- 1 : 2021/11/09(火) 20:28:38.14 ID:benWOA/M0
-
1-1.子育て家庭の世帯年収は増えている調査によると、「「児童のいる世帯」の平均所得金額は約 745 万円(※1)です。同じ大規模調査が行われた6年前には約673万円(※2)ですので、子育て家庭の世帯年収は約72万円増加していることがわかります。
年収が増えている理由の1つとして共働き世帯の増加が考えられます。2013年には専業主婦世帯の約1.43倍だった共働き世帯が、6年後の2019年には約2.14倍(※3)となりました。
1-2.子育て家庭の貯蓄額も増加「児童のいる世帯」の平均貯蓄額は 約723 万円(※1)です。同じ大規模調査が行われた6年前には約706万円(※2)ですので、子育て家庭の世帯年収は約17万円増加していることがわかります。
一方、同じ期間で貯蓄がないと回答した「児童のいる世帯」は15.3%から11.6%に減っています。
https://mponline.sbi-moneyplaza.co.jp/money/education/20210804kodomo2-ave.nenshu.html#1 - 2 : 2021/11/09(火) 20:29:28.66 ID:benWOA/M0
-
Twitterは「暴動起こせ!」とお祭り騒ぎ
- 3 : 2021/11/09(火) 20:29:39.22 ID:GlCwEPCh0
-
クポーンは駄目なのか
- 4 : 2021/11/09(火) 20:30:07.19 ID:+X9O7uQN0
-
じゃあクーポンくれよ
- 5 : 2021/11/09(火) 20:30:55.64 ID:fvJU3sHd0
-
別にクーポンでいいじゃん 過去にもクーポンは配っていてそれで別段不満出てないしな
- 6 : 2021/11/09(火) 20:30:57.35 ID:B/7NuyMM0
-
ふ~ん、でも自民党に投票したんだよね?
- 7 : 2021/11/09(火) 20:31:31.05 ID:LLh3Gez70
-
自民党
はい論破
- 8 : 2021/11/09(火) 20:31:47.47 ID:tdGgufrk0
-
自民党は勝ったんだ
クポーンで我慢汁 - 9 : 2021/11/09(火) 20:33:09.02 ID:Bxqco7scM
-
麻生「じゃあクーポン無しで」
- 10 : 2021/11/09(火) 20:33:18.79 ID:NWhI4wFzM
-
クーポンで何の問題もない
むしろ国から支給される物は全部クーポンでも良いくらいだ - 12 : 2021/11/09(火) 20:34:12.09 ID:3w6rNz810
-
また少数派の大きい声が騒いでるのか
- 13 : 2021/11/09(火) 20:34:19.42 ID:P1tMbw+kd
-
なんてこったい
- 14 : 2021/11/09(火) 20:34:26.95 ID:wkCdaaCEa
-
クポーンとか4050代臭がやばいな
- 15 : 2021/11/09(火) 20:34:28.83 ID:ec6hjU5u0
-
クーポンでもいいから弱者にも配れよ
- 16 : 2021/11/09(火) 20:34:56.21 ID:eu8Bq6bq0
-
選挙ちゃんと行った?
ハイおしまい - 17 : 2021/11/09(火) 20:35:06.57 ID:TpeFVaFc0
-
だからさなんで選挙の時にやんないの
- 18 : 2021/11/09(火) 20:35:07.30 ID:IrSxrXIr0
-
なんで「クポーン」を流行らそうとしてんの?
- 19 : 2021/11/09(火) 20:35:15.65 ID:NlyqmMKw0
-
日本人は末期の機能的文盲で3行どころか10万円配るの所しか理解できてないのだよ
- 20 : 2021/11/09(火) 20:35:21.39 ID:mbQV10eZM
-
撤回したスレ昼あったけど違ったのか
- 21 : 2021/11/09(火) 20:35:28.27 ID:cZHQbymr0
-
え?ツイデモなんて影響力ないって言ってた人たちはどこへ
- 22 : 2021/11/09(火) 20:35:56.41 ID:1mtZug1K0
-
syamuさん?
- 23 : 2021/11/09(火) 20:35:58.16 ID:iWwhMpfS0
-
クーポンでもいいからさっさとくれ
- 24 : 2021/11/09(火) 20:36:13.60 ID:WZnLogC60
-
まじで選挙やりなおせよ
- 25 : 2021/11/09(火) 20:36:20.64 ID:6yuxT5vN0
-
クーポンでいいじゃん
なにがいやなの - 26 : 2021/11/09(火) 20:36:20.96 ID:Ejeb0jeU0
-
クーポンw
商品券よりましか - 27 : 2021/11/09(火) 20:36:30.53 ID:fC5PNvbX0
-
オレはクーポン大賛成だけどw
でもこれでヘソ曲げて「そんならクーポンも無しな」って言い出してくれる方が更に嬉しい🤗
頼むわ麻生さん 🤗 - 28 : 2021/11/09(火) 20:37:12.15 ID:Jsj+nKmC0
-
>>1
自民党のやることなんだから利権や中抜きがないわけがない
- 29 : 2021/11/09(火) 20:37:14.45 ID:xaiU+b/Cr
-
ボクオーンは七英雄辞めろ
- 30 : 2021/11/09(火) 20:37:19.03 ID:uXfmZUR10
-
クーポンとか印刷代や配送料の無駄だろ
18歳以下の子育て世代なんて高齢者じゃないんだから電子マネーにしろよw - 36 : 2021/11/09(火) 20:39:49.41 ID:Jsj+nKmC0
-
>>30
ヒント1: その「無駄」で儲ける企業ヒント2: 自民党への組織票
- 41 : 2021/11/09(火) 20:40:59.96 ID:benWOA/M0
-
>>30
5万のクーポン券を4万5千の現金で売る奴が現れるだろう - 53 : 2021/11/09(火) 20:44:27.53 ID:fC5PNvbX0
-
>>41
なんとかして転売したら無効にできないかな
政府も喜ぶ - 63 : 2021/11/09(火) 20:48:31.36 ID:benWOA/M0
-
>>53
無理だね
クーポンに個人情報紐付けなんてありえないし
電子は日本には無理 - 51 : 2021/11/09(火) 20:44:02.41 ID:pUK20fiT0
-
>>30
これ - 31 : 2021/11/09(火) 20:37:25.52 ID:TKupCrU50
-
ほいよ、布マスク5万円分クーポンね
- 32 : 2021/11/09(火) 20:38:34.92 ID:SFD4iSB8a
-
ずいぶん昔に地域振興券を紙ベースで貰った記憶が有るけどあれじゃダメなの?
- 33 : 2021/11/09(火) 20:38:36.63 ID:U/ggx0m4M
-
親が使いだすからな
- 34 : 2021/11/09(火) 20:38:45.50 ID:OjM0SkgRM
-
もう紐付けるからクポーンよこせや
- 35 : 2021/11/09(火) 20:38:51.45 ID:YdwdfU+d0
-
全額クーポンでもいいだろ
- 37 : 2021/11/09(火) 20:40:03.27 ID:benWOA/M0
-
これは・・・お前が始めた物語だろ!!!
- 38 : 2021/11/09(火) 20:40:26.41 ID:Cljwdnuq0
-
もうTwitterで政治活動やるのやめとけって
また負けるぞ? - 39 : 2021/11/09(火) 20:40:44.23 ID:PP4dEK/2a
-
現金配ったら貯金するだろ
- 40 : 2021/11/09(火) 20:40:53.57 ID:aQ1W5r0b0
-
もうやだこの国
- 42 : 2021/11/09(火) 20:41:11.78 ID:6P4f2Mrm0
-
選挙で選んどいてやる事なすこと叩くんだな
まぁポイントは公約外だから叩かれても仕方ないが - 43 : 2021/11/09(火) 20:41:48.00 ID:44nxrSOip
-
割とマジで意味が分からん
どうせ使うんだから現金もクーポンも同じだろうが
「クーポンはパチンコに使えねえ」とかそういう事か? - 47 : 2021/11/09(火) 20:42:38.23 ID:+t6VGA+60
-
>>43
現金だと貯金できる - 52 : 2021/11/09(火) 20:44:21.53 ID:44nxrSOip
-
>>47
おそらくそういう事なんだろうけど
景気刺激策なんだから貯金なんかに使うのは論外だろ - 44 : 2021/11/09(火) 20:41:59.50 ID:gre5O3Xpd
-
ツイデモとかいう怠け者低学歴の遊び
- 45 : 2021/11/09(火) 20:42:04.36 ID:K/evw+JL0
-
つーかこのツイデモやってる連中は自民には入れてないだろ
いつもの滑稽新聞発のパヨだろ
毎回毎回ツイデモやってトレンド入りさせてるじゃん
#自公維には入れません!とか次はこれに民民も入りそうだな - 46 : 2021/11/09(火) 20:42:05.88 ID:4BqcsXgh0
-
地域振興券にしろ
- 48 : 2021/11/09(火) 20:42:56.03 ID:6tBEDP1z0
-
和牛クーポン5万円分を18歳以下の子供に大進呈
- 49 : 2021/11/09(火) 20:43:13.96 ID:93/724ke0
-
まじで1人10万配って消費喚起出来ると思ってるならあほすぎる
将来を見て不安だから消費抑えてるのに目先の10万を考え無しに使うと思ってんのか - 50 : 2021/11/09(火) 20:43:22.75 ID:pwC7uNEl0
-
期限があると嫌な人もいるかもな
- 54 : 2021/11/09(火) 20:44:31.24 ID:0P7Ijc1E0
-
自民党に投票してそう
- 55 : 2021/11/09(火) 20:44:35.37 ID:4QTWLzBG0
-
現金も振込手数料発生するからね🥺
- 56 : 2021/11/09(火) 20:44:53.83 ID:AHi1J7iu0
-
ネトウヨさもしいなあ
- 57 : 2021/11/09(火) 20:45:06.59 ID:zlfafQ29M
-
クーポンってPOS操作や換金すんのクソめんどくさいんだよな
- 58 : 2021/11/09(火) 20:45:18.03 ID:SIk2qCpW0
-
な?バカの国だろ
- 59 : 2021/11/09(火) 20:45:55.63 ID:3UY/jUIM0
-
現金だと貯蓄されるし(´・ω・`)
- 60 : 2021/11/09(火) 20:46:06.37 ID:ojGJaIJO0
-
これが民意なんだから受け入れろ
- 61 : 2021/11/09(火) 20:47:30.51 ID:stKFm/JB0
-
富裕層以外にバーンと100万ぐらい配ればええのに
- 62 : 2021/11/09(火) 20:47:43.62 ID:1CSFcKV70
-
地域振興券も現場が大混乱したし
そもそも国が発行する最強のセキュリティを誇る
クーポン券が紙幣だからな - 64 : 2021/11/09(火) 20:49:44.28 ID:Et5DJQEDM
-
パチンコしたいん?
- 65 : 2021/11/09(火) 20:50:34.79 ID:f3fRYa6d0
-
クーポン貰える分、手持ちの現金は貯金に回せるやん
「#クポーンやめろ現金配れ」Twitterトレンド一位へ

コメント
ワクワクチンチ○上級国民「ぷぷぷーっ、かッわいそーっ! いやぁ~来世来世! 未来からの鎮魂歌はどうでしたか。五万とある駄洒落が見苦しいッて? そりゃあそうだよ。見苦しいよーに煽ってんだモン。見苦しい役を擦りつけられてくれてありがとナス! 自滅するっていうならその前に、やらないか。来世ではちゃんとします。パクリたいな。もう頑張ったもん。メシウマwww」
駄洒落のせいで未来が詰んだからみっともなく過去に戻ってきてコロした人間の財産に寄生してるような上級国民が勝者の世界だしシ者を増やせば増やすほど利益が得られるように世の中出来てるから上級国民への悪意とか誹謗中傷が止まらないのと同じ原因なんだろうしくだらないゲームに出てくる国の上層部みたいに何もない上級国民がヘイトを集めて革命を煽ったところでお人形以外はこの国とか世界を諦めた後だから手遅れって感じだな
メタ視点に立とうが無限ループしようが金と権力を持とうが煽るだけで何も出来ない産廃以外何も出来ないようにデバフを撒いては裏で神からの贈り物とか盗作が自分らしさとか煽るゴキブ○の上級国民の起源なんて見世物にすらならないから内容も無いのに駄洒落で名前や設定を変えた盗作で寝取ってやったとゲ○臭いアピールだけしてる腐ったコンテンツはどうだか知らないけど理由がないと動けない奴はクソだから理由さえなければ何をやってもいいとかいう上級国民特有の理屈で故障したキャラを人気にしてきた運営とか業界とか芸能ファンとか腐女子とかチー牛オタクのニーズはフィクションじゃないし五万といる捨て駒には五万とあるクーポンで十分とかいうギャグをやれば人気キャラのようにちやほやされるってソシオパスの上級国民が誤作動してるんじゃね
政府がコロナ対策で学校を休みにして家でプレステをしてろって言ったら児童のテンションが上がるどころか自殺者が増えたくらいだし盗作で十分だと見切りをつけられた世界のために自殺や過労死するまで働けるAIそのものの上級国民が主役の世界だからいつも通り反射だか置換だかで自分と他人の成果をすり替えて成功する無敵の業界も駄洒落とマジカルチン○で都合よく誤記した呪いや煽りでコロせたってワクワクチンチ○してるんだろうな