青森J民やけど雪ヤバ過ぎてヤバい助けてくれ

1 : 2021/12/26(日) 06:20:25.13 ID:CKcSK3Vk0
この世の終わりや
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/12/26(日) 06:20:42.85 ID:CKcSK3Vk0
しかも明日まで大雪降るとか言ってるし
3 : 2021/12/26(日) 06:21:15.80 ID:KjFo78/u0
ずっと降ってるよな😨
5 : 2021/12/26(日) 06:22:25.82 ID:CKcSK3Vk0
>>3
頭おかしくなる
4 : 2021/12/26(日) 06:21:30.34 ID:22lqem1od
楽しそう
8 : 2021/12/26(日) 06:23:09.61 ID:CKcSK3Vk0
>>4
楽しくない
お前ら都会人はウーバーイーツだかあるんだろ?
こっちは外出れない
6 : 2021/12/26(日) 06:22:34.99 ID:pu6iFLaOa
そんなとこ絶対住みたくない
7 : 2021/12/26(日) 06:22:41.01 ID:+G0CVcbM0
今日は鳥取から青森までずっと降るみたいやな
9 : 2021/12/26(日) 06:23:45.13 ID:mXSvYbQA0
明るっ
10 : 2021/12/26(日) 06:23:57.44 ID:KhjQg95t0
青森でも場所によって全然違う
15 : 2021/12/26(日) 06:26:07.38 ID:KjFo78/u0
>>10
除雪来るとこと来ないとこで差がヤバいよな
ワイのとこ毎日入るとこで良かった
12 : 2021/12/26(日) 06:24:09.11 ID:iJPjYIJj0
写真プロやん
13 : 2021/12/26(日) 06:24:57.82 ID:zJqlU3VX0
最高だな!!!!
14 : 2021/12/26(日) 06:25:08.69 ID:3wqDiLUFa
ワイの家の前膝まで積もって車出られん
ブルまだ来ない
16 : 2021/12/26(日) 06:26:39.86 ID:IknAaSVhd
これ雪かきせんとつぶれるんけ?
30 : 2021/12/26(日) 06:34:57.76 ID:0JqM8d/80
>>16
たまに潰れて廃屋見かけるけどもしかして
17 : 2021/12/26(日) 06:26:56.85 ID:OmF3Z+/U0
ええな
雪だるまとかまくら作りたい
18 : 2021/12/26(日) 06:27:50.08 ID:RnQ6r6uX0
青森でも三八上北は全く雪ふらんのやろ
45 : 2021/12/26(日) 06:43:20.49 ID:9/BydcJua
>>18
西側や内陸よりは比較的少ないって程度で普通に降るで
19 : 2021/12/26(日) 06:29:14.61 ID:VmKA9EuM0
青森の女背高いから好きや
20 : 2021/12/26(日) 06:30:13.73 ID:vzf4C0yT0
Winter,again
21 : 2021/12/26(日) 06:30:26.37 ID:T4JiOV9S0
青森にJ民がおるわけ無いやん
22 : 2021/12/26(日) 06:32:10.23 ID:GIPgqhc6d
ワイ今日から旅行行くんやが…
ちな酸ヶ湯
23 : 2021/12/26(日) 06:32:18.66 ID:ATthRgnw0
雪下ろしと雪かき地獄やなこれ
24 : 2021/12/26(日) 06:32:56.13 ID:wLz45uuT0
おばあちゃん弘前なんだが大丈夫だろうか?
43 : 2021/12/26(日) 06:42:23.51 ID:U9emYLwC0
>>24
ワイ弘前住んでるけど雪けっこう積もってるぞ
てか今ヤバいのは雪より寒さやな
なんやねん-8℃って
25 : 2021/12/26(日) 06:33:35.02 ID:dYphzODZa
道民だけど雪降ってないぞ
26 : 2021/12/26(日) 06:33:38.39 ID:js4DOs/Ja
これだから雪国は
27 : 2021/12/26(日) 06:33:44.99 ID:WQI0hxIL0
うーんこれは地獄
28 : 2021/12/26(日) 06:34:43.33 ID:Gz+XojQid
青森市内が既に55cm
29 : 2021/12/26(日) 06:34:46.63 ID:F4b8kPTK0
ママさんダンプでワイが助っ人すればええか?
31 : 2021/12/26(日) 06:35:09.45 ID:c35tJcf90
これは飛び降りたくなるわ
by Sayaka
32 : 2021/12/26(日) 06:35:36.61 ID:o/qam6+F0
終わりだよこの地方
33 : 2021/12/26(日) 06:37:56.46 ID:Yq9AIasb0
ヒェッ
34 : 2021/12/26(日) 06:38:19.99 ID:E/A2Zmrv0
家壊れちゃう、はよ雪落とせ
35 : 2021/12/26(日) 06:39:24.03 ID:+yrqdHO6a
八戸市民だけどここまで降ってないわ
津軽の方は大変そうだな
36 : 2021/12/26(日) 06:39:41.88 ID:zbRi1LVCa
青森はもっとアップルパイに力いれてほしい
期待して行ったけど意外に扱ってる店が少なくて残念
弘前の道の駅で売ってたアップルパイは値段も手頃で美味しかったのに販売終了しててガッカリしたし
37 : 2021/12/26(日) 06:40:27.20 ID:v7x619b80
日本海側と太平洋側でだいぶ違うな
38 : 2021/12/26(日) 06:40:48.77 ID:/qoNhYn/0
去年屋根の雪下ろしサボったら菅漏れして草
39 : 2021/12/26(日) 06:41:18.86 ID:gALQMfue0
今年は関東もやばそうか?
40 : 2021/12/26(日) 06:41:47.28 ID:+cRNih3hr
青森は雪関係なくこの世の終わりだろ
41 : 2021/12/26(日) 06:41:48.68 ID:kU0Ye0Evd
こんな土地に住む方が悪い
42 : 2021/12/26(日) 06:42:09.61 ID:Bgw3qZ8l0
もう終わりだよこの地域
44 : 2021/12/26(日) 06:42:23.53 ID:JiZpfzHr0
見る分には絵画のようで綺麗やな
46 : 2021/12/26(日) 06:43:46.18 ID:kUL1E4CwM
これ放っておくと家潰れるレベルの積雪やんけ😰
47 : 2021/12/26(日) 06:43:57.55 ID:nwnFJBLn0
田舎もんって雪降ると急にウキウキなるよな
やばい助けてくれ!(チラッチラッ)みたいなの普通にキショいから
51 : 2021/12/26(日) 06:44:52.85 ID:WF1vDdeE0
>>47
やめたれw
75 : 2021/12/26(日) 06:48:51.82 ID:JiZpfzHr0
>>47
東京の奴らはそれをマスコミ使って大々的にやるけどな
しかも積雪5センチとかで
48 : 2021/12/26(日) 06:44:18.66 ID:TfrfF73b0
ワイのばっちゃんち野辺地なんだが大丈夫かなあ
49 : 2021/12/26(日) 06:44:43.64 ID:GHj4EhaI0
明日も明後日も雪らしい
今日大したことなかったからなめてたけどちょっとやばいかもしれんな
50 : 2021/12/26(日) 06:44:46.20 ID:ki3qsb6y0
なんで雪国の人って引っ越さないのかほんまに謎なんやが
53 : 2021/12/26(日) 06:45:09.22 ID:Gwyhc9F2r
>>50
仕事定期
64 : 2021/12/26(日) 06:46:28.83 ID:ki3qsb6y0
>>53
都会に出た方があるやろ
71 : 2021/12/26(日) 06:47:36.87 ID:PFCEJBuWr
>>64
本社東京やけど
出身が北陸だからって配慮で北陸配属になった
そんな奴いっぱいおるやろ
57 : 2021/12/26(日) 06:45:31.89 ID:5sZqa4EZ0
>>50
雪降る程度で引っ越す訳ねーだろ
61 : 2021/12/26(日) 06:45:59.14 ID:UC4wkt/ad
>>57
雪降る程度ってレベルじゃないだろ…
73 : 2021/12/26(日) 06:48:04.59 ID:KjFo78/u0
>>61
これでも電車は止まらんし車も人も普通に流れるからな
65 : 2021/12/26(日) 06:46:40.74 ID:9/BydcJua
>>57
ワイは雪が嫌で上京したわ
63 : 2021/12/26(日) 06:46:09.39 ID:rd9zbFF/r
>>50
なんで都会の人って毎日満員電車に乗って出勤してんの
81 : 2021/12/26(日) 06:49:27.15 ID:imgB5Jw20
>>63
みんな都会で暮らしたいから満員になるんでしょ
84 : 2021/12/26(日) 06:50:07.03 ID:Pfhp9IGwr
>>81
みんな満員電車に乗りたいの?
52 : 2021/12/26(日) 06:45:00.36 ID:HHbyGH0z0
道産子ワイは雪のない冬は冬と認められんわ
関東に住んでた10年ずっと秋としか思えんかった
54 : 2021/12/26(日) 06:45:15.74 ID:YkUztxg7d
これだから実家帰りたくないんだよ
56 : 2021/12/26(日) 06:45:23.57 ID:YvK42r4r0
ワイ今年から青森住んでるんやがまともに外出られんわ
58 : 2021/12/26(日) 06:45:47.80 ID:0LqnNcZP0
函館だけど思ったより降ってなかったわ
59 : 2021/12/26(日) 06:45:49.04 ID:vTX4kZln0
雪国住むって時点でセルフ懲役刑みたいなもんやからな
ドM認定やし偉そうな態度取るな媚びへつらえ
66 : 2021/12/26(日) 06:46:42.45 ID:HHbyGH0z0
>>59
地震台風地域のほうがアホな
72 : 2021/12/26(日) 06:47:47.93 ID:VOhM2RAB0
>>66
震度7行った北海道東北民って知的障碍者って事?
78 : 2021/12/26(日) 06:49:12.37 ID:HHbyGH0z0
>>72
北海道を丸々1つでみてるお前が知的障碍者ってことや
全然地震きてない地域多いから
86 : 2021/12/26(日) 06:50:15.22 ID:p0EDs9Ux0
>>78
はいブラックアウト
北海道大停電
60 : 2021/12/26(日) 06:45:50.25 ID:B1gWN1Obr
いうてもう仕事納めやろ?
62 : 2021/12/26(日) 06:46:00.21 ID:F4b8kPTK0
でも昔に比べてやっぱ積雪量少なくなってない?
67 : 2021/12/26(日) 06:46:54.59 ID:0LqnNcZP0
寒くて雪軽いから見た目程辛くないだろこれ
68 : 2021/12/26(日) 06:47:03.79 ID:76qLUlnN0
北海道の太平洋側より降ってるな
大変やなあ
69 : 2021/12/26(日) 06:47:14.67 ID:LXOB1gvE0
車通った跡があるから大したことないんじゃないの?
屋根まで積もってる風でもないし
70 : 2021/12/26(日) 06:47:17.69 ID:Hnw1YctP0
青森市は都市では世界一降雪量が多いらしいな
74 : 2021/12/26(日) 06:48:12.32 ID:pi1Re83HM
毎年こんなもんやろ騒いでもしゃあない
76 : 2021/12/26(日) 06:49:10.27 ID:PzNQ3t210
地震マウント取ってる道民が地震で発電所止まってブラックアウトしてた時はクソ笑ったな
まさにざまぁ案件
77 : 2021/12/26(日) 06:49:10.57 ID:s0p7w8lf0
台風よりはマシやろと思ってるけど南の人も雪積もるよりはマシやろって思ってるんやろか
79 : 2021/12/26(日) 06:49:12.50 ID:fHz56/Nq0
こんなんでお正月用のマグロ取りに行けるのか
80 : 2021/12/26(日) 06:49:13.66 ID:KHCCmpDOd
仕事行く前に雪かきせなあかんとかワイにはとても無理やわ
どんだけ忍耐強いねん
89 : 2021/12/26(日) 06:50:34.81 ID:LXOB1gvE0
>>80
行ったあと会社で雪かきがあるらしいぞ
82 : 2021/12/26(日) 06:49:33.02 ID:+Ehb9s8Zr
Jリーグ秋春制なんてとてもじゃないけど無理やな
やるんなら日本海側で独立リーグするしかない
83 : 2021/12/26(日) 06:49:56.75 ID:0mK1lku40
一時期雪景色が好きで青森、北海道住んでたわ
風流どすなぁ
87 : 2021/12/26(日) 06:50:23.78 ID:YvK42r4r0
関東から青森に越してきたんやがほんま地獄や
88 : 2021/12/26(日) 06:50:32.55 ID:fG5QbTG5p
弘前にいったとき雪が積もりすぎて神社の鳥居のてっぺんがわいの足元にあったときはさすがにひいた

コメント

タイトルとURLをコピーしました