- 1 : 2022/01/11(火) 19:12:58.76 ID:Xxb3xyaN0
-
https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/
クルマをエンタメ化?ソニーEV参入の衝撃
“全方位戦略”を貫くトヨタの深謀
欧州が日本製を“排除”か?クルマ新世紀の世界基準はゲスト
西村康稔(前経済再生相 衆院議員)
長内 厚(早稲田大学大学院教授)
井上久男(経済ジャーナリスト)
小坂 健(東北大学大学院教授) - 2 : 2022/01/11(火) 19:14:41.18 ID:T32hvOgea
-
???「ネオンジェネシス!!!」
- 3 : 2022/01/11(火) 19:16:25.84 ID:z52yoQEU0
-
その中に日本入れてもらえるんか
- 4 : 2022/01/11(火) 19:18:13.81 ID:FGtkY+6/M
-
約束された敗北
- 5 : 2022/01/11(火) 19:18:54.87 ID:MXUg2PkhF
-
日本が大敗北して終了する100パーセント
- 6 : 2022/01/11(火) 19:21:04.44 ID:9kDKGHTk0
-
必要以上のガソリン利権を手放せない上、水素社会妄想に固執するトヨタさん…
- 7 : 2022/01/11(火) 19:26:41.55 ID:1pgbmSVP0
-
ガソリン車として存続するメーカーもいても良いのにな
- 8 : 2022/01/11(火) 19:29:17.20
-
たておつ
- 9 : 2022/01/11(火) 19:31:59.82 ID:ObfI0GhW0
-
西村w
- 11 : 2022/01/11(火) 19:33:05.86 ID:Pu1hRgPd0
-
西村康稔(前経済再生相 衆院議員)
西村本当に良く来るなw
よほど暇と見える - 14 : 2022/01/11(火) 19:42:22.42 ID:ObfI0GhW0
-
祝日効果でこれかよ
- 17 : 2022/01/11(火) 19:44:13.82 ID:Pu1hRgPd0
-
高齢者まで拡大してデルタの何倍かになったら社会活動がやべえ
もう沖縄では医療崩壊し始めてるのに - 18 : 2022/01/11(火) 19:44:50.51
-
陽性者出勤させるにも限界があるからな
- 19 : 2022/01/11(火) 19:47:55.22 ID:zJ9F+b++0
-
ここでガソリン車所有出来る奴が勝ち組
- 21 : 2022/01/11(火) 19:49:59.62 ID:5rQ2UUpE0
-
元議員とか大学教授で自動車市場の将来予測とかできないだろうな
肩書きのあるおっさん達による素人の床屋談義っしょ - 22 : 2022/01/11(火) 19:51:30.51 ID:Pu1hRgPd0
-
この7000万回分のワクチンもデルタ対応ですらない従来株対応の奴だろ
3回目、従来株用だと進んで打ちたいとは思えないのよな - 24 : 2022/01/11(火) 19:57:45.65 ID:Pu1hRgPd0
-
オミクロンは感染スピードが早いからピークを迎えるのも早いという説ね
免疫不全の人が多い南アでも強烈なオミクロン変異がまだ出てないからジャップも同じ形のグラフになるのかな - 42 : 2022/01/11(火) 20:20:12.35 ID:9kDKGHTk0
-
>>24
早い故に最悪、その地域の人達ほぼ全員感染という後の祭りになりそう😱 - 25 : 2022/01/11(火) 19:57:54.11
-
オミクロン対応はモデルナで秋
ファイザーでも3月にリリースだから日本に届くのはいつになるやら
従来型で手を打っておこう - 28 : 2022/01/11(火) 20:03:55.03 ID:ObfI0GhW0
-
セガサターン買ってもらったワタクシ
- 30 : 2022/01/11(火) 20:06:51.85 ID:Ex3fFJIx0
-
話長いわ
- 31 : 2022/01/11(火) 20:08:02.80 ID:Pu1hRgPd0
-
車内でPS5はやりたくないわw 子供がいる家庭だと移動中にゲームされて酔われたら困るだろ
ソニーやトヨタがEV作れたとしてもジャップ規制が障壁になる未来が見える - 32 : 2022/01/11(火) 20:08:35.02 ID:xT66Vplt0
-
全部アメリカが持っていって終わりだよ
欧中とかギャグかよ - 46 : 2022/01/11(火) 20:23:24.25 ID:Cr52p1sz0
-
>>32
アメリカはもう車作るの苦手だろ - 33 : 2022/01/11(火) 20:12:52.91 ID:X2dlMKR8M
-
日本の総合家電が敗れ去ったのと全く同じ道をトヨタは辿るのか
- 35 : 2022/01/11(火) 20:16:55.48 ID:huLgw5xB0
-
トヨタが世襲って恥ずかしいな
- 36 : 2022/01/11(火) 20:16:59.97 ID:Pu1hRgPd0
-
海外向けはともかく国内は無理だわな
戸建ても小さいし集合住宅のパネル式パーキングとかでの充電問題がある
バッテリー取り換え式くらいしか無理っしょ - 37 : 2022/01/11(火) 20:17:18.17 ID:X2dlMKR8M
-
要は失敗できないから何でもやって負ける コンピュータから家電までの総合家電
- 39 : 2022/01/11(火) 20:17:48.76
-
とはいえ都市部でもないと
ガソリンスタンドの数が維持できないかも - 40 : 2022/01/11(火) 20:18:56.02 ID:X2dlMKR8M
-
ウーブンシティ思いっきりコケそうやな
- 43 : 2022/01/11(火) 20:20:52.96 ID:ObfI0GhW0
-
おわりだよ
- 44 : 2022/01/11(火) 20:21:10.81 ID:ObfI0GhW0
-
やってる感
- 47 : 2022/01/11(火) 20:23:57.28
-
ガソリン車はな
【報道1930】「クルマ新世紀」激化する日米欧中の覇権争い

コメント