ひろゆきさん、宝くじを買う奴はバカで炎上

1 : 2021/11/27(土) 14:37:41.624 ID:+rL18kyHd
      
問題となったのはひろゆき氏が、25日にツイッターへ投稿した宝くじに関する持論。

《確率と投資金額からのリターンの計算が出来ない頭の悪い人が罰金を払う季節がやって参りました。売り上げの約40%が公共事業などで使われるので、お近くの情弱に『宝くじって夢があるよね~』とか言って散財させると吉です》と、宝くじを購入する人を”頭が悪い”と断じたのだ。

さらに、この発言について《庶民が億万長者になるには宝くじしかないってこと。実際、当たってる人もいるんだから頭悪くないでしょう。》とコメントしたユーザーに対しては、《おいらの家庭も庶民ですし、グリーの田中さんも庶民だし、堀江貴文ことホリエモンさんも庶民だし、YouTuberヒカルさんも庶民出身。庶民から億万長者になった人は、IT起業家やYouTuberに大勢居ます。宝くじを買うと金持ちになれると考える頭の悪さのせいで貧乏のままなんだと思いますよ》と切り捨てていた。

昨今では地上波テレビにも出演し、お茶の間でも“難しいことをわかりやすく解説する”ご意見番としての存在感を日々強めているひろゆき氏。しかしそんな親しみやすさとは裏腹に、宝くじの購入者が“お金持ちになれると妄信している”ときめつけるかのような発言は、“庶民感覚”とズレていたようだ。

一連の言動に対し、ネット上では「的外れ」な指摘だと非難が相次いでいる。

《別に宝くじでお金持ちになれるなんて信じてない。》
《分かっていない。宝くじを買う人のほとんどは当たるなんて思っていない》
《ほとんどの人は本当に金持ちになれると思って買うのではなくて、抽選日までワクワクするのが楽しいんじゃないか》
《宝くじなんて、それでお金持ちになろうと考えている人は、そこまで多くないと思う。それを理解できないひろゆきは、全然わかってないなと思うよ。》

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1774f891e96e3461116d1c9f7a733b40d629ff0

2 : 2021/11/27(土) 14:38:18.626 ID:OFUComjH0
読んでないけど宝くじはバカ税
3 : 2021/11/27(土) 14:38:50.919 ID:JFUkcT5Q0
これだから宝くじを買うやつはバカだな
4 : 2021/11/27(土) 14:39:53.216 ID:eblnJmDM0
スレタイの空白なに?
5 : 2021/11/27(土) 14:40:01.099 ID:Y/JDDQCR0
いや馬鹿だろ
6 : 2021/11/27(土) 14:40:10.571 ID:EqFR3CrAM
これは絶妙な球が来たな
アンチはこれにどう反応するのか
7 : 2021/11/27(土) 14:40:13.566 ID:F58LYjlt0
宝クジ買ってもらわないとどこかの誰かさん達が収入減っちゃうからね
8 : 2021/11/27(土) 14:40:19.456 ID:fSqeRUrl0
まあ宝くじは当たるかどうかじゃなくて、金賭けてて当たるかなっていうワクワク感を楽しむもんだからな
11 : 2021/11/27(土) 14:41:52.060 ID:FjrM1QCNM
>>8
これだわな宝くじの効能とは違った的はずれな議論するからバカにされる
22 : 2021/11/27(土) 14:47:42.461 ID:cizF9jUAM
>>8
天文学的数字でワクワクするの?
頭上に隕石落ちてくる心配はしないのに
9 : 2021/11/27(土) 14:40:24.681 ID:/ZNdhZdrM
ギャンブルの中でも最も還元率の低い部類であることは確か
10 : 2021/11/27(土) 14:41:08.654 ID:goWJJ5XU0
何年このネタやるの?
12 : 2021/11/27(土) 14:42:07.864 ID:tLZt5Zgb
俺は宝くじ自作して当選発表までのワクワク感を楽しんでる
13 : 2021/11/27(土) 14:42:27.391 ID:NEFSwnp7d
当たるか当たらないかだから1/2だろ
買わないやつの方が馬鹿だな
14 : 2021/11/27(土) 14:42:37.568 ID:WCKzPrAu0
この発言のひろゆきの頭悪いポイントは宝くじ買ってる奴は全員投資だと決めつけてるとこ
15 : 2021/11/27(土) 14:43:28.378 ID:QeaWngRFM
>お近くの情弱に『宝くじって夢があるよね~』とか言って
ジョークなんだろうけどこの発言もコストとリターン見合ってないだろ
16 : 2021/11/27(土) 14:43:45.719 ID:hOtTN1vw0
確率でワクワクしたいならサイコロでも投げてれば
19 : 2021/11/27(土) 14:46:33.248 ID:fSqeRUrl0
>>16
「金を賭けてる」っていう要素がより面白さを上げるんだよぉ。サイコロでもギャンブルできるんだったらやるけど
24 : 2021/11/27(土) 14:49:16.638 ID:e1tWrjjf0
>>19
それなら競馬とかパチンコのほうがエンターテイメント性あるじゃん
紙切れに金出してワクワクするのはコスパ悪すぎないか
32 : 2021/11/27(土) 14:54:42.815 ID:e1tWrjjf0
だれか
>>24を論破してくれ
35 : 2021/11/27(土) 14:55:28.609 ID:C8OYM8/Sd
>>32
他人任せじゃなくて自分でやれよ
36 : 2021/11/27(土) 14:56:19.606 ID:r93HO/ce0
>>35
IDよく見てみ
自己レスしてる痛いヤツだから
17 : 2021/11/27(土) 14:44:49.972 ID:VeTyFb/O0
こればかりは同意しかねーわ
控除率50%以上とか池沼以外買わないだろと
期待値とかなんも考えてなく生きてそう
18 : 2021/11/27(土) 14:46:27.323 ID:3nrkmkqC0
確率低すぎてワクワク感無いように思うんだけどそうでも無いのか
20 : 2021/11/27(土) 14:46:36.033 ID:VjBPqZfB0
この前ばあちゃんがスクラッチで50万当ててすげー喜んでた
21 : 2021/11/27(土) 14:47:08.270 ID:awpn7rnF0
分かりやすく解説してる人なの?
23 : 2021/11/27(土) 14:48:53.970 ID:nscYsGcT0
投資として買うならバカ 娯楽として買うなら他人が口出すものではない

あと数百円~数千円が億に変わる可能性ってのは他のギャンブルには中々無い性質だし
現実的な確率じゃないってだけ

25 : 2021/11/27(土) 14:50:16.209 ID:FjrM1QCNM
このスレにもバカがいんな
当たると思って買ってる奴なんか殆どいねーよ
年末の話題作りでしかない要はおみくじに近い
33 : 2021/11/27(土) 14:55:16.082 ID:3HXAbuYeM
>>25
当たると思わないで買うならそれこそ池沼以外の何者でもなくね?いくら分おみくじ代にしてるかわからんが
26 : 2021/11/27(土) 14:52:07.561 ID:jF1bsFYzd
おみくじでいいじゃん
まだ内容ある
27 : 2021/11/27(土) 14:52:18.752 ID:6StURRjod
競馬の1番オッズ高いやつに100円かけてる方がまだ良さそう
40 : 2021/11/27(土) 14:58:26.561 ID:VeTyFb/O0
>>27
それももっとも当てやすい複勝ですら20%はテラで持っていかれるからな。
株とかFXやってる奴ならいきなり手数料もしくはスプレッドで20%マイナスの時点でスタートを想像してみたらいいが、やる気もしなくならないか?
28 : 2021/11/27(土) 14:53:45.920 ID:e6uw1NwNd
ヒカルもシバターも買いまくってるのに、宝くじも買う余裕の無い奴が貧乏人だよ
29 : 2021/11/27(土) 14:54:06.082 ID:nDZeyB++0
みずほ銀行が儲かるだけだぞ
当選は出てないし寄付もしてない
30 : 2021/11/27(土) 14:54:19.761 ID:r93HO/ce0
堀江貴文ことホリエモン←ここで笑ったわ
ホリエモンが正式名称なのかよ
31 : 2021/11/27(土) 14:54:34.044 ID:aU5JDSG40
しけた枯れ枝みたいな状態でまだ燃えるんだなこいつ
34 : 2021/11/27(土) 14:55:25.785 ID:wToVHlSya
正月の新聞に載ってる当選番号兄弟でチェックするとか楽しかったやん
37 : 2021/11/27(土) 14:56:33.801 ID:m+a/FsGnM
それでも一般人がまとまった金として億作る手段としては一番現実的じゃない?
38 : 2021/11/27(土) 14:57:16.155 ID:aU5JDSG40
ロト6って当選したら6億だけど
番号を総当たりすると約15億円分のくじを買う必要がある
ってむかし計算して一生買わないと誓った
39 : 2021/11/27(土) 14:57:24.553 ID:e1tWrjjf0
なんだ誰も論破できないのか
やっぱり宝くじ買う奴は馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 : 2021/11/27(土) 14:59:05.741 ID:4/N6Js3Ha
まず起業と宝くじを同列に扱うなよ
店で買う金が無いからって縁日でゲーム機狙う小学生かよ
43 : 2021/11/27(土) 14:59:11.815 ID:PNihYkux0
最近VIPに宝くじスレがよく立つけど宝くじが売れないと生活していけない
宝くじ業者のステマでしょ
44 : 2021/11/27(土) 14:59:13.106 ID:Z1ihnhrO0
宝くじっていうのは見返りが狙える募金
公共事業に使われるなら下手に競馬とかするより健全なギャンブル
45 : 2021/11/27(土) 14:59:57.262 ID:qFQXwjGQa
そもそもギャンブルやる奴は馬鹿
パチプロみたいな勝ててる奴は例外だけど
47 : 2021/11/27(土) 15:00:50.279 ID:b5t2ICjB0
宝くじ程度に一般的な個人がどんだけつぎ込む想像してんだろ
48 : 2021/11/27(土) 15:00:58.739 ID:jMeFW90Q0
学生キモオタクから持ち上げられてるアイドルたらこが赤っ恥晒したニュースしかもう流さなくていいよ フランスに1人も友達いなくて引きこもってるタラコ
49 : 2021/11/27(土) 15:00:59.552 ID:bYd1CGtu0
競馬やパチンコにハマるよりも健康的にギャンブル気分が味わえる
57 : 2021/11/27(土) 15:03:45.919 ID:VeTyFb/O0
>>49
控除率50%以上の富くじのどこが健全なんだよwww
69 : 2021/11/27(土) 15:09:51.670 ID:bYd1CGtu0
>>57
健全じゃなくて健康的ね
ハマって依存症なったりしないだろ
82 : 2021/11/27(土) 15:17:58.299 ID:zJsTUrdTM
>>69
ハマって沼ってるやつ大量にいるが?
もう少し世の中知ろうぜ
50 : 2021/11/27(土) 15:01:00.642 ID:3nrkmkqC0
ギャンブルだと競馬だけはちょっと楽しそうかなと思う
色々考察できそうだし
51 : 2021/11/27(土) 15:01:39.363 ID:e1tWrjjf0
宝くじに効能とか言ってる時点で馬鹿だよなあ
どこで育ったらそんな宝くじに高等求め出すんだwwwwwwwww
久々に笑ったよ
52 : 2021/11/27(土) 15:02:15.075 ID:O1SNMWARd
ワイドショーはいい加減浅知恵タラコをコメンテータとして呼ぶのやめろよ 一体たらこに何求めてんだ
53 : 2021/11/27(土) 15:02:17.828 ID:e1tWrjjf0
すまん効能の誤字だ
55 : 2021/11/27(土) 15:03:15.079 ID:GATpVRLid
>>53
さっさと4ね
61 : 2021/11/27(土) 15:06:09.852 ID:e1tWrjjf0
>>55
ストレス抱えるとハゲるぞ?
はやく紙切れ買ってワクワクしてこいよ
63 : 2021/11/27(土) 15:07:01.292 ID:GATpVRLid
>>61
そうだねさっさと4ね
54 : 2021/11/27(土) 15:02:59.794 ID:0JwjcK5Ga
やっぱりVIPはひろゆき信者おおいな
56 : 2021/11/27(土) 15:03:26.055 ID:CqUADNT30
こんな低い確率でワクワクするならパチンコやったら脳溶けるんじゃないか
58 : 2021/11/27(土) 15:04:01.977 ID:IEZztaCU0
《別に宝くじでお金持ちになれるなんて信じてない。》
《分かっていない。宝くじを買う人のほとんどは当たるなんて思っていない》

🤔

59 : 2021/11/27(土) 15:04:43.722 ID:lRdSJeRY0
当たると思わずに買ってるやつが一番馬鹿
60 : 2021/11/27(土) 15:05:53.976 ID:fKOgOScV0
当たるやつも居るし競馬やパチンコよか倍率高いからなぁ
旧BTCには負けるが
62 : 2021/11/27(土) 15:06:44.534 ID:13TPOqSUM
年末ジャンボ買わなくちゃ!
64 : 2021/11/27(土) 15:07:10.147 ID:SDjmFOz2d
そもそもこいつ言うほど庶民って生まれだったっけ
世間知らずのバカはしゃべるほど恥をさらすんだよな
65 : 2021/11/27(土) 15:07:13.166 ID:xa9VzX/Np
ロト7自動購入してるけどただ毎月5000円くらい自動で引き落とされる税金みたいなもん
数百万分の1で億当たる納税と考えろ
66 : 2021/11/27(土) 15:09:04.407 ID:CzbXE0c+0
前にギャンブル依存症の人と話した時に似たような確率の話したけど
自分はやりたいからやるんだの一点張りだったのでもう何も言わないことにしたよ
67 : 2021/11/27(土) 15:09:06.835 ID:fKOgOScV0
組で売ってるから誰かしら絶対当たるのよな天文学的確率だが分配
68 : 2021/11/27(土) 15:09:10.353 ID:znYHz7V00
宝くじ買ってる奴なんて全国に腐るほど居るのにそいつら全員一気に敵に回すのはバカ
70 : 2021/11/27(土) 15:09:52.447 ID:Xr36nDQrM
宝くじにワクワクできるなら外出するたび交通事故への不安でおしっこ漏れる
その数字が理解できてないから馬鹿って言われてんじゃない
71 : 2021/11/27(土) 15:12:16.047 ID:sRlBuZZAM
価値観の相違で終わる話をバカとかアホとか使って見下す文化を作ったこの不細工の功績は大きい
77 : 2021/11/27(土) 15:14:09.252 ID:FjrM1QCNM
>>71
何に価値を見出すのか人それぞれなのは当然
それとは別に論題を履き違えることをバカといってるんだよ
72 : 2021/11/27(土) 15:12:36.817 ID:fKOgOScV0
交通事故は居住地区で事故が起こらない場合は抽選されてないような
73 : 2021/11/27(土) 15:12:46.589 ID:zJsTUrdTM
馬鹿「宝くじは夢を買うもんだ。当たるなんて思ってない」
↑1行で真逆のこと言っちゃう馬鹿wwwwwwwwww
75 : 2021/11/27(土) 15:13:16.674 ID:b5t2ICjB0
確率論をそもそも何か勘違いしてる人多いよな
76 : 2021/11/27(土) 15:14:08.366 ID:G10Ilwxla
どうせなら当たる確率を今のさらに1万分の1くらいにすればいいのに
馬鹿はそれでも買わなきゃ当たらないとかのたまいながらお金落としてくれそうだし
78 : 2021/11/27(土) 15:14:25.076 ID:KoKzondQ0
馬が走ってるの見る方がよっぽどマシ
あのクルクル回ってんの見て楽しいやついるの
81 : 2021/11/27(土) 15:17:38.132 ID:uwOnlhlmd
まぁワクワク感を得るためって反論はバカっていわれても仕方ないね
83 : 2021/11/27(土) 15:19:04.738 ID:JeNl+hJH0
フランスネタ使うと本物の有識者に叩きのめされるから格上相手にするのやめたの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました