【リサイクル】高さ5m「積みあがる古着の山」…感染拡大で輸出できず、焼却処分する自治体も

1 : 2020/05/21(木) 15:44:30.90 ID:qolN+zOL9

新型コロナウイルスの影響で古着リサイクルに支障が生じている。
自治体などが収集した古着は、多くが海外で再利用されるが、世界的な感染拡大で輸出ができなくなっているためだ。
各地の集積所が満杯になり、京都市などは既に回収を中止しており、大阪市も27日から取りやめる。
保管場所がなく、集めた衣類の焼却処分を余儀なくされている自治体もある。

環境省などによると、一般的に古着や古布のリサイクルは、自治体の委託などを受けた収集業者が倉庫でいったん保管。
専門の輸出業者を通じ、海外の再処理工場に運ばれる。
貿易統計では、2019年の中古衣類の輸出量は26万トンに上り、
輸出先は東南アジア諸国が7割以上で、最も多いマレーシアが13万トンで、韓国4・4万トン、フィリピン3・8万トンなどだ。

しかし新型コロナの影響で2月頃から輸出が停滞した。
海外の港湾施設の機能が停止したり、現地工場も操業を止めたりしたためで、
海外への古着流通は、ほぼストップした状態となった。

こうした状況を受けて、業者の保管場所には古着が積み上がっている。

大阪府守口市にあるリサイクル会社「仲商店」(本社・神戸市)の集積施設では、
3月頃から古着が滞留し始め、5月半ばには床から5メートルほどの高さに。
管理する大阪支店営業部長の仲清寿きよかずさん(46)は、
「これ以上の受け入れは厳しい。早く収束すればいいのだが」とため息をつく。

各自治体は相次いで、古着の収集を中止しており、大阪市では27日から当面の間、衣類の収集を停止する。
市所有の施設2か所で計330トンを保管できるが、衣替えの今の時期は古着の量が多く、昨年は5月だけで約400トンに上った。
5月末には満杯になる見込みで、中止せざるを得ないという。

京都市や兵庫県西宮市などは既に取りやめている。

一方で、東京都府中市や新潟県長岡市のように、市民サービスの維持のため、回収は続ける一方で、
集まった古着については、焼却処分に踏み切る自治体も出てきている。

写真:輸出できずに業者の倉庫に山積みになった古着
レス1番の画像サムネイル

以下ソース:読売新聞 2020/05/21 14:34
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200521-OYT1T50211/

2 : 2020/05/21(木) 15:45:40.07 ID:zzZ238SG0
多くが海外で再利用されるが」

あれ、中国が90%で残った数の100分率か?

3 : 2020/05/21(木) 15:45:55.89 ID:5DtCTgTW0
>輸出先は韓国4・4万トン

は?
ウエスにするんだよね?もちろん
まさかビンボーで着てるとかねーよな?先進国だし

7 : 2020/05/21(木) 15:48:28.32 ID:psZZPE9P0
>>3
恥を知れ
この環境を何よりも重んじる国際社会で未だに新しい=かっこいい、古い=恥ずかしいとか
時代錯誤も甚だしい
16 : 2020/05/21(木) 16:07:41.56 ID:SyiS1nLL0
>>3
ウェスになるのは一部。国内でも古着として流通しているよ。子供服とかすぐ着られなくなるから安くて助かる
だから自分も古着を出す時はきれいに捨ててる。どうせなら誰かに使って欲しいから
23 : 2020/05/21(木) 16:17:57.63 ID:PCRSi1cB0
>>3
フィリピンに捨ててたんだろw
4 : 2020/05/21(木) 15:47:18.48 ID:0lrYViwC0
気合い入れて圧縮するなりして貯めていこう
5 : 2020/05/21(木) 15:47:20.95 ID:YSR7ASXy0
「無料です。ご自由にどうぞ」って掲げておけば、誰か持って行くんじゃね?
6 : 2020/05/21(木) 15:47:25.52 ID:jGvhxGYT0
古着だけでなく農産物にしろ工業品にしろ 辛いだろねえ
8 : 2020/05/21(木) 15:49:26.68 ID:WkD5ia8v0
メルカリで再販だ
9 : 2020/05/21(木) 15:52:00.16 ID:CRMdxIZG0
>>8
人にやらせると人件費がね

フリマアプリは自分でやるから楽しいんだ

10 : 2020/05/21(木) 15:52:46.49 ID:cSAMMQz+0
燃えるゴミでいいだろ
11 : 2020/05/21(木) 15:52:58.84 ID:8ZWjyKcw0
1度も洗わないのか。
一週間すればウイルス死滅するんでなかったけ?
12 : 2020/05/21(木) 15:55:24.46 ID:qQlSXJ+n0
古着の回収が止まったのはこれが理由が
13 : 2020/05/21(木) 15:56:44.22 ID:wdu9Ko3t0
船も列車輸送も、自動化の時代かもね。コンテナに物入れて、タグつけて登録すれば、勝手に積み込み勝手に輸送勝手に荷卸し。

まあ、古着は受け取り側でも、昨今の状況では困るだろうけど。

14 : 2020/05/21(木) 15:57:09.81 ID:RGcHKgqO0
掃除で使い切るから回収出したことないな
化繊はガス台掃除、ウールは靴磨き
32 : 2020/05/21(木) 16:50:21.11 ID:aToViYKV0
>>14
完全に使いきったらエンジンオイル吸わせて燃えるゴミ
15 : 2020/05/21(木) 15:57:30.06 ID:C0b7U2Sn0
リサイクルショップやばいでしょ
17 : 2020/05/21(木) 16:09:11.08 ID:Cp6z0twd0
オレがもらって、洗濯して着るのになw
18 : 2020/05/21(木) 16:10:34.08 ID:SndjOx9Q0
もともと輸出できるあても無いのに
リサイクル、リユースとか偽善かまして集めたんだろ
税金の無駄遣いだ
20 : 2020/05/21(木) 16:13:16.29 ID:2fkqjIor0
女児下着とか体操服や水着ください俺に
21 : 2020/05/21(木) 16:15:01.01 ID:69X6nJUb0
>>1
コンテナ内で汚染されたらどうにもならんー!!
22 : 2020/05/21(木) 16:16:08.99 ID:V5pdOPWj0
女子○生に着させればプレミア付く
24 : 2020/05/21(木) 16:18:58.13 ID:5SBc/vha0
リサイクルなんて平常時にやればいい
燃やせ燃やせ
25 : 2020/05/21(木) 16:19:24.82 ID:Dup12DCFO
缶詰めにしとけ。
絹が暴落したときやってたろ
26 : 2020/05/21(木) 16:24:17.01 ID:v9pn0SwE0
女の子の服とかフリマだと気持ち悪いくらい売れてるよな
28 : 2020/05/21(木) 16:30:15.04 ID:q0dyusdS0
>>26
女の子だったら数回着て即売却
それをおっさんがズリネタとして購入後
飽きたら売却してサイクルしているってことだな
下手したら女の子がおっさんのズリネタを着用しているってことでさらに興奮要素追加
27 : 2020/05/21(木) 16:26:07.09 ID:ZcBTwcuL0
パンツは燃えるゴミ
29 : 2020/05/21(木) 16:30:59.59 ID:g//7qMJ+0
工場などにウエスとして寄付してほしい
ただ焼却処分するぐらいならば
30 : 2020/05/21(木) 16:38:29.86 ID:CbdoVEko0
>>1
発電所で燃やせばいいだろう?
31 : 2020/05/21(木) 16:44:52.33 ID:7PCfGwg40
一方白人はアメリカ先住民にペスト付き毛布配って伝染病蔓延させてアメリカ大陸を乗っ取った
33 : 2020/05/21(木) 16:53:29.30 ID:N4tWxrnP0
基本細かく切って雑巾にしてるから滅多に古着出ねーな
ファストファッションの古着が出たらそこの回収ボックスに出す事もあるけど無駄使いしてしまった感覚か酷い
34 : 2020/05/21(木) 17:02:09.73 ID:P3V/7FYf0
処分した頃足りなくなってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました