- 1 : 2021/11/04(木) 22:22:39.155 ID:do2CRdHsa
-
一番しんどいのはさみしさだった
対面で人と会うのが2か月に1回とかしかなかったから
で、散歩しながらこのまま行ったら人生終わりだろうなって思ってた - 2 : 2021/11/04(木) 22:23:15.904 ID:sQ8qEGyB0
-
うんち
- 3 : 2021/11/04(木) 22:23:19.999 ID:fFY2bsym0
-
声が出ない
- 13 : 2021/11/04(木) 22:25:12.481 ID:do2CRdHsa
-
>>3
声が出ないのはないけどコミュ力は下がるわな
>>5
まだ21やからなぁ
奥さんとかはまだまだ早いなと思う - 4 : 2021/11/04(木) 22:23:21.022 ID:xmo5L/Ua0
-
声の出し方忘れるよな
- 5 : 2021/11/04(木) 22:23:38.004 ID:LMtJQlL3a
-
そんな僕にも今は支えてくれる奥さんに子供がいますってか
- 6 : 2021/11/04(木) 22:23:39.461 ID:do2CRdHsa
-
引きこもりエピソードある人と語り合いたい
引きこもった時の閉塞感は言い表せないものがある - 7 : 2021/11/04(木) 22:23:45.943 ID:5yzxHhGa0
-
は、はあ、そうですか
- 8 : 2021/11/04(木) 22:23:53.561 ID:OGVXY/xmM
-
才能ねえよ
- 9 : 2021/11/04(木) 22:23:59.338 ID:PzUjGwEp0
-
引きこもらなくても孤独で仕事の事以外喋らないんだが…
- 23 : 2021/11/04(木) 22:27:47.024 ID:do2CRdHsa
-
>>9
昼休みとか何もやることないときに悲しくならんか?
>>10
わかる、反応が希薄になる
>>11
なんつーかオ●ニーと昼夜逆転でまじで脳がマヒしてくるほんまにいいことあんまりなかった
- 10 : 2021/11/04(木) 22:24:14.714 ID:dRPX/rbD0
-
声の出し方忘れるは流石にわからんけど、マジでリアクションするべきタイミングでも無言になっていく
- 11 : 2021/11/04(木) 22:24:41.376 ID:WR95KXYb0
-
確実に頭が悪くなる
- 12 : 2021/11/04(木) 22:25:07.532 ID:OGVXY/xmM
-
昼夜逆転したわ
深夜ほど安心する時間はないので - 14 : 2021/11/04(木) 22:25:20.739 ID:7887/4Lbd
-
人と会わないと寂しいってどういう感じなの?
最後に店員以外と話したの何年前か思い出せないけどまだ寂しさが来ない - 28 : 2021/11/04(木) 22:31:29.884 ID:do2CRdHsa
-
>>14
・街でカップルとかかわいい子みると誰も俺の周りにはいないなって悲しくなる
・このままの人生を送ったら何も成し遂げられないで終わると閉塞感で胸が痛くなる
・夜誰かに会いたくて公園に飛び出してしまう
>>17
それはある
引きこもって楽するよりもブラック企業で働きたいと今は思うもん
引きこもり適正ないと思う
>>18
ほんまそれなんよ
脳が動かないから友達と話すときも話が浮かんでこない - 15 : 2021/11/04(木) 22:25:21.040 ID:ccoaA2Pr0
-
声が出なくなるよな
- 16 : 2021/11/04(木) 22:25:26.247 ID:8MEmzdWi0
-
人と喋る機会が少ないからか自分の声録音して聴くとすごい吃っててキモかった
- 17 : 2021/11/04(木) 22:25:40.734 ID:ezw/JSrGd
-
寂しさがしんどい時点で引きこもりの適正ないよ
俺はずっと引きこもれるもの - 18 : 2021/11/04(木) 22:25:41.621 ID:xmo5L/Ua0
-
頭悪くなるのはあるな
脳の働きが鈍くなる
びっくりするくらい勉強できなくなってたわ - 19 : 2021/11/04(木) 22:27:05.727 ID:Qi13YE5sa
-
お前そんなんでプロニートになれると思ってんのか
- 33 : 2021/11/04(木) 22:34:00.916 ID:do2CRdHsa
-
>>19
プロニートとかある意味才能必要よw
大抵の人間はたぶん緩い感じで働く方が幸せだと思う
>>20
それなw
まぁ最初の3か月くらいは楽しいで - 20 : 2021/11/04(木) 22:27:20.409 ID:G4cfB7z/0
-
色んなことから逃げて引きこもるのに引きこもるのも辛いとかどうしようもねーな
- 21 : 2021/11/04(木) 22:27:36.934 ID:l1wsask00
-
引きこもりまくったら心臓おかしくなったけ今考えればパニック障害手前だったんだろう思う
- 22 : 2021/11/04(木) 22:27:40.622 ID:M2bNddAt0
-
俺はネトゲで寂しさ紛らわせてたな
- 24 : 2021/11/04(木) 22:28:17.362 ID:zAnpcqsR0
-
2文以上の会話されると一文目がなんの話だったかわからなくなってしまう
- 25 : 2021/11/04(木) 22:28:26.893 ID:N7Vjs7A00
-
なんで昼夜逆転するの?
- 36 : 2021/11/04(木) 22:36:00.566 ID:do2CRdHsa
-
>>25
何もやることないからいつ寝てもいいってなると、夜更かししてスマホ見ようとするんだよね
寝落ちするまでスマホ見てるといつの間にか昼夜逆転してた
>>26
2か月に一回来るぐらいよ
ほぼない - 39 : 2021/11/04(木) 22:38:00.491 ID:N7Vjs7A00
-
>>36
いやそれはなんとなくわかるんだけど、そのまま一周してもとに戻らないの? - 26 : 2021/11/04(木) 22:29:45.351 ID:s97KriWS0
-
親とは関わらんの?
- 27 : 2021/11/04(木) 22:29:46.321 ID:0DDgx3IU0
-
うーっす
- 29 : 2021/11/04(木) 22:31:31.411 ID:uKgxcqsW0
-
(´・ω・`)人間は1人では生きていけないの
- 40 : 2021/11/04(木) 22:38:25.643 ID:do2CRdHsa
-
>>29
ほんまに思う
世界に1人だけになったら多分ジサツする
>>30
ほんとにそれ
受験してた頃のが幸福度でいうと高かった - 30 : 2021/11/04(木) 22:31:46.010 ID:XczfuFNc0
-
熱中できるものがなくなると辛いよな
- 31 : 2021/11/04(木) 22:31:48.366 ID:5e2goIDD0
-
色々言ってるけど
とうせ何も変える気ないじゃん
もう引きこもりのゴミ共はそのまま人生の面白さを1割も知らずに死んでいくんだよ - 32 : 2021/11/04(木) 22:31:58.249 ID:KOwhA4cA0
-
その細っぺらさがうらやましい
- 47 : 2021/11/04(木) 22:47:25.112 ID:do2CRdHsa
-
>>32
細っぺらいし自分はつらいしつらいわりに何も自分の成長がない
引きこもりはあかん>>43
散歩ぐらいはほぼ全てのニートがしてると思うで
旅行とかならまだしも - 34 : 2021/11/04(木) 22:34:08.198 ID:L0jxS3rz0
-
何でそんな縛りプレイみたいなことしてんの
人と関わりたくないから引きこもる物だろ普通 - 42 : 2021/11/04(木) 22:40:56.053 ID:do2CRdHsa
-
>>34
受験落ちてプータローになってた
>>37
人の価値観押し付けんなよw
さみしいもんはさみしいんだ - 35 : 2021/11/04(木) 22:34:20.006 ID:Xob49o7wd
-
適正がねーんだよ
所詮逃げてきて引きこもるやつだなって - 37 : 2021/11/04(木) 22:36:32.116 ID:cXg6rPTQ0
-
仕事もしてるし誰かには会ってるんだけど去年コロナ始まって少しした頃4ヶ月誰にも会わずあまり連絡も取らなかったけど全然余裕
男がさみしいとか言うなよ - 41 : 2021/11/04(木) 22:40:07.419 ID:jnHFb4CO0
-
寂しいじゃねーわw
- 43 : 2021/11/04(木) 22:42:07.130 ID:c8rCpwqVa
-
散歩してるじゃん
- 44 : 2021/11/04(木) 22:43:07.416 ID:+tbMtzFE0
-
ヒキコモリ
- 46 : 2021/11/04(木) 22:46:40.172 ID:cXg6rPTQ0
-
男がさみしがるのは親と別れる時と銭にお別れをいうときだけだ覚えとけ!
- 49 : 2021/11/04(木) 22:48:52.404 ID:MgXB2GR40
-
何らかの精神疾患
【閲覧注意】1年間引きこもった結果がヤバい

コメント