- 1 : 2021/11/03(水) 23:34:53.44 ID:W+It4F1f0
-
■カルビー「じゃがりこ」3g減量 22年1月、ポテトチップスは値上げカルビーは、人気商品「じゃがりこ」の内容量を2022年1月から順次減らすと発表した。今夏の高温や干ばつに伴う北海道産ジャガイモの収穫量減や、
食料油などの価格高騰が理由で、実質的な値上げとなる。じゃがりこの減量は、07年2月に主力の「じゃがりこ サラダ」が65グラムから60グラムに減るなどして以来15年ぶり。今回の減量では、「じゃがりこ サラダ」は22年1月24日から現在の60グラムが57グラムになる。同「チーズ」「じゃがバター」は1月31日から58グラムを55グラムに減らす。
カルビーによると、減量は、中に入っている本数を減らすか、長さを短くするなどして実施するという。Lサイズなどの6商品については、1月から6月以降に2~5グラム減らす予定。
また、ポテトチップスも値上げや減量に踏み切る。主力の「うすしお味」「コンソメパンチ」「のりしお」(いずれも内容量60グラム)など
17商品を22年1月31日から4月以降にかけて7~10%程度値上げする。「ピザポテト」や、主にコンビニで販売している「うすしお味」「のりしお」(同85グラム)など9商品は、1~8グラム減量する。カルビーは「コストアップを吸収する取り組みを続けてきたが、自助努力のみでは価格や内容量の維持が困難になっている。ご理解いただきたい」としている。【デジタル報道センター】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0ae9f9bed8e6a7e565379a42d54cf5fd0532ec
- 2 : 2021/11/03(水) 23:35:09.24 ID:W+It4F1f0
-
もう終わりだよこの国・・・
- 3 : 2021/11/03(水) 23:35:29.86 ID:W+It4F1f0
-
物凄い勢いでスタグフレーションになってるな
- 4 : 2021/11/03(水) 23:35:41.74 ID:W+It4F1f0
-
マジでアホくせえ
- 5 : 2021/11/03(水) 23:35:48.81 ID:R+hDORlf0
-
空気の量が増えるからwinwin
- 6 : 2021/11/03(水) 23:35:55.18 ID:ymbeqAHr0
-
もう潰れろよ
- 7 : 2021/11/03(水) 23:36:09.12 ID:W+It4F1f0
-
今値上がりしてないものなんてないだろ
- 8 : 2021/11/03(水) 23:36:11.33 ID:bQ+oBUeB0
-
自助の次は共助だろ
湖池屋と協力しろよ - 9 : 2021/11/03(水) 23:36:17.95 ID:w7MSYaWQd
-
3g減らすといっても5%だからな
- 10 : 2021/11/03(水) 23:36:18.82 ID:JjhghDIP0
-
どこもかしこも減らしすぎだろ
国民が健康になっちまう! - 11 : 2021/11/03(水) 23:36:30.65 ID:J+8EvcMp0
-
ってか買わないし
- 12 : 2021/11/03(水) 23:36:34.52 ID:UHuzmxeB0
-
安倍晋三
- 13 : 2021/11/03(水) 23:37:06.00 ID:ZZjV6Gyh0
-
空気の値段が安くなったのか
- 14 : 2021/11/03(水) 23:37:15.95 ID:Nd7QpusL0
-
底上げはしないのか?
- 15 : 2021/11/03(水) 23:37:18.02 ID:qHMbZ9ted
-
気象兵器の威力凄すぎ😱
- 16 : 2021/11/03(水) 23:37:25.11 ID:JfXuAzWu0
-
しゃーねーよ、マジで小麦とかガスとかすげー高騰してんもん
- 37 : 2021/11/03(水) 23:40:17.53 ID:R+hDORlf0
-
>>16
普通に堂々と値上げすればいいのに、
こっそりと量だけ減らしてるのがもうね - 135 : 2021/11/03(水) 23:54:58.21 ID:IOHyPCj/r
-
>>16
ジャップが相対的に貧乏になってんだっけ - 17 : 2021/11/03(水) 23:37:33.51 ID:DlP9M3pL0
-
食べないほうが健康的
- 18 : 2021/11/03(水) 23:37:49.82 ID:x8t1ox5R0
-
こいついつも減らしてんな
- 19 : 2021/11/03(水) 23:38:11.98 ID:7s2g3bnfM
-
ポテトが不作だからか
関係ないくせに理由つけてはステルス値上げ - 20 : 2021/11/03(水) 23:38:11.96 ID:YMQJevsp0
-
カルビーって会社としてもうダメだろ。
- 21 : 2021/11/03(水) 23:38:16.93 ID:NKWIzi/K0
-
ありがとう自民公明維新
- 22 : 2021/11/03(水) 23:38:19.87 ID:m2glJEdY0
-
カルビーは庶民にはスカスカのポテチ発売してるくせに
皇室にだけパンパンのポテチ渡してるって聞いてもう不買してる - 64 : 2021/11/03(水) 23:44:36.87 ID:4PhkxE5O0
-
>>22
だから眞子もあんなのになったのか? - 23 : 2021/11/03(水) 23:38:20.58 ID:FR0xusrA0
-
安倍の取り分
- 29 : 2021/11/03(水) 23:39:23.19 ID:/mgO0+kx0
-
>>23
ウイスキーかよ - 41 : 2021/11/03(水) 23:40:44.53 ID:FR0xusrA0
-
>>29
タルとの戦いであります - 43 : 2021/11/03(水) 23:41:15.10 ID:/mgO0+kx0
-
>>41
今日一わらったわ
ありがとう - 24 : 2021/11/03(水) 23:38:22.93 ID:hTPAGMUg0
-
実質ダイエット食品だろ
- 33 : 2021/11/03(水) 23:40:02.40 ID:FR0xusrA0
-
>>24
昔のパッケージ基準で必要カロリーになるように食品買って行ったらどのぐらい痩せるかドキュメンタリー撮ったら面白そう - 25 : 2021/11/03(水) 23:38:37.30 ID:Fj7Fs0i60
-
円がゴミクズになりつつあるからな
- 26 : 2021/11/03(水) 23:39:01.19 ID:EL8UjBk1x
-
中身減らすのはもう分かったよ
その分ちゃんと容器も減らせ - 238 : 2021/11/04(木) 00:17:25.75 ID:o3FrzDzF0
-
>>26
容器小さくしたら少なく見えてイメージ悪いだろ - 27 : 2021/11/03(水) 23:39:18.39 ID:vl6KBIQ+0
-
どんどんシュリンクフレーションされてんのも
しゃあないよね
円安自民支持したんだもの
文句言わず買えよな - 28 : 2021/11/03(水) 23:39:20.85 ID:wKPnAqkK0
-
なんかいつもジャガイモの収穫量減ってんな
- 30 : 2021/11/03(水) 23:39:38.81 ID:Te7a/P0p0
-
買ってないから1本でいいよ
- 31 : 2021/11/03(水) 23:39:57.50 ID:jYtHloshM
-
もう買いません
これからはポテロング買います - 32 : 2021/11/03(水) 23:39:59.29 ID:/dmIWrd40
-
うーん、でも消去法でカルビー!!!
- 34 : 2021/11/03(水) 23:40:03.63 ID:8rcT7C5V0
-
腕の負担が減って助かるわ
- 35 : 2021/11/03(水) 23:40:04.65 ID:hf3LEyPy0
-
自民を支持してるから減って何より、嫌なら日本から出ていけば良い
- 36 : 2021/11/03(水) 23:40:16.11 ID:ZeEMeUdj0
-
お菓子なんて食わんほうがいい
- 38 : 2021/11/03(水) 23:40:19.03 ID:UFdZM1HVa
-
容量が減ってたら気持ちが萎えるんだよ
容量そのままで値上げしてた方がマシ - 39 : 2021/11/03(水) 23:40:38.02 ID:FHCq/Uxm0
-
もういいよジャガビー買うから
- 40 : 2021/11/03(水) 23:40:44.10 ID:6+Jlh8ZAM
-
もう終わりだよこの国は
- 42 : 2021/11/03(水) 23:40:56.36 ID:rbIZAaGCM
-
>>1
調子のってんなカルビー - 44 : 2021/11/03(水) 23:41:22.22 ID:inOeV9xz0
-
まだ減らすかよ
- 45 : 2021/11/03(水) 23:41:35.55 ID:CCjPGfe+0
-
すまんな
カルビーに期待を今までしたことがない - 46 : 2021/11/03(水) 23:42:07.35 ID:oagXUIiC0
-
一発転換に賭けるより、じわじわと没落する確実な死を日本人は選んだんだから仕方ないな
民族性、ほんとこれだと思うもん
外出て戦うよりずっと洞窟の中で頭抱えて餓死するタイプが日本人のDNAにあるんだろう - 47 : 2021/11/03(水) 23:42:18.19 ID:VoJUxG9Ca
-
重すぎたもんな
- 48 : 2021/11/03(水) 23:42:18.26 ID:VNBx1a/WM
-
3gだと2本くらいだろ?
- 49 : 2021/11/03(水) 23:42:21.17 ID:sNR+Hypq0
-
容量が戻った例はあるのか?
- 58 : 2021/11/03(水) 23:43:27.82 ID:wKPnAqkK0
-
>>49
ない
減らしっぱなし - 67 : 2021/11/03(水) 23:44:46.18 ID:IllVCah2a
-
>>49
容量が減ったり値上げしても売れるんだったら企業側からしたら容量戻したり値下げするメリットないわな - 50 : 2021/11/03(水) 23:42:23.45 ID:K0hFX0klM
-
新商品やめて定番だけ出すのは駄目なの?
- 51 : 2021/11/03(水) 23:42:29.91 ID:lozsfBud0
-
メガヒット商品
- 52 : 2021/11/03(水) 23:42:42.81 ID:VSu7aLd+d
-
体の毒作ってるような会社だから正直無くてもいい会社だよな
- 53 : 2021/11/03(水) 23:43:05.09 ID:braxE4UtH
-
別に普通に値上げすればいいのになんでコソコソ減らしたりするかね
そっちのほうがよっぽど印象悪い
ガリガリ君値上げで社員一同ごめんなさいした赤城乳業を見習えよ - 62 : 2021/11/03(水) 23:44:09.94 ID:Z/naq0MS0
-
>>53
コソコソしてるか? - 54 : 2021/11/03(水) 23:43:06.47 ID:LvZopuYP0
-
業務用スーパーで冷凍ポテトでも買って揚げとけ
- 55 : 2021/11/03(水) 23:43:06.51 ID:+19v5CuV0
-
筋肉の負担が減るなやったぜ
- 56 : 2021/11/03(水) 23:43:14.16 ID:n6WKZOgD0
-
民意を得てるから問題ない
ありがとう自民党 - 57 : 2021/11/03(水) 23:43:16.90 ID:JtAucFfOa
-
カルビーだけは買わない
スーパーでカルビーのポテチしか置いてないからきついけど不買してる - 74 : 2021/11/03(水) 23:45:50.42 ID:wKPnAqkK0
-
>>57
とはいえカルビーだけじゃなくコイケヤもヤマザキのチップスターも内容量減らしてるしもうそうなると芋菓子買えるメーカなくない? - 59 : 2021/11/03(水) 23:43:31.40 ID:pdaNin+Y0
-
潤うのは安倍の実だけ
- 60 : 2021/11/03(水) 23:43:47.30 ID:Wnpf9McGd
-
努力じゃどうにもならないって正直に謝ってるから俺は許すよ
- 61 : 2021/11/03(水) 23:44:09.95 ID:CfFGDVUvd
-
減らすくらいなら値上げしろよ
- 63 : 2021/11/03(水) 23:44:23.21 ID:m5UNIPvFa
-
アベノミクスの果実
- 65 : 2021/11/03(水) 23:44:38.06 ID:r+pMpmCx0
-
ポテトチップってなくなったらメタボ減って医療費も減って税金の負担も減るし
ない方がメリットありそう - 66 : 2021/11/03(水) 23:44:45.09 ID:cocXWYARr
-
でも国民は自民党に投票したから
- 68 : 2021/11/03(水) 23:44:52.07 ID:j6e3aaiT0
-
ダイエットのために買わない理由作ってくれてありがたいわ…
- 69 : 2021/11/03(水) 23:45:10.92 ID:FUuAfMHk0
-
最近じゃがりこ持ったときの筋肉の負担が気になってたんだよ
ありがとうカルビー - 70 : 2021/11/03(水) 23:45:14.78 ID:3TMEa2Cs0
-
ありがとう安倍さん
ありがとう自民党
国民は支持してます - 71 : 2021/11/03(水) 23:45:26.81 ID:AYb2ikur0
-
コロナ禍、海外の天候不順、原油高騰、
円安の影響輸入に頼るしかない日本ではツラい時代
- 72 : 2021/11/03(水) 23:45:27.64 ID:Z/naq0MS0
-
>また、ポテトチップスも値上げや減量に踏み切る。主力の「うすしお味」「コンソメパンチ」「のりしお」(いずれも内容量60グラム)など17商品を22年1月31日から4月以降にかけて7~10%程度値上げする。
もうお前らとにかくケチつけたいだけじゃん
一貫性は持てよ - 78 : 2021/11/03(水) 23:46:32.22 ID:oagXUIiC0
-
>>72
もうポテチは限界まで減らしてんだわ、びっくりするくらいスカスカだから
これ以上減らせないところまで来たから値上げだけする - 73 : 2021/11/03(水) 23:45:31.16 ID:xJR4mXM10
-
じゃがポックルの劣化品
じゃがポックル食ったらじゃがりこなんてもう食えんわ - 75 : 2021/11/03(水) 23:46:08.12 ID:fAT+vlkVa
-
もうずっとカルビー製品は不買してるわ
- 76 : 2021/11/03(水) 23:46:11.64 ID:iMm+kUOe0
-
お菓子買えない
- 77 : 2021/11/03(水) 23:46:11.91 ID:cGEeBOH/0
-
たったの3g減らすのか値上げしろよ
- 79 : 2021/11/03(水) 23:46:32.62 ID:nbbOqLC40
-
言うてじゃがりこ食うか?
- 85 : 2021/11/03(水) 23:47:18.44 ID:YnMmNbnT0
-
>>79
食うだろ - 80 : 2021/11/03(水) 23:46:41.26 ID:iUtG7tln0
-
鶴瓶のお茶くらいじゃね増量してるのって
- 81 : 2021/11/03(水) 23:46:42.06 ID:PfLIBFjS0
-
全てのものが値上げだからな
国民総ミニマリストになるしかないよ - 82 : 2021/11/03(水) 23:46:43.34 ID:iMm+kUOe0
-
オレの年収じゃお菓子買えないので実質セーフ
- 83 : 2021/11/03(水) 23:47:02.61 ID:d0TmrkPXa
-
コロナ治まって円安でジャップランド暗黒時代到来
こっから円安株安債権安でのジャップランド完全崩壊までのカウントダウン始まったからな
ケンモメンは英語か中国語の勉強して出稼ぎ労働者の準備しとけ - 84 : 2021/11/03(水) 23:47:14.55 ID:ePlfd5tI0
-
エンゲル係数上昇
- 86 : 2021/11/03(水) 23:47:20.52 ID:xZbfzw98a
-
お菓子なんて本来必要ないからな
ただ買わなくなるだけ - 87 : 2021/11/03(水) 23:47:22.01 ID:0Et9Mn2k0
-
キットカットも買わなくなったわ
- 88 : 2021/11/03(水) 23:47:36.73 ID:XRI3OuHda
-
完全に消費者馬鹿にしてるな
- 89 : 2021/11/03(水) 23:47:37.45 ID:NQOuhzJO0
-
これがアベノミクスの成果なのか?
物は減り値段は上がったぞ - 90 : 2021/11/03(水) 23:47:40.14 ID:l4cUAG/Qd
-
食べ終わった後のえ?量減ってね?のがっかり感味わいたくないからもう菓子買ってねえわ
勝手にやってろクソメーカー - 92 : 2021/11/03(水) 23:48:06.82 ID:iMm+kUOe0
-
お米すら買うのに悩みのに
お菓子とは? - 93 : 2021/11/03(水) 23:48:21.33 ID:8+FAJoGkp
-
どんどん小さくなってるよな
昔の半分以下だろこれ - 94 : 2021/11/03(水) 23:48:36.11 ID:WBFERarR0
-
値上げしろよあほ
- 95 : 2021/11/03(水) 23:48:38.32 ID:PIOdIoow0
-
あー来年1月
忘れた頃にね - 96 : 2021/11/03(水) 23:48:49.20 ID:+ZsP6QlN0
-
もう終わりだよこのカリカリ
- 97 : 2021/11/03(水) 23:48:53.97 ID:iMm+kUOe0
-
もうお菓子なんか数年買ってないわ
- 98 : 2021/11/03(水) 23:48:58.69 ID:ZMDWsosD0
-
お前ら目隠しして今のじゃがりこの本数が減ったのか分かるのかね?
- 99 : 2021/11/03(水) 23:49:00.73 ID:nbbOqLC40
-
サラダ味以外認めないわ
- 100 : 2021/11/03(水) 23:49:12.08 ID:eUV9y9n40
-
安倍がつまみ食いしたからな
- 101 : 2021/11/03(水) 23:49:14.03 ID:CejNFLXF0
-
食のレジャー化が捗るね🤤
- 102 : 2021/11/03(水) 23:49:16.18 ID:TUXocqgN0
-
じゃがりこは買わなくなってからもう10年以上たつわ
- 103 : 2021/11/03(水) 23:49:32.62 ID:3pBym8StM
-
可処分所得は減り続ける一方で
物価はどんどん上がっていく地獄 - 104 : 2021/11/03(水) 23:50:06.14 ID:nbbOqLC40
-
あーじゃがりこ食いてえなぁーとはならない
- 105 : 2021/11/03(水) 23:50:15.84 ID:KswliQkq0
-
昨日じゃがりこの味で友達と喧嘩してきたわ
- 106 : 2021/11/03(水) 23:50:17.37 ID:oEPaG76l0
-
スタグフレーション定期
- 107 : 2021/11/03(水) 23:50:18.82 ID:iMm+kUOe0
-
上級 下級国民のじゃがりこをつまみ食いしてみた
- 108 : 2021/11/03(水) 23:50:44.63 ID:1qr2y3DB0
-
運送効率が落ちる
SDGsに反する - 109 : 2021/11/03(水) 23:50:59.64 ID:CbcHgXjC0
-
筋肉への負担が減って嬉しい😆
- 110 : 2021/11/03(水) 23:51:05.31 ID:IkzI8zdO0
-
もうCGCのポテチしか買ってねーわ
工場カルビーだし大体¥1/g位で買えるし - 111 : 2021/11/03(水) 23:51:06.25 ID:OvvcKX1W0
-
また筋肉への負担が軽減されるのか、ありがたや
- 112 : 2021/11/03(水) 23:51:06.32 ID:Z/naq0MS0
-
企業は努力してる
お前らが本当に叩くべきは経済政策を失敗して日本をこんなにした政治家なのに - 113 : 2021/11/03(水) 23:51:32.95 ID:xtM4/AJxM
-
体に悪い食べ物だし俺にとってはグッドニュースだた
日本人を健康にしたいからこんなものは売るべきではないね - 114 : 2021/11/03(水) 23:51:35.45 ID:vl6KBIQ+0
-
お前ら朝日テレビみろ
コロナの後遺症すごい奴が漫才やってて痛々しいぞ - 120 : 2021/11/03(水) 23:52:02.88 ID:vl6KBIQ+0
-
>>114
なんでひっくり返ったし
テレビ朝日だった - 115 : 2021/11/03(水) 23:51:40.12 ID:eb2vTD910
-
女子供にも食べ切りやすくなったな
- 137 : 2021/11/03(水) 23:55:10.59 ID:xtM4/AJxM
-
>>115
女子供にこんな健康に悪いものを食べさせるなど冗談いうんじゃないよ
油と糖質と添加物の塊
こんなものは日本の未来に不要だ - 116 : 2021/11/03(水) 23:51:41.55 ID:kmufzRX80
-
二度と買わない
- 117 : 2021/11/03(水) 23:51:47.15 ID:h3f8umtx0
-
じゃがりこにお湯かけてポテトサラダに!みたいな商品速攻消えたな
本体よりしょっぱくて美味かったんだが - 118 : 2021/11/03(水) 23:51:55.66 ID:vPhhrXTs0
-
頼むから量は変えずに値上げで対応しろ
- 127 : 2021/11/03(水) 23:53:04.03 ID:oagXUIiC0
-
>>118
値上げしたらお賃金も上げないと買ってくれなくなるからな…
ひどい国になったもんだぜ - 119 : 2021/11/03(水) 23:51:57.38 ID:K0hFX0klM
-
カルビーのが一番うまいからな
レイズとかいう外国のやつはしょっぱすぎた - 121 : 2021/11/03(水) 23:52:05.37 ID:GZpcLYxaM
-
もう目に見えて袋菓子はスカスカだもんな
- 123 : 2021/11/03(水) 23:52:17.67 ID:RYfy+cCp0
-
良かった!今までが重すぎたんだよ~
- 124 : 2021/11/03(水) 23:52:25.43 ID:iCKghsbO0
-
腕の負担とか言い出さないだけマシ
- 125 : 2021/11/03(水) 23:52:53.94 ID:XO62DgqkK
-
過剰自粛の影響ってなんで言わんのか
- 126 : 2021/11/03(水) 23:52:54.85 ID:XzzhfpO20
-
意味わからん何で値段を上げないんだよ
- 129 : 2021/11/03(水) 23:53:23.74 ID:47JHmQyCM
-
容器そのままで内容減らすからゴミが出るペースが早いんよ
値上げのほうがいいわ - 130 : 2021/11/03(水) 23:53:24.71 ID:iMm+kUOe0
-
じゃがりこ硬すぎて口腔内ズタボロ出血するから量減って助かる
- 131 : 2021/11/03(水) 23:54:01.37 ID:5QFTQbfJ0
-
つい食べすぎて顎が疲れてたから助かるよありがとう森羅万象ありがとう
- 132 : 2021/11/03(水) 23:54:16.76 ID:t3DlxiLOp
-
安倍政権時代から続く円安政策の末路
ジャップ猿が選んだからな
自己責任やぞ - 133 : 2021/11/03(水) 23:54:24.41 ID:r7Lh0R3br
-
別にこんなお菓子が減ろうがどうでもよくね?買わなきゃいいだけじゃん
- 134 : 2021/11/03(水) 23:54:34.05 ID:Na0ERiFW0
-
もうスーパーで売ってるような日本のお菓子は買ってない
添加物まみれで量も少なく満足感無いから - 136 : 2021/11/03(水) 23:55:05.19 ID:y2T5bY6g0
-
なんでもかんでも値上げだな
- 138 : 2021/11/03(水) 23:55:17.50
-
じゃがりこ考えた人って天才だと思う🥺
- 155 : 2021/11/03(水) 23:57:18.10 ID:xtM4/AJxM
-
>>138
ふざけるんじゃないよ
スナック菓子など消費者の健康を無視した悪魔の発明だ - 139 : 2021/11/03(水) 23:55:17.79 ID:sv5/lh4Y0
-
勿論、味も以前より不味くなってリニューアルです
- 140 : 2021/11/03(水) 23:55:23.78 ID:lnqM7I1G0
-
小さくするのが日本人の技術力だからな
- 141 : 2021/11/03(水) 23:55:25.94 ID:0odwVhhL0
-
空気の値段が高騰してるからな
- 142 : 2021/11/03(水) 23:55:29.93 ID:SznMKltX0
-
顎の負担が軽減されちまうんだ
- 143 : 2021/11/03(水) 23:55:40.10 ID:0GGn91AN0
-
原材料高騰を理由に値上げするもその年過去最高利益を出した前科があるカルビーさん
苦しくないのに値上げするんすねぇ - 144 : 2021/11/03(水) 23:55:46.64 ID:fzYahwf7M
-
そういやヤマザキが来年からのパンの値上げ発表してたけどスレ立った?
- 153 : 2021/11/03(水) 23:57:08.24 ID:iMm+kUOe0
-
>>144
マジかよ!?
毒物添加物の値段が高騰してるのかな - 145 : 2021/11/03(水) 23:56:07.94 ID:3Y+lYxBC0
-
日本国民「貧しいよぉ…でも消去法で自民!」
まじめに頭悪くない? - 146 : 2021/11/03(水) 23:56:17.41 ID:83LWxxBDd
-
カルビー「でも買うんでしょ(笑)」
- 147 : 2021/11/03(水) 23:56:18.94 ID:PMRow5XeM
-
その固いパックやめろよ。
5個いりのかっぱえびせんみたいな包装でいい - 148 : 2021/11/03(水) 23:56:47.44 ID:5gNLFhDN0
-
買わなきゃ0本だから
- 149 : 2021/11/03(水) 23:56:47.83 ID:z2vUZ3pz0
-
ちゃんと正当な理由があるなら普通に値上げしろよ
内容量減らすな - 150 : 2021/11/03(水) 23:56:48.46 ID:/I5uEqD90
-
どんどん貧しくなってくな
- 164 : 2021/11/03(水) 23:58:46.31 ID:xtM4/AJxM
-
>>150
こんな健康に悪い劣等な菓子など元から食べる必要はない
これは明らかに吉報だ - 187 : 2021/11/04(木) 00:02:07.88 ID:velzIP2U0
-
>>164
10年も放射能塗れの食品食っておきながらスナック菓子如きでごちゃごちゃ言ってんじゃねえよ - 197 : 2021/11/04(木) 00:04:19.53 ID:3kcAuHHVM
-
>>187
論点すり替えてるけど何か都合が悪いのか?
スナック菓子は体に悪いよね?答えられる? - 151 : 2021/11/03(水) 23:56:52.67 ID:DZgWvMs80
-
自前でジャガイモ作ってなかった?
燃料高騰で機械動かすのにコストがかかるの? - 152 : 2021/11/03(水) 23:56:55.50 ID:fy8U8g/P0
-
値段上げて賃金も上げるようにしろ
- 154 : 2021/11/03(水) 23:57:10.08 ID:PTVZn9D70
-
中身減らすより素直に値段を上げてくれ
余りにも少なくなり過ぎなんだよ - 156 : 2021/11/03(水) 23:57:19.60 ID:eKsCWmuSp
-
皆さんこれが民意です
- 157 : 2021/11/03(水) 23:57:39.46 ID:cm2IYmen0
-
😭
- 158 : 2021/11/03(水) 23:57:43.98 ID:SBB0RcaNa
-
半分民意だろ
- 160 : 2021/11/03(水) 23:57:55.08 ID:dDrQA3RVM
-
理由をつけてどんどん値上げしてるけどじゃがいもの価格って上がってんの?
- 177 : 2021/11/04(木) 00:00:19.27 ID:DAQgo90h0
-
>>160
季節や年によって変動はあるけど上がり続けているということはない
つまり価格が落ち着いてもメーカーは値段や量を戻してない - 191 : 2021/11/04(木) 00:02:23.18 ID:3kcAuHHVM
-
>>177
はなから健康を害するものを売るろくでもない連中だよ - 161 : 2021/11/03(水) 23:58:05.19 ID:vFQB5r2AM
-
筋力が助かる
- 162 : 2021/11/03(水) 23:58:20.56 ID:3Tazjg1o0
-
値段で対応してくれよまじで
- 163 : 2021/11/03(水) 23:58:44.61 ID:y4veEtAL0
-
じゃがりこうめえんだよなぁ
開けて3分後には全部なくなってる - 165 : 2021/11/03(水) 23:58:55.14 ID:PTVZn9D70
-
コストコやIKEAで輸入菓子買う方がまし
- 166 : 2021/11/03(水) 23:59:05.89 ID:PFlSKjND0
-
おいおい…マジかよ…明日の朝は電車が止まるぞ…
- 167 : 2021/11/03(水) 23:59:16.72 ID:dDrQA3RVM
-
値上げとは言うけど実売やコスパは変わってないものもあるけどこれはどうなの?
- 168 : 2021/11/03(水) 23:59:17.69 ID:AVAdetCJ0
-
ありがとう自民党
ありがとう日本維新の会 - 169 : 2021/11/03(水) 23:59:40.99 ID:aQVzC/2c0
-
日本の投票率かよ
- 170 : 2021/11/03(水) 23:59:41.38 ID:9ZMVd0Lw0
-
量多くて食べきれなかったから助かる!
- 171 : 2021/11/03(水) 23:59:50.43 ID:49veYlA80
-
もう買うことはない
- 172 : 2021/11/03(水) 23:59:51.88 ID:r/rmWeVx0
-
3グラムってどのくらい?
- 173 : 2021/11/03(水) 23:59:53.74 ID:ZJ52qrlZ0
-
アベノミクスの果実はまだまだ続くよ!
民意だから仕方ないね - 181 : 2021/11/04(木) 00:00:34.64 ID:3kcAuHHVM
-
>>173
これは吉報
スナック菓子など百害あって一利なし - 174 : 2021/11/04(木) 00:00:01.50 ID:eS82imYV0
-
カルビーはコストコに商品おくなや
- 175 : 2021/11/04(木) 00:00:11.31 ID:zj4U4Qpd0
-
容量、成分を中抜いてもはやただの不味い毒物だからな
日本企業の製品はマジで不買した方がいい
- 176 : 2021/11/04(木) 00:00:18.81 ID:mTPy+rzS0
-
なんだかんだ理由で値上げはするけど逆の事が起きても値下げはしないじゃん?バカバカしい
- 178 : 2021/11/04(木) 00:00:20.20 ID:eSzO5laf0
-
そのうちマイナスグラムになる
ブラックホール - 179 : 2021/11/04(木) 00:00:21.60 ID:JgorYNhp0
-
なお賃金は
- 180 : 2021/11/04(木) 00:00:27.11 ID:80YNSc900
-
ドラッグストアのじゃがりこの安さは異常
あれを見てからスーパー全体を信用しなくなった - 182 : 2021/11/04(木) 00:00:45.98 ID:nNPwa3CmM
-
俺がよく買ってるトマトジュース『理想のトマト』も中身が1000mlから750mlに減ってたわ
- 183 : 2021/11/04(木) 00:00:50.67 ID:JwEhTiAU0
-
ただでさえ少ないのに更に減らすのか
- 184 : 2021/11/04(木) 00:01:07.89 ID:Rjm1Dbce0
-
>今夏の高温や干ばつに伴う北海道産ジャガイモの収穫量減や、
じゃあ豊作になったら値下げするんだよな? - 185 : 2021/11/04(木) 00:01:34.70 ID:zj4U4Qpd0
-
飲食物の場合は中抜きではなく不純物混ぜてかさ増しとかするから冗談抜きに危険なんだよな
- 186 : 2021/11/04(木) 00:01:48.18 ID:tD5XOMwb0
-
自民党地獄変ver2.0
- 188 : 2021/11/04(木) 00:02:16.32 ID:0EO3hYcw0
-
企業努力の限界???
ウソつけ、役員報酬減らしてないだろ - 189 : 2021/11/04(木) 00:02:19.08 ID:8WANLCkD0
-
なんかあまり話題にならないけど今年干ばつヤバいだろ
アフガニスタンで2000万人が飢餓、マダガスカルで4年連続干ばつ、他でも多分起きてる
平和ボケしてるうちに異常気候が世界の農地という農地を荒らしてる - 208 : 2021/11/04(木) 00:08:17.08 ID:4/KEqe1n0
-
>>189
農地の土壌は危機でこのままだと60年後になくなるらしい
60回しか収穫できないって考えると少ないよな
まあ解決策はあるんだけどやるかどうかは知らん - 190 : 2021/11/04(木) 00:02:20.69 ID:l6qXYx5r0
-
十分儲かってるのにがめついね~。
- 192 : 2021/11/04(木) 00:02:44.46 ID:+TPWssx80
-
そのうち3本くらいしか入ってなさそう
- 193 : 2021/11/04(木) 00:02:49.10 ID:3rrvff+q0
-
ジャガビーの方がうまいし
- 194 : 2021/11/04(木) 00:03:21.27 ID:pwepiYW00
-
筋肉への負担が軽減されてありがたいな!
- 196 : 2021/11/04(木) 00:04:16.40 ID:b1ZUgz8I0
-
海外のポテチが出回らない不思議
金配りまくって阻止してんだろうなぁ - 198 : 2021/11/04(木) 00:04:38.71 ID:JXlxZ/iTa
-
正直に言ってるだけいいのでは
- 199 : 2021/11/04(木) 00:04:52.54 ID:XT3UHms40
-
ありがとう自民党
- 200 : 2021/11/04(木) 00:04:56.85 ID:v33hzhnzF
-
選挙で国民の承諾得てる
- 201 : 2021/11/04(木) 00:05:33.36 ID:Q2HIcVUm0
-
日本人のひ弱な肉体にじゃがりこの重量はきついだろ
- 202 : 2021/11/04(木) 00:06:13.31 ID:XT3UHms40
-
国民の理解は得られた
- 203 : 2021/11/04(木) 00:06:16.29 ID:EpCUIMMXp
-
重くて持てなかったから助かる!
- 204 : 2021/11/04(木) 00:06:39.64 ID:/7MlDl3Ga
-
じゃがりことかいう高級品捨てて
ポテロングいくそ! - 205 : 2021/11/04(木) 00:06:40.15 ID:TMOhO/5o0
-
増えたこともあるの?
- 206 : 2021/11/04(木) 00:07:14.57 ID:tWDSRyjj0
-
価格上げて量そのまましろよ
なんでそうしないのか - 207 : 2021/11/04(木) 00:07:56.62 ID:mTPRUAwK0
-
??「チョーゼバ!ボリボリ…ムシャムシャ…」
- 209 : 2021/11/04(木) 00:08:22.40 ID:/OEnRip20
-
こんなことやってるから、若者の平均身長が縮んでくんだぞ
- 218 : 2021/11/04(木) 00:11:41.28 ID:3kcAuHHVM
-
>>209
それは違う
じゃがりこなんぞに大した栄養なんかない糖質の塊だ
本当に日本人を健康的にしたいなら菓子などを法規制するしかない - 210 : 2021/11/04(木) 00:08:53.88 ID:d6CQeKG00
-
もうずいぶん前からコイケヤかチップスターしか買ってないわ
- 211 : 2021/11/04(木) 00:09:08.96 ID:/OEnRip20
-
氷河期世代の平均身長がピークだからなぁ
- 212 : 2021/11/04(木) 00:09:23.18 ID:u7vILHei0
-
イッツ・ア・シュリンクワールド
- 213 : 2021/11/04(木) 00:09:46.71 ID:3kcAuHHVM
-
この際だからもうスナック菓子のような体に悪いものを食べるのはやめないか?
こんなつまらん商品を売って金を稼ぎたいだけの企業の金儲けのために何人の日本人が成人病だので苦しんでるんだよ? - 215 : 2021/11/04(木) 00:10:40.58 ID:/iSsssXN0
-
空気屋さんでしょ?
- 216 : 2021/11/04(木) 00:11:00.58 ID:GxN8SXg70
-
じゃがりこサラダだったら10円くらい値上げしてもみんな買うだろうにな
ライバル商品なんてないじゃん - 217 : 2021/11/04(木) 00:11:11.32 ID:d63tyGJ80
-
サラダ以外が最初からちょっと少ないの知らなかった…
- 219 : 2021/11/04(木) 00:11:49.55 ID:APg0nbAp0
-
もう終わりだよこの国
- 220 : 2021/11/04(木) 00:12:42.21 ID:3kcAuHHVM
-
>>219
始まりだよこれは
菓子など健康に悪い日本の未来に不要 - 221 : 2021/11/04(木) 00:12:57.69 ID:c+EWio5a0
-
ジャアアアアアアアアアアっぷっぷwwwwwwww
- 222 : 2021/11/04(木) 00:13:01.74 ID:u7vILHei0
-
業務スーパーで海外お菓子の方がコスパ良い
ジャップ菓子は確実にコスパ悪くなりつつある - 228 : 2021/11/04(木) 00:14:18.57 ID:3kcAuHHVM
-
>>222
人生のコスパは悪いぞ?
菓子など食べて病気になれば人生終わりだ - 223 : 2021/11/04(木) 00:13:11.21 ID:RbUqOdGt0
-
ただでさえ量の割に高いのに
- 224 : 2021/11/04(木) 00:13:42.90 ID:GKkwswmld
-
あいつらバカだから値上げしても3日で忘れる
こないだの選挙経てメーカーも気付き出したわけで - 225 : 2021/11/04(木) 00:13:43.27 ID:K6R1xG0X0
-
この国どんどん貧乏になるな
- 233 : 2021/11/04(木) 00:15:22.78 ID:3kcAuHHVM
-
>>225
菓子など買う必要はないんだ
ちゃんとした食事に金を割り振ろう - 226 : 2021/11/04(木) 00:13:54.74 ID:NWfS06fB0
-
減量、値上げばかりでうんざりにゃ
- 227 : 2021/11/04(木) 00:13:58.72 ID:56koiRR3a
-
重くて手に負担がかかってたから助かるわ
- 229 : 2021/11/04(木) 00:14:41.80 ID:1liou/X90
-
>自助努力のみでは価格や内容量の維持が困難になっている
まずは自助だが? - 231 : 2021/11/04(木) 00:14:54.00 ID:r/zBtxSQ0
-
もう買ってないから好きなだけ値上げしていいぞ
- 232 : 2021/11/04(木) 00:15:10.16 ID:otedQ/s/0
-
ドーナツとポテチは食うな
- 234 : 2021/11/04(木) 00:16:35.34 ID:VoRnwf7t0
-
丸の内の高いビルなんかに本社置いてないで郊外へ引っ越せよ
企業努力しろよ - 235 : 2021/11/04(木) 00:16:52.00 ID:eDhoe+7V0
-
俺たち4ねって言うのか…
- 236 : 2021/11/04(木) 00:16:58.59 ID:iOIVtYWMr
-
芋のお菓子食いてえなら業スーで安物のポテチ買え
- 237 : 2021/11/04(木) 00:17:08.31 ID:1Kl9aXjI0
-
手作りケンモ菓子の時代
- 240 : 2021/11/04(木) 00:18:19.27 ID:3kcAuHHVM
-
菓子などを食べて病気になれば医療費がかかり日本が余計貧しくなる
家族や友人や未来の子どもたちのためを思うなら菓子などは日本から追い出すべきだ - 242 : 2021/11/04(木) 00:18:44.68 ID:hQdqDfAg0
-
またチーンのスレ伸ばしてるの君等?
アホなん? - 244 : 2021/11/04(木) 00:19:09.83 ID:3hGx3aQo0
-
これは正直だからまだ好感持てる
お客様の声にこたえて減量しました系は誠意がないから潰れていいぞ - 246 : 2021/11/04(木) 00:20:17.92 ID:7fqNW1HKd
-
女性でも食べやすい量やぞ
- 247 : 2021/11/04(木) 00:20:30.39 ID:QGc+92Rer
-
元々少ないのに、、、
- 249 : 2021/11/04(木) 00:20:52.31 ID:Saf50eeQ0
-
3グラムなら……と思うけど5%なんだよな
- 250 : 2021/11/04(木) 00:20:52.53 ID:eUnN09ZN0
-
その分空気は増量してるんだが?
【絶望】カルビー、人気商品「じゃがりこ」の本数を減らすwwwwwwwwwwww

コメント