- 1 : 2021/11/19(金) 17:32:32.15 ID:o4Xh351o0
-
マジでノートPCの王者やろこれ
試しにparallelsでGTA5動かしてみたけど60fps以上安定しとったわ
- 2 : 2021/11/19(金) 17:33:13.15 ID:o4Xh351o0
-
ちなみにM1 Maxでの結果ね
- 3 : 2021/11/19(金) 17:33:50.47 ID:ep2A3d9g0
-
ワイインテルMacBook Pro常に戦闘機くらいのファン音がする模様
- 4 : 2021/11/19(金) 17:33:56.94 ID:u9Dbj6T60
-
ウォンドウズしか使ったことないんやがMacって実際どうなんや?
- 8 : 2021/11/19(金) 17:35:03.49 ID:gAHrH+At0
-
>>4
最高だったけど最近は微妙になりつつある
- 10 : 2021/11/19(金) 17:35:50.55 ID:o4Xh351o0
-
>>8
intelMacは微妙やったけど
M1からのMacはマジ最強やぞ
- 15 : 2021/11/19(金) 17:36:57.76 ID:Nnz+80gm0
-
>>10
いやハード変わってもMacOSのクソさはなんもかわらんやろ、大丈夫かおまえ
- 19 : 2021/11/19(金) 17:38:10.04 ID:o4Xh351o0
-
>>15
Windows11よりマシや
- 25 : 2021/11/19(金) 17:40:07.51 ID:if1yp5rhr
-
>>19
やめたれw
- 9 : 2021/11/19(金) 17:35:09.61 ID:o4Xh351o0
-
>>4
ノートPCとしては最高傑作やと思う
軽いしバッテリーの持ちがレベチで長いし
- 5 : 2021/11/19(金) 17:34:11.39 ID:o4Xh351o0
-
ヤバくないかマジで
音がしないって異常だぞ
- 6 : 2021/11/19(金) 17:34:39.92 ID:u9Dbj6T60
-
めっちゃ使いやすい派とめっちゃ使いにくい派両方見るが
- 7 : 2021/11/19(金) 17:34:58.81 ID:/tGbKF6pM
-
cpu温度表示してるけど30度くらいで落ち着いてるわ
動画見てても開発してサーバー立ち上げててもそんくらいや
- 11 : 2021/11/19(金) 17:36:30.70 ID:if1yp5rhr
-
まじでこれ以外のノートパソコン使ってら奴ら哀れやわ🥺
- 12 : 2021/11/19(金) 17:36:31.89 ID:4z81a3Ty0
-
MacBook重ない?
- 13 : 2021/11/19(金) 17:36:37.19 ID:u9Dbj6T60
-
すまん、MacBook air買ってええか?
- 29 : 2021/11/19(金) 17:41:11.60 ID:m82ligKH0
-
>>13
こないだマッマに買わせたが良さげやったで
ワイがほしいくらい
- 41 : 2021/11/19(金) 17:44:53.45 ID:0+Ppa1OGr
-
>>13
電池の持ちはairのほうがいいらしいわよ
- 42 : 2021/11/19(金) 17:45:33.29 ID:5u1qiHuSr
-
>>13
ええぞ
使えんアプリも多いけど大体は大満足やで
- 14 : 2021/11/19(金) 17:36:58.57 ID:o4Xh351o0
-
ちなみにマイクラは85fpsくらい出てたな
設定いじれば100超えそう
- 24 : 2021/11/19(金) 17:39:41.69 ID:h6A6ljjyr
-
>>14
ドット絵のマイクラでfps高くしてどうすんだよw
- 16 : 2021/11/19(金) 17:37:36.31 ID:lc1i5oht0
-
モンタレーだかってのはどんな感じなんやろ
- 17 : 2021/11/19(金) 17:38:02.02 ID:tUzlDm6Rd
-
ワイの38万14インチMacbook、未だに届かない😂
- 18 : 2021/11/19(金) 17:38:09.62 ID:xEtn80gg0
-
ワイのMacBook Pro2018もネットサーフィンくらいならファン回らず無音やで
- 20 : 2021/11/19(金) 17:38:25.42 ID:L5QbVLbuM
-
M1マジ最強
Intel入ってなくてももう結構
- 21 : 2021/11/19(金) 17:39:00.94 ID:lc1i5oht0
-
ワイもM1サクサクで驚いたけど同時にSSDデビューなんでどっちが効いてるのかイマイチわからんわ
- 28 : 2021/11/19(金) 17:40:40.95 ID:if1yp5rhr
-
>>21
ええ…
今までどんな化石使ってたんや…
- 31 : 2021/11/19(金) 17:41:46.47 ID:lc1i5oht0
-
>>28
インテルでHDDのやつやな
五年くらい前のモデルやった気がする
- 22 : 2021/11/19(金) 17:39:28.02 ID:5u1qiHuSr
-
嘘付けネイティブ対応少なすぎて高級ネットブックやぞ
- 23 : 2021/11/19(金) 17:39:36.85 ID:e3Adp6On0
-
いくらのモデル?
- 26 : 2021/11/19(金) 17:40:17.90 ID:7gQKL5Wca
-
ゲームやらんならMac最強
- 27 : 2021/11/19(金) 17:40:26.72 ID:t/Wmu+BW0
-
M1のmacbook proってファンレスなん?
- 30 : 2021/11/19(金) 17:41:32.62 ID:o4Xh351o0
-
>>27
ファンあるけど、CPUが強すぎて全然発熱しないからほとんど回らない
- 34 : 2021/11/19(金) 17:42:49.36 ID:t/Wmu+BW0
-
>>30
サンガツ
効率ええんやな
- 35 : 2021/11/19(金) 17:43:06.90 ID:S0tzRecB0
-
うらやま
最近iPhoneよりMacのほうが面白いよな
- 37 : 2021/11/19(金) 17:43:16.31 ID:rwdnqBds0
-
すまん、14インチ用のケース教えて
- 38 : 2021/11/19(金) 17:43:59.78 ID:o4Xh351o0
-
基本的にparallels使えばSteamにある中程度の重さのゲームは出来たわ
FFとかは無理そうやな。parallelsの代わりにゲームとの親和性高いcrossover使えばFF出来るかもしれんけど
- 49 : 2021/11/19(金) 17:47:11.80 ID:5u1qiHuSr
-
>>38
ウマ娘は出来るんか?
- 51 : 2021/11/19(金) 17:50:03.75 ID:o4Xh351o0
-
>>49
アマングアス出来たし出来るんじゃね?
- 39 : 2021/11/19(金) 17:44:12.94 ID:ep2A3d9g0
-
ノッチもiPhoneやとブッサイクやけどMacならメニューバーの位置やから割と自然そうやな
動画とかは元々上下黒帯やし
- 40 : 2021/11/19(金) 17:44:36.77 ID:ouyHBJMT0
-
imac5kのM1はまだか
- 43 : 2021/11/19(金) 17:45:35.99 ID:ep2A3d9g0
-
FF14ってMacネイティブ版なかったっけ
- 44 : 2021/11/19(金) 17:46:01.43 ID:o//7dxWj0
-
タッチバーはすぐ壊れるぞ
- 45 : 2021/11/19(金) 17:46:26.30 ID:/fxamORja
-
パラレルズ使うならWindows買えばいいのに
- 46 : 2021/11/19(金) 17:46:51.61 ID:4z81a3Ty0
-
SteamてMac対応してなかったか?ソフトによる?
- 47 : 2021/11/19(金) 17:47:06.20 ID:o4Xh351o0
-
これでMacにデリートキーが付けば最強なんやがな
まあ多分今後もつかなさそうやが
- 50 : 2021/11/19(金) 17:48:14.33 ID:QtwD1sifM
-
>>47
そこはショートカットキーとかで対応するしかないな
- 48 : 2021/11/19(金) 17:47:08.32 ID:xoNKkGes0
-
LoLぐらいなら快適にできそうだな
- 52 : 2021/11/19(金) 17:50:43.65 ID:rKHFKzA7p
-
iPad Proオススメ
コメント