- 1 : 2022/01/13(木) 14:40:13.193 ID:kISKC0Qu0
-
なんで?
- 2 : 2022/01/13(木) 14:41:51.961 ID:4+kMKUMId
-
ちっちゃい子が火傷する
- 3 : 2022/01/13(木) 14:44:13.356 ID:kISKC0Qu0
-
>>2
それが理由?
グラタンなんかは割と人気あるよね? - 4 : 2022/01/13(木) 14:45:54.200 ID:rKPo5NZPd
-
うちの冷凍庫にはドリアしかない
- 8 : 2022/01/13(木) 14:47:45.410 ID:kISKC0Qu0
-
>>4
冷食なんかもグラタンとかドリア多いよね
ラザニアの冷食って見たことないかも - 5 : 2022/01/13(木) 14:46:00.779 ID:LPL7Bp4X0
-
ラザニアは30年くらい前にちょっと流行ってたよ
- 10 : 2022/01/13(木) 14:49:26.058 ID:kISKC0Qu0
-
>>5
そうなのか
オレが今30歳過ぎだから子供の頃親がよく作ってくれたのはそういうことだったんだな - 6 : 2022/01/13(木) 14:46:24.248 ID:Rq2A+ofn0
-
グラタンとドリアで十分だからじゃね?
- 11 : 2022/01/13(木) 14:49:55.870 ID:kISKC0Qu0
-
>>6
トマトソースほしくないか? - 7 : 2022/01/13(木) 14:47:23.434 ID:oc96a8E2x
-
ラザニアって聞くと宇宙船サジタリウス思い浮かぶ
- 12 : 2022/01/13(木) 14:50:10.793 ID:kISKC0Qu0
-
>>7
ガーフィールドも - 9 : 2022/01/13(木) 14:48:29.624 ID:NQQqOaTR0
-
ラビオリ食べたいのに、そこらに無い
冷凍食品とかコンビニとか、なんならサイゼリヤでも無いし
作れとかいう野暮な話はナシね - 16 : 2022/01/13(木) 14:51:49.994 ID:kISKC0Qu0
-
>>9
おいしいパスタいっぱいあるのにチェーン店行くとスパゲティばっかりだよな - 13 : 2022/01/13(木) 14:50:39.269 ID:NO5pTnjR0
-
成城石井のお惣菜のラザニア本当に美味しいな~
- 18 : 2022/01/13(木) 14:52:28.794 ID:kISKC0Qu0
-
>>13
たまに行くけどラザニアなんてあったっけ?店舗にもよるのか - 14 : 2022/01/13(木) 14:50:47.032 ID:i8zZMndd0
-
一応売ってると思うがな
小さいスーパーやコンビニはないのかもしれない - 19 : 2022/01/13(木) 14:53:10.648 ID:kISKC0Qu0
-
>>14
デカいスーパー行ってもあんまり見ないなあ - 15 : 2022/01/13(木) 14:51:48.187 ID:zZ1uM2sy0
-
確かに売ってないなぁ 家で作ってるからあまり気にしたこと無かった
- 21 : 2022/01/13(木) 14:54:36.446 ID:kISKC0Qu0
-
>>15
オレもラザニア食う為にオーブン買ったくらいだけど面倒なときはどこかで買いたい - 17 : 2022/01/13(木) 14:52:28.601 ID:c6GbWHL20
-
モダンパスタのラザニアがメチャウマだったのにいつの間にか無くなってた
- 22 : 2022/01/13(木) 14:55:41.821 ID:kISKC0Qu0
-
>>17
やっぱ人気ないってことなのかな - 36 : 2022/01/13(木) 15:06:03.307 ID:c6GbWHL20
-
>>22
だろうねぇ
青の洞窟のラザニアなんかもメチャウマだからもっと普及していいと思う - 20 : 2022/01/13(木) 14:53:11.906 ID:8lZV8aQEp
-
グラタンもだけどさなんで冷凍のやつクソちっさいの
- 23 : 2022/01/13(木) 14:56:30.720 ID:kISKC0Qu0
-
>>20
子供とか少食の人向けじゃね?
オレは2個食う - 24 : 2022/01/13(木) 14:57:49.505 ID:qQEIsScJ0
-
作るのも保存するのも面倒だからじゃね?
- 29 : 2022/01/13(木) 15:01:10.116 ID:kISKC0Qu0
-
>>24
まあグラタンなんかと比べたら若干難度上がるけど保存はきかないもんなの? - 34 : 2022/01/13(木) 15:04:41.119 ID:qQEIsScJ0
-
>>29
分からん適当言っただけなんだスマソただ層になっててひき肉大量に使って茹でたパスタ使ってなんてのはコストも値段も高そうだとは思ってる
- 25 : 2022/01/13(木) 14:58:57.581 ID:T+n56UuH0
-
ラザニアのピラピラが高い
- 31 : 2022/01/13(木) 15:02:11.562 ID:kISKC0Qu0
-
>>25
あれ高いの?
デッカいの買ってるからあんまり判らん - 26 : 2022/01/13(木) 14:59:03.985 ID:y7cnYW7Ga
-
舌が火傷してベロベロになる
ベロなだけにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 27 : 2022/01/13(木) 14:59:32.653 ID:y7cnYW7Ga
-
>>26
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwww - 28 : 2022/01/13(木) 14:59:57.012 ID:y7cnYW7Ga
-
>>27
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
自演すなwwwwwwwwwwwwwwww - 30 : 2022/01/13(木) 15:01:46.149 ID:ScG91W5d0
-
飲み物
- 32 : 2022/01/13(木) 15:02:59.961 ID:kISKC0Qu0
-
>>30
食べ物です - 33 : 2022/01/13(木) 15:03:16.848 ID:Nf1ML8Gbd
-
手間かかると言うか個人じゃそうそう作れないだろ
ちなみにラザニアはパスタの種類のひとつで板状のものを指す - 35 : 2022/01/13(木) 15:05:45.755 ID:tgz/9+uBM
-
味が濃すぎる
- 37 : 2022/01/13(木) 15:06:13.395 ID:LPL7Bp4X0
-
一応この前ラザニアの冷凍見つけてくったんだけど
なんかかってぇのよ
昔食った生ラザニアクソ美味かったなあ
まぁミートグラタンでいいんだが - 38 : 2022/01/13(木) 15:07:23.002 ID:uzOoZBXU0
-
キートンさん
貴方って嘘つきね
ラザニアとかいうクソ美味いのに何故か人気ない料理www

コメント