毎日、1リッターくらい、水か、緑茶飲むんやが、ヤバいか?

1 : 2022/01/21(金) 04:19:51.12 ID:cx5qlY/90
水中毒か?
2 : 2022/01/21(金) 04:20:11.35 ID:wwvbdmF90
ワイ2リットル飲むで
3 : 2022/01/21(金) 04:20:22.46 ID:892H4JaF0
最近なんJで水分摂取スレ流行ってるん?
4 : 2022/01/21(金) 04:20:24.87 ID:EFosGbgB0
普通やん
5 : 2022/01/21(金) 04:20:30.51 ID:+BJLc1/b0
じゃあワイは3リットル
6 : 2022/01/21(金) 04:20:33.42 ID:yTlTD9sm0
10デシリットルな
7 : 2022/01/21(金) 04:20:34.42 ID:sEzZ4aEp0
少なっ
8 : 2022/01/21(金) 04:20:45.56 ID:czER95KE0
なんならもっと飲め
9 : 2022/01/21(金) 04:21:01.67 ID:HI0eOthka
1.5にせい
10 : 2022/01/21(金) 04:21:03.71 ID:bCDCHE3wr
少ないぞ
11 : 2022/01/21(金) 04:21:04.65 ID:MLL5r1w20
飲んだほうが良い定期
12 : 2022/01/21(金) 04:21:07.98 ID:MV0oCr6l0
緑茶は飲みすぎるとヤバイらしいな
13 : 2022/01/21(金) 04:21:38.10 ID:yWx02Vp0p
その倍は飲め死ぬぞ
14 : 2022/01/21(金) 04:21:38.69 ID:99yOrT48a
緑茶は飲みすぎるな
麦茶にしとけ
19 : 2022/01/21(金) 04:22:38.17 ID:0pwt5kMga
>>14
お茶毎日デカイ急須5杯満タンは飲むわ
15 : 2022/01/21(金) 04:21:46.48 ID:dljSmViD0
よく考えたら2Lペットボトルを1日1本も飲むのが必要ってキツイわ
27 : 2022/01/21(金) 04:24:40.38 ID:4l7/2EKY0
>>15
言うてビール1Lくらい飲んどるやろ
16 : 2022/01/21(金) 04:22:17.24 ID:az3kP7Bl0
一度にじゃなきゃいいんじゃね
17 : 2022/01/21(金) 04:22:21.92 ID:9veCWN9q0
足りない定期
18 : 2022/01/21(金) 04:22:24.82 ID:892H4JaF0
水は飲んでも飲み過ぎるということは無い定期
28 : 2022/01/21(金) 04:24:56.32 ID:BJNBkQPXM
>>18
飲み過ぎはさすがに飲み過ぎやで
飲み過ぎのハードルは高いけど
20 : 2022/01/21(金) 04:22:49.65 ID:BxY0L5St0
ワイは毎日なっちゃん1.5L飲んどるで、りんごぶどうみかんを回して飲んどるたまにカルピスも飲む
21 : 2022/01/21(金) 04:23:13.65 ID:bCDCHE3wr
緑茶は結石がヤバいんやっけ?
22 : 2022/01/21(金) 04:23:40.40 ID:BJNBkQPXM
緑茶ならやべーし
水なら足らん
23 : 2022/01/21(金) 04:23:44.37 ID:X3WicMVg0
句読点の打ち方の方がやばい
24 : 2022/01/21(金) 04:23:55.28 ID:ii0QD3zud
お茶アカンのか?
おーいお茶毎日1リットルくらい飲んどるで
25 : 2022/01/21(金) 04:24:36.95 ID:WMtMz0G5M
まあ生きて80年てとこやね
29 : 2022/01/21(金) 04:24:57.90 ID:XG9ofDcG0
ヤバいのは読点定期
30 : 2022/01/21(金) 04:25:01.10 ID:WJCZBVPO0
麦茶がいいぞ~
31 : 2022/01/21(金) 04:25:07.37 ID:umBnRB0p0
緑茶あかんの?ヒカキンみたいなやつ入ってて体にええんとちゃうんか?
35 : 2022/01/21(金) 04:25:29.68 ID:eLrq+y7o0
>>31
46 : 2022/01/21(金) 04:27:03.27 ID:ZROLt9Zx0
>>31
緑茶はとりすぎるとカフェインやらが過剰摂取になって具合が悪くなる
そういう人は緑茶の量を半分にへらし白湯にしたりすると体調がよくなる
32 : 2022/01/21(金) 04:25:09.11 ID:hStGezoh0
2リットル飲め
33 : 2022/01/21(金) 04:25:17.38 ID:elkKmgeA0
白湯、な
34 : 2022/01/21(金) 04:25:29.44 ID:hd6d5fCX0
というかこの句読点の使い方は統失やな
41 : 2022/01/21(金) 04:26:04.54 ID:KZwARp+c0
>>34
どこに句点が?
36 : 2022/01/21(金) 04:25:44.13 ID:KZwARp+c0
麦茶ならカフェインもないしカロリーも無いしと思って飲んでたら喉に引っかかる感じがあったから調べたら大麦アレルギーやったわ
水しか飲めんやんけ!
37 : 2022/01/21(金) 04:25:45.50 ID:64oQnPel0
飲めるだけ飲んどけ
飲まないと体に石できるよ
38 : 2022/01/21(金) 04:25:50.05 ID:Kt0RVFGs0
摂りすぎるということはない
39 : 2022/01/21(金) 04:26:01.28 ID:Gwwux2/m0
少ないやろ
40 : 2022/01/21(金) 04:26:03.87 ID:r93RM/tJ0
無駄に小便ジョビジョバ流して体に良いってのも信用しがたい
42 : 2022/01/21(金) 04:26:30.37 ID:b7kkwxBca
>>40
老廃物排出してるんやから出したほうがええやろ
43 : 2022/01/21(金) 04:26:35.22 ID:iS0Z1CvF0
体重×30ccくらいがいいぞ
44 : 2022/01/21(金) 04:26:38.86 ID:ii0QD3zud
麦茶は飲むと胃がムカムカしてくるんやが?
なので飲めないわ
45 : 2022/01/21(金) 04:26:42.46 ID:kZvBuibB0
その2倍飲め
47 : 2022/01/21(金) 04:27:15.63 ID:SqBBIKzy0
ワイらは水でできてるんやで
48 : 2022/01/21(金) 04:27:56.76 ID:abe9Od2A0
冬場は温くして飲め
ノンカフェインのものならガブガブ飲んでも頭痛せんぞ
49 : 2022/01/21(金) 04:28:01.13 ID:Qrc/IXz20
1リットル少なくないか?
50 : 2022/01/21(金) 04:28:08.57 ID:iS0Z1CvF0
麦茶好きだけ夏に飲むのは避けてるわ
汗と一緒に出るミネラルが多くなるから服が臭くなりやすい
51 : 2022/01/21(金) 04:28:40.88 ID:boSwylXj0
少なすぎてヤバい
52 : 2022/01/21(金) 04:28:47.94 ID:17uiUgKF0
えっ!?緑茶あかんの!?
53 : 2022/01/21(金) 04:28:57.31 ID:Lq04GfKD0
出てきたおしっこも飲めば、飲尿療法も出来て一石二鳥だな
54 : 2022/01/21(金) 04:29:32.77 ID:ZROLt9Zx0
緑茶は体に良いけど飲みすぎると具合悪くなるのが普通
55 : 2022/01/21(金) 04:29:48.82 ID:x//2mefq0
尿管結石やってから毎日2リットルは飲むようにしてる
5年経っても再発なし
56 : 2022/01/21(金) 04:30:06.54 ID:Qrc/IXz20
何でも飲みすぎは良くない
57 : 2022/01/21(金) 04:30:35.98 ID:dcOW/lQd0
水飲み過ぎて死んだやついなかったっけ?
水分取り過ぎると血液薄くなってヤバいって聞いたがどうなんだろうね
58 : 2022/01/21(金) 04:30:50.84 ID:/mbZ0Y5m0
コーン茶飲んでる奴はおらんの
ノンカフェ茶の中ではホットで飲む中では一番好き
68 : 2022/01/21(金) 04:32:43.79 ID:x//2mefq0
>>58
コーン茶は夏に麦茶の代わりが一番うまい 黒豆茶もええぞ
59 : 2022/01/21(金) 04:30:51.85 ID:iS0Z1CvF0
茶が好きだけど石が怖いって人は麦茶かほうじ茶にしとけ
シュウ酸の量が少ない
ウーロン茶は論外
60 : 2022/01/21(金) 04:30:54.35 ID:e18o2nXYd
京都ブレンド箱買いしたんやが大丈夫かな
61 : 2022/01/21(金) 04:30:55.84 ID:ZROLt9Zx0
緑茶うめーってうちは飲んでもいいけど
飲みすぎると緑茶きつってなってくるからそうなったら無理に飲むと体に悪い
そういう時は白湯なりなんなり
62 : 2022/01/21(金) 04:30:59.33 ID:c4u2XTopd
尿崩症のワイは毎日18~20くらい飲む
飲みたくないのに止められないから通院しとるわ
63 : 2022/01/21(金) 04:31:00.19 ID:BRAAMBnY0
ワイもゼロコーラそんくらいのんどるがやばい?
64 : 2022/01/21(金) 04:31:03.37 ID:OM2760V90
おーいお茶毎日2L×2本飲んでるけどカフェイン中毒とかなったことないわ安心せえ
90 : 2022/01/21(金) 04:37:21.71 ID:wRC7s79d0
>>64
あんまりカフェインばっか飲んでると後々に内臓がぶっ壊れてましたとか判明しそうで怖いわ
ワイは最近ノンカフェインのルイボス茶飲んどる
65 : 2022/01/21(金) 04:31:13.46 ID:Qrc/IXz20
水は一日3リットル以上取ったらダメって誰かが言ってた
71 : 2022/01/21(金) 04:33:06.38 ID:BJNBkQPXM
>>65
言うて真夏で汗だくになったらそんぐらい飲まんと間に合わんぞ
66 : 2022/01/21(金) 04:32:08.17 ID:mAAbo6g2p
ヤバいぞお前
67 : 2022/01/21(金) 04:32:13.10 ID:4EtSzCag0
ガソリン飲めよ
69 : 2022/01/21(金) 04:32:43.92 ID:hJY4qnxza
1時くらいにも水ガブ飲みスレたってたよなぁ
70 : 2022/01/21(金) 04:32:47.99 ID:oyNDVRms0
水2Lは飲んだ方がええな
72 : 2022/01/21(金) 04:33:41.15 ID:vgFYHdRia
毎日麦茶4Lは飲むんやがやばいんかこれ
78 : 2022/01/21(金) 04:34:48.74 ID:+FyZDVLL0
>>72
むしろちょうどいいぞ
体重次第やが平均的成人男性ならちょうどいい
82 : 2022/01/21(金) 04:35:39.66 ID:gwc8hmVi0
>>72
体重と身長によるけど飲み過ぎはよくない
87 : 2022/01/21(金) 04:36:42.98 ID:ZtkgJs8H0
>>72
銘柄なに?
99 : 2022/01/21(金) 04:39:04.36 ID:vgFYHdRia
>>87
つるべ麦茶
102 : 2022/01/21(金) 04:40:12.14 ID:ZtkgJs8H0
>>99
サンキュー
73 : 2022/01/21(金) 04:33:49.96 ID:fQa7f/t50
緑茶のみまくるのやめたほうがええで
結石できやすくなる
74 : 2022/01/21(金) 04:33:52.83 ID:17uiUgKF0
毎日2Lは緑茶飲んでんだけど…
76 : 2022/01/21(金) 04:34:22.65 ID:gwc8hmVi0
日本人の食事は水分多いから一日1.5Lでええらしい
77 : 2022/01/21(金) 04:34:24.78 ID:edNGcIbGd
冬場でも2Lくらいは飲むやろ
79 : 2022/01/21(金) 04:34:50.33 ID:dlsJ8v4E0
ワイ野菜ジュースだけで1リットルくらい飲むわ
80 : 2022/01/21(金) 04:35:11.59 ID:276cI44Z0
緑茶飲みまくると左腰か右腰が激痛くなることあるんやがなんなんこれ
81 : 2022/01/21(金) 04:35:16.01 ID:NPmWR8pcM
むしろ冬場は無理してでも飲み物たくさん飲まないとやばいぞ
83 : 2022/01/21(金) 04:35:46.89 ID:ZtkgJs8H0
麦茶毎日4L飲んでる
糖尿病ではないで
84 : 2022/01/21(金) 04:36:18.54 ID:RlCPJ8B6d
こたつで寝たらパッサパサになるわ
85 : 2022/01/21(金) 04:36:27.96 ID:8uzDUzAza
別にやばくないやろ
ウイスキー1リットルならやばいけど
86 : 2022/01/21(金) 04:36:41.00 ID:NC/P5CiB0
十六茶にしたわ
88 : 2022/01/21(金) 04:37:15.20 ID:CM+klGL60
エアコンつけたまま寝たら毎回喉カラカラなるわ
89 : 2022/01/21(金) 04:37:21.60 ID:+FyZDVLL0
おしっこは寝起き以外は常に透明で泡もない状態がベストやで
91 : 2022/01/21(金) 04:37:30.67 ID:DBzdS7K60
ワイはほうじ茶常飲してるけどなんかまずいんかな
94 : 2022/01/21(金) 04:38:01.65 ID:wRC7s79d0
>>91
ほうじ茶も茶葉は緑茶と変わらんからな
98 : 2022/01/21(金) 04:38:53.32 ID:fQa7f/t50
>>91
ほうじ茶はええで
シュウ酸含んでないから結石もできない
92 : 2022/01/21(金) 04:37:52.31 ID:XFNGtGHS0
痛風持ちのワイは冬でも1日4Lお茶飲んでるで
尿酸を下げる薬飲んで、水分たくさんとってようやく尿酸値が6.8や
93 : 2022/01/21(金) 04:38:03.36 ID:X4owV84P0
ウーロン茶1リットル
コーヒー3杯
ビール500 4缶

が一日の水分

95 : 2022/01/21(金) 04:38:22.81 ID:0/1D+Q4y0
緑茶飲みすぎると利尿作用でおしっこ我慢できなくなる
96 : 2022/01/21(金) 04:38:25.89 ID:DpO5OvCid
まず飯食うときに500mlくらいは飲むだろ
それだけで1.5l
100 : 2022/01/21(金) 04:39:25.51 ID:+uO3ghgF0
麦茶飲みすぎて麦アレルギーとかなる可能性あるんか?
101 : 2022/01/21(金) 04:39:55.25 ID:72lhEc49d
紅茶飲みまくってるブリカスもヤバいんか
茶葉は一緒なんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました