- 1 : 2022/02/01(火) 00:25:00.12 ID:HrpMbM2x0
- 2 : 2022/02/01(火) 00:25:32.52 ID:YiFdN1jX0
-
福島の汚染水と一緒に捨てればいいだろ
- 3 : 2022/02/01(火) 00:25:49.56 ID:EQeYn6ZG0
-
マンホール開けて流せ
- 4 : 2022/02/01(火) 00:26:16.29 ID:egCV1k3m0
-
( ^ω^)ぼくはラーメソに入れて食べてるお
( ^ω^)大地の出汁が出てうまお - 5 : 2022/02/01(火) 00:26:32.91 ID:Obc9NHDL0
-
一般廃棄物は行政に処理責任がある
行政も面倒だから窓口であしらってるだけ - 6 : 2022/02/01(火) 00:26:58.99 ID:DY/9pm3u0
-
近所の河原にでもマイト家
- 8 : 2022/02/01(火) 00:27:11.26 ID:VqKFgGI00
-
燃えるゴミに混ぜてるけど
- 9 : 2022/02/01(火) 00:27:34.02 ID:Obc9NHDL0
-
川に流すといいよ
そこらへんの山の土も流れてるだろ植木鉢やプランターは川に捨てるなよ
- 10 : 2022/02/01(火) 00:28:08.57 ID:hWfNAwpo0
-
家庭菜園の罠がこれな
気軽に始めるのはいいんだが土の処理で詰む - 11 : 2022/02/01(火) 00:29:13.43 ID:DGU+BqRB0
-
そんな貴方には着生植物
- 12 : 2022/02/01(火) 00:29:18.41 ID:9Jj2xFpR0
-
自分の家の庭に積み上げるしかない🏡
- 13 : 2022/02/01(火) 00:29:24.30 ID:9kpmJMOJ0
-
市のレンタル農園とかに堆肥場あるだろ
- 14 : 2022/02/01(火) 00:29:26.91 ID:8ljwlyza0
-
無視して公園に撒けよ
- 15 : 2022/02/01(火) 00:29:34.29 ID:vKIAgkHv0
-
リアル産廃として親近感が湧くわ
- 16 : 2022/02/01(火) 00:29:42.17 ID:AyrVmBYv0
-
プラ以外は燃えるゴミでええやろ
- 17 : 2022/02/01(火) 00:30:06.34 ID:GjT8qbE40
-
外に出た時にポケットから土を出して捨てると良い
- 18 : 2022/02/01(火) 00:30:24.31 ID:wGiQfME+0
-
土なんか再生余裕だからな
- 19 : 2022/02/01(火) 00:31:22.26 ID:ytvhRLsp0
-
庭に捨てりゃいいだろ
- 20 : 2022/02/01(火) 00:31:31.58 ID:OgExmmD10
-
埋めればいいんじゃないのかな
- 21 : 2022/02/01(火) 00:31:51.06 ID:/+SXgAkHM
-
裏山でとった化石とかな
- 22 : 2022/02/01(火) 00:31:59.96 ID:mY4CAEGl0
-
鉢ごと売りに出せばなくなる
- 23 : 2022/02/01(火) 00:32:05.93 ID:errGkPQJ0
-
プラスチックとかガラスとかセラミックとかが混入しているからな
普通の土と一緒にしちゃダメだろ - 24 : 2022/02/01(火) 00:32:56.19 ID:ZvVN0vYp0
-
>>1
燃えるゴミで捨てられるタイプの土のステマ - 25 : 2022/02/01(火) 00:33:00.53 ID:zEz1vkKb0
-
公文書だって勝手に廃棄するんだから燃えるゴミでいいだろ
- 26 : 2022/02/01(火) 00:33:15.59 ID:8Lo4zM8p0
-
少しずつ生ゴミに混ぜればバレないでしょ
- 27 : 2022/02/01(火) 00:33:16.49 ID:r9UyS36d0
-
燃やせる土でハーブ育ててるけどやっぱり普通の土使いたい…
- 28 : 2022/02/01(火) 00:33:18.10 ID:VHYn68O40
-
ホムセンで買った土と同量の回収サービスあるけど
サービスやめちゃった店も多いな… - 29 : 2022/02/01(火) 00:33:18.53 ID:KuB3ZhKn0
-
うちのあたりは少量なら燃えるゴミとガイドラインにのってる
- 30 : 2022/02/01(火) 00:33:32.27 ID:8ahDL+Ji0
-
遊戯王カードとして売る
- 31 : 2022/02/01(火) 00:33:53.75 ID:I5A1MFpT0
-
ベラボンなどのヤシの実でできた土を使えばいいよ
- 32 : 2022/02/01(火) 00:35:01.69 ID:uMR9jJAc0
-
ココピートなら燃えるゴミで捨てれるだろ
- 33 : 2022/02/01(火) 00:35:47.91 ID:I5A1MFpT0
-
水でふくらむ土とか
- 37 : 2022/02/01(火) 00:39:17.02 ID:o3medQE40
-
クワカブ養殖の土なんかも捨てたらあかんで
- 38 : 2022/02/01(火) 00:39:24.30 ID:Kd8+2CK0M
-
ウォーターワールドでは金より価値あったのに🥺
(ヽ´ん`)「観葉植物の土を捨てよう!」 可燃・不燃・資源すべてで捨てられないと判明

コメント