駅弁「高いです、冷たいです、量少ないです」←これが人気の理由

1 : 2021/12/07(火) 10:34:55.07 ID:TqaKZvxDr
なんでや?🤔
2 : 2021/12/07(火) 10:35:13.46 ID:egYZuOfFr
雰囲気
3 : 2021/12/07(火) 10:35:31.50 ID:xxHdh3/hr
旅情を感じられるから
4 : 2021/12/07(火) 10:35:33.16 ID:qfFRGY9aM
漬け物がうまい
5 : 2021/12/07(火) 10:35:45.17 ID:WffSBPxWa
人気ないやん
6 : 2021/12/07(火) 10:35:46.42 ID:y6aWlJ6qr
有能なやつはええやろ
7 : 2021/12/07(火) 10:36:08.85 ID:1BUSL52kr
ますのすし「ほーん?」
8 : 2021/12/07(火) 10:36:44.86 ID:gGkvYHnHr
崎陽軒とかみたいな有能駅弁ほど駅以外の方で売れてるらしいな
9 : 2021/12/07(火) 10:36:49.34 ID:zawzS3FG0
ぽいから
10 : 2021/12/07(火) 10:36:51.50 ID:kzKyvlMU0
駅で買う駅弁→冷たいけど電車で食うワクワク感
デパートの催事→ホカホカやけどお家で弁当かよ

どっちがいい?😅

11 : 2021/12/07(火) 10:37:06.39 ID:kkSXBs96M
紐引っ張ったら温かくなるやつあるやん
21 : 2021/12/07(火) 10:39:18.95 ID:5exhcPyj0
>>11
紐引っ張るの失敗すると地獄やで
12 : 2021/12/07(火) 10:37:12.99 ID:NJFjYqfn0
紐ひっぱったら火つくやつおいしい
13 : 2021/12/07(火) 10:37:21.34 ID:ranBV9Od0
腹減るんや
14 : 2021/12/07(火) 10:37:30.26 ID:gc+fYhFFr
コンビニ弁当二つ買った方が温かくてたくさん食べられるよね😅
15 : 2021/12/07(火) 10:37:33.94 ID:kjBA6I7Z0
スーパーで買って家で食うとただの割高弁当
16 : 2021/12/07(火) 10:37:47.24 ID:41whDNzf0
紐引っ張ると温まるやつ食べてみたい
19 : 2021/12/07(火) 10:38:31.16 ID:vFVabmJZr
>>16
あれ元祖の上げ底やぞ
17 : 2021/12/07(火) 10:38:09.61 ID:bj0nunw/r
普通デパートの半額駅弁狙うよね😅
18 : 2021/12/07(火) 10:38:20.89 ID:YsSlbRxb0
こないだ牛タン弁当食べたけど美味しかったで
20 : 2021/12/07(火) 10:38:49.94 ID:hh4gqHcY0
原材料見ると添加物てんこ盛りでな
23 : 2021/12/07(火) 10:39:31.95 ID:uqzudCAx0
球場飯と同じようなもんやろ
24 : 2021/12/07(火) 10:40:16.13 ID:5exhcPyj0
東京駅の祭で選ぶのめっちゃ楽しいやん
25 : 2021/12/07(火) 10:41:30.91 ID:e9ZgeSyX0
肉駅弁とか海鮮駅弁より地元の食材使った和食弁当みたいなやつのほうが満足度高かったりする
27 : 2021/12/07(火) 10:42:05.71 ID:+TAOLLvu0
東京駅でいつも買うんやが牛肉どまんなかいちばんうまいわ😋
29 : 2021/12/07(火) 10:42:31.66 ID:tK6xfGEea
牛タン弁当マジで少な過ぎて草生える
30 : 2021/12/07(火) 10:43:16.13 ID:6dBu2NiRd
札幌住んでるんだけど駅弁ってどこで買えるん?JRじゃむりなん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました