【動画】ブラジルの観光地で崖崩れ発生 めちゃくちゃヤバい お前らの想像の3倍ヤバい

1 : 2022/01/09(日) 14:13:37.24 ID:aptIg6So0
2 : 2022/01/09(日) 14:13:47.97 ID:aptIg6So0
ぎゃああああああ!!!
99 : 2022/01/09(日) 14:23:21.70 ID:2C8san1Y0
>>2
転載レス乞食
3 : 2022/01/09(日) 14:13:55.66 ID:aptIg6So0
やばすぎんだろこれ
4 : 2022/01/09(日) 14:14:02.77 ID:aptIg6So0
死んだな。
5 : 2022/01/09(日) 14:14:12.24 ID:aptIg6So0
どうすんだよこれ
6 : 2022/01/09(日) 14:14:18.37 ID:BGEyG8yE0
崩落やんけ
7 : 2022/01/09(日) 14:14:22.21 ID:aptIg6So0
ええんか!?
8 : 2022/01/09(日) 14:14:24.89 ID:Qvq4nQHL0
スレタイくっさ
9 : 2022/01/09(日) 14:14:32.30 ID:OQk5CNwI0
アトラクションかな?
10 : 2022/01/09(日) 14:14:32.37 ID:hAkt8GJ00
CG
11 : 2022/01/09(日) 14:14:34.57 ID:aptIg6So0
この世の終わりや
12 : 2022/01/09(日) 14:14:50.92 ID:aptIg6So0
完全に死人出てますわな
13 : 2022/01/09(日) 14:14:54.71 ID:Mis8ClsS0
当たらなければどうということはない
14 : 2022/01/09(日) 14:15:02.22 ID:aptIg6So0
ヒェッ
15 : 2022/01/09(日) 14:15:23.77 ID:QYoHFop30
だから何?どうしようもないだろ
16 : 2022/01/09(日) 14:15:35.72 ID:fpcZxcrzp
インプレッサなら脱出出来てた
17 : 2022/01/09(日) 14:15:46.71 ID:j9p9xHdK0
運悪すぎやろ
18 : 2022/01/09(日) 14:15:55.72 ID:1NA6rCHU0
レオンなら避けてた
19 : 2022/01/09(日) 14:16:04.11 ID:eQpq+fKZ0
騒ぎすぎだろ
26 : 2022/01/09(日) 14:16:59.43 ID:RVJxMDYPM
>>19
いかにもチー牛っぽいレスで草
21 : 2022/01/09(日) 14:16:30.47 ID:aptIg6So0
消防当局によりますと、合わせて4隻が崖の崩落に巻き込まれ、これまでに7人の死亡が確認されたほか、30人以上がけがをしました。

また、3人の行方が分からなくなっているということです。

30 : 2022/01/09(日) 14:17:10.80 ID:/e+U6SQL
>>21
ヤバすぎやろ………
43 : 2022/01/09(日) 14:18:09.05 ID:jxuOe5b10
>>21
船多すぎ
49 : 2022/01/09(日) 14:18:38.34 ID:Hmotp7vy0
>>21
ちょうど3倍や
231 : 2022/01/09(日) 14:34:41.24 ID:Dyj4LJJla
>>21
動画見て大爆笑しちゃったけど
死人でたと聞いて笑ったのを後悔した
マジか
246 : 2022/01/09(日) 14:35:48.77 ID:aT/09fue0
>>231
死んでるのは自分は死なないと逃げなかったアホしかいないだろうからわらったのを後悔する必要はないぞ
22 : 2022/01/09(日) 14:16:31.60 ID:+p1Y6Ss40
死んだな
23 : 2022/01/09(日) 14:16:31.70 ID:/e+U6SQL
ハードル上げた割にはちゃんとこえれた
24 : 2022/01/09(日) 14:16:42.27 ID:3cG8Dx2e0
ヤバいな
25 : 2022/01/09(日) 14:16:49.79 ID:ZRxb1EcF0
死んでて草
27 : 2022/01/09(日) 14:17:06.90 ID:O7fOCM/tM
ディズニーシーにありそう
28 : 2022/01/09(日) 14:17:08.12 ID:wyu7BtaQ0
3倍ではない
想像は超えなかった
29 : 2022/01/09(日) 14:17:10.56 ID:lXf/C7tF0
人が死んだネタで食う飯はうまいか?
31 : 2022/01/09(日) 14:17:15.58 ID:gU7TtI2a0
USJやん
32 : 2022/01/09(日) 14:17:22.93 ID:CHHaYwPi0
言うほどか?と思ってたらデカいの剥がれてきて草
33 : 2022/01/09(日) 14:17:26.51 ID:SlYq94gv0
ボートから飛び込んでおくまで潜ってたら助かったやろ
46 : 2022/01/09(日) 14:18:29.48 ID:zCkrF+PmM
>>33
衝撃と崖クズに翻弄されて死ぬわ
34 : 2022/01/09(日) 14:17:28.98 ID:r8BcbKOq0
運悪すぎやろ😇
35 : 2022/01/09(日) 14:17:29.08 ID:vpBGulT60
運悪すぎ
36 : 2022/01/09(日) 14:17:42.88 ID:ObkcHEfxa
怖くて見れん…誰か文字に起こしてくれ
42 : 2022/01/09(日) 14:18:07.71 ID:gU7TtI2a0
>>36
きゃーきゃー
52 : 2022/01/09(日) 14:18:53.82 ID:RENFOqqQM
>>36
サイト開いたら広告ベタベタやった感じ
57 : 2022/01/09(日) 14:19:41.27 ID:chiIQHlL0
>>36
やべェ!
61 : 2022/01/09(日) 14:19:55.88 ID:KF25er6f0
>>36
ボートで遊覧
崖がはがれて倒れてくる
逃げ遅れたボートがバチーン
129 : 2022/01/09(日) 14:25:27.37 ID:lPjJ8fsBd
>>36
突然広告がババって襲ってきたと思ったら、すぐにこのサイトでは大麻売ってる
37 : 2022/01/09(日) 14:17:51.86 ID:hQ06/jLh0
土人ざっまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
土人ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
土人は4ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCK YOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
51 : 2022/01/09(日) 14:18:49.11 ID:aptIg6So0
>>37
最底やなお前 引くわ
38 : 2022/01/09(日) 14:17:52.59 ID:6EjAl76G0
楽しそうやん
39 : 2022/01/09(日) 14:17:55.14 ID:0Pm2Qbqn0
ワイならボートから飛び降りて海に逃げれた
41 : 2022/01/09(日) 14:18:07.50 ID:pj+vwquM0
後半の音楽はなんやねん
ドリフ感醸し出しやがって
47 : 2022/01/09(日) 14:18:32.28 ID:VnoBWJK+0
そんな奇跡的に当たるかね
48 : 2022/01/09(日) 14:18:33.35 ID:XphvTOYEr
下手したら死んだやついるやろ
50 : 2022/01/09(日) 14:18:46.53 ID:OnAM3aOXa
なんで崩れる前にカメラで撮れてたの?
こいつらが割ったんか?
154 : 2022/01/09(日) 14:27:18.69 ID:po5FHpip0
>>50
観光地や言うてるやろ
53 : 2022/01/09(日) 14:18:55.31 ID:WEegNtzO0
これぐらいで人死ぬか?
水上やし大丈夫やろ
54 : 2022/01/09(日) 14:19:08.07 ID:nfv7uw3Ia
これ水に潜れば生存率違ったのに
とはいえ咄嗟には飛び込めんかもな
93 : 2022/01/09(日) 14:22:49.81 ID:jxuOe5b10
>>54
衝撃波で死にそう
ガチンコ漁の魚みたいに
111 : 2022/01/09(日) 14:24:20.18 ID:N/UO2Rz2d
>>54
ちょっと潜ったくらいじゃまるで無意味やろ
岩が降ってきてるんやぞ
55 : 2022/01/09(日) 14:19:26.35 ID:eNEAgGV20
下が水やしギリセーフやろ
56 : 2022/01/09(日) 14:19:36.49 ID:0EfbNFxs0
映画とかで使われてそうな綺麗なとこやな
59 : 2022/01/09(日) 14:19:52.91 ID:ov3tFQgO0
どのカメラも肝心な部分映せてないやんけ
無能オブ無能アンド無能
60 : 2022/01/09(日) 14:19:54.38 ID:/ZJMers/0
コルコバードのキリスト像崩落とか期待したのに
63 : 2022/01/09(日) 14:20:10.08 ID:RJOBOykH0
これ真下にいて確実に助かる方法ある?
64 : 2022/01/09(日) 14:20:11.99 ID:IM6I/Hvt0
これって水中に潜るのが正しい回避方法でOK?
水の水圧により衝撃来ないやろうし
81 : 2022/01/09(日) 14:21:30.24 ID:nQ8HE3d20
>>64
潜っても無理やろ
103 : 2022/01/09(日) 14:23:40.23 ID:IM6I/Hvt0
>>81
水面思いっきり叩いても表面で衝撃吸収されて中までダメージいかないやん?
そのイメージで潜ったら回避できると思ってたんやけど何か間違ってるか?
137 : 2022/01/09(日) 14:25:50.59 ID:x7GrdMYld
>>103
川に石投げ入れた事ないんか
149 : 2022/01/09(日) 14:26:54.15 ID:IM6I/Hvt0
>>137
あの水弾く遊び?
確かにあれも表面で弾いてるから中までダメージはいかないよな
139 : 2022/01/09(日) 14:25:59.63 ID:IM6I/Hvt0
>>103はどうなん?
間違ってないよな?
144 : 2022/01/09(日) 14:26:28.38 ID:nQ8HE3d20
>>139
お前が正しいわ
153 : 2022/01/09(日) 14:27:08.43 ID:H2/jPYbs0
>>139
お前がナンバーワンだ
155 : 2022/01/09(日) 14:27:19.16 ID:WEegNtzO0
>>139
この岩の規模やったら何十メートルか下に行かな厳しいやろが
173 : 2022/01/09(日) 14:28:48.86 ID:hUpT9O310
>>139
沈んでくるだろうがア
下に潜るより横移動の方が圧倒的に効率良フィ
148 : 2022/01/09(日) 14:26:46.18 ID:jxuOe5b10
>>103
水中の方が衝撃波強いんだが
空気中みたいに拡散しないから
168 : 2022/01/09(日) 14:28:39.19 ID:xS+PdutK0
>>103
叩いた手は底まで届かないけど土砂は水底まで落ちてくるぞ
158 : 2022/01/09(日) 14:27:30.51 ID:jF39J8rf0
>>64
直上から岩が降るなら潜っても意味ないやろ
一緒に水流に巻き込まれて終わり
65 : 2022/01/09(日) 14:20:13.54 ID:ojS9AL5ad
なんで女ってこういうときワーキャー声出るんやろな
普通は逆に声出なくなる気がするんやが
78 : 2022/01/09(日) 14:21:20.34 ID:ot+FdX58M
>>65
集合写真で一人だけそっぽ向いてそう
67 : 2022/01/09(日) 14:20:22.04 ID:MV1HKoPLd
岩が剥がれとるな
70 : 2022/01/09(日) 14:20:33.71 ID:z9UZPgNc0
現地民はこんなとこ来ないし死んだのは観光客だけやな
72 : 2022/01/09(日) 14:20:56.10 ID:0eCU4iMK0
運悪すぎやろ
別に観光客がいない時間でも観光客が倒れる位置にいない時間でも24時間いつでも崩れられたのになんでこのタイミングやねん
73 : 2022/01/09(日) 14:21:04.39 ID:6/2JDXcz0
インディージョーンズやん
74 : 2022/01/09(日) 14:21:07.67 ID:TWso7le/0
楽しそう
76 : 2022/01/09(日) 14:21:12.20 ID:6Bgl5npd0
当ブログは大麻、覚醒剤、銃器を販売しています
77 : 2022/01/09(日) 14:21:18.83 ID:NhUjiChq0
アンチャーテッドかな
80 : 2022/01/09(日) 14:21:27.97 ID:CNDCuAmxM
これ半分事故やろ
83 : 2022/01/09(日) 14:21:35.82 ID:LjLjWZLK0
良いアトラクションやな
84 : 2022/01/09(日) 14:21:48.62 ID:KHaitoSla
白は直撃やしほぼ全滅やな
86 : 2022/01/09(日) 14:22:04.22 ID:d9sw69w6a
2台くらい粉砕されとるやん
88 : 2022/01/09(日) 14:22:12.50 ID:WCB7ES4U0
こんなん無理やん
89 : 2022/01/09(日) 14:22:30.93 ID:5SiaoyWC0
ユニバのアトラクションやろ
90 : 2022/01/09(日) 14:22:31.45 ID:YrKszT7i0
最初のリアクションはええし固まりすぎやし
倒れそうなとこに近づいたやろこれ
91 : 2022/01/09(日) 14:22:38.46 ID:Y6lJh+GW0
映画やんこれ
92 : 2022/01/09(日) 14:22:42.30 ID:D1aRKBwq0
隕石が当たって死んだみたいなもんやろ
運が悪すぎるしゃーない
94 : 2022/01/09(日) 14:23:02.69 ID:6z2l6kKY0
地球が生命体なら怒りやな
95 : 2022/01/09(日) 14:23:08.34 ID:Nam3fXFU0
これよく見たらけが人はいても誰も死んでない感じだよな
そもそもボートに直撃してないし
104 : 2022/01/09(日) 14:23:49.66 ID:l0+c3OqCM
>>95
普通に10人死んでるで
115 : 2022/01/09(日) 14:24:45.57 ID:Nam3fXFU0
>>104
ごめんなさい
96 : 2022/01/09(日) 14:23:17.20 ID:TUdx80lG0
がけ崩れじゃなくて崖倒れだな
97 : 2022/01/09(日) 14:23:19.81 ID:puQqxZ25d
もろ食らってるやつらいるし死んでそう
98 : 2022/01/09(日) 14:23:20.46 ID:aptIg6So0
112 : 2022/01/09(日) 14:24:27.52 ID:6z2l6kKY0
>>98
すぐにやばいと逃げてれば間に合ったかもな
118 : 2022/01/09(日) 14:24:59.58 ID:hUpT9O310
>>98
叫び声が響いて崩落早まってそう
121 : 2022/01/09(日) 14:25:09.81 ID:jF39J8rf0
>>98
気づいても逃げれてないなありゃ
127 : 2022/01/09(日) 14:25:21.45 ID:L9YAxXkN0
>>98
ガラス割れとるやんけ
138 : 2022/01/09(日) 14:25:52.34 ID:c8vcJ9gPr
>>98
チカイデスチカイデス……
151 : 2022/01/09(日) 14:27:04.13 ID:xS+PdutK0
>>98
近くにいて逆に裂け目が見えなかったんやろか
191 : 2022/01/09(日) 14:30:14.71 ID:po5FHpip0
>>98
周りがもっと逃げろって言えばよかったんちゃうか
265 : 2022/01/09(日) 14:37:32.88 ID:Cd9PO84S0
>>98
瓦礫が崩れ始めた時には近づいてる?
よく見ようと思ったのかスリル演出チャンスとおもったのか…
100 : 2022/01/09(日) 14:23:27.12 ID:M7QYdM2S0
こういうアトラクションやろ
101 : 2022/01/09(日) 14:23:31.48 ID:NFTwyX3E0
10倍だよバカ野郎
102 : 2022/01/09(日) 14:23:37.65 ID:prZ7Jx3Y0
USJのアトラクションみたい
105 : 2022/01/09(日) 14:24:00.45 ID:tVGBeqOT0
立入禁止やな
全部怖いわ
106 : 2022/01/09(日) 14:24:09.34 ID:/ZJMers/0
こういう実際の速度は早いのにスローモーションなのが怖いんよ
なんなんやこれ?

相対性理論でええんか??

107 : 2022/01/09(日) 14:24:15.22 ID:wfYuXD9d0
あの質量が落ちてきたら助からん
運が悪い
108 : 2022/01/09(日) 14:24:16.23 ID:L9YAxXkN0
ニュー速か何か?
109 : 2022/01/09(日) 14:24:16.81 ID:URjlg7DS0
QTE失敗かな
114 : 2022/01/09(日) 14:24:39.92 ID:URvjwvRU0
8倍はやばかった
116 : 2022/01/09(日) 14:24:49.46 ID:wJfaMTyrd
映画とかフィクションでありそうやな
117 : 2022/01/09(日) 14:24:56.77 ID:dL5fSiDka
ダイロックで草
120 : 2022/01/09(日) 14:25:08.81 ID:SlYq94gv0
これだけ見たらディズニーのアトラクションみたい
122 : 2022/01/09(日) 14:25:12.04 ID:H49ieF3m0
3倍どころやないぞ
舐められたもんやなあ!
123 : 2022/01/09(日) 14:25:13.27 ID:M0Cqk+sY0
楽しそうやん
ワイも先頭で混ざりたい
124 : 2022/01/09(日) 14:25:14.15 ID:6E4ctAad0
いわなだれってレベルじゃねーぞ
128 : 2022/01/09(日) 14:25:26.34 ID:rlX9xDER0
???「効かないねぇゴムだから?」
130 : 2022/01/09(日) 14:25:31.69 ID:uOdt4cLba
インディジョーンズとかでありがちなやつやん
ゲームだったらバイオハザード のラストとかの脱出ミッションでよくみる
131 : 2022/01/09(日) 14:25:32.87 ID:xS+PdutK0
崖崩れっていうか崖剥がれやん
132 : 2022/01/09(日) 14:25:34.63 ID:wJfaMTyrd
下が水であっても、船と岩で押しつぶされてしまうんやろか?
133 : 2022/01/09(日) 14:25:35.01 ID:tkfAw0FQd
ブラジルみたいな後進国でも地震来るんやな
134 : 2022/01/09(日) 14:25:42.85 ID:G75/D84A0
マリカーで煽ってくるキノピオみたいな
声出しとる奴おるやん
135 : 2022/01/09(日) 14:25:48.53 ID:Q+lJAWuar
ひえ
136 : 2022/01/09(日) 14:25:48.80 ID:AC7ySktd0
>>1
これウィルスや
140 : 2022/01/09(日) 14:26:07.60 ID:M7QYdM2S0
アンチャーテッドの新作
141 : 2022/01/09(日) 14:26:09.57 ID:wqr6waWm0
キャーキャー言いつつ人が死ぬところを逃さない様にカメラ回すの怖いわ
162 : 2022/01/09(日) 14:28:01.65 ID:vYWiUnzLd
>>141
キャーキャー喚いとるのはカメラマンの周りにいる奴らだからなにもおかしくない定期
142 : 2022/01/09(日) 14:26:15.61 ID:TYUhGFkW0
値崩れに見えて何が暴落したんかと思ったわ
145 : 2022/01/09(日) 14:26:31.14 ID:he6s1JjP0
映画じゃん
BGMかかってるし
147 : 2022/01/09(日) 14:26:41.50 ID:6/2JDXcz0
岩盤が直撃したら人の体なんて普通に粉々やろな
150 : 2022/01/09(日) 14:26:59.23 ID:6z2l6kKY0
タイタニックを思い出したな
222 : 2022/01/09(日) 14:33:40.46 ID:Q+lJAWuar
>>150
あのジャックの友達やな
152 : 2022/01/09(日) 14:27:05.18 ID:N/UO2Rz2d
ギリ避けたように見える船も全員死んでそう
岩がボコボコ飛んできとる
156 : 2022/01/09(日) 14:27:23.20 ID:/ZJMers/0
エンジン初動から船が進むの遅いのホンマ恐ろしかったやろな
157 : 2022/01/09(日) 14:27:30.03 ID:r9w6iQZK0
なんで左奥の船逃げなかったんや?
166 : 2022/01/09(日) 14:28:22.88 ID:G75/D84A0
>>157
船やから加速遅いいうても
若干舐めプ入ってるよな
172 : 2022/01/09(日) 14:28:45.63 ID:xnR6oyJmd
>>157
船って加速性ないやろ
気づいた時にはもう終わりよ
159 : 2022/01/09(日) 14:27:48.60 ID:mEYjlEZf0
CG感あるな
160 : 2022/01/09(日) 14:28:00.56 ID:0kzZPq9k0
アイコラだろどうせ
161 : 2022/01/09(日) 14:28:00.72 ID:VfYjpsIYM
QTE失敗してるな
164 : 2022/01/09(日) 14:28:13.42 ID:Q+lJAWuar
ヤフートップにきてるな
165 : 2022/01/09(日) 14:28:19.06 ID:jxuOe5b10
映画のCGのクオリティまた上がるな
167 : 2022/01/09(日) 14:28:38.40 ID:M7QYdM2S0
正常性バイアスで直ぐに逃げなかった奴らが死んだんかな
169 : 2022/01/09(日) 14:28:42.81 ID:xI/2CoAv0
君とはやっとれんわ~
170 : 2022/01/09(日) 14:28:44.43 ID:M0Cqk+sY0
6秒のとこゴールに入った音みたい
180 : 2022/01/09(日) 14:29:23.45 ID:YNJPsmlIa
>>170
171 : 2022/01/09(日) 14:28:44.68 ID:G5+A/zTt0
こういうのって岩や破片の直撃で死んでるのであって水圧とか衝撃波関係ないんちゃうか
174 : 2022/01/09(日) 14:28:59.12 ID:JODX/op2p
死ぬやろこんなん
176 : 2022/01/09(日) 14:29:02.94 ID:AiIzssEO0
コロナ禍で呑気に旅行してたからな
しゃあない
178 : 2022/01/09(日) 14:29:04.19 ID:nPFiBxMod
撮影者のとこまでめっちゃ破片飛んできとるな
普通に撮影してる場合やない
179 : 2022/01/09(日) 14:29:11.26 ID:kQ3BcULo0
崖っぷちにある巨大な岩の観光地とかあるけどいつ落ちてもおかしくないよな
181 : 2022/01/09(日) 14:29:26.65 ID:znfwmagjd
これが本場のアトラクションやで
182 : 2022/01/09(日) 14:29:26.69 ID:YNM3BabdM
ブラジルの観光地が値崩れしたんかと思った
184 : 2022/01/09(日) 14:29:44.36 ID:HRPCP02O0
ブラジル移民復活あるか?
186 : 2022/01/09(日) 14:29:58.37 ID:Ug3mRlTW0
絶体絶命都市やん
188 : 2022/01/09(日) 14:30:00.67 ID:t40XYvVm0
剥がれ落ちてるンゴ
189 : 2022/01/09(日) 14:30:11.61 ID:OqRC3ErC0
WTC崩壊とどっちがエネルギーデカいんやろ
190 : 2022/01/09(日) 14:30:12.08 ID:jxuOe5b10
ぶつかりながら逃げるボートがリアルだ
192 : 2022/01/09(日) 14:30:18.60 ID:6fp/qAq5d
映画みたいやなあ
193 : 2022/01/09(日) 14:30:31.27 ID:prZ7Jx3Y0
次の日には1リットルジョッキ片手に自慢げにこの体験語ってそうだよなこいつら
198 : 2022/01/09(日) 14:31:10.45 ID:JODX/op2p
>>193
知り合いが死んでなければそのくらいのテンションで話してそうで嫌だな
206 : 2022/01/09(日) 14:32:17.75 ID:H2/jPYbs0
>>193
別にそれくらいええやろ
209 : 2022/01/09(日) 14:32:25.30 ID:oS5qjN6Qd
>>193
まあ生き残ってたらそれが普通やろ
261 : 2022/01/09(日) 14:37:19.04 ID:l1xkmE8o0
>>193
正直どうでもいいし回りの反応微妙そう
194 : 2022/01/09(日) 14:30:40.53 ID:nsz+1pfcH
ブラジルって新コロでボコボコやったが観光客おるんやな
国内旅行やろか?
195 : 2022/01/09(日) 14:30:49.32 ID:oolcIWmh0
湖の中飛び込めば助かるんか?
196 : 2022/01/09(日) 14:30:53.60 ID:vGpmj8oV0
なんでBGMがドリフなんだよ
197 : 2022/01/09(日) 14:31:00.05 ID:VyDlBjf+0
自然を舐めるな
199 : 2022/01/09(日) 14:31:21.82 ID:yUStQRWB0
思ったよりやばくなかった
201 : 2022/01/09(日) 14:31:53.13 ID:nQ8HE3d20
あんな一枚岩が倒れて来ると思わんよな
202 : 2022/01/09(日) 14:32:00.87 ID:Hs2CGCtY0
😫📱「ぎゃー!(撮影)」

人間って醜すぎやわ

212 : 2022/01/09(日) 14:32:33.58 ID:po5FHpip0
>>202
ジャーナリズムや
254 : 2022/01/09(日) 14:36:50.19 ID:9hH7tAoBd
>>202
カメラ通すと冷静になって変な使命感生まれるからな
京王線ジョーカー撮影した奴も言ってた
203 : 2022/01/09(日) 14:32:04.38 ID:5dlN2mhmM
わりと生き残ってそう
204 : 2022/01/09(日) 14:32:04.64 ID:39XtLZHB0
ワイは赤字でお願いします
207 : 2022/01/09(日) 14:32:19.29 ID:ssfjdTe00
こんなん映画のワンシーンやん
208 : 2022/01/09(日) 14:32:23.67 ID:dybrJaUK0
白いボートはなんで微動だにせんのや?
210 : 2022/01/09(日) 14:32:26.55 ID:R4a0L4+Ia
嫌儲ロンダ
213 : 2022/01/09(日) 14:32:38.84 ID:Z3bwX1ly0
ディズニーシー定期
214 : 2022/01/09(日) 14:32:41.01 ID:n7dNzbuPM
こういうの見に行って何が楽しいやろな
急流下りとかは分かるけど
215 : 2022/01/09(日) 14:32:45.43 ID:hPmVU9gn0
Abemaも上げてたからがちやん
217 : 2022/01/09(日) 14:33:03.30 ID:LSlqPIMT0
いつものことだけど「俺なら余裕で逃げれる!」ってJ民ワラワラやな
218 : 2022/01/09(日) 14:33:13.14 ID:zrHGSyBdM
何が悲しいってこの衝撃映像を死んだヤツらは見れないんだよな
219 : 2022/01/09(日) 14:33:26.03 ID:kQ3BcULo0
数日前から大雨降ってたらしい
結果論だけど役所が注意喚起したほうがよかったかもしれない
220 : 2022/01/09(日) 14:33:28.84 ID:2f8rdWUK0
想像の2/7程度やった
221 : 2022/01/09(日) 14:33:39.23 ID:RVanoeoZd
ワイならサッと川に飛び込んでそのまま潜るから回避出来る
227 : 2022/01/09(日) 14:34:20.97 ID:aRKHP3Rg0
>>221
潜ったら回避できるんか?
233 : 2022/01/09(日) 14:34:46.64 ID:RVanoeoZd
>>227
岩は水で止められるからな
239 : 2022/01/09(日) 14:35:28.36 ID:UNJOPDzJd
>>227
効果今ひとつやん
235 : 2022/01/09(日) 14:34:50.11 ID:fREwtg6H0
>>221
上から来る岩に押しつぶされ川底まで沈んで行方不明になる模様
224 : 2022/01/09(日) 14:34:01.52 ID:2MQ5enJq0
ブラジルやから水に飛び込んでも謎の生物に食われて死にそう
225 : 2022/01/09(日) 14:34:16.35 ID:Wse07//80
逃げれた奴等ちょっと楽しそう
226 : 2022/01/09(日) 14:34:20.68 ID:aT/09fue0
ベンチマークテストの映像でこんなんあったよな
228 : 2022/01/09(日) 14:34:24.80 ID:oaMD3haf0
楽しそうやんけ
229 : 2022/01/09(日) 14:34:31.06 ID:4EbE5B7sM
こういうのが簡単に動画になる今の時代ええな
230 : 2022/01/09(日) 14:34:39.03 ID:Zc6Hlz09a
3倍いうから3本倒れる思ったら1本やんつまんな
232 : 2022/01/09(日) 14:34:43.16 ID:nVQKeZbO0
パッキリいくんやな
234 : 2022/01/09(日) 14:34:49.17 ID:jYlMzPPfa
こんなの予想できるか
236 : 2022/01/09(日) 14:34:50.41 ID:ewu2ZYSdd
ちょっと岩が落ちてくる程度と思ったんかな全然動かなかった船は
237 : 2022/01/09(日) 14:34:58.47 ID:zgxZwthId
これ街の住人全員潰されてぺっちゃんこになったらしいな
238 : 2022/01/09(日) 14:35:05.26 ID:MPb3ohdtd
観光客しかダメージうけとらやん
245 : 2022/01/09(日) 14:35:39.91 ID:ttIE5fwp0
>>238
いや確実にガイドの人もやられとるやろ
241 : 2022/01/09(日) 14:35:31.44 ID:24QcNc8m0
ドラゴンボールみたい
243 : 2022/01/09(日) 14:35:33.03 ID:eWzAO0pJ0
大惨事やんけ
244 : 2022/01/09(日) 14:35:35.64 ID:/g6E5KAl0
立憲スクリプト召喚の儀式しろ
247 : 2022/01/09(日) 14:35:51.98 ID:lRQbdKiE0
こわいのう
248 : 2022/01/09(日) 14:36:02.14 ID:H9/h866xr
うわっ人が死ぬかもしれん!撮影や!
↑こいつの正体
249 : 2022/01/09(日) 14:36:12.56 ID:EwWEd7oS0
結構痛そうで草
250 : 2022/01/09(日) 14:36:18.20 ID:5s0RoDbhM
想像の10分の1くらいやったんやが
251 : 2022/01/09(日) 14:36:24.27 ID:hUXYvRWFa
言うほどヤバくなくて草
252 : 2022/01/09(日) 14:36:32.39 ID:eQpq+fKZa
盛り土か?
256 : 2022/01/09(日) 14:36:56.54 ID:mbeGzLYQ0
音エグくて草
257 : 2022/01/09(日) 14:36:58.50 ID:0kzZPq9k0
アイコラやんな?
258 : 2022/01/09(日) 14:37:08.28 ID:PaZzgz4q0
岩が直撃←即死
咄嗟に水に潜る←その後に死ぬかも知れんが水がクッションになるしとりあえず即死は免れる

この点は異論ないやろ

259 : 2022/01/09(日) 14:37:08.53 ID:9NIuOum2M
おいおい白ボート死んだわ
260 : 2022/01/09(日) 14:37:15.44 ID:YrKszT7i0
南米は銃撃戦やら学生が転落死したのやらネットに映像流れ過ぎやろ
もみ消されないうちに伝えようとする中国みたいな感じなんか
262 : 2022/01/09(日) 14:37:28.02 ID:iytkGUbsr
CCやろこんなん
263 : 2022/01/09(日) 14:37:28.75 ID:cHCYikaVd
俺なら潜水して難を逃れた
264 : 2022/01/09(日) 14:37:31.27 ID:8KjSwkGu0
潜ったらそのまま押しつぶされるだけやで
266 : 2022/01/09(日) 14:37:36.03 ID:9+kxdC1m0
案外しょぼかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました