外国人「日本人が邦画を面白くないと感じるのは演劇論や文学論等知識や教養がないからだと判明。邦画は娯楽というより芸術作品だよ」

1 : 2021/12/27(月) 08:09:23.23 ID:bxUvCg+Bd

うちにホームステイしているニュージーランド人留学生曰く「日本人は演劇論や美学、文学論とか知識や教養も知らずに映画見てるけど、それって面白いか?
ルールも知らないボードゲーム見るようなもんじゃん」って言われた
反論できなかった😭😭😭

米アカデミー賞より長い歴史と伝統を誇る日本の映画雑誌「キネマ旬報」の2014年の映画ベストテンが、このほど発表された。
洋画、邦画合わせて計20本のうち、新潟県上越市内で上映された映画は4本(上映率20%)で、前年を大幅に下回った。

映画は娯楽としてだけではなく、脚本、撮影、美術、録音、音楽、照明などの総合芸術であり、読書や絵画・音楽鑑賞と同じ“教養”という側面もある

https://www.joetsutj.com/articles/52116015

2 : 2021/12/27(月) 08:09:34.40 ID:bxUvCg+Bd
確かに
3 : 2021/12/27(月) 08:09:38.97 ID:maVPLfVPd
12 : 2021/12/27(月) 08:09:40.30 ID:bxUvCg+Bd
🦀
31 : 2021/12/27(月) 08:09:47.56 ID:bxUvCg+Bd
可児才蔵
32 : 2021/12/27(月) 08:09:55.11 ID:bxUvCg+Bd
蟹江敬三
33 : 2021/12/27(月) 08:10:01.04 ID:bxUvCg+Bd
イェ
34 : 2021/12/27(月) 08:10:08.28 ID:bxUvCg+Bd
反論できなかった😭
35 : 2021/12/27(月) 08:10:17.88 ID:bxUvCg+Bd
論駁できなくてくやちいよ俺は😭
36 : 2021/12/27(月) 08:10:25.02 ID:lUJqW6dNp
皆して面白くないものをわざわざ観てるだけだよ
面白い邦画はある
37 : 2021/12/27(月) 08:11:10.51 ID:bxUvCg+Bd
実際日本で売れる作品って娯楽寄りの作品だもんなあ

「呪術廻戦」とかなあ

41 : 2021/12/27(月) 08:12:31.44 ID:VNGGnn0p0
>>37
世界中でそうだぞ
売れてるのはアベンジャーズ
38 : 2021/12/27(月) 08:12:08.88 ID:+JNJ4iEd0
教養を強要するな
39 : 2021/12/27(月) 08:12:11.38 ID:bxUvCg+Bd
海外映画でも「ハチドリ」とか学術的に評価されてる作品より娯楽寄りのの「パラサイト」見てるもんなあ
40 : 2021/12/27(月) 08:12:14.87 ID:t16ta/6Ta
いいよ洋画みるから
42 : 2021/12/27(月) 08:12:44.70 ID:V2CAiGEEd
邦画が芸術作品とか何を言ってんだ?
韓国映画見て勉強してから言えよ
43 : 2021/12/27(月) 08:12:59.48 ID:Vh5UTNcC0
映画見るのにルールを求められんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました