- 1 : 2021/11/09(火) 19:13:13.44 ID:srcgIFds0
-
ファン減少
1位 サッカー日本代表
2位 Jリーグhttps://www.macromill.com/wp-content/uploads/files/press/release/pdf/20211025_macromill.pdf
・スポーツファン人口
プロ野球 2,279万人(昨年比▼184万人)
サッカー日本代表 2,180万人(▼478万人)
野球代表 1,958万人(▼52万人)
Jリーグ 878万人(▼220万人)
メジャーリーグ 647万人(△162万人)
Bリーグ 567万人(△25万人)
ラグビーリーグ 327万人(▼180万人) - 2 : 2021/11/09(火) 19:13:49.97 ID:DVJ9GtuC0
-
自分たちのサッカーができなかった(ギャハハ
- 3 : 2021/11/09(火) 19:14:01.63 ID:q6+hoAiA0
-
優秀なやつが逃げ出すのは大谷の野球だけじゃなくサッカーも学業もだからな もうだめ猫の国
- 5 : 2021/11/09(火) 19:14:44.46 ID:YrqUpuYSa
-
フットボール見てた俺でも今のフットボールは面白くない
- 6 : 2021/11/09(火) 19:15:49.86 ID:Je+VLT3u0
-
代表の試合はとりあえず見てるけど昔みたいに熱中出来んね
- 7 : 2021/11/09(火) 19:16:13.67 ID:alVRUdBa0
-
今の代表の名前知らんわ
多分大迫と久保がFWでしょ?
それしか知らん - 44 : 2021/11/09(火) 19:49:57.26 ID:IAbYWZ820
-
>>7
マジで何もわかってなくてワロタ - 8 : 2021/11/09(火) 19:17:04.46 ID:eWJpnZm50
-
ベルギーにも実質勝ったしもう頂点は極めたろ
いつまでも女のスポーツなんか見てられん - 9 : 2021/11/09(火) 19:18:45.44 ID:0Pilgeswa
-
ちょっと待って
なでしこ新リーグどうすんだよ - 10 : 2021/11/09(火) 19:19:24.21 ID:8YKnpgzPx
-
弱い。これに尽きる。ゴルフだって下火だったのに松山の
おかげで盛り返したしうまいスターがいないと人気になれないよ - 11 : 2021/11/09(火) 19:20:18.57 ID:6wlLtRSo0
-
スポーツは見るもんじゃない
- 35 : 2021/11/09(火) 19:34:43.15 ID:hQhhBepDM
-
>>11
んだんだ そのスポーツやる人間も少ないんだろうなぁ - 12 : 2021/11/09(火) 19:20:40.05 ID:CkTEOSTT0
-
いいよ別に
民度低い奴が好みがちなものはどんどん消えてほしい - 13 : 2021/11/09(火) 19:21:24.21 ID:prwz2XTza
-
ビジュアルが悪い、富安っていうのがアーセナルで試合に出てるけど誰も知らないだろう?
アーセナル自体も知られてないけど - 14 : 2021/11/09(火) 19:21:40.56 ID:+AR+2Z2R0
-
サッカーは一回落ちるとこまで落ちたほういい
- 15 : 2021/11/09(火) 19:21:56.15 ID:vFd+Insz0
-
中田ヒデ以降スターが出てないんよねビッグマウスは居たけど
- 16 : 2021/11/09(火) 19:22:16.50 ID:PXNFDv8cp
-
J2が世界一面白いリーグだから、分かる奴だけ分かってればいいけど
- 19 : 2021/11/09(火) 19:25:36.63 ID:4iMmox+j0
-
>>16
今季降格したらよろしくな - 17 : 2021/11/09(火) 19:22:43.80 ID:Zaf1gyMI0
-
スターが居ないしな
- 18 : 2021/11/09(火) 19:23:31.73 ID:Qf61pqOl0
-
1点先行して後は時間稼ぎとか何が面白いんだろうな
あの展開なった瞬間中継切って、進展あったか結果だけ言えばええやろ - 20 : 2021/11/09(火) 19:26:21.39 ID:yRWuCqJ00
-
だろうな
日本サッカーはインテンシティ高めて守備も攻撃もガンガンいかないと - 21 : 2021/11/09(火) 19:26:32.96 ID:UI0LaaSO0
-
森保どうすんのこれ?
- 22 : 2021/11/09(火) 19:26:45.13 ID:oAqSCGEm0
-
大谷君並みのスターを生まないと
- 23 : 2021/11/09(火) 19:27:38.49 ID:WucbCSaV0
-
日本代表アウェー戦のTV中継なくなったし衰退の一途だな
- 39 : 2021/11/09(火) 19:40:45.28 ID:wDXUa+WF0
-
>>23
気持ち悪いナルシストやヲタばかりが残り何とでも言えることで罵り合い潰し合う一途 - 24 : 2021/11/09(火) 19:28:08.70 ID:HoWLrC4Qa
-
ラグビーの3割減に笑う
- 41 : 2021/11/09(火) 19:42:28.63 ID:FQE+Rkqy0
-
>>24
ラグビーはもともと人気なんてないから
ほんの一瞬ブーストされた数字がもとに戻っていくだけだろう - 25 : 2021/11/09(火) 19:29:35.52 ID:WucbCSaV0
-
五輪で糞みたいな結果に終わったのが原因
- 26 : 2021/11/09(火) 19:29:52.52 ID:vh0e3goN0
-
女子ソフト見たいわ
- 27 : 2021/11/09(火) 19:30:05.87 ID:rHFojW7h0
-
サッカー日本代表のファン2000万超ってどういう計算だよ
- 28 : 2021/11/09(火) 19:31:01.48 ID:kDXjd6py0
-
スター選手みたいのいないからね
それに弱いし - 29 : 2021/11/09(火) 19:31:50.61 ID:iIrV1cNpM
-
W杯予選アウェーが地上波放送ないあたりから察する
- 30 : 2021/11/09(火) 19:31:58.86 ID:prwz2XTza
-
武藤、原口、乾、柴崎じゃ人気が出るわけない
- 31 : 2021/11/09(火) 19:34:05.77 ID:vh0e3goN0
-
国内リーグがクソの塊だからな
まず審判が特攻気味にクソ
次に人気が海外へ行っちまうからクソの絞りカスのお遊戯だからドクソ
チーム多すぎて純水並に薄めすぎてクソ - 32 : 2021/11/09(火) 19:34:20.79 ID:P1tMbw+kd
-
中田英寿や中村俊輔が居た頃は面白かったがな
- 33 : 2021/11/09(火) 19:34:27.21 ID:8oWI4DFc0
-
スポーツをガチで応援しててそのスポーツの経験者じゃない人ってどのくらいいるのかな
- 34 : 2021/11/09(火) 19:34:30.37 ID:KwkBNBTx0
-
なんつーかこれ以上頑張っても人種の壁でベスト16までが限界だとわかったもんな
- 36 : 2021/11/09(火) 19:39:00.04 ID:myCbpJVea
-
なんだ日本の話か
- 37 : 2021/11/09(火) 19:39:11.88 ID:OsnlJEAR0
-
そもそもサッカーとか呼んでるのは日本とアメリカだけ
正式にはフットボール
アメリカはフットボールはアメフトだからサッカーと呼ぶ - 38 : 2021/11/09(火) 19:40:43.56 ID:b8ftfVxs0
-
メッシレベルの奴が日本から出ないともうみんな興味ないよ
- 40 : 2021/11/09(火) 19:42:08.69 ID:RdnJH1q00
-
守備重視のサッカーが悪い
- 42 : 2021/11/09(火) 19:42:35.45 ID:Y+h6wInJ0
-
コロナでスポーツ観戦でバカ騒ぎ出来なくなったから見なくなったんだろ
- 43 : 2021/11/09(火) 19:45:17.33 ID:3Ci1o1ac0
-
サッカー好きなやつからみても
Jリーグと日本代表興味なかったりするしな
エンタメ性が皆無 - 45 : 2021/11/09(火) 19:50:56.34 ID:+RkScxNbM
-
井戸の中は悲惨なことになっているんだろうが
クリスティアーノロナウド
フォロワー数 アメリカの人口を抜く
サッカーの人気低下、ガチでシャレにならないレベルまできてしまうWIWIWIWIWIWIWIWI

コメント