藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も

1 : 2022/01/01(土) 18:46:12.37 ID:CAP_USER9

https://mantan-web.jp/article/20220101dog00m200026000c.html

シンガー・ソングライターの藤井 風さんが、2021年の大みそかに放送された「第72回NHK紅白歌合戦」に登場。二つのサプライズと印象的なパフォーマンスに対して、一夜明けてもSNSでは反響の声が次々と上がっている。

藤井さんは今回が紅白初出場だった。当初「岡山の実家から」と紹介され、ヒット曲「きらり」を自室とおぼしき場所からキーボード1台で歌い上げた藤井さん。ここで出番はおしまいかと思われたが、1曲歌い終えた藤井さんがカメラを持ち上げるような動作を見せると、映像が切り替わり、紅白が行われている東京国際フォーラムホールAへ。そのステージに登場したのは本物の藤井さんで、思わぬ“ワープ演出”に驚きの声が上がる中、「燃えよ」を生披露した。

サプライズはこれだけで終わらなかった。大トリとなったMISIAさんのステージ。「明日へ 2021」に続いて、予定になかった2曲目「Higher Love」が始まると、そこにはピアノを弾く藤井さんの姿が。同曲が藤井さんの提供曲ということをファンは知っていたはずだが、紅白の大トリでのコラボは予想できていなかったようで、SNSは大盛り上がり。藤井さんはコーラスも務め、2021年の締めくくりにふさわしい力強い歌声と演奏で番組に花を添えた。

一夜明け、新年を迎えても、「それにしても昨日の紅白、藤井風さんが全部持っていった感じする」「去年の紅白は藤井風に全部持っていかれた。歌もいいけど、いい男だなー!」「昨日の紅白、全部見たわけではないが、個人的MVPは藤井風」「今録画してた紅白をちょっと見てたんですけど、藤井風さんいろいろすごすぎて、全部持っていった感がありますね」「紅白は藤井風が全部かっさらっていったの最高でした」「圧倒的過ぎた」「藤井風の紅白でした」といった感想が書き込まれている。

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/01/01(土) 18:46:44.02 ID:bPhEAfIX0
気づくのおっそ
3 : 2022/01/01(土) 18:47:16.16 ID:zsH5XiUq0
オマエがもうええよ 
4 : 2022/01/01(土) 18:47:22.59 ID:e9/cntc/0
あのモップスリッパ?でペダルを踏めるのが凄いと思って見てた
5 : 2022/01/01(土) 18:47:51.75 ID:5vVAqHzP0
きらりをスタジオで歌ってほしかった
7 : 2022/01/01(土) 18:49:07.18 ID:vj39IyHE0
>>5
ほんそれがっかり
6 : 2022/01/01(土) 18:48:40.04 ID:6PY23qjE0
何なん?w
8 : 2022/01/01(土) 18:49:07.81 ID:p8dTHBTZ0
役所広司みたいな髪質やね
9 : 2022/01/01(土) 18:49:49.38 ID:QfrZZ7eb0
キャラが面白いけどバラエティー番組には出ないで欲しい
10 : 2022/01/01(土) 18:50:13.36 ID:tviSoPSq0
優しさが一番好きだわ
103 : 2022/01/01(土) 19:12:01.54 ID:7b8pQ9Fx0
>>10
何なんでしょ
123 : 2022/01/01(土) 19:16:24.82 ID:U8BRucLl0
>>10
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
129 : 2022/01/01(土) 19:17:20.98 ID:OfEB1ogY0
>>10
自分はなぜか優しさからファンになった
珍しいほうだよね
11 : 2022/01/01(土) 18:50:20.76 ID:vEqj+abD0
米さんどうすんの?
53 : 2022/01/01(土) 19:02:30.85 ID:2RKiJ1EX0
>>11
米酢はアラサーだけど
風はまだ20前半
12 : 2022/01/01(土) 18:50:41.22 ID:fBeJI4d00
ピアノは凄いと思ったし、あの場面でやれる度胸はすごいと思ったけど肝心の歌が魅力的でないからな、確かに全部持っていた感はあるけど、よく考えると「???」というところはある
16 : 2022/01/01(土) 18:52:09.36 ID:w7s7g0fA0
>>12
キミ猿並みの知能しか無さそう

あれ生歌なの理解してないでしょ

24 : 2022/01/01(土) 18:54:38.56 ID:fBeJI4d00
>>16
上手いか下手かを言っているわけではないよ
13 : 2022/01/01(土) 18:51:01.38 ID:cmkFlJBI0
意外と背高いのが驚いた
別に背低いイメージもなかったけど
14 : 2022/01/01(土) 18:51:31.37 ID:5vEsBOSD0
ナルシストすぎなのはあかんわ
河村隆一みたくねちっこく歌わないのが唯一の救い
15 : 2022/01/01(土) 18:52:05.43 ID:2Bvh/ELc0
MISIAの後ろにいる原田真二みたいのは誰だろう?とは思った
17 : 2022/01/01(土) 18:52:10.78 ID:n9r6WM9b0
これも電通案件だよね
170 : 2022/01/01(土) 19:26:37.96 ID:6J9bM7Wh0
>>17
お前って反ワク?そんな感じがする
19 : 2022/01/01(土) 18:52:53.14 ID:RE9T5TZs0
濃くて独特
20 : 2022/01/01(土) 18:53:17.70 ID:n9r6WM9b0
不自然にラジオでも流れてる
21 : 2022/01/01(土) 18:53:35.50 ID:SvbVA/6+0
思ってたより気持ち悪かった
27 : 2022/01/01(土) 18:55:36.93 ID:sZz/IZDh0
>>21
ほんこれ しゃべりも気持ち悪い
32 : 2022/01/01(土) 18:57:26.33 ID:4sdnXgT80
>>27
同意
45 : 2022/01/01(土) 19:01:00.07 ID:sBxIZywE0
>>21
俺も思った
佇まいや雰囲気がカリスマ性がない
メディアに出ない方がいいな
92 : 2022/01/01(土) 19:10:35.95 ID:7gNEyGWR0
>>21
欠点を見つけようと必死なんだね
他はパーフェクトだから
100%完璧なやついないからな
22 : 2022/01/01(土) 18:54:30.06 ID:WmwIcOl+0
初めて見たけど有名なの?
23 : 2022/01/01(土) 18:54:34.82 ID:PTjqpl6X0
良かった
歌上手いし
25 : 2022/01/01(土) 18:54:54.35 ID:dcJDaJWl0
これとBUMP OF CHICKENは歌詞がおもろいな
好きではないけど
30 : 2022/01/01(土) 18:56:36.24 ID:dcJDaJWl0
>>25あとケツメイシとアイコとか歌詞が面白い
好きではないけど
26 : 2022/01/01(土) 18:55:14.56 ID:sZz/IZDh0
>>1
すてま だれ?
28 : 2022/01/01(土) 18:55:36.90 ID:PsnatTrn0
アミューズなんだよね?
29 : 2022/01/01(土) 18:56:20.52 ID:tO5pgZTL0
その演出いるー?
顔ちっちゃい

ただそれだけだった

31 : 2022/01/01(土) 18:56:43.97 ID:IHPXFnc/0
薬師丸ひろ子が一番良かったと思うけどな
33 : 2022/01/01(土) 18:57:57.74 ID:HAsynaH5O
新しい世代→あたらしい代世→ふじいかぜ
(`・ω・´)うむ
34 : 2022/01/01(土) 18:58:30.07 ID:uPcfbbMc0
関西弁みたいに聞こえた
35 : 2022/01/01(土) 18:58:54.89 ID:94xAtP760
まぁ昨年の紅白は藤井風出なきゃ意味ないやろ
最初発表されたメンツに入ってなかったからガッカリしたけど、ちゃんと出てMISIAのバックも担当して良かったわ
あとadoと桑田は出るべきやった
NHKは猛省しろ
64 : 2022/01/01(土) 19:05:05.40 ID:yEUUVw0i0
>>35
司会が大泉洋で白組トリが福山雅治で審査員に朝ドラ主演の清原果耶がいて大河主演は吉沢亮で今の朝ドラ主演は深津絵里
全員アミューズ!

これ以上アミューズの桑田なんか要らない
NHKは電通とアミューズに乗っ取られ過ぎ

36 : 2022/01/01(土) 18:59:42.31 ID:dCXaLKbM0
岡山ってあんな方言か?
別の訛が入ってるよね
102 : 2022/01/01(土) 19:12:01.15 ID:mBeZVNcs0
>>36
同じ学区内だけどあんな喋り方の子はいない
ちょっとキャラつくってるんじゃないかな
背は幼稚園の頃から高かった
37 : 2022/01/01(土) 18:59:47.87 ID:m4mVB0A90
やはり見た目は肝心だな
38 : 2022/01/01(土) 18:59:55.39 ID:wNE5YKfG0
やらせ演出のせいで話にならんかったけどどこで高評価なの?
39 : 2022/01/01(土) 19:00:04.60 ID:jTw9fB8Z0
ウザっ!!!って思たけどな
40 : 2022/01/01(土) 19:00:17.73 ID:qbne9IYI0
よあそびとかいうのはひどかったな、初めて聞いたけど 普通の曲と歌唱 いやむしろ下手くそだったな
41 : 2022/01/01(土) 19:00:31.10 ID:xJPMZmN40
今回は良かった
100 : 2022/01/01(土) 19:11:50.59 ID:eM9dnmhg0
>>41
全部を見た訳じゃないけど、今回の紅白の雰囲気は良かった気がする。

スレタイの人は個人で出てきた時はご本人登場みたいだな…程度で、あとは特に印象に残ってないな。トリが凄かったのかな?

42 : 2022/01/01(土) 19:00:39.46 ID:Zzl6Ww/S0
なぜかパークマンサー思い出した・・・
43 : 2022/01/01(土) 19:00:47.54 ID:hvSpx/J00
人気歌手なんかでなくていいから
2人で一時間くらい歌ってほしい
Lisaももっと歌わせろ
58 : 2022/01/01(土) 19:03:23.80 ID:GrlS6qFD0
>>43
Lisaの声も歌い方も苦手なんで勘弁
44 : 2022/01/01(土) 19:00:58.23 ID:a0g8Un4Y0
俺の周りでは、「桑マン」が全部持って行ったっていうやつが多いけどな
59 : 2022/01/01(土) 19:03:41.63 ID:A6nq6Mg70
>>44
め組よかったわ
46 : 2022/01/01(土) 19:01:25.01 ID:ReQb5dhV0
喋ったらズコーだな
47 : 2022/01/01(土) 19:01:32.99 ID:7ROJ2tyy0
神社では大吉だったんだけどな
48 : 2022/01/01(土) 19:02:07.03 ID:ETVIqagC0
新年早々凄いステマ記事だな
49 : 2022/01/01(土) 19:02:12.61 ID:yEUUVw0i0
>>1
昨日の紅白で一番株が上がったのは藤井風だな
藤井といえば藤井聡太の時代は終わった
50 : 2022/01/01(土) 19:02:16.17 ID:M2qlUgXH0
家パートがクソ過ぎてギャップで爆上げってこと?
51 : 2022/01/01(土) 19:02:17.39 ID:vr4Bs2oL0
俺いい男だろ?的なオーラが強すぎて
一周まわって斉藤さんだぞ?になってた
52 : 2022/01/01(土) 19:02:22.34 ID:97M/N6YC0
ダサい久保田利伸、
ダサい岡村靖幸
54 : 2022/01/01(土) 19:02:38.52 ID:ausJgnIq0
なんで米津と比べられてんの?
55 : 2022/01/01(土) 19:02:52.52 ID:6vkJV9tO0
旅路が聞きたかった
56 : 2022/01/01(土) 19:03:08.25 ID:uYETByCf0
見た目がかっこいいのが米酢との大きな違いw
74 : 2022/01/01(土) 19:06:56.33 ID:yEUUVw0i0
>>56
米津玄師はルックスがあれで表に出にくいのは中堅になったらキツイわな
今は露出の仕方はいろいろあるけど紅白みたいなとこはな
86 : 2022/01/01(土) 19:09:11.79 ID:rVy9Ky6s0
>>56
米津があの顔でナルっぽくてホント辛いので
かっこいいのほっとした
関ジャニにいたら一番かっこいいやろw
57 : 2022/01/01(土) 19:03:12.04 ID:Xlgcnqob0
そういえば米津って最近見ないな
60 : 2022/01/01(土) 19:03:59.30 ID:2RKiJ1EX0
オリジナルラブに声似てるのよな
本人もカバーしてるけど
69 : 2022/01/01(土) 19:06:01.26 ID:dcJDaJWl0
>>60
あそこは本番で失敗するから
82 : 2022/01/01(土) 19:08:25.20 ID:5ZlO5JSJ0
>>60
あそこまでねっちょりはしてないけどなw
61 : 2022/01/01(土) 19:03:59.41 ID:dcJDaJWl0
藤井聡太は名古屋弁出ないな
62 : 2022/01/01(土) 19:04:38.42 ID:nY4FU6nI0
何なんと旅路歌ってほしかった
63 : 2022/01/01(土) 19:04:44.12 ID:krE67ZRw0
歌と演奏以外全てが気持ち悪い
65 : 2022/01/01(土) 19:05:19.75 ID:s+xeMRe80
審査員の石川佳純の目がハートだった
実物は超イケメンなのか
66 : 2022/01/01(土) 19:05:35.04 ID:6HncqSjE0
揚げ足取るわけじゃないけど回ら他が酷すぎたっていう見方もできるわけで。

最低藤井レベルが 終始続かないと 日本の音楽だめだよ

67 : 2022/01/01(土) 19:05:38.92 ID:6EPqAl/Y0
来年あたりはもう紅白じゃなくてピンク歌合戦にして出演者を全部オネェにすれば良いんじゃね?
68 : 2022/01/01(土) 19:06:00.66 ID:UZdv7R/20
モテるだろうなこれは
70 : 2022/01/01(土) 19:06:12.98 ID:D3+ZYos20
身体が小さいとイスに座っても様にならないけど
この人身長が高いから様になる
ルックスも大きいけどやっぱ小顔で高身長ってのは大きい
71 : 2022/01/01(土) 19:06:16.29 ID:2RKiJ1EX0
岡山は稲葉とか風みたいな系がいるのかな
72 : 2022/01/01(土) 19:06:24.04 ID:mo79mrL50
全部持ってったのは、細川たかしの生え際だろ
85 : 2022/01/01(土) 19:08:29.63 ID:LMO4uVSI0
>>72
煮卵みたいで面白かった
89 : 2022/01/01(土) 19:09:32.05 ID:dcJDaJWl0
>>85
眉毛は書く謎
73 : 2022/01/01(土) 19:06:42.27 ID:072dLynQ0
米津とかキングヌーみたいな偽物を
一瞬で過去のものにしただけでも存在意義がある
77 : 2022/01/01(土) 19:08:11.54 ID:dcJDaJWl0
>>73
キングヌーと東京事変はダークサイドの香りが残念
75 : 2022/01/01(土) 19:07:04.57 ID:Uy/ZQF8D0
ガキ使が無いし今年は一人勝ちだな紅白
76 : 2022/01/01(土) 19:07:08.15 ID:5Tc3qjuo0
>>1
どこがいいのかわからん。なんか全部パクリに聞こえるしたたずまいが変
78 : 2022/01/01(土) 19:08:12.99 ID:yryZSWzI0
きらりをさわやかに踊りながら歌ってほしかったが、イメージはそれじゃないんだろな
79 : 2022/01/01(土) 19:08:19.51 ID:A6nq6Mg70
反響が起きるような演出しておいて白々しいな
80 : 2022/01/01(土) 19:08:21.83 ID:pZAAuSH30
二曲やるなら燃えよじゃなくて旅路やってほしかった
81 : 2022/01/01(土) 19:08:23.44 ID:eEWxe8kN0
紅白直前からずっとこの手の記者出てるけど宗教?
83 : 2022/01/01(土) 19:08:27.33 ID:SByhXQZf0
サブカル全盛期に青春過ごしたねんぱからの支持がすごいイメージ
その辺が必死に推してるけど若いやつはイマイチピンと来てない感じ
84 : 2022/01/01(土) 19:08:28.31 ID:59gCS4KU0
音楽的には優秀なA Iが作ったかのような無個性な曲ばかりだけど、私は好き。これくらいで丁度良い。
87 : 2022/01/01(土) 19:09:17.99 ID:fBeJI4d00
持って行ったという見方には賛成だけど持って行ったの中身は
ピアノ60 容姿40で歌は関係ないと思う 初めて聴いた人であの歌を良いと思った奴はいるのか?
91 : 2022/01/01(土) 19:10:20.96 ID:yEUUVw0i0
>>87
ピアノ思ったより上手かったわ
岡山からのなんちゃらの時はあまり思わなかったけど
95 : 2022/01/01(土) 19:11:33.53 ID:2RKiJ1EX0
>>87
わかる
何なんwいがいはインパクト薄い曲が多い歌うなら何なんwにするべきだった
111 : 2022/01/01(土) 19:14:03.92 ID:D3+ZYos20
>>95
人気爆発させるならタレント化は必要やで
117 : 2022/01/01(土) 19:14:48.70 ID:yEUUVw0i0
>>111
そんな誰もがやってる路線とか糞でしょw
126 : 2022/01/01(土) 19:16:39.53 ID:D3+ZYos20
>>117
糞かもしれんが人気を出すには必要ってこと
138 : 2022/01/01(土) 19:19:59.99 ID:yEUUVw0i0
>>126
もう時代は変わってるんだよ
ANNとか糞
181 : 2022/01/01(土) 19:27:47.48 ID:D3+ZYos20
>>138
うんわかったわかった
君がそう思うならそれで良いよ
88 : 2022/01/01(土) 19:09:28.44 ID:qVs8M4Hr0
星野源に群がってたサブカルブスババアが大移動しそうな雰囲気あるな
90 : 2022/01/01(土) 19:09:42.67 ID:wYkRZm2j0
何なんwでこいつすげーと思って、今やっとブレイクか
93 : 2022/01/01(土) 19:10:45.49 ID:fEkPrEyy0
曲はそんなに好きじゃないけど、顔とスタイルとピアノ弾いて歌えて愛想がいいのはかなり好印象持った
星野源やBTSみたいなブサイクゴリ押しにうんざりしてたから、こういうイケメンならゴリ押しでも許す
98 : 2022/01/01(土) 19:11:44.43 ID:yEUUVw0i0
>>93
星野源はアミューズじゃなければあんなにゴリ押しされてない
120 : 2022/01/01(土) 19:15:28.25 ID:fEkPrEyy0
>>98
だからアミューズ嫌い
宮本浩次もアミューズ移籍した途端に紅白だもんね、わかりやすいw
福山の2年連続トリや大泉の司会もまったく納得いかないし、アミューズほんとウザいわ
115 : 2022/01/01(土) 19:14:36.86 ID:EoqsKyj+0
>>93
そうそうブスはもう見たくないんだよ
94 : 2022/01/01(土) 19:11:28.94 ID:3S3ZFtDF0
モデルさんみたいだった
96 : 2022/01/01(土) 19:11:41.09 ID:dcJDaJWl0
鍵盤を見ないで弾けるのは凄いな
97 : 2022/01/01(土) 19:11:43.30 ID:D3+ZYos20
オールナイトニッポン一部にレギュラーが決まったら人気が加速しそうだな
105 : 2022/01/01(土) 19:12:23.03 ID:yEUUVw0i0
>>97
タレント化すると陳腐化しちゃうよ
116 : 2022/01/01(土) 19:14:45.50 ID:D3+ZYos20
間違えた

>>105
人気爆発させるならタレント化は必要やで

99 : 2022/01/01(土) 19:11:46.66 ID:yryZSWzI0
SHISHAMOのボーカルとデキてる
噂はホントなん?
152 : 2022/01/01(土) 19:22:26.51 ID:+/KpVqBC0
>>99
アルバムのスペシャルサンクスを見てね
101 : 2022/01/01(土) 19:11:55.93 ID:7gNEyGWR0
歌もピアノもうまい
容姿端麗
喋りかきもいだけが欠点か
アーティストは別にその欠点はマイナスではないな
109 : 2022/01/01(土) 19:13:45.54 ID:dcJDaJWl0
>>101
不細工の歌を聴きたい層もいるんじゃないかな
104 : 2022/01/01(土) 19:12:09.77 ID:K2RvCeoA0
藤井風はだるい感じの歌い方やめた方がたぶん跳ねる
106 : 2022/01/01(土) 19:13:11.32 ID:DJYbBcqh0
取り敢えずヒット曲書く才能がなさそうだからVaundyにでもプロデュースしてもらえ
いくらピアノ上手くても顔良くても代表曲ないと呼ばれなくなるぞ
107 : 2022/01/01(土) 19:13:16.56 ID:0jIr1m4e0
氷川きよしも良かったぞ
110 : 2022/01/01(土) 19:14:01.58 ID:yEUUVw0i0
>>107
美空ひばりはやめておいた方が良かったと思う
背伸びし過ぎ
127 : 2022/01/01(土) 19:17:13.79 ID:fEkPrEyy0
>>107
下手だったじゃん
108 : 2022/01/01(土) 19:13:20.37 ID:lEuIH/4c0
いい男風
112 : 2022/01/01(土) 19:14:15.81 ID:2RKiJ1EX0
Eveが出たら鬼滅エヴァ呪術と
行けたのになw
113 : 2022/01/01(土) 19:14:19.85 ID:ZBbU0lgx0
福山も喋りはキモいが売れたな
114 : 2022/01/01(土) 19:14:35.01 ID:wBG6hTym0
なんか突然ごり押しされ出したな
118 : 2022/01/01(土) 19:15:14.61 ID:zASgXpft0
イケメンで長身で作詞作曲できて色んな楽器できるって才能の塊だな
119 : 2022/01/01(土) 19:15:21.52 ID:hIDFue/P0
キモメン
125 : 2022/01/01(土) 19:16:38.37 ID:90cHWENG0
>>119
藤井がキモメンなら星野や米津は何メンになるんだよw
121 : 2022/01/01(土) 19:15:39.66 ID:8jLG8u1x0
岡山のNHKがまたアップ始めてるんだろなw
122 : 2022/01/01(土) 19:16:08.00 ID:2RKiJ1EX0
米酢キングヌーの次は風って言われてたから逆に思った以上には売れてないのよな
124 : 2022/01/01(土) 19:16:35.73 ID:J8anuRz+0
演出が憎すぎる
これはNHKを認めざるを得ない
128 : 2022/01/01(土) 19:17:17.33 ID:1NEMqJdl0
イケメンだし歌もうまいしピアノもうまい
欠点ないのかこいつ
そのうち⚫股とか報道でたりするんだろか
130 : 2022/01/01(土) 19:17:47.02 ID:NWCpOrJH0
近付く女が全部メスの顔になってて草
134 : 2022/01/01(土) 19:18:48.43 ID:1NEMqJdl0
>>130
審査員もMISIAも女の顔してたな
158 : 2022/01/01(土) 19:23:42.30 ID:a0g8Un4Y0
>>130
川口春奈がまさしくそれ
細川たかしは死んだ魚の目で見てたのに
131 : 2022/01/01(土) 19:18:24.47 ID:FhHHQaGR0
喋ったら残念のイケメンってそれはそれでモテモテなんだよなw
132 : 2022/01/01(土) 19:18:32.88 ID:+BaCEKgn0
オカマっぽかった
133 : 2022/01/01(土) 19:18:45.68 ID:1AhHIErF0
全部持って行ったのはMISIAの絶唱だろ
135 : 2022/01/01(土) 19:18:48.88 ID:5Pkvk2b20
最初の部屋からのやつはいまいちだったけどその後は良かった
できたらきらりをスタジオで歌ってほしかった
136 : 2022/01/01(土) 19:18:52.83 ID:2RKiJ1EX0
なんせまだ若いのよな
137 : 2022/01/01(土) 19:19:45.87 ID:bLFnodkY0
少しググったらユーチューブのカバー芸人で草
うんうん本物だねかっこいいねー
139 : 2022/01/01(土) 19:20:04.55 ID:df5y/7Y/0
岡村靖幸に似てた。でも紅白?って感じはした。
140 : 2022/01/01(土) 19:20:07.27 ID:tWaG53/Y0
今後のJpopを引っ張っていく存在の一人
141 : 2022/01/01(土) 19:20:35.44 ID:dcJDaJWl0
広島に住んだことあるけどかなり方言は抑えて話した方だと思うけどなあ
183 : 2022/01/01(土) 19:28:08.27 ID:mBeZVNcs0
>>141
笠岡は広島弁ぎみ(千鳥とか)だけど里庄はそうでもない
風くんも岡山市の高校だし進学を福山方面ではなく岡山方面を選ぶ人が多い
142 : 2022/01/01(土) 19:20:55.93 ID:6eXW+49L0
一般人は誰も知らない
143 : 2022/01/01(土) 19:21:03.22 ID:1siz9O660
Mステでバンバン出すんじゃないかレーベルソニーと並んでメインスポンサーだから
144 : 2022/01/01(土) 19:21:27.83 ID:Kzr7iEz50
今年の紅白は特にアミューズのゴリ押しが酷いよ
大泉しかり
145 : 2022/01/01(土) 19:21:42.45 ID:yac2ztBu0
歌うまくないし魅力もない
クリエイターに専念したほうがよいのでは?
148 : 2022/01/01(土) 19:22:16.50 ID:7wvx24Mo0
>>145
君が好きなアーティスト教えて
153 : 2022/01/01(土) 19:22:54.93 ID:0/tONelD0
>>145
さすがに嫉妬しすぎじゃ
普通にうまいだろ
146 : 2022/01/01(土) 19:21:43.68 ID:1AhHIErF0
たしかに岡山からの中継「LIVE]出ていなかったんだよなあ、単に収録出演と思ったら出てきてやんの
147 : 2022/01/01(土) 19:21:49.68 ID:3/vBcd+50
YouTubeからの出身者だから
その再現をしたかったんだろう実家でのやつは
149 : 2022/01/01(土) 19:22:18.60 ID:2RKiJ1EX0
風は音楽業界が押してるって感じだけど
今はYouTubeから
突然表れて来るからわからんのよな
特にオッサン達にはなw
150 : 2022/01/01(土) 19:22:24.78 ID:Lp2Eix8m0
やたら米津の名前が出てくるけど相手にされてないと思うよ
151 : 2022/01/01(土) 19:22:25.84 ID:au5nxV3T0
歌雰囲気だけで上手くはないよな
154 : 2022/01/01(土) 19:22:59.64 ID:K/LVKIKm0
ヤング吉田豪
155 : 2022/01/01(土) 19:23:00.98 ID:nYcUwKny0
燃えよ、じゃなくて違う歌が良かったな
何なん、かやっぱ
156 : 2022/01/01(土) 19:23:14.04 ID:JwBxtBi+0
英語でYouTubeもやってるから海外の人も取り込みやすいね
157 : 2022/01/01(土) 19:23:41.56 ID:x481NWHx0
米津玄師枠か
今年、来そうやな
159 : 2022/01/01(土) 19:23:50.37 ID:tQ3cj7MW0
まぁた米津ファンが荒らしてるの?
藤井のスレ立つたび荒らすのは情けないな
160 : 2022/01/01(土) 19:23:56.07 ID:6eXW+49L0
NHKは公共放送なんだから誰でも知ってる人を出しなさいよ
174 : 2022/01/01(土) 19:27:08.48 ID:zMBES5Qn0
>>160
これでもう知名度は上がった
161 : 2022/01/01(土) 19:23:56.12 ID:1AhHIErF0
やっぱりマツケンサンバとMISIAはよかったわ
162 : 2022/01/01(土) 19:24:15.11 ID:uHnsS3gb0
こんな程度の話題しかない
「一夜明け」どころか夕方にならないとスレすら立たない
アンチスレすら沈黙

紅白って続ける意味あんの?

163 : 2022/01/01(土) 19:24:19.31 ID:RJOMa+ht0
誰だよ
164 : 2022/01/01(土) 19:24:32.93 ID:dcJDaJWl0
マツケンサンバは子供にも受けそう
165 : 2022/01/01(土) 19:24:33.17 ID:SSSNSTcR0
イケメンやったね
166 : 2022/01/01(土) 19:24:57.83 ID:50dGkWyw0
この演出は確かに良かった
かなり美味しいとこ持ってったなと思ったわ
167 : 2022/01/01(土) 19:25:02.90 ID:2RKiJ1EX0
米酢枠はEveがいる
168 : 2022/01/01(土) 19:25:44.22 ID:ylsGwnw90
曲も声も唯一無二感がすごい
169 : 2022/01/01(土) 19:26:17.33 ID:qoOwTp1d0
米津ファンにはプライドがないんだな
余裕がない
171 : 2022/01/01(土) 19:26:42.17 ID:64YmJrfY0
わざとらしい方言とか、いかにも馬鹿が好きそうなキャラクター。
偽物感が半端ないw
172 : 2022/01/01(土) 19:26:46.99 ID:osc9BhZx0
プロデューサーがプペってるのはまだバレてない?
173 : 2022/01/01(土) 19:27:07.31 ID:IEJWSsbF0
まふまふの方が上
175 : 2022/01/01(土) 19:27:13.00 ID:Q/vpn7b90
クソ寒かったけどあれ良かったんだ
176 : 2022/01/01(土) 19:27:22.77 ID:4ktM+mcs0
米津はブスだから顔隠すのに必死で喋りもしない
でも司会の広瀬すずには薔薇の花束を送るwww
藤井風は棒立ちしてスリッパ履いててもモデル並
おまけにサービス精神旺盛で愛想良しだもんなw
177 : 2022/01/01(土) 19:27:34.45 ID:Tntp1yz30
色気があるね
178 : 2022/01/01(土) 19:27:35.10 ID:igll7K880
もうブスの歌手はいらん
179 : 2022/01/01(土) 19:27:40.21 ID:dcJDaJWl0
大泉洋うるせー ドラクエの仕切り方が糞
180 : 2022/01/01(土) 19:27:44.47 ID:AvY0cyX20
歌が上手ければ売れるってわけではないけど、もうちょっと上手かったら良いのにな。
ちょっと下手すぎる
198 : 2022/01/01(土) 19:31:32.62 ID:vzRNRKpP0
>>180
ブスだと歌上手くてもちょっと無理
182 : 2022/01/01(土) 19:27:59.54 ID:kOFL3faP0
米津はアレだけどコイツはイケメンだな
184 : 2022/01/01(土) 19:28:20.11 ID:QKiS1BxM0
声は正直そんな通って無かったし終わった後の反響や勢いも米津よりも遥かに弱いからしょぼいと思うわ
ユニバーサルが次の米津にしようと必死に持ち上げ捲ってるけど無理だと思う
185 : 2022/01/01(土) 19:28:20.80 ID:2RESm9WJ0
わけわからん
なんなんこいつ知らんぞ
なにで有名になったの?
186 : 2022/01/01(土) 19:28:21.89 ID:9dh6hTsG0
若い女子はみんな韓国好きだから
こいつはおばちゃん人気限定品だよ
190 : 2022/01/01(土) 19:29:31.79 ID:2RKiJ1EX0
>>186
若いこはボカロとアニソンだよ
192 : 2022/01/01(土) 19:30:02.59 ID:wCDGvE0i0
>>186
おばちゃん若い子より金持ってるだろ
金出してくれるならええやん
187 : 2022/01/01(土) 19:29:20.62 ID:b88om6JG0
米津ファンさん
みっともないよ
188 : 2022/01/01(土) 19:29:21.47 ID:bLFnodkY0
こいつのヲタも勘違いが凄いなww
189 : 2022/01/01(土) 19:29:30.97 ID:D3+ZYos20
同世代はおろか年上にも人気が出るタイプだよね
なんかほっとけない感がでてるというか
191 : 2022/01/01(土) 19:29:44.12 ID:wym4fWl10
個人的には昨日の紅白は藤井風~YOASOBI のあたりが一番良かったな
193 : 2022/01/01(土) 19:30:02.81 ID:NOr08g5W0
まふまふ抹殺w
194 : 2022/01/01(土) 19:30:29.05 ID:gngRK6qd0
まあ、方言なんて、就職や結婚で人間動き回るんだから実際は無茶苦茶カオスだよね
俺『この世界の片隅に』(TBSのヤツ)観てて、九州弁しゃべってると思い込んでた
うちのお袋(下関出身)がめっちゃ中国地方の方言使いまくってるのに気が付いたわ
「砂糖がみてと~よ」九州弁じゃなかったのかよこれ…..
200 : 2022/01/01(土) 19:32:06.98 ID:dcJDaJWl0
>>194
大谷翔平のママなんて横浜のひとだからな
195 : 2022/01/01(土) 19:30:45.82 ID:dV2cjrjd0
中村佳穂が良かったなぁ
196 : 2022/01/01(土) 19:30:46.99 ID:kOFL3faP0
米は顔が気持ち悪いからなぁ…
197 : 2022/01/01(土) 19:31:14.97 ID:6dDtlWqE0
紅白で初めて知った層が結構いてビックリしたわ
遅すぎ
199 : 2022/01/01(土) 19:32:06.38 ID:dV2cjrjd0
>>197
ワシも関ジャムが最初
テレビで知った
202 : 2022/01/01(土) 19:32:32.20 ID:8NouF8IA0
>>197
でもまだデビューして2年だろ?
ちょうどよく全国に知名度上げられてよかったじゃん
201 : 2022/01/01(土) 19:32:26.73 ID:FzyFmCZ20
実況がNHKの思う壷なだけで5ちゃんじゃ今一ってのが露呈した大晦日
203 : 2022/01/01(土) 19:32:52.64 ID:IYDf3jHI0
今から藤井に注目してる奴は何をやるにも遅い、感性の鈍い奴

コメント

タイトルとURLをコピーしました