中国大陸2021年流行語大賞が発表される。(ざっくり翻訳付き)

1 : 2021/12/08(水) 17:34:45.66 ID:Fst3W0/ea

https://m.guancha.cn/culture/2021_12_08_617728.shtml

1、百年未有之大变局
百年に一度の激動

2、小康
小康社会で検索

3、赶考
元々の意味は「試験に赴く事」
かつて毛沢東が北京入りするときに「これから科挙を受けに行くんだ」と言ったことになぞらえ習近平の演説
「今我々は新たな試験に面している。時代が出題し、我々(共産党)が回答し、人民が採点行う」
より

4、双減
今年行われた学生と教師の負担を減らす教育改革より

5、碳达峰,碳中和
カーボンピークアウト、カーボンニュートラル

6、野性消費
野性的な消費、対義語に「理性消費」

7、破防
防御が破られる

8、鸡娃
教育ママのヤベェバージョン

9、躺平
タンピン

10、元宇宙
デジタル空間とリアル空間を融合させるという構想、らしい
正直良くわからん

2 : 2021/12/08(水) 17:35:21.88 ID:nZd9R/rp0
中国共産党の流行らせたいワードランキングだろ
4 : 2021/12/08(水) 17:37:39.39 ID:Fst3W0/ea
>>2
中国のネットに出入りしてりゃ分かるけど
実際よく見かける新語ではある
5 : 2021/12/08(水) 17:39:24.33 ID:0RkCERFK0
>>2
タンピンなんて共産党の敵だろ
3 : 2021/12/08(水) 17:37:39.36 ID:M97E0BObr
珍宝
6 : 2021/12/08(水) 17:42:54.70 ID:pyfKgDZi0
wwwwwwwwww明るい話題ばかり
一方日本は
7 : 2021/12/08(水) 17:44:48.45 ID:dQGoRfkh0
真の1位 極小陰茎

主席の隠語

8 : 2021/12/08(水) 17:45:19.03 ID:pBtfNhxv0
元宇宙はメタバースかな?
9 : 2021/12/08(水) 17:48:30.32 ID:AaZHobsE0
10、元宇宙
デジタル空間とリアル空間を融合させるという構想、らしい
正直良くわからん

メタバースの訳語やろ

10 : 2021/12/08(水) 17:53:45.82 ID:N0XrjU1V0
躺平は「横たわり」か
12 : 2021/12/08(水) 17:56:49.10 ID:uZ/+om8K0
>>10
躺自体で横になるって意味はある
11 : 2021/12/08(水) 17:55:17.83 ID:ATgtEfqL0
教育関連が多いあたり子供の多い社会らしいなって思う
14 : 2021/12/08(水) 17:59:37.80 ID:MrIiybcf0
教育の機会をなるべく均等にしようって政策はどうなるかすごく気になるわ
人民じゃないけど採点したい
15 : 2021/12/08(水) 18:01:27.70 ID:uZ/+om8K0
>>14
アメップとは逆だからな
韓国みたいな科挙社会でも通用するのか見てみたい
16 : 2021/12/08(水) 18:01:59.12 ID:IfKHBC2L0
謝謝茄子は?
17 : 2021/12/08(水) 18:06:42.96 ID:QtCjgyFx0
野獣消費
謝謝茄子
18 : 2021/12/08(水) 18:07:45.98 ID:eHNZgaZv0
バブル期の日本も野性的消費したな
新製品が出たらすぐに買いかえる人達
19 : 2021/12/08(水) 18:10:00.68 ID:HdYk2YJY0
メタは中国語で元
元宇宙=メタバース
28 : 2021/12/08(水) 19:44:31.62 ID:N0XrjU1V0
>>19
へー
32 : 2021/12/09(木) 00:24:38.00 ID:4+hBGHzE0
>>19
で答え出てたか、失礼した
20 : 2021/12/08(水) 18:13:12.21 ID:Fst3W0/ea
正直メタバースを知りませんでした
謹んでお詫び申し上げます
21 : 2021/12/08(水) 18:15:44.57 ID:1TubEhCW0
>元宇宙

最近外来語のローカライズ翻訳さぼってカタカナ語だらけになってるジャップに胸を痛めてたけど、ここまで訳しちゃうとなんか余計にややこしいしジャップが正解だな

22 : 2021/12/08(水) 18:51:09.42 ID:/hdHXna7r
躺平主义の説明が雑すぎる
24 : 2021/12/08(水) 18:55:09.81 ID:/hdHXna7r
あー規制された
25 : 2021/12/08(水) 18:55:56.70 ID:fY3BO3IB0
躺平族っていう無気力派が勃興してると聞いたが
と思って見たら9位がそれか?
27 : 2021/12/08(水) 18:57:42.41 ID:Fst3W0/ea
>>25
勃興してるというほど勃興もしてない
競争に疲れた層が一定数いるってだけ
26 : 2021/12/08(水) 18:57:38.03 ID:QFYFb5BZ0
6、野性消費
野性的な消費、対義語に「理性消費」

経済が豊かになってくると表れるメスの本質をすでに見抜いている
さすが中国父さんだ

29 : 2021/12/08(水) 19:45:48.54 ID:ln0KA84h0
石炭→碳

こんな便利な感じあるなら日本でも使えよ

30 : 2021/12/08(水) 20:09:44.07 ID:cMFmOanWM
>>29
あれだぞ?
石偏は元素をしてしていて、炭の作りで炭素って意味だぞ
石炭や木炭は中国でも炭の字だぞ
31 : 2021/12/09(木) 00:23:20.47 ID:4+hBGHzE0
>>1
10の元宇宙はメタバースみたいなものの事かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました