苦境の和牛、高級部位は在庫の山 国内で消費しきれず 輸出低迷、相場は7年半ぶり安値

1 : 2020/05/22(金) 15:40:46.12 ID:ON3Rbem79

高級食材として世界中から人気を集める和牛。2019年の輸出量は前年に比べ約2割増えるなど需要は増加傾向だったが、新型コロナウイルス禍が逆風となった。卸値は4月に7年6カ月ぶりの水準まで落ち込んだ。輸出減を国内消費では補えず、相場の回復には時間がかかる可能性が高い。値下がりで収入が減る和牛農家には厳しい状況が続きそうだ。

「史上最悪の大型連休となった。11年の東日本大震災後と同じぐらいの衝撃がある…
.
2020/5/22 11:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59370500R20C20A5QM8000/

2 : 2020/05/22(金) 15:41:20.57 ID:hM9SYYOc0
 ある ない
野営地 要塞
上杉  武田
猥褻  痴漢
慶應  早稲田
4 : 2020/05/22(金) 15:41:54.25 ID:QnRQ3b6q0
>>2
17 : 2020/05/22(金) 15:43:57.98 ID:ps2gLJa00
>>2
ある ない
友情 努力
3 : 2020/05/22(金) 15:41:25.49 ID:ImPsA2ph0
でも値下げしないバカ
5 : 2020/05/22(金) 15:42:09.13 ID:uGgoQWhn0
霜降り信仰にすがってるからこうなる
自分らが毎日食えるもん作れよ
6 : 2020/05/22(金) 15:42:10.47 ID:bVh57ehV0
値下げすれば売れるだろ(´・д・`)バーカ
7 : 2020/05/22(金) 15:42:19.85 ID:CHBS3Pan0
安くすれば売れるぜ
需要と供給だ

おち着いたら値上げすればいいんだよ

8 : 2020/05/22(金) 15:42:22.23 ID:AyyFSaV40
価格を操作するな。
9 : 2020/05/22(金) 15:42:29.91 ID:V5n9Lgxu0
そんなにに値下げしたくないなら
在庫抱えて4ねばいいよ。
10 : 2020/05/22(金) 15:42:54.76 ID:Iy9u51ff0
100グラム300円くらいなら買う。
11 : 2020/05/22(金) 15:42:58.02 ID:g1s0PVgi0
美味しいけどお金ないもん
12 : 2020/05/22(金) 15:43:23.30 ID:idx1czWY0
高く売る事しか考えてないから
13 : 2020/05/22(金) 15:43:24.86 ID:jnfQ5ceu0
そもそも健康志向なのに

高級部位と称して、未だに脂至上主義であんなもの量産してるのが、消費者の求めてるもの出せてないってこと

まだ気が付かないのこいつら?
要らないから余ってるんだよ

14 : 2020/05/22(金) 15:43:40.05 ID:mw7Jo0UW0
安く売ったら良いだけやん
15 : 2020/05/22(金) 15:43:41.05 ID:3C11Mu5Y0
100g150円で売れよ
焼いて食ったるわ
16 : 2020/05/22(金) 15:43:47.39 ID:5vWU4/4h0
こんな状況で「中国がオージービーフを買わないなら日本が買おう」とか言ってるネトウヨ
18 : 2020/05/22(金) 15:43:58.71 ID:PYYcGZU80
イッヌのごはん和牛赤身
値下げしたらもっと買うよ
19 : 2020/05/22(金) 15:44:07.35 ID:3mF3Jyjx0
緊急事態宣言解除になって高級品が安くなくなってきた
20 : 2020/05/22(金) 15:44:07.95 ID:64ZIVkHt0
どて煮作るので牛すじ安価で下さい
21 : 2020/05/22(金) 15:44:16.58 ID:/TZ3kuaQ0
腐らす位なら安売りした方がいいのか、送料や人件費考えたら捨てた方がいいのか・・・
22 : 2020/05/22(金) 15:44:17.80 ID:FZW3JykU0
腐らせるよりは100g100円で売ったほうがいい
23 : 2020/05/22(金) 15:44:18.07 ID:YEWHoIRO0
高級和牛のブランドを守るために腐らせて棄てるか、損切りと腹をくくって捨て値で売り捌くか
ご自由に。
28 : 2020/05/22(金) 15:45:14.24 ID:3C11Mu5Y0
>>23
いやまず56すなよ
24 : 2020/05/22(金) 15:44:18.81 ID:SJ6uMFhd0
これはミンスの出番
25 : 2020/05/22(金) 15:44:50.08 ID:Y5pibzP60
バターと牛肉は何とかしろよ

海外から買わずに内需増やしたほうが安定するやろ

26 : 2020/05/22(金) 15:45:08.09 ID:Hs7dMNXM0
和牛御殿の金庫に今までの儲けがうなってるだろ
その上、ドサクサに紛れて国の補助金までせびろうとするなよ
27 : 2020/05/22(金) 15:45:11.90 ID:T9GFEXxY0
世界中が超緊急事態だってのにほんと馬鹿だよな
29 : 2020/05/22(金) 15:45:18.52 ID:TcN3lt6T0
コロナ 動物は食い物じゃありませんよ(; ・`д・´)
30 : 2020/05/22(金) 15:45:22.86 ID:PZmVJAXm0
脂肪だらけの霜降り肉は、血栓が出来るからなあ
31 : 2020/05/22(金) 15:45:40.90 ID:USmm0PKH0
海外市場で和牛といえば、オーストラリア産だろう?
32 : 2020/05/22(金) 15:45:51.96 ID:/djWehx+0
たたき売りしかないだろ
33 : 2020/05/22(金) 15:46:10.26 ID:uTEPtzVz0
これ民主党が与党時代の政策のせいなんだよな
34 : 2020/05/22(金) 15:46:10.30 ID:PZmVJAXm0
虚業なんて補助するなよw
35 : 2020/05/22(金) 15:46:18.81 ID:4jWnpT4K0
焼肉屋やってないんだから当たり前やん

どの業界もだろ

36 : 2020/05/22(金) 15:46:25.13 ID:otf4Uo9W0
>>1
オーケーストアがこの最高ランクA5肉を期間限定でA4の価格で売ってるから余裕のあるやつは買ってみてな

コメント

タイトルとURLをコピーしました