- 1 : 2022/01/11(火) 09:00:10.53 ID:UPXLT8P7M
-
早すぎんか
- 2 : 2022/01/11(火) 09:00:38.89 ID:/CPBFyFFd
-
出前館がやばすぎるんよ
- 3 : 2022/01/11(火) 09:00:44.38 ID:C1yEjU/W0
-
メニューも撤退するぞ
- 7 : 2022/01/11(火) 09:01:57.14 ID:UPXLT8P7M
-
>>3
ま?最近イチナナと大々的にコラボしとったのに - 8 : 2022/01/11(火) 09:02:02.96 ID:bUXgsOpv0
-
>>3
マ? - 15 : 2022/01/11(火) 09:04:29.93 ID:xL23sOIvM
-
>>3
詳しく - 39 : 2022/01/11(火) 09:13:58.33 ID:tIWcSHzkp
-
>>3
つい最近営業電話かけてきてそれかよ
やっぱり信用ならんわこういうの - 59 : 2022/01/11(火) 09:20:39.50 ID:CcOA1TE70
-
>>3
ホンマなんか??? - 61 : 2022/01/11(火) 09:20:59.05 ID:CcOA1TE70
-
>>3
なあ?どこ情報や?もうでとる?
- 4 : 2022/01/11(火) 09:01:02.13 ID:cggOABEXd
-
クレカがJCBもVISAも使えない無能
- 5 : 2022/01/11(火) 09:01:42.60 ID:AiTdJw1T0
-
マ?
クーポン使い損ねた - 6 : 2022/01/11(火) 09:01:48.66 ID:bUXgsOpv0
-
今月で終わりなんか
一回くらい初回クーポン使って利用すればよかったわ - 9 : 2022/01/11(火) 09:02:30.23 ID:gE0LJhPtr
-
渡辺直美使ってる時点であかん感じしたし、そもそもウーバーと出前館があるから利用しないやろ
- 10 : 2022/01/11(火) 09:03:14.60 ID:bUXgsOpv0
-
>>9
あのCMアホほど流れてたしみんな利用してるんやろなぁと思ってたわ - 11 : 2022/01/11(火) 09:03:33.86 ID:6G0xQS/W0
-
日本の事業売却してたもんな
- 12 : 2022/01/11(火) 09:03:47.67 ID:wDW5BNdqM
-
フードパンダもウォルトも最低注文料金あってそんなにお得じゃない
- 13 : 2022/01/11(火) 09:03:54.74 ID:dc0lvfIV0
-
キャンペーン豊富な出前館使うし出前館にない店はウーバーでええしウーバーにもない店はそもそもフードパンダにもないしどこに需要あるんや
- 19 : 2022/01/11(火) 09:06:01.90 ID:bUXgsOpv0
-
>>13
フードパンダでしか宅配してない個人店いくつかあったからいつかは利用しようと思ってたわ
そういった店舗はUberや出前館に移行するんかな - 23 : 2022/01/11(火) 09:07:08.65 ID:xL23sOIvM
-
>>13
フードパンダマーケットはええけどな
リステリン紫とかボタニカルシャンプーとかクーポン使って買えたし - 14 : 2022/01/11(火) 09:04:16.15 ID:miXhOnrs0
-
時代はドアダッシュだぞ
- 16 : 2022/01/11(火) 09:04:50.60 ID:wDW5BNdqM
-
出前館は2月以降も送料無料やってくれるんかねえ
- 17 : 2022/01/11(火) 09:05:11.73 ID:/+j6Uu6J0
-
一回使ったら延長延長で届かなくてキャンセルしたわ
MENUはクーポン12kくれたときしか使ってないわ
やっぱUberと出前館には勝てない - 18 : 2022/01/11(火) 09:05:18.59 ID:0wHaqtZw0
-
最近あのキチゲェみたいなバッグ見かけないもんな
- 20 : 2022/01/11(火) 09:06:14.20 ID:5+m/8h6T0
-
事業売却やから出前館かウーバーが吸収しそう
パンダはカスタマーの対応糞過ぎるし消えてくれて構わない - 21 : 2022/01/11(火) 09:06:32.73 ID:nDxQZKldd
-
Uber Eatsと出前館がね
- 22 : 2022/01/11(火) 09:06:48.27 ID:f+cLSA2ta
-
日本人貧乏人多すぎてフードデリバリー流行らせるのは無理
- 25 : 2022/01/11(火) 09:08:13.43 ID:ObxA008j0
-
>>22
普通に流行ってるやろ - 32 : 2022/01/11(火) 09:10:50.12 ID:/WOzOLAUd
-
>>22
むしろ外食イートインしてると鳴りまくりやろ
日本人ってそこまで裕福なんかと思うわ - 34 : 2022/01/11(火) 09:12:51.44 ID:5+m/8h6T0
-
>>32
そもそも日本は昔から食品出前大国や - 24 : 2022/01/11(火) 09:07:09.33 ID:tSRsDmzh0
-
cmが不快感キツ過ぎる
- 26 : 2022/01/11(火) 09:08:15.56 ID:88t1JcqD0
-
ウォルトが最近めっちゃええわ
- 27 : 2022/01/11(火) 09:08:35.21 ID:XlzWWZbI0
-
出前館も宣伝費で赤字にするのいつまで続けるのやら
- 28 : 2022/01/11(火) 09:08:43.50 ID:DyLR5Nkb0
-
メニューはばら撒いてたイメージあるから大赤字やろ
- 29 : 2022/01/11(火) 09:08:44.06 ID:4jH9VxQFM
-
最低料金1300円になった辺りからオワコン臭が凄かった
- 30 : 2022/01/11(火) 09:09:56.46 ID:AN2iQIBg0
-
ウーバーと出前館以外は配達用の架空店舗ばっかで頼む気にならんわ
サービス内容も他と差ないのによく色んな会社が行けると思って参入するよな - 31 : 2022/01/11(火) 09:10:41.14 ID:YUzs6lnl0
-
フーパン無くなったらどうやって生きていけばいいの・・
- 33 : 2022/01/11(火) 09:11:53.58 ID:wc0C8aa4a
-
出前館とかと比べると品揃えがね…
- 35 : 2022/01/11(火) 09:12:56.85 ID:qyr05kBy0
-
お前らワイの為にもっとウーバー頼めや
- 36 : 2022/01/11(火) 09:13:03.41 ID:qoSOgRZbp
-
時々走ってるの見かけたけどそんな早くやめるんか
まあウーバーと出前館に勝てるわけないわな - 37 : 2022/01/11(火) 09:13:06.82 ID://T13jKKp
-
マジ?
渡辺直美の無駄遣いやったんやな - 38 : 2022/01/11(火) 09:13:55.67 ID:AN2iQIBg0
-
最初フードネコだったの名前変えたよな
- 40 : 2022/01/11(火) 09:14:01.25 ID:7qyu9ejuH
-
ウーバイーツ使ったけど結構高いな
場合によっては料金五割増し近くになることないか - 43 : 2022/01/11(火) 09:14:54.93 ID:wDW5BNdqM
-
>>40
店の料金より高くなってるからな
変わらないのマクドくらい - 48 : 2022/01/11(火) 09:16:34.16 ID:AiTdJw1T0
-
>>40
キャンペーンとか無しで5割増なら安い方やろ
店頭800円の商品ならウーバーやと1200円+配送料+手数料(一律10%)みたいなイメージ - 41 : 2022/01/11(火) 09:14:42.56 ID:XPNjOVB1d
-
渡辺直美言うほど日本で人気ないやろそやつをCM起用した時点で負けはきまっとったろ
- 42 : 2022/01/11(火) 09:14:50.98 ID:0P03x5eA0
-
初回で割引された時だけ使ったわ
- 44 : 2022/01/11(火) 09:15:20.44 ID:qyr05kBy0
-
マックな
- 49 : 2022/01/11(火) 09:16:39.89 ID:wDW5BNdqM
-
>>44
マクダーナル - 45 : 2022/01/11(火) 09:15:21.65 ID:ewLLwdzvM
-
MENUは注文してからドライバー探す仕様なのクソすぎやろ
案の定「見つかりませんでした」で終わりとか俺のチャーハン食べたい欲どうしてくれんねん - 46 : 2022/01/11(火) 09:15:37.82 ID:vqiTt4Wg0
-
神奈川のやつしか使ってないイメージ
- 47 : 2022/01/11(火) 09:16:28.26 ID:0P03x5eA0
-
楽天simで電話番号タダでゲットしてフードデリバリー相互招待するのめっちゃええぞ
- 50 : 2022/01/11(火) 09:16:52.00 ID:rQG015LNd
-
岡山は近日サービス開始しますーから撤退しますーって12月くらいにアナウンスしてた
- 51 : 2022/01/11(火) 09:17:05.43 ID:tMbVb62Pa
-
ドライバーいないときに店を表示させない機能ないとか論外
- 52 : 2022/01/11(火) 09:17:48.74 ID:0P03x5eA0
-
j民的にDIDIフードはどうなん?半額イベ毎日やってるけど
- 53 : 2022/01/11(火) 09:18:33.57 ID:5+m/8h6T0
-
調べたらユーザー数が出前館とウーバーが500万でパンダは70万
そら早期撤退するわ勝ち目ないやん - 54 : 2022/01/11(火) 09:18:38.77 ID:Oh6xzFUD0
-
規模や知名度で先行するuberと国内企業で安心?の出前館以外要らないやろ
- 55 : 2022/01/11(火) 09:19:21.95 ID:3rGj7V440
-
広告に渡辺直美選んだやつがセンスなさすぎた
- 60 : 2022/01/11(火) 09:20:47.45 ID:qoSOgRZbp
-
>>55
汚いイメージしかないしな - 62 : 2022/01/11(火) 09:21:52.88 ID:wDW5BNdqM
-
>>55
デブ見せられながら出前食えよっ言われてもな - 57 : 2022/01/11(火) 09:20:14.80 ID:AoeQDaUJ0
-
使った事ないけど広告10秒もないから好きだったわ
- 58 : 2022/01/11(火) 09:20:26.08 ID:lBknkp+a0
-
ウーバーと出前館と何が違うんか分からんもん後出しして定着するわけ無いやん
- 65 : 2022/01/11(火) 09:23:34.93 ID:63+8scTx0
-
パンダってつくサービスは中国っぽくて
イメージが悪い
フードパンダが今月末でサービス終了で草

コメント