顔立ちでインド人の血が入ってるって判断してたり
57 : 2022/02/01(火) 01:53:02.19 ID:dT6qXnWO0
大穴:まだ考えてない
60 : 2022/02/01(火) 01:53:53.44 ID:iruGd34l0
タイムマシンやらワープが有りだと何でも有りというか収集付かなくなるからそれは無しでと考えるとクローン千空とか親父とかかな
61 : 2022/02/01(火) 01:54:08.95 ID:8/9D9/uJ0
地球の周り回ってたロボ
66 : 2022/02/01(火) 01:56:48.02 ID:VaSpYMG/0
>>61
百夜の外伝のやつなら本編とは別のifって明言されとる
65 : 2022/02/01(火) 01:56:32.24 ID:TEpj5Lkid
たぶん外国人
母語が日本語じゃないから口調真似たりできんかった
68 : 2022/02/01(火) 01:57:52.52 ID:6yzAUWgM0
ホワイマンはビルゲイツに決まっとるやん
アインシュタインより遥かに可能性高いやろ
69 : 2022/02/01(火) 01:59:08.31 ID:abIMq1N00
ツバメの伏線完全無視やん
73 : 2022/02/01(火) 02:00:53.36 ID:l1dJ6fA+0
>>69
多分人類石化のタイミングでホワイマンは地球にいたって描写や
近くのスズメを使って石化実験してた
そうじゃないとあんな馬鹿でかい光線出したらみんなにバレるし
74 : 2022/02/01(火) 02:01:25.54 ID:G6S0/jOnd
アインシュタインやとしてもpcというか機械なんちゃう?
そもそも生身じゃいきられへんし
メカ千空か?
75 : 2022/02/01(火) 02:01:55.31 ID:VaSpYMG/0
>>74
確かに解説でずっとそばにいたな…
77 : 2022/02/01(火) 02:02:14.60 ID:XS16unNY0
>>74
脳みそと機械が合体した生体ユニット的なAIみたいな感じ?
80 : 2022/02/01(火) 02:03:17.97 ID:G6S0/jOnd
>>77
そうそう
いくら石化したって月ではいきられへんやろ
76 : 2022/02/01(火) 02:01:58.80 ID:qQhDw3Gwd
でっかいマザー石化装置くんやで
78 : 2022/02/01(火) 02:02:18.40 ID:7znPpq2d0
昨日からずっとツバメとスズメ間違えてるけど同じ奴か?
79 : 2022/02/01(火) 02:03:01.26 ID:l1dJ6fA+0
いくらなんでもあの大量の石化装置を月から落としたらバレるから人類石化の時にはホワイマンは地球上にいた
それから月に渡って宝島の奴らには普通に月から装置落とした
これが真相やな
83 : 2022/02/01(火) 02:05:10.75 ID:qQhDw3Gwd
>>79
月から落とすってなんやねん……
84 : 2022/02/01(火) 02:05:48.26 ID:l1dJ6fA+0
>>83
月から地球に向かって飛ばしたってことや
81 : 2022/02/01(火) 02:03:57.90 ID:G6S0/jOnd
あともうひとつ考えられるのはただの機械が置いてあって黒幕が地球から操作してた的な
85 : 2022/02/01(火) 02:06:02.54 ID:VaSpYMG/0
>>81
地球から操作なら地球側も全員容疑者になりうるし面白いな
ずっとそばにいたのも分かる
誰がそんな機械用意できるかってのはあるけどあり得そうやな
92 : 2022/02/01(火) 02:07:01.47 ID:CM0uG93lx
>>81
これは電波で分かるからないかと
98 : 2022/02/01(火) 02:09:47.93 ID:G6S0/jOnd
>>92
電波を一点に送るみたいなんでなんとかなりそうちゃう?
82 : 2022/02/01(火) 02:04:13.04 ID:l1dJ6fA+0
世界各地でスズメが確認されたってのがポイントやな
つまりホワイマンは単独犯じゃない
主犯格はアインシュタインやけど
86 : 2022/02/01(火) 02:06:05.56 ID:UK3bLpvu0
そもそも目的は何や?
91 : 2022/02/01(火) 02:06:49.31 ID:QqgmhG5R0
>>86
人類全てを救う
87 : 2022/02/01(火) 02:06:10.33 ID:G6S0/jOnd
アームストロング説とかはないんか?
93 : 2022/02/01(火) 02:07:23.99 ID:konrGqlU0
>>87
アームストロングは月の施設を作った仲間だろうけど主犯格ではないやろな
88 : 2022/02/01(火) 02:06:26.96 ID:l1dJ6fA+0
ずっとそばにいたってセリフだけでかなり候補限られるはずやで
89 : 2022/02/01(火) 02:06:30.90 ID:CM0uG93lx
久々に漫画板行きたくなる
90 : 2022/02/01(火) 02:06:33.92 ID:nv4R7xSrd
来週まで待てば答えでるのにめっちゃ考察しとるやん
96 : 2022/02/01(火) 02:09:09.27 ID:iruGd34l0
>>90
今週の話は引きがクッソ上手いわ
ずっと読んで来た奴なら語りなくなる出来
101 : 2022/02/01(火) 02:10:24.08 ID:konrGqlU0
>>90
答えが来るから盛り上がれるんや
95 : 2022/02/01(火) 02:08:44.71 ID:G6S0/jOnd
いくらアインシュタインでも一人では宇宙にいかれへんと思うんやけどな~
機械パターンかアームストロングか地球から操作か
99 : 2022/02/01(火) 02:09:56.03 ID:l1dJ6fA+0
>>95
組織ぐるみなのはほぼ確実やろな
1人の犯行にしては規模デカすぎる
97 : 2022/02/01(火) 02:09:34.04 ID:kDNugG3Aa
わいはセンクウの生き別れの兄・マンカイやと思う
または安倍晋三
100 : 2022/02/01(火) 02:09:59.19 ID:h4qFSid20
もう右京でいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました