- 1 : 2020/06/26(金) 05:34:24.77 ID:GuIp9wbP0
- よくこんなんが持ち上げられたよな
- 2 : 2020/06/26(金) 05:35:15.30 ID:oTWJF8vKa
- エアプもいいとこやな
- 3 : 2020/06/26(金) 05:35:36.47 ID:2/5s3SYN0
- 東大は誰でも合格できるって信じ込むことでコンプなくそうとしてるんや
- 5 : 2020/06/26(金) 05:36:13.70 ID:GuIp9wbP0
- >>3
作者の学歴コンプ解消漫画やったんか… - 4 : 2020/06/26(金) 05:35:39.09 ID:GuIp9wbP0
- すまん
社会は世界史
や - 6 : 2020/06/26(金) 05:36:59.91 ID:VOQIV4SC0
- うそなんか?
ちな高卒 - 11 : 2020/06/26(金) 05:38:56.35 ID:GuIp9wbP0
- >>6
理科は普通に物理と化学
社会は地理か倫政
文Ⅲが一番簡単
1年ガチるどころか才能が要る - 7 : 2020/06/26(金) 05:38:09.41 ID:9i6+S97Fa
- 投資漫画を書いてたときもそうだけど
ネットやTVで仕入れた怪しい知識をよくドヤ顔で披露できるなとは思った - 8 : 2020/06/26(金) 05:38:36.35 ID:ZmGT0OHH0
- 18時間一流講師陣にほぼマンツーマンで教えられてるやん
あんなもん実現できるやつこの世におらんレベルやろ? - 9 : 2020/06/26(金) 05:38:36.41 ID:J2rFo0FD0
- 各話のそこかしこからエアプ透けて見えるのがあっ…ってなるわ
- 12 : 2020/06/26(金) 05:39:45.55 ID:VOQIV4SC0
- ドラマは沢山いたけど原作は受かったの1人だけやろ?
- 13 : 2020/06/26(金) 05:40:03.33 ID:o2cmTyfBa
- できるって思わせることが大事なんやといってたやろ!
- 14 : 2020/06/26(金) 05:40:12.85 ID:YoFtYi4z0
- 話が正しいかどうかと面白いかどうか
絵がうまいのと面白いかどうかこれは完全に別なことを教えてくれる
- 17 : 2020/06/26(金) 05:41:12.50 ID:Bss788xOM
- インベスターもアルキメデスもドラゴン桜もやけどキャッチコピーはインパクトあって上手いけど確実にグダる
- 20 : 2020/06/26(金) 05:42:43.11 ID:sUrcH8oX0
- >>17
作者も大ヒット作品書く自信はないが中ヒット小ヒットの作品をいくつか出す自信はあると言ってたな - 18 : 2020/06/26(金) 05:41:44.50 ID:sUrcH8oX0
- 教師が半年でこれだけ成績をあげなきゃいけないんですで比例関数グラフ書いた後に
主人公が「違うな。我々が想定してるグラフはこうだ」と二次関数グラフ書いてて勉強の成績はこんな風に伸びるとドヤってたけど
そんなの教師は絶対知ってるだろと思うんだがな - 24 : 2020/06/26(金) 05:46:30.74 ID:AZiy09km0
- >>18
超底辺校やから知らんかったんやろなあ - 22 : 2020/06/26(金) 05:44:33.34 ID:A4C5QpACd
- 今のドラゴン桜2なかなかおもろいで。日東駒専レベルの男女が東大目指してるから自分に当てはめやすいし
- 28 : 2020/06/26(金) 05:47:14.09 ID:GuIp9wbP0
- >>22
スタサプの宣伝漫画になってるってマジ? - 37 : 2020/06/26(金) 05:50:53.23 ID:A4C5QpACd
- >>28
なってるな。でも安いし質もええから問題ない。でもそれ最初だけ化なり出てきてあとの方は空気や - 25 : 2020/06/26(金) 05:46:47.46 ID:X8cTI8RY0
- 絵じゃん
- 27 : 2020/06/26(金) 05:46:57.11 ID:mnN7/03K0
- そもそも経営破綻寸前の私立高校がどうやって一流講師引っ張ってくんねん
人気予備講師とか年収億単位のやつもいるやろ - 30 : 2020/06/26(金) 05:48:11.10 ID:04x2vHFf0
- 冷静に考えて文系より理系のほうが簡単なわけないよな
詩文カスって頭悪いわ - 35 : 2020/06/26(金) 05:50:45.60 ID:HNt1EGsS0
- >>30
理系脳の方が入りやすい - 43 : 2020/06/26(金) 05:53:12.77 ID:AZiy09km0
- >>30
文系は社会含めひたすら文章書かなあかんかくて積み重ねがでるけど理系は理解して練習こなしまくればいけるの理論なんじゃね、実際できるかはしらんけど - 49 : 2020/06/26(金) 05:54:24.51 ID:GuIp9wbP0
- >>43
東大の問題って市販の問題集やり込んだら解けるようなもんでも無いんだけどな - 32 : 2020/06/26(金) 05:48:36.27 ID:S53Du9yt0
- サンドイッチで腹下した奴中尾やっけ?
合格できたんだっけ? - 34 : 2020/06/26(金) 05:49:31.94 ID:GuIp9wbP0
- >>32
せやで - 33 : 2020/06/26(金) 05:49:28.37 ID:3L/AuHD50
- こいつはやきう漫画だけ書いてればええんら
ドラゴン桜とかビジネス漫画嫌い - 38 : 2020/06/26(金) 05:51:02.40 ID:Bss788xOM
- >>33
ラガー持ち上げとかいうガチのやらかしで完全に黒歴史よ - 36 : 2020/06/26(金) 05:50:47.81 ID:oTWJF8vKa
- 私文作者が国立理系コンプ拗らせた結果って感じの漫画
- 39 : 2020/06/26(金) 05:51:16.87 ID:eYH489I+0
- 漫画にマジレスすんなよ
- 41 : 2020/06/26(金) 05:52:49.50 ID:SdKbEdy+M
- コンプって俺もガチったら東大くらいは行けたみたいなこと?
- 42 : 2020/06/26(金) 05:52:50.61 ID:A4C5QpACd
- 今のドラゴン桜2ほとんど見てるけど、1の底辺からアホみたいな勉強させるから、普通のやつがマインドを鍛えて成功させる情報商材的な要素が強い。時代の流れやと思うわ
- 44 : 2020/06/26(金) 05:53:13.42 ID:HNt1EGsS0
- 理系脳なら数学と物理は自動的にできる
国語は運
社会は倫政で手抜きできる英語ができれば化学もできる
理系脳が東大行くために実質ガチらんといかんのは英語だけや - 45 : 2020/06/26(金) 05:53:26.19 ID:oCo7nJXxd
- 偏差値50がマーチ目指すくらいがその勉強法で実現する現実ライン
- 46 : 2020/06/26(金) 05:53:36.18 ID:SHdcgp8Q0
- 超一流講師がマンツーマンやぞ、そら1年ガチれば受かるわ
- 48 : 2020/06/26(金) 05:54:24.50 ID:HNt1EGsS0
- 東大の文系は厄介やろ
社会二次で2つ、しかも倫政使えないはかなりヘビーやぞ - 50 : 2020/06/26(金) 05:55:12.76 ID:GuIp9wbP0
- >>48
それでも理系より圧倒的に楽 - 54 : 2020/06/26(金) 05:58:18.11 ID:HNt1EGsS0
- >>50
いや俺は東大入るのは文系の方が大変説推すわ
文系=簡単ゆうわけやない - 51 : 2020/06/26(金) 05:55:26.53 ID:MA4ilBdM0
- 大学受験って本人の努力より環境やろ
平凡な親から生まれた秀才が独学で勉強するだけじゃ東大は厳しいけど、
東大卒から生まれたバカが教育にじゃぶじゃぶ金使えば東大も受かる - 52 : 2020/06/26(金) 05:57:03.11 ID:AZiy09km0
- ゆうても
東大にしか受からなくていい
超一流講師がマンツーマン
1日20時間近く勉強する
この前提があるなら割と理にかなったことはいってると思った、ちな旧帝 - 53 : 2020/06/26(金) 05:57:04.06 ID:MA4ilBdM0
- 理一も文系脳のバカいるぞ
英語90,国語50,化学50とれば数学30,物理10でも受かる - 63 : 2020/06/26(金) 06:01:41.66 ID:6Cowdtx20
- >>53
最近問題難しくなってきてて英語90化学50は離散でもあんまり取れてる人いない - 55 : 2020/06/26(金) 05:58:20.74 ID:mnN7/03K0
- マーチあたり併願されりゃ良かったのにとは思った
- 59 : 2020/06/26(金) 06:01:16.14 ID:A4C5QpACd
- >>55
作中でも触れてるけど東大=オールラウンダーじゃないぞ。難関私大は合格できないけど東大だけできる勉強を一年でしてる。矢島の母親とまったく一緒のこといってる - 68 : 2020/06/26(金) 06:03:16.49 ID:mnN7/03K0
- >>59
早慶は無理でもマーチあたりなら行けるやろ
逆に言えばマーチくらい対策無しで受からんようなら東大なんてまず無理 - 56 : 2020/06/26(金) 05:58:38.29 ID:Nk2eifUY0
- 底辺高校生「へえ~16時間勉強か~余裕だろ」
この時点でね… - 57 : 2020/06/26(金) 05:59:25.89 ID:P/671QQW0
- この作者漫画3本同時連載とかしてるし東大卒より稼いでそう
- 58 : 2020/06/26(金) 06:00:24.61 ID:LcULlgzX0
- 学歴スレって雑談しながら隙を見て自分の学歴自慢してる奴がクッソ寒いわ
自慢したくてウズウズなんやろな - 60 : 2020/06/26(金) 06:01:19.74 ID:Jtu6nkQ/r
- なお、校舎のモデルになった高校は消滅した模様
- 62 : 2020/06/26(金) 06:01:29.74 ID:hHkzPT94a
- 1日十数時間勉強出来るって時点で東大合格のハードルグッと下がるだろ
そんなやつ中々いねえよ - 65 : 2020/06/26(金) 06:01:50.63 ID:5zPr9VK8r
- 担当編集者が東大出身で東大入るの簡単やでって話から生まれた作品やろ
- 70 : 2020/06/26(金) 06:05:03.20 ID:GuIp9wbP0
- >>65
その東大出身も文系だから内容がガバガバ - 66 : 2020/06/26(金) 06:02:26.34 ID:Nk2eifUY0
- 慶應一年合格なら余裕なのに無理とかいってるからな
歴史と英語二つだけ頭に詰め込めば受かるのに
しかもマークシート - 71 : 2020/06/26(金) 06:05:04.87 ID:S9zlI1LB0
- >>66
慶應って早稲田と違って記述重視やなかったっけ?
法は特殊やけど - 72 : 2020/06/26(金) 06:05:34.60 ID:HNt1EGsS0
- >>66
SFCは英語だけでよくなかった? - 73 : 2020/06/26(金) 06:05:41.48 ID:7zQHZkSG0
- ド底辺校のどうしようもなさはリアルやった
最後片方だけ落ちるのも良い - 74 : 2020/06/26(金) 06:05:58.90 ID:pjIbHyPU0
- 元々頭いい奴がガチって合格した漫画やろ確か
- 75 : 2020/06/26(金) 06:06:04.85 ID:4CyTNY4z0
- ガチるのレベルが違う
ドラゴン桜「作者が明治大」「理科は地学物理」「社会は地歴」「理Ⅰが一番簡単」「1年ガチれば余裕」

コメント