- 1 : 2022/01/20(木) 08:49:44.57 ID:3EM0Y60f0
- 2 : 2022/01/20(木) 08:50:18.50 ID:MgYTKzL50
-
散歩とかだるすぎ
- 3 : 2022/01/20(木) 08:50:22.68 ID:f/5f+f9qd
-
うんこが鬼のように臭い
- 4 : 2022/01/20(木) 08:50:31.29 ID:OK/11SoAd
-
陰キャが増えてるんやね
- 5 : 2022/01/20(木) 08:50:35.78 ID:kfnP8I3W0
-
飼育数と人気ってどのくらい関係あるんや?
詳しいやつ教えて - 6 : 2022/01/20(木) 08:50:38.31 ID:X4INnD6c0
-
命の.輝きを見せてくれるからね
- 7 : 2022/01/20(木) 08:50:43.87 ID:enS7xqfZ0
-
猫のほうが飼いやすいのは間違いない
- 8 : 2022/01/20(木) 08:50:53.45 ID:W6kp6ris0
-
ワン信が飼育のハードル上げたせいやろ
餌なんか残飯でええねん - 31 : 2022/01/20(木) 08:54:41.35 ID:sIHxioOMa
-
>>8
意識高過ぎよな - 10 : 2022/01/20(木) 08:51:13.24 ID:8pv2i9tq0
-
犬はうるさいねん
- 11 : 2022/01/20(木) 08:51:16.10 ID:nov95SXvp
-
散歩がね…
社会人は猫一択 - 12 : 2022/01/20(木) 08:51:34.31 ID:CSjaBWw1a
-
犬をSNSに載せてもフォロワーが増えないという事実
- 15 : 2022/01/20(木) 08:51:56.25 ID:bBOsXL9YM
-
住宅事情と高齢化考えたら犬負けるさだめよな
- 17 : 2022/01/20(木) 08:52:28.82 ID:Pq9ymiRF0
-
散歩が面倒や
雨の日も散歩しないといかんのか? - 24 : 2022/01/20(木) 08:53:15.68 ID:08kGtJo7d
-
>>17
雨の日の方が散歩したがる - 99 : 2022/01/20(木) 09:07:13.85 ID:2h4M4R950
-
>>24
ガーイ - 23 : 2022/01/20(木) 08:53:11.68 ID:pu96zRow0
-
お湯かけるのが快感だぜ
- 25 : 2022/01/20(木) 08:53:20.36 ID:PkCpwm1M0
-
どっちも飼ってたけど次も飼うなら犬かな
手間かかるけど猫より意思疎通できてる感あるわ - 26 : 2022/01/20(木) 08:53:20.53 ID:HT/SnaKfd
-
俺は犬派だけどな
- 27 : 2022/01/20(木) 08:53:41.81 ID:zvia2cIQ0
-
犬のが断然かわヨ
- 28 : 2022/01/20(木) 08:54:07.26 ID:1GxR8DyM0
-
猫もちゃんと懐くよな
めちゃくちゃ可愛い - 33 : 2022/01/20(木) 08:54:57.64 ID:bBOsXL9YM
-
>>28
喜怒哀楽普通にあるしな
飼い主の飼い方で全然変わる - 29 : 2022/01/20(木) 08:54:14.10 ID:VLonyPLwM
-
発達ガ●ジて猫虐待ネタ好きなのなんでなん?
全然おもろくないのに絶対湧くやん - 32 : 2022/01/20(木) 08:54:55.87 ID:f/5f+f9qd
-
>>29
うんこが鬼臭い - 37 : 2022/01/20(木) 08:55:38.88 ID:2xaRYrld0
-
>>29
ガ●ジやからやろ - 40 : 2022/01/20(木) 08:56:19.79 ID:sIHxioOMa
-
>>29
そらなんJ民やし - 42 : 2022/01/20(木) 08:56:31.47 ID:y/bBHNO0p
-
>>29
男の本能だから仕方ない - 44 : 2022/01/20(木) 08:56:49.44 ID:RmRQWzpMr
-
>>29
きも
みんなでこいつ無視しよ - 236 : 2022/01/20(木) 09:25:05.86 ID:a3hFwTdv0
-
>>29
グロいの好きな俺かっこいいっしょ?的な
中3で~のコピペと一緒でその頃から精神の成長が止まっとるんや - 34 : 2022/01/20(木) 08:55:04.01 ID:OvVX8IQ50
-
猫は数日会わないと飼い主の事を忘れるって言う奴いるけど普通に1年振りくらいでも覚えてるよな
- 36 : 2022/01/20(木) 08:55:26.51 ID:MRAX9B6/0
-
気軽に捨てられるしな
- 38 : 2022/01/20(木) 08:55:41.54 ID:Jxb7FBIy0
-
たまによく散歩してる犬みると飼い主を見ながら合わせて歩いてくれるの優しい
- 41 : 2022/01/20(木) 08:56:29.56 ID:clKKu+BFr
-
こんなの絶対猫カスのやらせワンね
- 46 : 2022/01/20(木) 08:56:58.87 ID:hSZ1iiLV0
-
手間がめんどくさい犬は
- 51 : 2022/01/20(木) 08:57:51.07 ID:vVn+jyS20
-
ウサギが一番飼いやすいわ
かわいい、臭くない、ケージで飼える、泣かない
最高では? - 52 : 2022/01/20(木) 08:58:33.84 ID:B5t9fMYxd
-
>>51
臭いやろ
うんこくうし - 74 : 2022/01/20(木) 09:01:14.68 ID:08kGtJo7d
-
>>52
マジで匂わんで
壁カジるぐらいや - 78 : 2022/01/20(木) 09:01:59.99 ID:vm1J8E3Id
-
>>52
たまに臭いウ●コするけどウサギ自体は臭くないぞ - 86 : 2022/01/20(木) 09:04:11.49 ID:bBOsXL9YM
-
>>78
それなら猫もそうだし結局猫に負けてしまう - 95 : 2022/01/20(木) 09:05:56.05 ID:O+fqje4i0
-
>>51
うさぎはケージがでかいから掃除がだるい割にスキンシップがあんまりできなくてつまらない - 391 : 2022/01/20(木) 09:39:22.46 ID:06DrbDPaM
-
>>51
ひとつもなつかなくて面白みなかったぞ - 54 : 2022/01/20(木) 08:58:52.97 ID:qBPHs3hLM
-
犬飼いが減っとるのは底辺が増え続けとるからや
- 56 : 2022/01/20(木) 08:59:12.07 ID:AqMmCkmt0
-
猫も犬も飼う奴はガ●ジ
死んだら2ヶ月立ち直れんのに - 57 : 2022/01/20(木) 08:59:12.69 ID:e7/v/xW00
-
吠えるから周りにホンマ迷惑やのに飼い主は喫煙者の煙と一緒で
まったく気にせんうえ逆切れやししこのまま消えて欲しい
実際ウ●コの処理とか飼うのも大変やろ - 58 : 2022/01/20(木) 08:59:16.41 ID:Zqv1ZDxD0
-
犬好きは陽キャのイメージ
- 61 : 2022/01/20(木) 08:59:36.63 ID:bBVyzMkd0
-
猫の方が寿命長いし
- 63 : 2022/01/20(木) 08:59:52.63 ID:KFMKSzOx0
-
一人暮らしや夫婦二人共働き世帯で犬飼うとかほとんど虐待みたいなもんだから
- 65 : 2022/01/20(木) 09:00:07.58 ID:3JSzHyuMp
-
臭いんよ犬は
- 66 : 2022/01/20(木) 09:00:12.84 ID:aU9bv1E9M
-
残当
- 67 : 2022/01/20(木) 09:00:19.56 ID:MRAX9B6/0
-
猫は面倒になったらそのへんに簡単に捨てられる
犬はそうはいかん
この差はでかい
猫飼う奴の3割位はキチゲェだからな - 76 : 2022/01/20(木) 09:01:50.35 ID:2ekwrGrtM
-
>>67
そんなこと考えて飼うやつがどんだけいんねん - 91 : 2022/01/20(木) 09:05:04.47 ID:MRAX9B6/0
-
>>76
実際野良猫の数は駆除で減ってるけど捨て猫の総数自体は増えてるからな
特定外来生物すら平気で捨てるのが一定数いるのがペット飼うやつの精神性なんだから - 103 : 2022/01/20(木) 09:07:34.95 ID:2ekwrGrtM
-
>>91
飼うときから捨てる時のこと考えてるやつがどんだけおんねんって意味やで?捨てるやつらも最初から捨てる時のこと考えてないやろ - 110 : 2022/01/20(木) 09:08:43.90 ID:MRAX9B6/0
-
>>103
それはさすがにそうやろな
くっそ簡単に捨てる決意できるくらいあれなだけで - 70 : 2022/01/20(木) 09:00:44.76 ID:ZczkQMGEp
-
ぬ
- 71 : 2022/01/20(木) 09:00:49.80 ID:iuJdbhR9p
-
犬は知能が低い個体に当たったり躾に失敗するととんでもないことになるからしゃーない
- 80 : 2022/01/20(木) 09:02:57.07 ID:bZ415AH60
-
犬は飼うのに財力がいるからな
もう終わりだよこの國 - 82 : 2022/01/20(木) 09:03:46.57 ID:eK53v9uo0
-
犬が嫌い
人間にへーこらする態度に虫唾が走る - 89 : 2022/01/20(木) 09:04:31.88 ID:bZ415AH60
-
>>82
愛情無しで育って来たらこんなやつになるんやな - 127 : 2022/01/20(木) 09:10:17.92 ID:5SBkDFpv0
-
>>82
きもっ - 141 : 2022/01/20(木) 09:11:27.02 ID:9qeZpAZc0
-
>>82
せっかくなんJ民の好きなジョジョネタ振ってあげたのに拾ってもらえなくてかわいそう - 84 : 2022/01/20(木) 09:03:57.72 ID:Bde9LbKmd
-
すごいね
懐かないだのなんだの凄まじいネガキャンされてたのに - 88 : 2022/01/20(木) 09:04:30.93 ID:O+fqje4i0
-
犬は散歩が必要だしデカいからど田舎民か勝ち組しか飼えんわな
小型犬は犬にあらず - 102 : 2022/01/20(木) 09:07:31.41 ID:KFMKSzOx0
-
>>88
ワイは犬も好きやけど自称犬好きの選民思想や血統主義みたいなのは気持ち悪いと思う - 112 : 2022/01/20(木) 09:09:00.35 ID:O+fqje4i0
-
>>102
ワイも実家にいた時雑種飼ってたし犬好きやで
いうても実際今の時代で犬飼える人間は限られてるとは思うで - 93 : 2022/01/20(木) 09:05:11.18 ID:fjTPaTG8d
-
犬と猫が喧嘩する動画持ってる人いない?
塀の中から猫が威嚇してたら外の犬に捕まってボッコボコにされるやつ - 107 : 2022/01/20(木) 09:08:01.17 ID:E31vL5x00
-
>>93
これ前見たな、ちょいって手出したら食いつかれてブンブン振り回されて死んだやつか - 124 : 2022/01/20(木) 09:10:01.37 ID:fjTPaTG8d
-
>>107
それやな
スカッとするやつ - 94 : 2022/01/20(木) 09:05:41.96 ID:tD6S3QAqM
-
犬すら飼えない時代になったのに猫カスが喜んでるの悲しすぎるわ
- 106 : 2022/01/20(木) 09:07:49.93 ID:mTMrqgEjd
-
生きるの苦手民「輝け(ニチャア)」
↑現実世界で一回も輝いたことのないやつが何言ってんだよw
- 111 : 2022/01/20(木) 09:08:46.39 ID:fjTPaTG8d
-
>>106
アスペか?
多分輝くってのは猫が苦しがることを言うんだぞ - 115 : 2022/01/20(木) 09:09:23.78 ID:4oy2Fjg7M
-
>>111
皮肉通じてなくて草 - 163 : 2022/01/20(木) 09:13:37.99 ID:mTMrqgEjd
-
>>115
現実で一度も輝いたことのないくすんだ人生を歩んできたおじさんは図星つかれるとすぐ反応するからしゃーないw - 109 : 2022/01/20(木) 09:08:27.83 ID:B4As5pvZ0
-
SNS映えする動物ください
- 117 : 2022/01/20(木) 09:09:33.11 ID:oqEfRQYv0
-
必ず沸く小型犬に親殺されたガ●ジ
- 119 : 2022/01/20(木) 09:09:39.57 ID:aBVEuLT/0
-
臭い、自分で排泄できない、人間の子供頃す
犬が勝てる要素ないよねw - 122 : 2022/01/20(木) 09:09:46.39 ID:OvVX8IQ50
-
ウサギって飼うのめちゃくちゃ難しいんやろ?
- 125 : 2022/01/20(木) 09:10:16.60 ID:X2w8ju66a
-
柴犬らんまるが至高
- 131 : 2022/01/20(木) 09:10:48.71 ID:tYoFJtim0
-
命の輝き足りてねーな
- 133 : 2022/01/20(木) 09:10:51.52 ID:FFGipG3f0
-
犬の方が手がかかるからな
時間がない現代人は猫しかないやん - 134 : 2022/01/20(木) 09:10:58.00 ID:15g/HwMn0
-
生きるの苦手民降臨してんじゃん
- 135 : 2022/01/20(木) 09:11:10.15 ID:O+fqje4i0
-
小動物のチンチラ飼ってみたかったけど空調と寿命の長さで諦めたわ
- 137 : 2022/01/20(木) 09:11:12.88 ID:SGaOA5eP0
-
ケツも拭かないのに布団に入り込んでくるのが信じられん
猫飼ってる家は気をつけてても結構くせーよな - 148 : 2022/01/20(木) 09:11:48.02 ID:MRAX9B6/0
-
>>137
結構どころか臭くない家見たことないぞ
慣れてるだけや - 138 : 2022/01/20(木) 09:11:13.30 ID:0n5vXNhip
-
なんJ民にさえ見下される生きるの苦手民という存在
人間に虐待されてきたんやから歪むのもしゃーないか - 140 : 2022/01/20(木) 09:11:26.49 ID:W3bDZ795d
-
犬の輝きはきかんけどなんで?
猫の輝きはよく聞くけど - 155 : 2022/01/20(木) 09:12:32.95 ID:Izf8NzOmM
-
>>140
犬は抵抗されると殺されるから - 158 : 2022/01/20(木) 09:12:51.44 ID:X4INnD6c0
-
>>140
イッヌが殺されるのはgatoと違って可哀想だからな
小型犬は犬にあらず - 174 : 2022/01/20(木) 09:15:49.41 ID:TEHWxdua0
-
>>140
猫が嫌われてるだけやし - 210 : 2022/01/20(木) 09:21:57.67 ID:a3hFwTdv0
-
>>140
犬は噛みつかれるのが怖いからね - 214 : 2022/01/20(木) 09:22:24.88 ID:0guyY+U+r
-
>>140
その辺うろついてないやろ - 390 : 2022/01/20(木) 09:39:15.95 ID:nmJgc1wo0
-
>>140
知らんけど返り討ちのリスクあるからちゃうか - 149 : 2022/01/20(木) 09:11:51.32 ID:FW4EqxiL0
-
猫とかいうガチの寄生生物
- 151 : 2022/01/20(木) 09:11:59.43 ID:c3QtrpqU0
-
うるさいしトイレシャンプー散歩とか何様のつもりやねん
- 154 : 2022/01/20(木) 09:12:32.60 ID:zlFoHQOz0
-
犬もかわいいけど猫飼うの楽すぎて犬は無理
- 162 : 2022/01/20(木) 09:13:34.94 ID:O+fqje4i0
-
>>154
これや
システムトイレも革命やな
自動給餌器も採用したら毎日の世話は水とうんこ拾いのみ - 159 : 2022/01/20(木) 09:13:01.23 ID:oNbfLyUT0
-
散歩は嫌じゃないけど毎日必ずってなるとなぁ
- 161 : 2022/01/20(木) 09:13:24.98 ID:u5KJMFy00
-
猫はほったらかしでええからな
- 171 : 2022/01/20(木) 09:15:17.74 ID:zlFoHQOz0
-
生き物苦手民って最底辺やな
人間界の最底辺やから動物虐めるんやろ
- 178 : 2022/01/20(木) 09:16:23.66 ID:mTMrqgEjd
-
>>171
というかグロ画像貼って何人も逮捕されてるのニュースでやってるのによくやるわ
まじで失う物が何もないんやろな - 183 : 2022/01/20(木) 09:17:30.13 ID:sdBVZcHT0
-
>>171
前なんJに生き物苦手ガ●ジ降臨してたけど必死見たら案の定生きるの苦手な奴やったわ - 192 : 2022/01/20(木) 09:19:06.31 ID:0guyY+U+r
-
>>171
捕まった奴らの顔並べてみたらその辺よくわかるわ - 180 : 2022/01/20(木) 09:17:07.44 ID:Z2A+OEwpd
-
外で飼うならいいけど家の中とか汚いやろ
- 182 : 2022/01/20(木) 09:17:26.88 ID:3yH0tjmb0
-
わんわん
- 185 : 2022/01/20(木) 09:17:36.05 ID:u5KJMFy00
-
現代日本に外で一匹でフラフラしとる犬はおらんけど
猫はいまだにその辺におるから基地外に捕獲されやすいというだけ
室内飼いを徹底しろ - 190 : 2022/01/20(木) 09:18:42.05 ID:3dW/1eoRp
-
生きるの苦手民という蔑称流行ってからなんJから大量撤退した逸話すき
- 191 : 2022/01/20(木) 09:18:59.04 ID:sxt7Deuz0
-
生きるの苦手民←これガチで効いてるのほんま草
猫虐待ネタが好きなやつってガチで人生終わってる系の無職とかなんやろなw - 194 : 2022/01/20(木) 09:19:13.32 ID:W1f6XScFa
-
>>191
やめたれw - 200 : 2022/01/20(木) 09:20:21.69 ID:5SBkDFpv0
-
>>191
フラストレーションを自分より弱い動物にぶつけるような社会的以前に人間として最底辺やからな - 196 : 2022/01/20(木) 09:19:53.33 ID:6sESWWTz0
-
猫飼ってみたいけど家の中ぼろぼろになるやん
犬は子犬の歯が生え変わる時期に気をつける程度で済むけど - 197 : 2022/01/20(木) 09:19:53.72 ID:5rYNwVLz0
-
犬の方が好き
- 198 : 2022/01/20(木) 09:20:11.99 ID:mbDUVLmxM
-
旅行制限されるし可愛いけどペット飼いたいとか思わんわ
- 199 : 2022/01/20(木) 09:20:12.92 ID:qLSlET++0
-
真面目に餌・水・トイレ掃除やっとけば飼えるからなあ
ブラッシング、爪切りはたまのことやし - 201 : 2022/01/20(木) 09:20:29.28 ID:ixPtQL950
-
大型犬飼ってみたいけど
世話が大変すぎて無理だわ
やっぱ小型犬が一番簡単なんだろうなぁ - 202 : 2022/01/20(木) 09:20:33.16 ID:HKL/nb6zd
-
ミニチュアシュナウザーって飼ってる人多いけどどうなの
- 203 : 2022/01/20(木) 09:20:37.33 ID:1N80YxZMM
-
猫楽器にする奴好き
- 205 : 2022/01/20(木) 09:21:05.39 ID:sxt7Deuz0
-
生きるの苦手民がなんJで虐待されるの草
- 209 : 2022/01/20(木) 09:21:45.36 ID:bYacDBTpM
-
犬保健所からもらうの猫より厳しいよな
- 211 : 2022/01/20(木) 09:21:57.96 ID:67MqoL/X0
-
犬猫どっちか飼いたいんやけど高ないか?
みんなどこで入手したんや - 219 : 2022/01/20(木) 09:23:32.00 ID:0guyY+U+r
-
>>211
同じ犬種でもショップによってまるで違うからなあ - 243 : 2022/01/20(木) 09:25:58.08 ID:67MqoL/X0
-
>>219
大体20万~とかそんな払えんて… - 247 : 2022/01/20(木) 09:26:37.13 ID:0guyY+U+r
-
>>243
その程度が払えんのやったらそもそも飼わない方がいい - 256 : 2022/01/20(木) 09:27:28.92 ID:67MqoL/X0
-
>>247
なんやこれ以上に金かかることあるんか - 267 : 2022/01/20(木) 09:29:04.79 ID:RmN4h0T6d
-
>>256
歳とると病院代がね - 310 : 2022/01/20(木) 09:31:58.32 ID:67MqoL/X0
-
>>267
なるほどなあ - 328 : 2022/01/20(木) 09:33:18.91 ID:0guyY+U+r
-
>>256
ただ家で飼って外散歩させるだけでも毎年ノミマダニフィラリア対策が必要になる
あと犬は猫よりも寒暖に弱くなりがちなので冷暖房代も猫よりもかかる
でもこれだけだとガ●ジーヌ化して悲しいことになるリスク高いで
いわゆる無駄吠えしない良い犬に育てるとなると更に金がかかる - 388 : 2022/01/20(木) 09:39:00.55 ID:67MqoL/X0
-
>>328
犬猫なら気ままに育つと思っとったけどホンマは言葉通じない分いろいろ気にしなきゃいけんのやなぁ - 239 : 2022/01/20(木) 09:25:19.46 ID:u5KJMFy00
-
>>211
猫なら定期的に譲渡会がある
犬もおるけどなんらかの事情持ちの成犬で仔犬はまずおらんな - 249 : 2022/01/20(木) 09:26:44.62 ID:67MqoL/X0
-
>>239
譲渡会とか里親とかそういうのって全く飼ったことない人でも問題ないんか?
飼う上でなんにも知識ない - 252 : 2022/01/20(木) 09:27:07.30 ID:hU0ZqIV90
-
>>239
去年香川で野犬の子犬だけ母犬から掻っ攫って子犬の保護犬として安く売り出してるって告発をTwitterで見た
やっぱり子犬の方が人気なんだ - 282 : 2022/01/20(木) 09:30:15.35 ID:02Kuwzd5d
-
>>252
このご時世野犬なんて存在するんか
夜中に追いかけられでもしたら怖すぎるやろ - 317 : 2022/01/20(木) 09:32:15.36 ID:hU0ZqIV90
-
>>282
大阪の淀川河川敷に野犬いるよ😢 - 216 : 2022/01/20(木) 09:22:56.21 ID:qjvWSnft0
-
猫のあかんとこは吐くとこや
フローリングならまだしもカーペットで吐かれたら最悪 - 218 : 2022/01/20(木) 09:23:26.45 ID:7sfIQ+Jk0
-
youtube見てると犬は旦那がきっちり稼いでる家庭ばっかりでやっぱ金ないと無理なんやなぁと
- 224 : 2022/01/20(木) 09:24:19.95 ID:5SBkDFpv0
-
>>218
ああいうのは犬動画と見せかけて生活水準自慢やからな - 230 : 2022/01/20(木) 09:24:48.89 ID:x85BHJ9wp
-
>>224
だから犬動画は流行らない
格差を感じるからな - 254 : 2022/01/20(木) 09:27:11.75 ID:5SBkDFpv0
-
>>230
だから実家感ある犬動画は伸びてるんやらんまるとか - 220 : 2022/01/20(木) 09:23:40.63 ID:x85BHJ9wp
-
散歩とかめんどくさすぎやろ
あんなん共働きの現代じゃムリやわ
犬は専業主婦の時代に流行る生き物 - 221 : 2022/01/20(木) 09:23:44.22 ID:o0UNbMYG0
-
犬高いからな
- 222 : 2022/01/20(木) 09:23:49.29 ID:d2Oz8cMe0
-
でっけえ犬は可愛いけどなシベリアンハスキーとかな
- 223 : 2022/01/20(木) 09:23:51.85 ID:hxkcL6B90
-
猫の方が手軽に飼えるって思って手を出して増やして大変な事になってるんだってな
昨日テレビでやってたわ - 228 : 2022/01/20(木) 09:24:45.52 ID:sdBVZcHT0
-
>>223
正直ブリーダーでもないのに避妊手術しない奴は犬猫飼う資格ないわ - 225 : 2022/01/20(木) 09:24:20.90 ID:8uEvzUMWa
-
猫飼ってるやつって猫より猫飼ってる自分が好きそう
- 233 : 2022/01/20(木) 09:24:55.74 ID:W1f6XScFa
-
>>225
めっちゃチー牛っぽいレス - 265 : 2022/01/20(木) 09:28:48.26 ID:8uEvzUMWa
-
>>233
まぁ外出できない家も狭い引きこもりのお前は猫買ってればいいんじゃね - 271 : 2022/01/20(木) 09:29:23.23 ID:sxt7Deuz0
-
>>265
発狂してて草 - 276 : 2022/01/20(木) 09:29:36.98 ID:W1f6XScFa
-
>>265
ヒカキンで1発論破できるのほんま草 - 226 : 2022/01/20(木) 09:24:27.33 ID:Zi8nJ+o/d
-
でかい犬は長生きできないのがかわいそう
- 227 : 2022/01/20(木) 09:24:30.14 ID:phabBkhSM
-
ソシャゲのギルドに『猫かキャット』て付いてるの異常に多いよな
- 229 : 2022/01/20(木) 09:24:46.80 ID:VHKqLAvd0
-
何かで見たけどイッヌは飼い主が出かけてるとき終始寂しそうにしてるんよ
あれ見たらなかなか買えないわ可哀想で - 231 : 2022/01/20(木) 09:24:49.75 ID:mycwGkaD0
-
犬と猫ってどっちが金かかるの
有識者教えて - 238 : 2022/01/20(木) 09:25:17.24 ID:x85BHJ9wp
-
>>231
フードもろもろは犬の方が高い
しかもよく食うからな - 259 : 2022/01/20(木) 09:27:50.02 ID:0guyY+U+r
-
>>231
手間も金も圧倒的に犬
とはいえ犬用のサービス使うのが楽しみの一つではある - 301 : 2022/01/20(木) 09:31:11.52 ID:CK0cjwh80
-
>>231
食費はよく食う犬の方が高くつく
トイレも犬の方がよく食うから、うんちぶりぶりでペットトイレ代も高くつく
犬は散歩グッズも買う人が多いから高くつく
猫は散歩させなくてもいい - 237 : 2022/01/20(木) 09:25:09.76 ID:7Rj0rztQ0
-
もちまるみたいに生きたいか?
- 274 : 2022/01/20(木) 09:29:35.57 ID:rl+RbW1cd
-
>>237
あいつだいぶ悲惨だからやだ - 240 : 2022/01/20(木) 09:25:42.66 ID:N6wnnh/h0
-
犬って散歩しなきゃいけないやん
その時点で無理、論外の極み - 244 : 2022/01/20(木) 09:26:00.00 ID:phabBkhSM
-
なぜソシャゲ民は猫が異常なまでに好きなのか?
これ誰か解明しろよ - 245 : 2022/01/20(木) 09:26:02.01 ID:z/FgGkq30
-
この間の雪で地域猫殆ど死んだやろ
- 250 : 2022/01/20(木) 09:26:45.94 ID:K3F7sW+L0
-
どっちも飼ったけど世話簡単なのは猫
でも可愛さと相棒感は圧倒的に犬 - 257 : 2022/01/20(木) 09:27:29.23 ID:CK0cjwh80
-
日本って山森林ばっかで住宅地狭いからな
吠えて近所迷惑になるし、散歩も必要な犬は不向きな国や
人口6000万ぐらいでスカスカのうちは犬も放し飼いにできたけどな
いま1.2億もいて、隣り同士の家接してて庭も狭いのに犬とか飼えんわな
おとなしく猫飼った方がいいわ - 261 : 2022/01/20(木) 09:28:06.57 ID:LWvsmD9M0
-
YouTubeのせいやと思うわ
ワイも犬派やったのに流れてくる猫動画のせいで改宗してもうた - 262 : 2022/01/20(木) 09:28:14.69 ID:SZfes8uad
-
YouTubeの覇権ももちまるやしな
犬動画で有名なYouTubeチャンネルってないやろ - 275 : 2022/01/20(木) 09:29:35.62 ID:x85BHJ9wp
-
>>262
犬のみの動画で10万登録→猫も一緒に飼い始めて登録80万とかならある - 263 : 2022/01/20(木) 09:28:19.65 ID:N6wnnh/h0
-
品種改良で散歩嫌いな犬作れないの?
死ぬまで毎日散歩必須とか控えめに言って拷問 - 288 : 2022/01/20(木) 09:30:26.00 ID:K3F7sW+L0
-
>>263
小型犬とか超小型犬の一部の犬種なら毎日散歩せんでも室内で遊ぶだけで充分ってのはおったはず - 304 : 2022/01/20(木) 09:31:26.23 ID:N6wnnh/h0
-
>>288
やっぱ小型って神やわ
エサ代も出すうんちも少ないし - 272 : 2022/01/20(木) 09:29:28.71 ID:bFK4tI/P0
-
ワイは犬じゃないと嫌やな
猫の顔と体型が好きじゃない - 273 : 2022/01/20(木) 09:29:33.36 ID:bl2GkRsor
-
子どもの頃は大型犬無理やったわ
生存本能が拒否してた - 277 : 2022/01/20(木) 09:29:42.43 ID:ociFpZZmM
-
犬と散歩行くのメッチャ楽しいやん
歩いて運動不足の解消にもなるし - 296 : 2022/01/20(木) 09:30:48.32 ID:N6wnnh/h0
-
>>277
わいが行きたい時たまに、なら楽しいな
ワンカスが死ぬまで毎日義務化されるとか無理そんな責任持ちたくない
ネコカスなら最悪餌置いときゃアイツらで勝手に生きるし - 298 : 2022/01/20(木) 09:30:57.41 ID:x85BHJ9wp
-
>>277
そういう時間を取れる余裕があって金に余裕もある人間の考え方やソレは - 278 : 2022/01/20(木) 09:29:56.58 ID:GIInYfPfd
-
ねっことかうるさいし色んなところかっちゃきまくるしうざいンゴ
- 280 : 2022/01/20(木) 09:30:06.77 ID:3yH0tjmb0
-
最近犬の鳴き声が聞こえない
- 281 : 2022/01/20(木) 09:30:09.58 ID:zjUYyqw10
-
犬は家族
猫はペットというように責任の重さが犬と猫じゃ違うんだよ
非婚化の進行に比例して犬を飼う人間が減ってるってのはそういうことだろ
今も昔もこれからも人間の心の友は犬だよ - 283 : 2022/01/20(木) 09:30:15.42 ID:5SBkDFpv0
-
保護猫って譲渡条件クッソ厳しいんやろ
猫助けたい気持ちで参加したところで条件見合わないで弾かれるってなんだかな
ヤベー飼い主を篩にかける為とはいえそらなかなか保護猫の貰い手増えへんよ - 286 : 2022/01/20(木) 09:30:21.54 ID:JDDEtnRwr
-
景気が悪くなると猫が人気になるらしいな
- 287 : 2022/01/20(木) 09:30:23.15 ID:7Rj0rztQ0
-
犬がウキウキ散歩してるの見るのはだいすきだけど飼うのはうざいのでいや
- 289 : 2022/01/20(木) 09:30:26.59 ID:ociFpZZmM
-
犬はほんと愛を沢山くれるぞ
猫はくれへんやん - 309 : 2022/01/20(木) 09:31:53.64 ID:HjHcSchQa
-
>>289
愛を貰うのが犬
愛を与えるのが猫 - 315 : 2022/01/20(木) 09:32:14.02 ID:zjUYyqw10
-
>>289
犬は餌くれるから人間に懐いてるだけって言ってる奴はロクに進化論を理解してないんだな
人間に懐くオオカミからイヌが分化したんだから本質的に犬は人間を愛してるんだよ - 349 : 2022/01/20(木) 09:35:01.43 ID:sdBVZcHT0
-
>>315
犬って人間を見たら脳波が神を見てる時と同じ反応らしいからな
怖過ぎやろ… - 329 : 2022/01/20(木) 09:33:18.95 ID:B113xq/3d
-
>>289
愛(はよ餌よこせや) - 339 : 2022/01/20(木) 09:34:10.75 ID:ociFpZZmM
-
>>329
仕事から帰ってきたら飛びついてきてひたすら顔ペロペロしてくれてかわええやんけ! - 346 : 2022/01/20(木) 09:34:53.02 ID:B113xq/3d
-
>>339
(えさくれ!散歩つれてけ!) - 356 : 2022/01/20(木) 09:35:36.14 ID:zjUYyqw10
-
>>329
俺は犬の世話なんて一度もしたことなかったけど
実家で飼ってた犬はおれに愛をくれたぜ - 291 : 2022/01/20(木) 09:30:36.47 ID:VAtUCBDb0
-
犬のYouTubeも人気なのは柴とかハスキーみたいな犬らしい犬やんな
- 293 : 2022/01/20(木) 09:30:39.03 ID:V5ex2WCY0
-
まるおみたいな人生欲しかったわ
あいつ一回も外でてないやろ - 325 : 2022/01/20(木) 09:33:05.65 ID:Xs5SF/wWd
-
>>293
なんかのモンスターみたいにブクブクに太って逆にかわいそうやったわ - 295 : 2022/01/20(木) 09:30:44.90 ID:XCiQtYZj0
-
犬飼える条件整ってる人がどんどん減ってる
- 300 : 2022/01/20(木) 09:31:08.51 ID:vtJKeF1iM
-
犬は登録義務があるから正しいんやろうけど猫の正確な数とか分かるんか?
- 302 : 2022/01/20(木) 09:31:14.32 ID:UAB5CRYE0
-
中型~大型犬好きはまだわかる
クッソでかいふさふさのレトリバー近所におるけどあれはあれでええなと思うし
小型犬は猫で良くない? - 305 : 2022/01/20(木) 09:31:26.26 ID:5ZvGdGoY0
-
飼うの猫よりムズいし
- 306 : 2022/01/20(木) 09:31:36.97 ID:Ow6yQ0HOd
-
真面目がモテなくてヤンキーやチンピラがモテる嫌な世の中
- 312 : 2022/01/20(木) 09:32:03.26 ID:8Xku4vWg0
-
金持ちは犬ってイメージ
- 314 : 2022/01/20(木) 09:32:06.27 ID:N6wnnh/h0
-
てかよく地域猫に餌あげるやつは叩かれてるけど
犬の💩片付けない飼い主はそんなに叩かれないよな - 318 : 2022/01/20(木) 09:32:24.31 ID:Vc2FOtNe0
-
最近ペット値上がりとしとるけど
犬はびっくりするぐらい高いわ - 319 : 2022/01/20(木) 09:32:29.90 ID:7sfIQ+Jk0
-
猫が嫌いやなくて
こいつがガ●ジやから荒れただけやろ
ID:B113xq/3dあの上屁理屈こねくりまわすレス乞食やし
- 342 : 2022/01/20(木) 09:34:24.74 ID:NMrzfXo40
-
>>319
地域猫に餌やること得意げに言うやつ大体ガ●ジやな - 321 : 2022/01/20(木) 09:32:35.06 ID:ociFpZZmM
-
犬は家族で恋人で親友やぞ
猫は同じ家に住んでても他人やん - 344 : 2022/01/20(木) 09:34:33.00 ID:zjUYyqw10
-
>>321
猫は所詮畜生
犬は自然界の基準でいえばバグってるんだが
人間の仲間 - 323 : 2022/01/20(木) 09:33:01.43 ID:ZHpO1cb7a
-
イッヌが街中にしっこ垂れ流してるのはなんで許されてるんや
- 331 : 2022/01/20(木) 09:33:24.75 ID:x85BHJ9wp
-
>>323
犬の尿の酸化のせいで電柱折れる事件起きてて草 - 336 : 2022/01/20(木) 09:33:59.61 ID:sdBVZcHT0
-
>>323
最近はあんまり許されてないから水で流したりする人増えとる気がするわ - 324 : 2022/01/20(木) 09:33:04.12 ID:GIInYfPfd
-
たんとたんと~♪はよ
- 326 : 2022/01/20(木) 09:33:08.70 ID:pqq1vEph0
-
犬はともかく猫飼う奴ってアホよな
- 332 : 2022/01/20(木) 09:33:28.66 ID:Inn0Gy+A0
-
手間が大変だからしゃーない
- 333 : 2022/01/20(木) 09:33:29.49 ID:pqq1vEph0
-
間違えた買うやつな
- 350 : 2022/01/20(木) 09:35:09.67 ID:zlFoHQOz0
-
>>333
まあ種類にこだわりがあるなら店で買うしかないからな - 334 : 2022/01/20(木) 09:33:33.40 ID:zPCeSmIg0
-
猫は懐かない←猫エアプ
- 335 : 2022/01/20(木) 09:33:50.51 ID:sxt7Deuz0
-
>>334
これガチでエアプだよな - 351 : 2022/01/20(木) 09:35:19.65 ID:EdsEnhg00
-
>>334
個体差あるけどデレデレやわ - 337 : 2022/01/20(木) 09:34:08.90 ID:k5A+B5V90
-
猫より犬のが好きやけど小型犬よりは猫のが好きや
唯一飼いたい小型犬はフレンチブルだけど高すぎて無理という - 340 : 2022/01/20(木) 09:34:13.06 ID:/oNeIqVUr
-
毎回10キロくらい散歩してたらそのうちマッマとしか散歩行かなくなったわ
- 341 : 2022/01/20(木) 09:34:14.89 ID:bFK4tI/P0
-
よく食う言うたって体重に合わせてグラム量って与えるやろ普通
小型犬より体重重い猫なんてザラにいるしな
7、8キロとか余裕でおるわ - 347 : 2022/01/20(木) 09:34:53.58 ID:JdWxK7uXp
-
犬猫でどっちが好きかアンケートでは僅差で猫の勝ちやけど
犬猫でどっちが嫌いかアンケート取ったらgatoが大差つけるらしいぞ - 352 : 2022/01/20(木) 09:35:26.67 ID:TEHWxdua0
-
猫は外に放置するカスがいる限り手放しで好きになれんわ
後犬は散歩が面倒だからって楽してペット飼いたいって発想があかん - 353 : 2022/01/20(木) 09:35:27.36 ID:ociFpZZmM
-
犬を飼うと人生で1番キスした相手が犬になるで
それくらい愛おしい存在なのが犬や
猫は金魚とか飼うのと変わらん - 380 : 2022/01/20(木) 09:38:20.10 ID:zjUYyqw10
-
>>353
犬は反抗期のない子供と恋人と優しい祖父母を合わせたくらいの価値があるな - 354 : 2022/01/20(木) 09:35:34.97 ID:mycwGkaD0
-
へー猫の方お金かからないんだな
そりゃ貧困国家日本じゃ猫の方がにんきでるわな - 360 : 2022/01/20(木) 09:35:58.70 ID:sxt7Deuz0
-
>>354
アメリカでも猫の方が人気定期 - 367 : 2022/01/20(木) 09:36:54.09 ID:CK0cjwh80
-
>>360
アメリカみたいなクッソでかい家が多い国で猫の方が人気な理由がわからんな
犬放し飼いできそうなのに - 397 : 2022/01/20(木) 09:40:02.36 ID:KFMKSzOx0
-
>>367
それだけ犬を飼うってことに関して責任感があってハードル高いんやない - 355 : 2022/01/20(木) 09:35:35.96 ID:K3F7sW+L0
-
猫は理不尽なキレ方するのがほんま意味わからんくて怖いんよ
- 358 : 2022/01/20(木) 09:35:47.39 ID:eWpG5A310
-
好きなのは犬やけど飼うなら猫やろ。ワイはお外出たくない散歩辛そう🤮
- 359 : 2022/01/20(木) 09:35:49.00 ID:8HI4Ia4ed
-
ネコ好きなんてガ●ジしかおらんのが分かったからしゃーない
- 362 : 2022/01/20(木) 09:36:15.46 ID:W1f6XScFa
-
>>359
チー牛犬ガ●ジイライラで草 - 363 : 2022/01/20(木) 09:36:25.33 ID:NytmGqO8d
-
猫飼う←知的
犬飼う←あなまろこのイメージしかないわすまんな
- 364 : 2022/01/20(木) 09:36:26.17 ID:OpTvt9RH0
-
日本はド田舎除くと大型犬飼うのに向いてなさすぎる
- 365 : 2022/01/20(木) 09:36:35.18 ID:fu3ClAkLd
-
猫でええのにわざわざgatoっていう時点で社会不適合者感出てますよ
- 366 : 2022/01/20(木) 09:36:44.46 ID:OvVX8IQ5d
-
両方飼ってるけど布団で仰向けで寝ながらスマホいじってると
犬は足に乗ってきて慎ましくて可愛い
猫は胸に乗ってきてゴロゴロと気色悪い音ならしててうっとおしい - 371 : 2022/01/20(木) 09:37:22.79 ID:zlFoHQOz0
-
>>366
絶対両方飼ってないだろ - 368 : 2022/01/20(木) 09:37:02.74 ID:Ow6yQ0HOd
-
よその家のネコがあぐらかいてると身体をよじ登ってきてにゃーにゃー甘えて来て立ち上がってる時は全力で逃げ隠れてたな
何があったんだろうか - 369 : 2022/01/20(木) 09:37:05.46 ID:rA8qcOIQ0
-
猫は土足でいろんなとこ乗るからアカン
- 370 : 2022/01/20(木) 09:37:14.29 ID:HKL/nb6zd
-
ペットショップなくせ運動未だに実を結ばんな
ペットショップ店舗どんどん増えてるわ
保護犬よりペットショップの犬猫の方がかわいいからかな - 379 : 2022/01/20(木) 09:38:14.13 ID:Gi5SwrdKr
-
>>370
野良とか病気持ってそうじゃん - 399 : 2022/01/20(木) 09:40:06.28 ID:sdBVZcHT0
-
>>370
生体販売無くしても直接ブリーダーから買うなら大して変わらん気がするんよな
ペットショップって病気の温床みたいに見られがちやけど実は最初からブリーダーのところで感染してること多いし - 373 : 2022/01/20(木) 09:37:33.64 ID:JC+RAqGO0
-
犬ガ●ジは外のウ●コ片付けろや
こいつらがいる限りワイは犬を叩くで - 392 : 2022/01/20(木) 09:39:25.83 ID:ociFpZZmM
-
>>373
マナー悪いガ●ジほんま死んで欲しい
ワイはうんこの処理もするし1リットルのペットボトルも持っていくからオシッコしても水ドバーしてるわ
そしてマナー悪いやつに限ってリードしないのも腹立つ - 374 : 2022/01/20(木) 09:37:35.12 ID:5SBkDFpv0
-
うちの実家のトイプーはオカンがブリーダーからもらってきたらしいけど茶色毛で首のところにちょろっと白い毛が混じってるだけでダメな子扱いされてた子だった
- 375 : 2022/01/20(木) 09:37:38.25 ID:dDqfqlj0a
-
実家住みのこどおじが唯一飼えて相手してもらえるのが猫
なお猫にも見下されている
- 377 : 2022/01/20(木) 09:37:38.48 ID:v4gtnXOWd
-
なんJ見てると犬持ち上げて猫虐待してる奴が多いせいで犬好きが頭おかしいように見える
- 382 : 2022/01/20(木) 09:38:34.90 ID:J3/nYrxha
-
>>377
これな - 389 : 2022/01/20(木) 09:39:03.54 ID:0guyY+U+r
-
>>377
正直片方だけ好きでもう片方を憎んでるようなレベルの奴はキチゲェの部類だと思うわ - 378 : 2022/01/20(木) 09:37:41.55 ID:HjHcSchQa
-
野犬→人を襲う
野良猫→子供すら襲わないこれ不思議やわ
猫のほうが人間不信な上に狩猟本能ありそうなのに - 384 : 2022/01/20(木) 09:38:49.39 ID:yvfK0mfVr
-
>>378
自分より小さいものだけにイキっとるからやで😉 - 393 : 2022/01/20(木) 09:39:28.48 ID:KDXkS0zsM
-
>>384
はぇーお前は食事をイキると言うんやね - 402 : 2022/01/20(木) 09:40:19.45 ID:yvfK0mfVr
-
>>393
食べなくて遊びでネズミとか殺してるけど - 400 : 2022/01/20(木) 09:40:09.22 ID:HjHcSchQa
-
>>384
社会性のある生き物故かぁなるほどなぁ - 383 : 2022/01/20(木) 09:38:44.43 ID:rv0VgqEB0
-
実家で保護犬迎えたけどやっぱり警戒心強いわ
お姫様抱っこしようとするとむちゃくちゃ嫌がるんや
その前に飼ってた二匹は全然嫌がらんかったのに - 385 : 2022/01/20(木) 09:38:53.99 ID:oLGStHv3d
-
犬猫両方可愛いけど飼い主のガ●ジ度は犬飼の方が遥かに上よな
特にチビ犬飼ってる奴はほぼ100%可愛い犬引き連れてるアタクシ可愛いって態度が溢れ過ぎててキモい - 386 : 2022/01/20(木) 09:38:54.62 ID:rzdDlInG0
-
猫は欲望に忠実だからこそ癒されるんや
- 395 : 2022/01/20(木) 09:39:55.39 ID:KDXkS0zsM
-
生きるとかかっとんのかな?ええな
- 398 : 2022/01/20(木) 09:40:05.42 ID:/VjMcbvhd
-
犬がおしっこしたら水で流してるやつおるけどけどあんなんじゃ綺麗にならんだろ
やらないよりマシ理論か?
犬、猫に人気でボロ負け

コメント