中田敦彦強すぎだろwww チャンネル登録428万人ってwww

1 : 2022/01/21(金) 02:05:13.119 ID:oGt6SrDxa
芸能人1位かよ
2 : 2022/01/21(金) 02:05:35.593 ID:R5q4gURE0
気まぐれクックレベルやん
3 : 2022/01/21(金) 02:06:01.454 ID:PPthe9/Ca
サッカーの人?
4 : 2022/01/21(金) 02:06:09.110 ID:UxphvZ8X0
そんなにいたのか
5 : 2022/01/21(金) 02:06:33.621 ID:oGt6SrDxa
先輩ヅラしてたカジサックの倍www
6 : 2022/01/21(金) 02:06:45.885 ID:tgBZvlnRM
やってることはパクリと宗教
7 : 2022/01/21(金) 02:07:00.140 ID:domF5AfZM
すごいとは思うけどやってることがかっこよくないよな
国外に逃げたのに母国相手にしか仕事できないんだろ?
8 : 2022/01/21(金) 02:07:12.899 ID:oGt6SrDxa
偉そうにアドバイスしてたメンタリストダイゴの倍www
9 : 2022/01/21(金) 02:07:39.225 ID:dsZs2vRE0
やってる事は新興宗教と近いけどな
メンタリストと同じだよ
10 : 2022/01/21(金) 02:08:51.611 ID:oGt6SrDxa
吉本の宝とかいわれた霜降り明星の3倍www
11 : 2022/01/21(金) 02:09:26.950 ID:vx4cSvLK0
ヒカキンの半分以下じゃん
12 : 2022/01/21(金) 02:11:21.355 ID:gpPmtK+RM
ダブルスタンダード
13 : 2022/01/21(金) 02:11:42.205 ID:WKaoZ2flr
daigoの方が脳死で聞けるから好き
ごちうさみたいな感じ
14 : 2022/01/21(金) 02:11:48.875 ID:UxphvZ8X0
ダイゴに比べたらよっぽど目配りできて
炎上しにくいタイプに見えるわ
芸能界にいただけはある
15 : 2022/01/21(金) 02:11:49.905 ID:/3lXMS590
何がそんなに惹きつけるんだい
16 : 2022/01/21(金) 02:14:07.801 ID:JB7ToIB70
カトリックとプロテスタントの違い説明してた頃しか知らん
17 : 2022/01/21(金) 02:14:18.110 ID:oGt6SrDxa
お前らのスター江頭ですら唯一敵わない
18 : 2022/01/21(金) 02:14:51.202 ID:OX8A9Rnt0
登録数は買えるし、再生数もそれによって操作誘導がある程度可能と聞く
20 : 2022/01/21(金) 02:16:49.489 ID:oGt6SrDxa
>>18
どこで聞いたんだよその都市伝説www
5chか?www
22 : 2022/01/21(金) 02:18:37.775 ID:OX8A9Rnt0
>>20
いや、君の母さんがベッドで教えてくれたんだよ
24 : 2022/01/21(金) 02:19:15.678 ID:domF5AfZM
>>22
それ面白いと思って書いたの?
25 : 2022/01/21(金) 02:19:18.300 ID:oGt6SrDxa
>>22
うわくそつまんね
19 : 2022/01/21(金) 02:16:15.714 ID:oGt6SrDxa
メンタリストが
ガキ向けチャンネルより教育系チャンネルの方が広告単価がはるかに高いとか言ってたような
いったいいくら稼いでるんだwww
1再生1円もあり得るとか言ってたから10億近く稼いでるのかwww
21 : 2022/01/21(金) 02:18:06.755 ID:1WOIC9Ef0
お金で買えるしね
23 : 2022/01/21(金) 02:18:58.897 ID:oGt6SrDxa
>>21
そのおはなしをどこできいたんでちゅか?www
26 : 2022/01/21(金) 02:20:03.073 ID:L1rzCz3f0
しかもあいつバカなユーチューバーと違って教育と政治経済の内容がメインだからな
27 : 2022/01/21(金) 02:20:34.404 ID:oGt6SrDxa
ユーチューブ界は登録者数が全てだから宮迫もひれ伏すしかないんだろうなwww
28 : 2022/01/21(金) 02:21:11.937 ID:/3lXMS590
はっきりと覚えてないが専門家か何かにツッコまれてなかったか
29 : 2022/01/21(金) 02:22:37.445 ID:PTtFyiS1M
>>28
専門家に指摘してもらえるとかメリットでしかないじゃん
31 : 2022/01/21(金) 02:22:42.522 ID:L1rzCz3f0
>>28
たまに参考にしてる図書がトンデモ本で叩かれることあるよな
もうちょい選べよと
35 : 2022/01/21(金) 02:26:46.999 ID:/3lXMS590
>>31
本人が対談で語ってたけど適当にバッと選んでササッと読み込んで一気に動画撮るらしいね
掻い摘んで説明すること自体が得意で好きなんだとさ。まあ才能だな
37 : 2022/01/21(金) 02:27:51.997 ID:QoO46GXY0
>>35
天才すぎる
あれ他の人には真似できない
32 : 2022/01/21(金) 02:22:48.947 ID:oGt6SrDxa
>>28
専門家と戦う気ないからな
専門書じゃなく入門マンガ読んで動画作ってることもあるから興味あったら専門書読んでというスタンスらしいwww
30 : 2022/01/21(金) 02:22:41.022 ID:QoO46GXY0
普通に凄いのに、おまえらはなんでもケチつけないと気が済まないのか
正直叩いてる奴はレベルが低すぎて、中田の凄さが理解できないだけだと思う
33 : 2022/01/21(金) 02:22:56.117 ID:2nJySDiX0
すごいと思うよ俺は見てないけど
34 : 2022/01/21(金) 02:23:57.001 ID:JB7ToIB70
最近は山田五郎の動画に出てた
36 : 2022/01/21(金) 02:27:19.013 ID:oGt6SrDxa
芸人でここまで伸びるチャンネル作れるやつ他にいるかな
ダウンタウンでもサンドウィッチマンでも無理だろ
紳助がテレビの頃と同じくらい本気を出せばいけるかどうかくらいか
38 : 2022/01/21(金) 02:28:52.425 ID:oGt6SrDxa
ハイテンションで喋ってるの聞くの疲れるけど若い層にはあれが堪らないんだろうな
39 : 2022/01/21(金) 02:28:53.128 ID:OX8A9Rnt0
煽りが理解出来ないレベルの知能とか新しいな
40 : 2022/01/21(金) 02:29:45.859 ID:J5fiuVAOM
>>39
もうやめとけよ
41 : 2022/01/21(金) 02:30:36.316 ID:oGt6SrDxa
>>39
元気出せよ
42 : 2022/01/21(金) 02:30:37.502 ID:EQwjhFzU0
>>39
勝てそうなのにつまんねえ返しした方が悪い
44 : 2022/01/21(金) 02:32:11.238 ID:UxphvZ8X0
>>39
痛々しい
46 : 2022/01/21(金) 02:35:13.086 ID:QoO46GXY0
>>39
もうやめとけ🥺
43 : 2022/01/21(金) 02:31:02.128 ID:5F1M1T4K0
こいつが左翼なのは知ってる
45 : 2022/01/21(金) 02:33:56.860 ID:oGt6SrDxa
登録者数って何もしなくても自動的に登録者数マウント取れるからすごいよなwww
ユーチューブに参入してくる芸人はみんな自動的に中田敦彦の下僕となるwww
47 : 2022/01/21(金) 02:36:20.176 ID:5XFA+tlh0
でも中田とレスバになっても勝てる気がしねぇ
50 : 2022/01/21(金) 02:40:32.517 ID:oGt6SrDxa
>>47
ほとんど勝てるやつ居ないけど意外と西野亮廣は勝ちそう
西野は登録者マウント取られないためにユーチューブやらんよなwww
48 : 2022/01/21(金) 02:36:42.229 ID:L1rzCz3f0
見てないやつのズレた批判面白いな
49 : 2022/01/21(金) 02:37:04.210 ID:d94YlzTo0
パーフェクトヒューマン

コメント

タイトルとURLをコピーしました