- 1 : 2021/12/16(木) 21:16:55.87 ID:CAP_USER9
-
12/16(木) 21:06
日刊スポーツ劇画家の平田弘史(ひらた・ひろし、本名弘=ひろし)さん氏が11日に心不全のため死去した。公式サイトが16日に発表した。84歳だった。東京都出身。葬儀は親族で行った。
公式サイトによると、1958年(昭33)に「愛憎必殺剣」を一晩で書き上げてデビュー。それまでマンガを1度も描いたことがなかったが、以後、独学で修練し、貸本短編誌「魔像」などに作品を発表。劇画ブームの中で時代劇画の第一人者となり、「週刊少年キング」「週刊ヤングマガジン」など多くの雑誌で活躍。大友克洋の「AKIRA」の題字なども手がけた。
代表作に「御用金」「弓道士魂」「薩摩義士伝」「怪力の母」など多数。13年に日本漫画家協会賞文部科学大臣賞を受賞。
https://news.yahoo.co.jp/articles/696742d8a70247eb4f5838a4d973a17ad0b60a14
- 2 : 2021/12/16(木) 21:19:32.75 ID:xpdknD9X0
-
お前平田だろ
- 3 : 2021/12/16(木) 21:21:32.32 ID:X1g0djnC0
-
ぷっさー
- 4 : 2021/12/16(木) 21:23:08.00 ID:IffuG3kI0
-
もう劇画家ほとんど亡くなったんじゃね?
佐藤まさゆき 小島剛湯 辰巳まさひろ 影丸譲也 さいとうたかを 白土三平 - 36 : 2021/12/16(木) 22:05:04.08 ID:ekxiSqTZ0
-
>>4
佐藤まさゆきじゃなくて、佐藤まさあき - 39 : 2021/12/16(木) 22:06:45.47 ID:ekxiSqTZ0
-
>>4
>小島剛湯 辰巳まさひろ
小島剛夕 辰巳ヨシヒロ - 5 : 2021/12/16(木) 21:23:14.79 ID:HfgRuhrb0
-
今年も漫画化の訃報多過ぎだろ…(´;ω;`)
- 6 : 2021/12/16(木) 21:23:19.80 ID:PAPrt7um0
-
ますらお
- 7 : 2021/12/16(木) 21:23:56.25 ID:DeYa30I+0
-
弟のとみ新蔵はまだ元気だろうか
- 8 : 2021/12/16(木) 21:24:34.62 ID:jQ7C2E3g0
-
また自宅で心不全で突然死なのかしら?
- 9 : 2021/12/16(木) 21:25:51.58 ID:RzHy7bhn0
-
AKIRAのカッコイイ題字は平田先生だったのか
- 15 : 2021/12/16(木) 21:30:15.47 ID:j93esern0
-
>>9
『風雲児たち』も。みなもと太郎も夏に亡くなったな。 - 11 : 2021/12/16(木) 21:26:27.51 ID:CyflJGtC0
-
昔ヤンマガでも描いてたよねえ
- 13 : 2021/12/16(木) 21:29:32.55 ID:2BfmB/2J0
-
「御用金」って海外の映画監督で好きな映画に挙げてる人多い映画なのに日本では未だにDVD化すらされない謎
- 14 : 2021/12/16(木) 21:30:13.53 ID:Goa00rP60
-
血だるま剣法の人か
- 17 : 2021/12/16(木) 21:35:10.38 ID:OcvCtE//0
-
>>1
AKIRAの題字って平田弘史だったのか!
これってサブカルチャー界隈でもほとんど知られていないトリビアなんじゃないかな?
平田の劇画は三島由紀夫が大ファンで激賞したことで有名だな
三島は「劇画における若者論」という評論文でわざわざ平田の名前を上げて論じている - 40 : 2021/12/16(木) 22:07:05.05 ID:jC6wyrZj0
-
>>17
『AKIRA』の連載中、1ページ目のタイトルの“AKIRA”の字の横に「題字・平田弘史」って表記してあったよ - 19 : 2021/12/16(木) 21:37:29.01 ID:4p/VfBGV0
-
数少ない黎明期でうまい画をかける人か
さいとうさんといい、今年は漫画界も有名どころの訃報がチラホラと入ってきて残念よな - 20 : 2021/12/16(木) 21:38:09.73 ID:n4nwjeKu0
-
首代引受人好きだった…
合掌 - 23 : 2021/12/16(木) 21:46:00.12 ID:CyflJGtC0
-
>>20
それのコンビニ本持ってるの思い出したわ
面白かったなあ - 21 : 2021/12/16(木) 21:41:49.21 ID:EvDjj5fi0
-
政治家が不祥事を起こした時や、どうしても国民に分かってほしい政策をお願いするときとか、薩摩義士伝に影響されすぎて「切腹しろよ!」と思うようになってしまった
- 24 : 2021/12/16(木) 21:46:04.21 ID:x/Po/N7a0
-
武者絵を描かせたら天下一品でしたな 合掌
- 25 : 2021/12/16(木) 21:46:05.27 ID:/CyYTju30
-
島耕作の人と空目した
- 27 : 2021/12/16(木) 21:53:22.97 ID:Rb6s+czS0
-
最近亡くなった、みなもと太郎先生の「風雲児たち」の題字も・・・(´;ω;`)ウゥゥ
- 28 : 2021/12/16(木) 21:55:22.34 ID:o5i3SkuB0
-
>>27
せめて大政奉還までは行って欲しかった
できれば日露戦争 - 30 : 2021/12/16(木) 21:57:55.37 ID:kW85D4k40
-
この人の剣豪劇画は最高だった
- 31 : 2021/12/16(木) 21:58:31.65 ID:NWS7HQrp0
-
コンビニでこの人のは漫画を立ち読みして好きになってよく購入してたのでショックだな
- 32 : 2021/12/16(木) 21:59:15.35 ID:HzFqHAog0
-
島耕作の作者かと思った
- 33 : 2021/12/16(木) 22:02:07.77 ID:VdQ0Ptrc0
-
え?なんで大友克洋自身がタイトル書かなかったの??
- 34 : 2021/12/16(木) 22:02:23.29 ID:xipuhJq10
-
70超えてからデジタル作画に変えたんだっけ?スゴイ探究心だな。
- 35 : 2021/12/16(木) 22:04:00.97 ID:7ykSsnfT0
-
去年か一昨年あたりに薩摩義士伝のヤバさが再評価されてた。
それで平田さんを知ったけど薩摩藩はアホ過ぎる。 - 38 : 2021/12/16(木) 22:06:00.98 ID:kW85D4k40
-
貸本で新作が出るのが待ち遠しい作者 寡作でねなかなか新作が出ないのよ
弟さんも同じ画風の漫画家だけど実力が全然違うのよなパソコンを早くから取り入れたり、35ミリ映画のシステム全部自作するとか
その方面でも第一人者 - 41 : 2021/12/16(木) 22:07:14.56 ID:w3K6HnS80
-
それがしのひと?
- 42 : 2021/12/16(木) 22:15:45.90 ID:qgpbU8p20
-
ふくしま政美は生きてる?
- 43 : 2021/12/16(木) 22:17:20.17 ID:kW85D4k40
-
この人の作品はだいたい原作があるんだけどそれが多岐にわたる
古文書・侍の日記・講談・映画 etc 大変な勉強家だと思う - 44 : 2021/12/16(木) 22:20:39.37 ID:4q4lNKuN0
-
まじかー超大物じゃん
このまえ弓道士魂の電書買って感動してたところなのに
【訃報】「御用金」など劇画家の平田弘史氏が死去 「AKIRA」の題字も手がけた

コメント