京アニ「慰霊碑立てます」 遺族「オタが死亡現場に入るのはいやです」地元住民「オタが集まりそうなのでいやです」

1 : 2021/12/07(火) 20:10:00.658 ID:qPY4UoSf0
京アニ、第1スタジオ跡地に慰霊碑…遺族に意向伝える

36人が犠牲になった2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、京アニが、現場となった京都市伏見区の第1スタジオ跡地に慰霊碑を建設する意向を遺族に伝えていたことがわかった。今後、同社と遺族で具体的な施設の形について議論する。

関係者によると、京アニは今月4日、京都府宇治市内で遺族ら約30人と意見交換会を開催。第1スタジオ跡地に慰霊碑を建てる意向を説明し、今後、遺族と協議を重ね、22年度末をめどに結論を出す方針を確認した。

意見交換会では、賛同する遺族がいた一方、「他人には子どもが倒れていた場所に足を踏み入れてほしくない」との声もあった。今後、ファンらが訪問できる場所にするか、社員や遺族らのみが追悼できる場所にするかなどを話し合うとみられる。

第1スタジオは事件で全焼し、昨年4月に解体工事が終了。跡地を巡っては、これまでも複数の遺族から慰霊碑の建設を求める声が上がっていたが、地元住民からは、ファンらが大勢訪れる慰霊碑などを建設しないよう京アニに要望が出されていた。

意見交換会に参加した遺族の1人は読売新聞の取材に「事件が忘れ去られないよう、住民にも配慮しながら、ファンにも開かれた施設にしてほしい」と話した。

京アニの代理人弁護士は取材に「決まっていることは何もありません」と回答した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c317e983ff4c8a2bd7935f64ba21e99ebaa9d4ed

2 : 2021/12/07(火) 20:11:07.166 ID:Xs8mfXJo0
まあ辞めた方がいいだろうね
3 : 2021/12/07(火) 20:11:38.058 ID:udX+cMfS0
風呂入らんような奴らに来てほしくないだろ
4 : 2021/12/07(火) 20:12:16.747 ID:vU+UN0O90
慰霊碑か
いいアイデアだな
5 : 2021/12/07(火) 20:12:20.794 ID:Eq3EAPFip
ファンの層が気持ち悪い奴らだしね
6 : 2021/12/07(火) 20:12:41.509 ID:Xs8mfXJo0
撮り鉄と同じでオタクは配慮が出来ない
7 : 2021/12/07(火) 20:13:35.050 ID:+s9hyOoha
「他人には子どもが倒れていた場所に足を踏み入れてほしくない」

なかなか自分勝手じゃね?

13 : 2021/12/07(火) 20:20:52.130 ID:YujkKMIbr
>>7
オブラートに包んで一般化してるだけ
直接の関係者でもないキモいオタクの遊び場にされたくないっつってんのよ
14 : 2021/12/07(火) 20:23:58.828 ID:FwY4tnOg0
>>13
実家とか墓ならまだしも
スタジオ跡地だぞ?
21 : 2021/12/07(火) 20:26:55.578 ID:57anArp80
>>14
招かれて無いならスタジオにも来るなよ
レストランの厨房もズカズカ入るのかよ?
16 : 2021/12/07(火) 20:24:28.330 ID:JBDi6ScXa
>>13
いやだから他の人は賛同してるなら
そいつ一人の場所ではないのに何故占有したがるのか
8 : 2021/12/07(火) 20:14:00.095 ID:kqLtmOLU0
オタクは公害だからか
9 : 2021/12/07(火) 20:14:13.727 ID:RYxU8F7CM
京都アニショップに作れ
10 : 2021/12/07(火) 20:14:45.975 ID:lJwbZC/s0
そもそも賛同者いるし慰霊碑の話が遺族から出てんじゃん
偏向報道みたいな真似すんなよ
11 : 2021/12/07(火) 20:16:25.754 ID:h3KuTJWSa
京アニ信者で色んなアニメの聖地巡礼してるけど慰霊碑は興味ないけどな
12 : 2021/12/07(火) 20:17:13.581 ID:jiRgi2Xt0
わざわざ慰霊碑見に行くやつなんて関係者しかいないし反対意見だけ取り上げるの気持ち悪いわ
15 : 2021/12/07(火) 20:24:22.652 ID:xCSAw4hXd
事件の日に毎年オタクが訪れる聖地になったら周りの住民からしたら嫌だとうしなー
17 : 2021/12/07(火) 20:25:40.530 ID:JBDi6ScXa
ただ子供が倒れてた場所でしかない場所の権利を主張するのはキツくね
18 : 2021/12/07(火) 20:25:55.205 ID:YujkKMIbr
占有って言葉の意味わかってるのか
19 : 2021/12/07(火) 20:26:01.386 ID:xCSAw4hXd
慰霊碑立てたらぜってー
禁止にしても写真取るやつらが出てくる
20 : 2021/12/07(火) 20:26:06.735 ID:qpad0YgL0
地元の人心が動揺する慰霊碑
22 : 2021/12/07(火) 20:27:01.294 ID:YujkKMIbr
慰霊碑って形で結び付けられるからでしょ
「駐車場にします」なら何も言わんというか筋合いないと思うけど
23 : 2021/12/07(火) 20:27:23.297 ID:xCSAw4hXd
らきすたのモデルの神社の敷地にでも立ててもらったらいいんじゃね?
24 : 2021/12/07(火) 20:29:57.148 ID:1WAU5gDv0
ガンダム飾った奴のツイッターが炎上特定まで見える
26 : 2021/12/07(火) 20:31:25.181 ID:vU+UN0O90
不動産の使い方は地域との関わりが出てくる
27 : 2021/12/07(火) 20:32:21.634 ID:AY9n4TXm0
遺族のみ立ち入り許可じゃだめなの
30 : 2021/12/07(火) 20:34:28.003 ID:FwY4tnOg0
>>27
そういう施設は遺族が自分たちで金出して作れよ
なんで京アニの土地に京アニが金出して作る施設の立ち入り権限を京アニが決められないんだよ
28 : 2021/12/07(火) 20:33:42.386 ID:qpad0YgL0
事件直後も地元の人が怖がって
キモオタはスタジオ周辺に来るなって苦情でてたろ
29 : 2021/12/07(火) 20:34:27.974 ID:uAgWWz670
鬼滅ならともかくバイオレットエバーガーデンなんてキモオタしか見ないアニメじゃな
31 : 2021/12/07(火) 20:34:39.982 ID:vU+UN0O90
キモオタって忌み嫌われてるんだな
32 : 2021/12/07(火) 20:35:38.506 ID:FwY4tnOg0
>>31
これ言ったらアレだけど
死んだ人達もほぼ全員オタクだったはずなんだけどな
33 : 2021/12/07(火) 20:37:51.316 ID:cQvJoyH00
場所がもろ住宅地のど真ん中みたいなとこじゃなかったっけ
46 : 2021/12/07(火) 20:48:24.349 ID:57anArp80
>>33
自転車停められても邪魔になるぐらいせせこましい所
35 : 2021/12/07(火) 20:39:04.231 ID:qpad0YgL0
住宅街にあるから
子持ちの親だとお前らみたいなのが近所をウロウロしてたら
怖くてしょうがない
37 : 2021/12/07(火) 20:40:20.887 ID:FwY4tnOg0
>>35
元々アニメスタジオだったんだから俺たちみたいなのがウロウロしてただろ
38 : 2021/12/07(火) 20:40:49.174 ID:cQvJoyH00
>>35
オタクじゃなかったとしてもごみとか散らかして周囲の迷惑になったりするからね
40 : 2021/12/07(火) 20:43:15.905 ID:FwY4tnOg0
>>38
駐車場の方がそのリスク高くね?
39 : 2021/12/07(火) 20:41:00.052 ID:11XRi2sg0
別に遺族は何者でもないんだから全無視でいいでしょ
しかもオタクは京アニに興味があるわけで、その中の遺族一人一人にフューチャーすることはないんだからそんな神経質になる必要はないよ
41 : 2021/12/07(火) 20:44:35.679 ID:11XRi2sg0
しかもなんで他人は足を踏み入れてほしくないみたいな角が立つ言い方になるのか理解できないわ
42 : 2021/12/07(火) 20:45:00.757 ID:2+1udoUwa
関係者以外は訪問御遠慮下さいってアナウンスしておけば大概の人は来ないだろうけど
謎の使命感にかられた意識高い系みたいな自称アニオタが毎年集まりそうな気はする
43 : 2021/12/07(火) 20:45:37.089 ID:jV8F9jAv0
>>42
意識低い系じゃんそれ
44 : 2021/12/07(火) 20:46:42.064 ID:FwY4tnOg0
>>42
慰霊碑なのになんで訪問を拒否するの?
関係者以外に来てほしくないなら関係者が京アニから土地を買い取って関係者しか入れない施設を作ればいいじゃん
京アニが京アニの土地に作る施設の訪問客をなんで京アニじゃないやつが決めようとするの?
53 : 2021/12/07(火) 20:56:07.808 ID:2+1udoUwa
>>44
企業の土地である前にその地域に属する土地だからだろ
みんながみんなその土地の持ち主の好き勝手になんでもしていいって考えなら隣人トラブルなんて発生しないよ
だから話し合って折衷案探してる段階なんだろ
56 : 2021/12/07(火) 20:58:27.344 ID:FwY4tnOg0
>>53
京都って他人の土地に対して「地域の土地だ!おまえにはなんの権限もない!」って言って
土地を奪い取るような地域なの?

怖っ

45 : 2021/12/07(火) 20:47:07.283 ID:M76MyzzYr
伏せ丼本気にするようなタイプ多そうだしな
48 : 2021/12/07(火) 20:49:56.794 ID:Rj8c9kox0
慰霊碑建てる意味はわからんけどアニオタ拒否したい気持ちはわかる
49 : 2021/12/07(火) 20:53:12.631 ID:qpad0YgL0
慰霊碑は事件を風化させないためとか
毎年やる慰霊の式典に使うとか
社会的に大きな事件事故が起こったあとには必要だったりする

池袋のひき逃げ事件でも慰霊碑できてる

50 : 2021/12/07(火) 20:53:15.184 ID:dgo1iHeF0
アニオタって死んだ奴らに飯食わせてた存在だろ
態度悪くね
52 : 2021/12/07(火) 20:55:51.981 ID:ggDDO/Fk0
ルールを事前に守って配慮できる人だけにするべきだから関係各社だけでいいと思う

オタの大半も配慮するとは思うが、オタに反応ほしくてふざけるやつが絶対にでてくる
一般人でも論外な人はくるので、それがいいと思う

54 : 2021/12/07(火) 20:57:39.229 ID:d1yR9eoL0
オタクなんて撮り鉄と変わらんやろ
金落とさないんなら迷惑行為しかしないしいらんやろな
55 : 2021/12/07(火) 20:58:19.707 ID:YujkKMIbr
スタジオっていう建造物そのものを悼む施設としてなら好きにすればいいんじゃない
そこで亡くなった人と結びつけて客寄せするなら遺族の意向を無視するのはありえないけど
故人を勝手に利用する権利は土地の権利ではないやろ
57 : 2021/12/07(火) 20:59:16.324 ID:FwY4tnOg0
>>55
慰霊碑って金取るの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました