- 1 : 2021/11/27(土) 22:23:15.235 ID:geNBYiVw0
-
アクセルを勢いよく踏むとブレーキになるとか
そもそものペダルをブレーキだけにするとか - 2 : 2021/11/27(土) 22:24:18.672 ID:OYNabzpWp
-
踏み間違い防止装置あるやん
急発進ブレーキとか - 3 : 2021/11/27(土) 22:24:22.095 ID:3pDN21+r0
-
ブレーキだけにしてクリープ現象で動くだけの乗り場にしたらいい
- 4 : 2021/11/27(土) 22:25:07.832 ID:EIGqFa0r0
-
65歳以上はAT禁止にしてMTだけ運転できるようにしたら踏み間違いは減る
- 5 : 2021/11/27(土) 22:26:05.928 ID:z9jpExRp0
-
左足ブレーキ
- 6 : 2021/11/27(土) 22:26:29.061 ID:OYNabzpWp
-
60歳以上は豆腐で出来た車に乗るべき
- 7 : 2021/11/27(土) 22:26:35.281 ID:0UnttFdN0
-
発進時は強く踏み込んだらエンストさせるとか技術的には出来るでしょ
- 8 : 2021/11/27(土) 22:26:59.655 ID:3NOSPrub0
-
MT車って知ってる?
- 11 : 2021/11/27(土) 22:28:25.233 ID:geNBYiVw0
-
>>8
知ってるよ? - 13 : 2021/11/27(土) 22:30:12.443 ID:3NOSPrub0
-
>>11
じゃあこのスレ終了だな
閉廷! - 14 : 2021/11/27(土) 22:30:48.107 ID:geNBYiVw0
-
>>13
おう!ありがとな! - 17 : 2021/11/27(土) 22:31:47.670 ID:f9z6M/O6d
-
>>13
メーカー側の工夫でどうにかできるの? - 9 : 2021/11/27(土) 22:27:15.967 ID:UAQ6ORr70
-
パソコンみたいにアクセルとブレーキ踏むときにメッセージボックスでokボタン押さないと踏んでも効果が出ないようにすればいいと思う
- 10 : 2021/11/27(土) 22:27:23.844 ID:BzVHiDfI0
-
ハンドルにブレーキつけといてやらかしたら握るだけで止まるようにする
- 12 : 2021/11/27(土) 22:28:55.374 ID:OYNabzpWp
-
アイサイトが一番性能いいんか?
- 15 : 2021/11/27(土) 22:30:54.770 ID:XN3fHFeA0
-
踏めば進むんだから
工夫で減らすことはできても
無くすのは難しいとは思う - 16 : 2021/11/27(土) 22:31:10.042 ID:WcjY75p4d
-
発進だけクラッチ操作必須にすればいい
- 18 : 2021/11/27(土) 22:31:52.980 ID:SnkLjJ8t0
-
そういう試作品的なものは見たことある
完全に踏むと作動しないとか - 19 : 2021/11/27(土) 22:32:59.226 ID:IpHhUMh30
-
そもそも足を自然に出した位置にブレーキで少し離して外側にアクセルが基本なのにプリウスは足を前に出すとアクセルだから事故る
- 20 : 2021/11/27(土) 22:33:31.174 ID:YNiGKRKkd
-
踏んだらブレーキでアクセルは横にってのがある東京都なら補助金出る
- 21 : 2021/11/27(土) 22:33:58.450 ID:geNBYiVw0
-
>>20
それいいね - 22 : 2021/11/27(土) 22:35:22.654 ID:lUPTQ1yx0
-
無くせる
というか自動運転より操作ミス防止の方が先やろ思うわ - 23 : 2021/11/27(土) 22:35:50.656 ID:XN3fHFeA0
-
そもそもアクセルもブレーキもなく
完全に車主導の乗り物になれば無くなるとは思う - 26 : 2021/11/27(土) 22:38:33.115 ID:h+oZ64nB0
-
もう両方ブレーキにしろ
- 27 : 2021/11/27(土) 22:46:29.325 ID:gyYJhFpc0
-
子どもがライターで火を付けられないように固くなったじゃん
アクセルも簡単に踏み込めないようにすればいいそうすれば筋力が低下した高齢者は自然と運転しなくなると思う
- 28 : 2021/11/27(土) 22:47:55.775 ID:geNBYiVw0
-
>>27
たまに昔のライター見つけて使ってみると軽すぎてビビるよな - 29 : 2021/11/27(土) 22:59:43.404 ID:j2iH83N70
-
踏み間違えて車壊れてくれないと
売れないじゃん
って思ってしまうのだが
技術的には可能なはず - 30 : 2021/11/27(土) 23:00:30.035 ID:qLEo+4Pba
-
オルガン式ペダルで解決するぞ
- 32 : 2021/11/27(土) 23:13:25.779 ID:Mzpkn5dG0
-
メーカー側の工夫はもうあるやん
オートブレーキ機能
足りないのは法律だろ
ジジイ、ババァにはオートブレーキ機能付きの車以外禁止にする法律作ればええやろ - 33 : 2021/11/27(土) 23:13:52.999 ID:j2iH83N70
-
手動操作を一般化すればとも思ったけど
そうなると片手ハンドルに慣れてもらわないとって事もあるし - 34 : 2021/11/27(土) 23:18:18.224 ID:SnkLjJ8t0
-
Vガンダムの操作っぽく手で持って押し込むとアクセルで引くとブレーキにすれば
- 35 : 2021/11/27(土) 23:18:20.709 ID:KZuMI9na0
-
アクセルを踏み間違えた時加速する代わりに運転手を銃56するシステムとかつけて欲しいよな
- 36 : 2021/11/27(土) 23:18:48.032 ID:Bly6xCmed
-
最近トヨタのカタログみたらディーラーオプションに踏み間違えする可能性高い人用みたいな追加キーが設定あったわ
そのキーで車のシステム起動したら唐突にアクセルガツンと踏んだ時は基本発車させないよう制御するモードになるってやつ
車の踏み間違い事故ってメーカー側の工夫で無くせないもんなの?

コメント