【社会】「数年前から賭けマージャンしてた」産経新聞がコメント

1 : 2020/05/21(木) 22:01:29.65 ID:ervva6/E9

2020年5月21日 20時58分
https://news.livedoor.com/article/detail/18295807/

産経新聞社広報部は21日、
「東京本社に勤務する社会部記者2人が取材対象者を交え、数年前から複数回にわたって
 賭けマージャンをしていたことが分かりました。これまでの調査に記者2人が語ったもので
 あり、詳細な事実関係はこれから調査します。相手や金銭の多寡にかかわらず賭けマージャンは
 許されることではないと考えます。また、不要不急の外出を控えるよう緊急事態宣言が
 出されている中での極めて不適切な行為でもあり、深くおわびいたします。今後も取材源秘匿の
 原則は守りつつ、社内規定にのっとり厳正に対処してまいります」
とのコメントを発表した。

2 : 2020/05/21(木) 22:02:40.41 ID:hkQGWUCX0
自社の人間だけでも名前をさらせ
3 : 2020/05/21(木) 22:04:05.70 ID:VEux7EgI0
産経、朝日だけじゃないだろ

麻雀メンバーの名前、所属先を晒せ

48 : 2020/05/22(金) 00:02:52.96 ID:K/WfcLpY0
>>3
皇族と歴代総理大臣でしょ
4 : 2020/05/21(木) 22:04:29.67 ID:qRmS8nfq0
処分しろよ
というか知らなかったみたいなスタンスで語るな
5 : 2020/05/21(木) 22:04:31.79 ID:LoC0u8yZ0
むしろ賭けないで麻雀するやつっているの?
6 : 2020/05/21(木) 22:04:35.64 ID:WQaxM1wD0
朝日に先にゲロられて慌てて公表したか
保守って守勢に回るとホントだっせえな
7 : 2020/05/21(木) 22:05:57.82 ID:qLLtjpQs0
>>6
保守とリベラルの野合麻雀賭博開帳
8 : 2020/05/21(木) 22:06:24.27 ID:5Zs+PZ9l0
バカのネトウヨには永久に
理解できないだろうけど

パチンコは遊技であって
賭博ではない

9 : 2020/05/21(木) 22:06:46.33 ID:TjEbntWl0
え?
2回じゃないんですか???
10 : 2020/05/21(木) 22:06:49.93 ID:geNdWkTn0
>>1
上級は賭博しても捕まらない
11 : 2020/05/21(木) 22:07:07.74 ID:J15jiqr30
そら賭け麻雀やってたのは悪いけどさ、
何年も前からやっといて、今になって急にリークするとか腐った記者だな。
12 : 2020/05/21(木) 22:07:17.08 ID:c4+6QE/m0
実名出せよ
13 : 2020/05/21(木) 22:07:40.92 ID:K+6GtszS0
常習賭博やんけ
あまり知られてないが常習賭博は懲役刑しかない重罪
14 : 2020/05/21(木) 22:08:45.41 ID:/vfn/GYA0
てかこれって今回だけ、この産経の2人と朝日の1人だけなの?
相手…
数年前からやっていたんでしょ?
他社記者はほんとにいないの?
まずそこはっきりさせてほしいもんだ
16 : 2020/05/21(木) 22:11:33.81 ID:M0nGCU6s0
産経と朝日が報道したらマッチポンプだろ…
特に朝日は逆に報奨もらってるんじゃないの?
17 : 2020/05/21(木) 22:12:59.12 ID:1/X38R7t0
マージャンもパチンコもやらないけど
あんなもんカネが絡まないとやる人いなくなるんじゃね?
18 : 2020/05/21(木) 22:13:43.55 ID:XKCv2xVA0
産経のリーク=政府主導の首切り

日本会議の支部長だった籠池も、国土私物化が表沙汰になった途端、罪を全部被せて切り捨てたしな。
安倍って元々そんな奴。

19 : 2020/05/21(木) 22:15:05.75 ID:XKCv2xVA0
>16
朝日のトップと安倍は寿司友。
プロレスのヒール役してるだけだよ。
20 : 2020/05/21(木) 22:15:25.66 ID:xuPYsnf30
産経じゃなくてサンスポだったら許されたかもしれないのに
21 : 2020/05/21(木) 22:15:43.91 ID:0zgbXMA70
裏ではみんなズブズブじゃん
22 : 2020/05/21(木) 22:16:45.10 ID:6BPTbKBp0
生まれてはじめて賭け麻雀をしたかもな
23 : 2020/05/21(木) 22:18:18.27 ID:WQaxM1wD0
政府に負けず劣らず後手後手の産経
朝日の文句なんか言えないクズ新聞
24 : 2020/05/21(木) 22:29:53.84 ID:thuhMrBm0
さあさあ芸能人呟けよ
25 : 2020/05/21(木) 22:30:45.96 ID:TjEbntWl0
検察OBはこれにはダンマリ?
26 : 2020/05/21(木) 22:34:12.85 ID:tumMuWjc0
麻雀格闘倶楽部じゃダメなのか?
27 : 2020/05/21(木) 22:36:40.10 ID:xSO14qOY0
大昔からの業界の伝統でしたとさ°ω°)ノ
28 : 2020/05/21(木) 22:38:21.76 ID:g8X5Iv9J0
記者クラブには雀卓が置いてあったりしてな。囲碁や将棋みたいな感覚だったんだろうな。
29 : 2020/05/21(木) 22:38:30.27 ID:4jBEyNIB0
ハイヤーチケット出しておいてしらなかった体とかw
30 : 2020/05/21(木) 22:39:03.09 ID:jEhjjtel0
常習賭博やん
31 : 2020/05/21(木) 22:41:46.40 ID:BFfEaejh0
賭けても図書券なら、合法らしいな。
33 : 2020/05/21(木) 22:46:47.81 ID:g8X5Iv9J0
まあ、点一くらいだな、許されるのは。
34 : 2020/05/21(木) 22:46:48.62 ID:3Pq/P1Tl0
じゃあ駅前の雀荘全部潰してこいやwww
35 : 2020/05/21(木) 22:47:18.83 ID:t7W8+DUd0
相手が検事だけな訳がないからな。
全ての「取材対象」を公開しないと「報道」の信頼性は取り戻せないね。
36 : 2020/05/21(木) 22:47:55.65 ID:iwm3LaPo0
で、別の検事もうじゃうじゃいるんだよね?
37 : 2020/05/21(木) 22:48:50.69 ID:iwm3LaPo0
産経の社長が外人に変わってからひでーな
38 : 2020/05/21(木) 22:49:06.07 ID:N4zyBSM90
賭け麻雀はアウトだが、パチンコの換金はオッケー
何故なのか、納得できるように説明してほしい
40 : 2020/05/21(木) 22:49:58.65 ID:k2WGDLFc0
財務省はどうなのよ。財務省は!
42 : 2020/05/21(木) 22:57:07.24 ID:tlt7U81/0
リャンピンまでオッケーやろ。
はこっても馬入れて-50の一万円。
一時間でこれ。
パチンコ、スロットは三十分で三万は飛んでくわ。
43 : 2020/05/21(木) 23:01:11.57 ID:lYi2PCL70
記者2人の説明では、取材対象者の送迎には、記者が用意して同乗するハイヤーを利用し、主にこの車内で取材が行われていました。調査では、実際に取材メモなどが確認されました。

これだと贈賄は問いにくいか?
どうなんやろ

44 : 2020/05/21(木) 23:39:07.34 ID:RMEQXu+a0
>>43
誰がどう見ても接待麻雀じゃん。
お車付きだし。
当然勝つのは毎回黒川氏。
45 : 2020/05/21(木) 23:56:02.57 ID:eoV2nX5o0
ハイヤーの金を負担してたのは?
50 : 2020/05/22(金) 00:17:32.68 ID:rtpsa3Jt0
>>45
産経新聞の経費だってよ。会社ぐるみだ。
46 : 2020/05/21(木) 23:56:24.24 ID:RJOzVO+W0
賭博で逮捕しろよ
47 : 2020/05/22(金) 00:01:14.21 ID:K/WfcLpY0
>>1
黒川『あれ?今日は打たないの?代打ちはこの黒シャツの男か?』
49 : 2020/05/22(金) 00:09:45.68 ID:M6gAVuhI0
常習性賭博ですな
51 : 2020/05/22(金) 00:19:55.33 ID:RbTWoAbk0
新聞不買運動が始まりそうだな。
52 : 2020/05/22(金) 00:21:58.95 ID:EuS0Z1Ms0
産経記者二人、産経記者の家でマージャン、産経が用意したハイヤー、産経がリーク
>今後も取材源秘匿の原則は守りつつ
もう予防線張ってるよこれ、黙ってやり過ごすしかないだろうな
53 : 2020/05/22(金) 00:26:33.80 ID:8sjdL9KL0
安倍はこれ知ってて、黙ってたんだろうな
全て黒川と朝日を同時に潰すこの時まで待ってたのか
54 : 2020/05/22(金) 00:27:07.19 ID:CPs7Q+bU0
>>1
新聞は廃刊、テレビは停波でッ!
55 : 2020/05/22(金) 01:30:54.29 ID:4pWN81+G0
じゃあゴルフも行ってるだろ
56 : 2020/05/22(金) 01:35:31.05 ID:ipB/8bZ20
一緒に悪い事して秘密を共有して仲良くなるという屑仲間。
こうやってまともな人を悪の道に踏み込んで、いざという時にはバラす
マスゴミとかホント最底辺の屑w
57 : 2020/05/22(金) 01:40:46.89 ID:3z1y7RS+0
賭けないマージャンあるの?
58 : 2020/05/22(金) 01:45:37.15 ID:0uMba9Ww0
週刊紙にスクープされる新聞て他の国にあんの?
これで社会的に必要だから新聞の消費税は8ねとかよく言えるな!
腹切れよ!
文春新潮を軽減した方がよっぽどマシ
59 : 2020/05/22(金) 01:45:46.30 ID:+xkAUFLR0
もうめんどくせえから全部こいつらが知ってるネタゲロって逮捕しろや

コメント

タイトルとURLをコピーしました