- 1 : 2022/01/04(火) 17:14:55.13 ID:I+0B8PyZ0
-
酒類の輸入・卸売販売を行うモルソン・クアーズ・ジャパンが2021年12月31日に事業を終了していたことが分かりました。同社製品は現在、在庫限りで流通している状況。ねとらぼ編集部がモルソン・クアーズ・ジャパンに問い合わせたところ、「ジーマ」「ブルームーン」などの今後の日本での販売については、親会社であるモルソン・クアーズ・ビバレッジ・カンパニーで検討中とのことでした。
SNS上では店舗向けに送付された事業終了を知らせる挨拶状の画像が出回り、長年愛飲していた人たちから悲しみの声が上がっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1631b37b7b77b9748d572254c5dcf0218a4b604d
- 2 : 2022/01/04(火) 17:17:13.17 ID:iVNZcOfB0
-
ジマ?
- 3 : 2022/01/04(火) 17:18:25.15 ID:bAVDD8Tk0
-
若者の酒離れか?
- 5 : 2022/01/04(火) 17:24:55.09 ID:lK9JnCNka
-
>>3
金離れも追加で - 4 : 2022/01/04(火) 17:24:51.65 ID:AMUWjmIQ0
-
ブルームーンどうするや
- 6 : 2022/01/04(火) 17:26:38.35 ID:/czJ4rLur
-
まじかよ
- 7 : 2022/01/04(火) 17:30:29.70 ID:Nmf5uiKy0
-
陽キャ風雑魚御用達の酒
- 8 : 2022/01/04(火) 17:34:12.07 ID:bBsEwDfVa
-
ひょっこりひょうたんZIMA
- 19 : 2022/01/04(火) 18:05:22.79 ID:FV8DQLzMa
-
>>8
なるほどな - 9 : 2022/01/04(火) 17:34:55.25 ID:MsIDPqY50
-
スミノフに負けたか
- 10 : 2022/01/04(火) 17:35:30.11 ID:DwHUZ6l80
-
とうとう一度も飲まずに終わったか…😭
- 11 : 2022/01/04(火) 17:35:38.13 ID:v4QctILRM
-
昔めっちゃ飲んでたな
- 12 : 2022/01/04(火) 17:37:41.29 ID:Zaxpjx3z0
-
船賃高騰しすぎて売るの大変だろうな
- 13 : 2022/01/04(火) 17:40:31.49 ID:urwyNDoE0
-
もったいねえ
韓国酒こそさっさと販売終了してくれればいいのに - 14 : 2022/01/04(火) 17:52:55.00 ID:Qv/xHfaDp
-
>>13
バーカバーカw
ドンキで爆売りしてるってのwwww - 24 : 2022/01/04(火) 18:36:54.98 ID:dUZsASoJ0
-
>>13
今の韓国の甘めのお酒、殆ど全部と言っていいくらいアスパルテームの系統の甘味料使われてるから味がすごい悪くなってるよね(´・ω・`)
マッコリだけじゃなくて、カクテル的なのもなんもかんも(´・ω・`)
25年前はマトモだったのに…(´・ω・`) - 32 : 2022/01/04(火) 19:53:04.80 ID:OA0lQjkMa
-
>>24
これ
甘味料で後味悪いから飲むのやめた - 15 : 2022/01/04(火) 17:55:07.22 ID:lMD7AKdOM
-
よく見るけど一度も飲んだことがない酒
- 16 : 2022/01/04(火) 17:56:07.55 ID:tvZOBUEk0
-
チョイ値段高めなのと瓶だから捨てにくい
- 17 : 2022/01/04(火) 17:58:34.75 ID:XQCRH5B00
-
発泡酒カテだから税金高くて売れなくなったとか?
- 18 : 2022/01/04(火) 18:03:18.25 ID:96PdNneP0
-
日本が衰退して日本市場に輸出してまで商売する旨味なくなってんだな
- 20 : 2022/01/04(火) 18:17:53.44 ID:9NFCW4JkM
-
スミノフに負けたのか
- 21 : 2022/01/04(火) 18:20:31.40 ID:IFP0grpn0
-
↓tehuがビーチで集合写真撮ってるやつ
- 22 : 2022/01/04(火) 18:23:00.23 ID:ujbReGZS0
-
韓国産になって離れたからな
韓国産やめても客が戻ってこなかった - 23 : 2022/01/04(火) 18:25:45.28 ID:z6uy+CFT0
-
女々しい奴が飲む酒、みたいなイメージが
払拭しきれなかったんだっけ?
日本はそこまでじゃないと思うけど - 25 : 2022/01/04(火) 19:08:41.14 ID:yOLpEZM80
-
酒ってよりジュースだよなあれ
- 26 : 2022/01/04(火) 19:09:09.49 ID:Ao0RhklQ0
-
ほんのり甘くて冷やしてゴクゴク飲むと美味しかったのに
- 27 : 2022/01/04(火) 19:11:41.81 ID:lJd4IyNb0
-
コスパを重視する嫌儲ではもう酒なんか飲まんぞ
まだ酒飲んでるのアル中だけだよ - 28 : 2022/01/04(火) 19:11:48.91 ID:pWt15kP/a
-
ライブハウスのワンドリンクで適当に作られたカクテル飲むと損した気分になるからこれ一択だよな
- 29 : 2022/01/04(火) 19:12:48.89 ID:WOzqThmk0
-
昔の若者はZIMA片手に踊りながら徘徊してそうなイメージだけど
確かに最近の若者のイメージではないな - 30 : 2022/01/04(火) 19:20:23.57 ID:QTq0MFrWd
-
20年くらい前にクラブで飲みまくってたわ
クラブと言えばジーマみたいなとこあった - 31 : 2022/01/04(火) 19:38:49.93 ID:3AorUN2E0
-
安価にストゼロ売ってるし
ZIMAなんかじゃ酔えないもんな
ZIMA、日本での販売終了へ ケンモケン御用達のお酒だったのになぜ😭

コメント