- 1 : 2022/01/07(金) 08:08:58.75 ID:5U3iRF6x9
-
雪下ろし中に転落したか 男性 宙づりの状態で死亡 藤崎町
http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220107/6080014872.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を6日午後、藤崎町で74歳の男性が自宅の物置小屋の屋根から
ロープで宙づりになっているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は、雪下ろし中に屋根から転落した可能性があるとみて調べています。6日午後1時50分ごろ、藤崎町村井の住宅の敷地内で、竹内喜八郎さん(74)が
物置小屋の屋根からロープで宙づりになっているのを付近の住民が見つけ消防に通報しました。
駆けつけた消防が救助し、竹内さんは意識不明の状態で病院に搬送されましたが、
1時間後、死亡が確認されました。警察によりますと、物置小屋は高さがおよそ4メートルあり、竹内さんは
屋根に結びつけられたロープを腰につけた状態で屋根から1メートルほど下に
宙づりになっていたということで、付近にはスコップがあったということです。また、6日午後1時ごろ竹内さんが自宅の屋根で雪下ろしをしているのを
付近の住民が見ていたということで、警察は、竹内さんが屋根の雪下ろし中に
転落した可能性があるとみて詳しい状況を調べています。01/07 05:53
- 2 : 2022/01/07(金) 08:09:20.35 ID:YLdOJbIz0
-
ヨシッ!
- 3 : 2022/01/07(金) 08:10:14.29 ID:It6V+2Fh0
-
腰に結んだだけだと=死
- 4 : 2022/01/07(金) 08:10:22.80 ID:vWWkmtrl0
-
4メートルは余命取ると言うてな
- 5 : 2022/01/07(金) 08:11:13.95 ID:vM+FzMLY0
-
くやしいのうくやしいのう
- 6 : 2022/01/07(金) 08:11:29.37 ID:M4j0YG0Z0
-
5メートルは御命取るいうてはったわ
- 7 : 2022/01/07(金) 08:11:29.72 ID:bdi9IE6Y0
-
死因は何だよ?
- 25 : 2022/01/07(金) 08:18:50.22 ID:ZNHxgs1z0
-
>>7
凍死かな - 8 : 2022/01/07(金) 08:12:22.24 ID:sG9DUpRF0
-
フルハーネス型にしろよ
- 9 : 2022/01/07(金) 08:13:03.27 ID:xFkDQQ0f0
-
命つながってなくて草
- 10 : 2022/01/07(金) 08:13:06.26 ID:uadqY1dK0
-
風物死だな
- 11 : 2022/01/07(金) 08:13:06.56 ID:/tJrArD+0
-
すぐ助ければ助かったの?
- 99 : 2022/01/07(金) 08:42:14.95 ID:I7i09y0h0
-
>>11
そらそうよ - 111 : 2022/01/07(金) 08:45:28.04 ID:4qyKxgKD0
-
>>99
ロープのとこで背骨折れてたかもよ - 12 : 2022/01/07(金) 08:13:51.33 ID:rclU3fcT0
-
内蔵爆破か?
- 13 : 2022/01/07(金) 08:14:11.73 ID:B4b8H1sx0
-
宙吊りとは逆さま?むしろ転落した方が助かってた感
- 14 : 2022/01/07(金) 08:14:59.04 ID:Dn+FbQuX0
-
ザイル使う時はナイフも一緒に携帯するってのは登山家の基本やろ?
- 15 : 2022/01/07(金) 08:15:52.25 ID:yb7HcM+r0
-
命綱の意味がねぇ
- 16 : 2022/01/07(金) 08:16:51.00 ID:mqH2HjwQ0
-
つまり命綱は危険
- 17 : 2022/01/07(金) 08:17:10.04 ID:buNnDQT20
-
1mは
- 18 : 2022/01/07(金) 08:18:12.41 ID:hTyuY5z80
-
死因はなんなんだ
- 19 : 2022/01/07(金) 08:18:12.52 ID:RiINzvgt0
-
上から引き上げも困難で下から取り込むには高い宙吊り状態は周りの人には助けようにもどうにも出来ん事があるからな
落ちる寸前で止まるか落ちるなら下まで落ちてくれないと - 20 : 2022/01/07(金) 08:18:16.33 ID:Ds5ExvNE0
-
なんて言う死に方なのる?宙づり冷凍死?
- 21 : 2022/01/07(金) 08:18:32.57 ID:tlNBdzYA0
-
え、釣られたままジョジョに死んでったの?w
間抜けじゃね? - 22 : 2022/01/07(金) 08:18:36.50 ID:VwqI85Bf0
-
吊るされるのは敗北主義者だけじゃなかったのか…
- 23 : 2022/01/07(金) 08:18:49.30 ID:V0SsYnMC0
-
まさにハングドマン
- 24 : 2022/01/07(金) 08:18:49.58 ID:wdZzI91K0
-
菅下ろしに見えたw
疲れてんなオレもう寝よう - 26 : 2022/01/07(金) 08:19:30.17 ID:hTyuY5z80
-
ナイフ装備してたらロープ切って受け身取りながら落ちれば助かったのか?
- 27 : 2022/01/07(金) 08:19:33.19 ID:7jQaPWmy0
-
横溝正史「ほう!」
- 28 : 2022/01/07(金) 08:19:53.60 ID:bsX1iVQA0
-
雪国残酷物語
- 29 : 2022/01/07(金) 08:19:59.85 ID:JtG+euyT0
-
これは横溝
- 30 : 2022/01/07(金) 08:20:09.51 ID:bCtli3Se0
-
もうちょっとで干物の出来上がりね
- 31 : 2022/01/07(金) 08:20:10.88 ID:Dn+FbQuX0
-
雪下ろし中に、半ズボンに青ジャケット着て、蝶ネクタイにメガネかけたガキに目を付けられた結果
- 32 : 2022/01/07(金) 08:20:39.50 ID:NVOT9sI30
-
凍死だろうな
- 37 : 2022/01/07(金) 08:22:19.81 ID:hTyuY5z80
-
>>32
危機を知らせるために笛とかスマホとか色々あったら助かったんなら可哀想だな
死ぬまでの間が想像すると絶望的でキツイ - 33 : 2022/01/07(金) 08:20:43.21 ID:e9xqAbdr0
-
意味の無い命綱だよ
- 34 : 2022/01/07(金) 08:20:56.78 ID:hTyuY5z80
-
雪下ろし機みたいなの出来ないのかな
ルンバみたいなののデカい版で - 35 : 2022/01/07(金) 08:21:21.73 ID:ev/idVQf0
-
草
- 36 : 2022/01/07(金) 08:21:46.43 ID:OcM5a7vd0
-
馬鹿な死に方の十指に入るなw
- 42 : 2022/01/07(金) 08:23:48.25 ID:R44wNiix0
-
>>36
馬鹿な死に方一位は自○だよ
絶対に駄目! - 38 : 2022/01/07(金) 08:22:23.93 ID:6qGJqPmM0
-
神奈川県警「これは自殺だな」
- 39 : 2022/01/07(金) 08:22:25.90 ID:cQFOLUKJ0
-
いやすぎる死にざまだな
- 40 : 2022/01/07(金) 08:22:29.38 ID:VAms4KX/0
-
伸びひんロープは衝撃でダメージがヤバい。クライミング(ダイナミック)ロープにしないと
- 41 : 2022/01/07(金) 08:22:39.73 ID:HsihKSHs0
-
命綱短くしろよ
- 43 : 2022/01/07(金) 08:23:51.84 ID:B4b8H1sx0
-
神奈川県警なら自殺扱いかね?
- 44 : 2022/01/07(金) 08:23:59.05 ID:Gnq70eZe0
-
スーパーマンごっこやってたんだよ
- 45 : 2022/01/07(金) 08:24:01.12 ID:LwSjNdxW0
-
命綱は死ぬからね
- 46 : 2022/01/07(金) 08:24:36.50 ID:ZNHxgs1z0
-
1時に雪下ろししてて1時50分に発見じゃ凍死はないか
脳卒中かなんかかもな
落ちたから死んだんじゃなくて死んだから落ちたとか - 47 : 2022/01/07(金) 08:24:47.81 ID:JD/MQjF40
-
素直に落ちてれば怪我で済んだ可能性…
- 48 : 2022/01/07(金) 08:24:47.92 ID:Kcn+8u370
-
よし、分かった!
- 49 : 2022/01/07(金) 08:24:48.60 ID:wqZ0xa9g0
-
首吊りみたいにでもなったのか?
- 50 : 2022/01/07(金) 08:24:53.60 ID:3KApEt/80
-
衝撃で気絶して凍死、かなあ
- 51 : 2022/01/07(金) 08:25:56.44 ID:0rw2ZwtG0
-
意味なかったな
- 53 : 2022/01/07(金) 08:26:00.96 ID:B4b8H1sx0
-
年末に死ぬのもあれだが年明け早々に死ぬのも嫌だな
- 59 : 2022/01/07(金) 08:27:26.78 ID:wd0MIw8n0
-
>>53
いつだって死ぬのは嫌です - 54 : 2022/01/07(金) 08:26:33.82 ID:cf4EAIHdO
-
すげえ死に方
仕事人の仕業だな - 55 : 2022/01/07(金) 08:26:44.48 ID:ypBRz59Q0
-
命綱が仇に?
- 56 : 2022/01/07(金) 08:26:47.74 ID:5wOIrRll0
-
命綱ではなく死の綱だった
- 57 : 2022/01/07(金) 08:26:48.61 ID:P14ri/RH0
-
限界集落で孤独死か
衰退日本らしい記事だな - 58 : 2022/01/07(金) 08:27:11.23 ID:U3LKbRX10
-
ぶるうたすかな?
- 60 : 2022/01/07(金) 08:27:44.56 ID:5LowTMDX0
-
内臓圧迫か血菅絞めたかあるいは衝撃で骨逝ったか その痛みで救助も呼べず苦しみ悶え凍死かな
- 61 : 2022/01/07(金) 08:28:46.87 ID:0w6AF4Iv0
-
やっぱ一人でやったらいかん
- 62 : 2022/01/07(金) 08:29:14.38 ID:RiINzvgt0
-
厄介な位置で宙吊りとかどうにも取り込み困難だと狙撃で縄切って落とすよね
- 64 : 2022/01/07(金) 08:29:36.29 ID:eyicCk4u0
-
宙吊りになるほど長い命綱つけてどうする
- 65 : 2022/01/07(金) 08:29:36.62 ID:835MyaSd0
-
電車に飛び込んで死ぬよりマシな自殺方法
雪山登山で遭難
カヤックで遭難
命綱で遭難←new! - 66 : 2022/01/07(金) 08:29:55.24 ID:qGzYjmGy0
-
命綱じゃなく命取り綱だった
- 67 : 2022/01/07(金) 08:30:20.51 ID:AFd1enJj0
-
積雪地は本当に不利だな
雪かきなんて生産性マイナスの時点からスタートだから - 68 : 2022/01/07(金) 08:30:52.91 ID:v6ajVoF50
-
滑るッ
- 69 : 2022/01/07(金) 08:30:56.96 ID:1eJhpv3x0
-
ノリタケとマツコとミッツでやってる歌の宣伝?
- 70 : 2022/01/07(金) 08:30:58.20 ID:yp3PszPg0
-
意識はっきりしてたら助け呼ぼうと叫ぶだろうから落ちる時に内臓圧迫したか?
- 71 : 2022/01/07(金) 08:31:33.36 ID:jsC5VHel0
-
雨樋掃除の時同じようにロープ巻きつけてやってるわ
- 72 : 2022/01/07(金) 08:31:34.49 ID:2qThchV40
-
一人暮らしで、長時間誰にも気づいてもらえなかったんだろう
かわいそう - 73 : 2022/01/07(金) 08:32:08.80 ID:CyzzPcb60
-
それでは聴いてください
ハイロウズで、即死
- 74 : 2022/01/07(金) 08:32:35.14 ID:CyzzPcb60
-
それでは聴いてください
ハイロウズで、シッパイマン
- 75 : 2022/01/07(金) 08:33:26.72 ID:bsX1iVQA0
-
雪国の屋根は勾配25度以上を義務付けろ
- 76 : 2022/01/07(金) 08:33:34.35 ID:yVOp4HY60
-
体調急変で落ちたのかね
- 77 : 2022/01/07(金) 08:34:11.82 ID:3UA4DQHR0
-
命綱は腰に巻いちゃ駄目
落下の衝撃が腰付近に集中して内臓や骨をやられてしまい身体への負担が大きすぎる
死にたくないならフルハーネス
苦しみたくないなら首に - 78 : 2022/01/07(金) 08:34:54.35 ID:trTBz/vK0
-
金田一とかでありそう
- 79 : 2022/01/07(金) 08:35:03.71 ID:nuuVlSBx0
-
悪天候の高所作業だもん
そりゃ死者出るよね - 80 : 2022/01/07(金) 08:35:38.39 ID:ogmtpUNh0
-
田舎の日常
- 81 : 2022/01/07(金) 08:35:40.10 ID:wtOoHZgp0
-
うんこを垂れ流して死んだのか
- 82 : 2022/01/07(金) 08:35:48.01 ID:itf97dTF0
-
落ちないために付けるんじゃなくて、落ちた後の状態コントロールするために付けるものなのにな
- 83 : 2022/01/07(金) 08:36:21.86 ID:IuHSiohi0
-
腰のロープで宙づりになって一時間で死んでしまうものなの?
- 86 : 2022/01/07(金) 08:37:43.39 ID:DukqEJHC0
-
>>83
内臓破裂とか窒息がからむと凍死より早まるでしょ - 96 : 2022/01/07(金) 08:41:47.97 ID:TCb65u9v0
-
>>83
専用のフルハーネスを使用しないとヤバいよ - 84 : 2022/01/07(金) 08:36:46.01 ID:Dz3vh9+K0
-
かこいい
- 85 : 2022/01/07(金) 08:37:09.28 ID:J03wUQC40
-
雪国に住んでる人らしい
最後だなw - 87 : 2022/01/07(金) 08:37:57.37 ID:Kh6VU0bI0
-
腰につけてたんだったらその命綱で内臓もしくは腰回りの血管が圧迫されての死亡だな
高所作業者の安全帯をフルハーネスに変えようって動きもこれが理由 - 88 : 2022/01/07(金) 08:38:28.14 ID:iPLhA9YR0
-
凍死だったのか?
- 89 : 2022/01/07(金) 08:40:02.72 ID:lfy+OP2y0
-
命綱は高い位置にかけなきゃ意味ないんだけど
- 90 : 2022/01/07(金) 08:40:05.61 ID:Df48bCJa0
-
心臓発作とかだったらいいな
ピンピンコロリでおれは死にたい - 91 : 2022/01/07(金) 08:40:09.81 ID:A2651pKU0
-
命綱が長すぎたんだな
- 92 : 2022/01/07(金) 08:40:42.50 ID:aknE/u3e0
-
命綱ベルトではなくて、単なるロープだったのでは?
もやい結びだと絞まって苦しんだかも知れない - 104 : 2022/01/07(金) 08:43:41.28 ID:qyHvXrDD0
-
>>92
もやいは締まらんよ
縄が食い込むだけ
引っ張られて結び目が締まったら
嵐の後ロープがほどけんくなるやろ - 110 : 2022/01/07(金) 08:45:23.84 ID:qyHvXrDD0
-
>>104
もやいは船を繋留するときの結び方だから - 93 : 2022/01/07(金) 08:40:50.64 ID:0QZuPsFF0
-
雪かきしなくていい屋根って作れないのかね
- 94 : 2022/01/07(金) 08:41:04.77 ID:qyHvXrDD0
-
ワロタwww
アホやw
雪の上に落ちるぶんにはノーダメなのに宙吊りてw
ぶら下がった後どうなるかよw - 95 : 2022/01/07(金) 08:41:38.80 ID:4qyKxgKD0
-
雪国って住むとこじゃないからな
- 97 : 2022/01/07(金) 08:42:00.11 ID:StHj8Oc30
-
人
ナムー
- 98 : 2022/01/07(金) 08:42:07.43 ID:u+yrieww0
-
50分間の間に凍死しないだろうから
頭が下だったから死んだんかな - 100 : 2022/01/07(金) 08:42:30.41 ID:R0MIdAWj0
-
何で豪雪地帯に住むんだろうな
- 101 : 2022/01/07(金) 08:42:32.87 ID:Ne2UF1mx0
-
命綱の意味ないよね
- 102 : 2022/01/07(金) 08:42:35.73 ID:wOtTx2K70
-
命綱の着け方がまずいと却って命取りになるという失敗事例
- 103 : 2022/01/07(金) 08:43:11.47 ID:YLdOJbIz0
-
とうほぐなんかに住むから
こんなしょーもないことで死ぬんだよ! - 106 : 2022/01/07(金) 08:43:47.68 ID:0o8X7x/u0
-
オーメンかよ
- 107 : 2022/01/07(金) 08:44:29.03 ID:/6NQ/qQF0
-
見つけられててば助かった
- 108 : 2022/01/07(金) 08:45:01.85 ID:1gbugllX0
-
怖すぎる
- 109 : 2022/01/07(金) 08:45:04.94 ID:3G/YgSQZ0
-
死因は何だ?凍死?内蔵やられた?
- 112 : 2022/01/07(金) 08:45:35.84 ID:eW3frJ8I0
-
死因を書けよ
- 113 : 2022/01/07(金) 08:45:43.95 ID:B2EUPiNO0
-
安全帯とか結索地点足元だと落下係数をみると落下時に重傷か死亡する数値だからね
1人の時にこれやって落ちたら怪我してるから自力で這い上がれない
本当は自分より高い位置に確保しないといけない - 114 : 2022/01/07(金) 08:45:48.76 ID:CBUzhenQ0
-
一人作業てのがな
まぁ一般家庭じゃ仕方がないか - 115 : 2022/01/07(金) 08:46:06.14 ID:UBQST1Zl0
-
命奪い綱
- 116 : 2022/01/07(金) 08:46:49.21 ID:PW4J7UKp0
-
午後1時頃雪下ろししてるのを目撃されてて
午後1時50分頃に意識不明で発見されてるってことは
おそらく病気か何かで意識失った結果宙吊りになったんかな - 117 : 2022/01/07(金) 08:46:51.51 ID:IuucjmPL0
-
命綱付けるんなら滑った後のことも少しは考えようよ
バカなの? - 118 : 2022/01/07(金) 08:47:06.01 ID:hEZzbu/u0
-
意外と素直に綱無しで転落してたら雪のクッションで死なずにすんだかも。
- 119 : 2022/01/07(金) 08:47:18.73 ID:1SdAf6OT0
-
凍死だろ死因は
- 120 : 2022/01/07(金) 08:47:36.30 ID:FdTWyP2q0
-
奇妙な果実・・・・・・・青森県の歌だったっけ?
- 121 : 2022/01/07(金) 08:47:49.12 ID:mvPibrQp0
-
周りに誰かいなかったのか…?
恐ろしいな - 122 : 2022/01/07(金) 08:47:56.79 ID:g0DE8vJo0
-
老人は後先まで考える脳がない
- 123 : 2022/01/07(金) 08:48:21.11 ID:cb5VXcqv0
-
首根っこにワイヤー
雪下ろし中に転落したか 命綱?で宙づりの状態で死亡・青森県藤崎町

コメント