コロナ協力金の過払いが判明し返還要求 飲食店ら『返さない。』「納得いかない」何と1店舗につき1,000万以上。財源は税金。

1 : 2021/12/28(火) 00:24:18.63 ID:5PsvWdMz0

岡山県が新型コロナウイルス感染拡大防止のため時短営業や休業要請に応じた飲食店に支給する協力金で、多額の過払いが生じていることが25日、分かった。
持ち帰りや宅配分を過去の売り上げ実績に含めるかどうかがあいまいになっていたため。
約400件、総額1億4千万円ほどになる見通しで、県は返還を求めている。飲食店からは「納得いかない」との声も上がっている。

 岡山県は今年5~6月と8~9月に県内の飲食店などに営業時間の短縮や休業を要請した。
感染につながる店内飲食に歯止めをかける目的だったため、県は持ち帰りや宅配分は協力金の根拠となる売上高に含めないよう求めていた。
従った店には2020年度や19年度の実績に応じて1日当たり2万5千~20万円の支給を決めた。

 だが5~6月の要請に対する申請要領には「飲食部門以外を除外して算出」と記載していたため、一部の事業者は宅配分などを含むと解釈して申請した。

 県は早期の支給を目指して提出書類に不備がなければ申請をいったん認めていたが、後に書類の内容を精査すると過払いが分かった。
最大で1事業者に約1100万円の返還を求めた。

 「テークアウト、デリバリー、物販、仕出し等の要請の対象とならない事業の売り上げを含めないで」と要領を改めた8月以降分では、過払いの件数は大きく減った。

 県の担当者は「売り上げの対象が分かりにくいとの指摘を受けた。要領を改定しており、誤った申請分の返還要求は適切だ」と話している。

コロナ協力金 1・4億円過払いか 岡山県
https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/789158

2 : 2021/12/28(火) 00:24:39.50 ID:fkvhCGcPd
返せよ!クズ
3 : 2021/12/28(火) 00:25:07.08 ID:ZfLf9j5+0
逮捕しろ
4 : 2021/12/28(火) 00:25:49.16 ID:8fxeKKHO0
無能だなあ公務員
5 : 2021/12/28(火) 00:25:55.63 ID:OnWxYlwTM
コロナ関係のバラマキは本当に反社が儲けまくったんだろうね
33 : 2021/12/28(火) 04:26:59.96 ID:JKPfbJmPa
>>5
もしかして嫌儲でコロナ増えると喜んでる連中って…
6 : 2021/12/28(火) 00:26:44.41 ID:Vn1oFuJF0
>>1
公務員ってホントまともな仕事が出来ないのな・・・

なになら出来るの?

7 : 2021/12/28(火) 00:26:56.53 ID:vhHAgWq9a
1億総盗人国家
8 : 2021/12/28(火) 00:28:13.10 ID:uV3y32Ms0
売り上げ億減ってる起業に200万渡して終わりなのにねw
9 : 2021/12/28(火) 00:28:46.06 ID:1PaysO6s0
まじかー😾
10 : 2021/12/28(火) 00:31:51.42 ID:fZTiTQ590
ミスとはいえ返さないのはさすがにダメだろ
補助金関係は結局国が絡むから厳しいぞ
11 : 2021/12/28(火) 00:32:11.88 ID:iHUKYS7Y0
そらそうだろなんで宅配分が含まれるんだよ
12 : 2021/12/28(火) 00:32:54.82 ID:DZQeDNrSM
隠れて営業してたしね
ぼちぼちバレるけどね
27 : 2021/12/28(火) 00:56:18.38 ID:ntj81m9t0
>>12
近所にある海外料理の飲食店とかシャッター閉めたまま営業してたっぽいわ
何度か横の通路から客らしき連中が出入りしてるの見たが中から騒ぐ声が聞こえてた
常連をこの手のやり方で店に招き入れてるところは結構あるんだろうなと店の前通りながら思ったりしたわ
13 : 2021/12/28(火) 00:34:09.66 ID:mwvCDoXQ0
馬鹿が犯罪者になるだけでしょ
ちゃんと返して貰わないとね
14 : 2021/12/28(火) 00:34:52.89 ID:iHUKYS7Y0
これ国のミスもあるが店側のミスもあるだろ
宅配とコロナ関係ないやん
15 : 2021/12/28(火) 00:36:01.18 ID:iHUKYS7Y0
訂正ミスと言うかとりあえず申請して通ったのでもらったってやつだろ
16 : 2021/12/28(火) 00:39:54.38 ID:AjcmuIwe0
リークしてあとは正義マンに任せとけ
17 : 2021/12/28(火) 00:41:01.25 ID:10LreapRp
いや言うても真面目に対応してた店が馬鹿見るし
取り立てるしかないやん
18 : 2021/12/28(火) 00:42:07.65 ID:0W50txyC0
地方でもとんでもない額貰っててワロタ
19 : 2021/12/28(火) 00:44:23.14 ID:3yqWAgzv0
あれ?
協力金は全然振り込まれてないっていってたの嘘だったのか
26 : 2021/12/28(火) 00:56:14.17 ID:JK7Cfrcf0
>>19
件数の少ないクソ田舎は早かった
都会は遅かった
これだけの話
20 : 2021/12/28(火) 00:46:01.05 ID:y+l597Gu0
木を隠すなら森の中作戦だろ
反社や身内にも配りまくったんか?
21 : 2021/12/28(火) 00:47:01.72 ID:GUTfcfvo0
尾身は300億ゲット
逮捕もされない
29 : 2021/12/28(火) 01:14:28.80 ID:8+ZvsHf0r
>>21
何のこと?
22 : 2021/12/28(火) 00:49:08.96 ID:iZrCyWVga
ジャップは詐欺師ばかり
23 : 2021/12/28(火) 00:49:17.02 ID:mwF6TLZm0
キッチリ回収しろよ
24 : 2021/12/28(火) 00:51:26.05 ID:lWLsa49g0
政治家も役人も商売人も馬鹿
終わりだよこの国
25 : 2021/12/28(火) 00:52:42.28 ID:JVzILuKR0
税金の還元だろ
もっと吸い取れ
28 : 2021/12/28(火) 01:07:56.84 ID:Xnk3lc2n0
クズ同士のコラボレーション
30 : 2021/12/28(火) 01:21:17.88 ID:ZNR4gme8a
ちゃんと利息も取っていけよ
31 : 2021/12/28(火) 01:24:14.50 ID:AwJ6vjso0
岡山県は岡山県知事が不適切な寄付を受けていた(不適切とはいうが手口が巧妙すぎてその実態は端的に政治資金規正法違反と言われても文句は言えない)が発覚し慌てて返金に応じる旨発表したばかり
知事も返金したのだから県民も返金しろというスタンスか
32 : 2021/12/28(火) 01:36:05.07 ID:iGDIf+J0a
一律何万とかガバ過ぎてバカでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました