- 1 : 2021/11/03(水) 17:30:40.10 ID:JXaDgs2qp
-
ドラクエシリーズ人気ランキング
1位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
2位 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
4位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
5位 ドラゴンクエストVI 幻の大地6位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
7位 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
8位 ドラゴンクエストII 悪霊の神々
9位 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
10位 ドラゴンクエスト - 2 : 2021/11/03(水) 17:30:46.20 ID:JXaDgs2qp
-
どんだけ強いねん…
- 3 : 2021/11/03(水) 17:30:55.14 ID:DGYfqpWF0
-
そらそうよ
- 4 : 2021/11/03(水) 17:30:56.16 ID:X6Ga9YRZ0
-
分かりやすいし
- 5 : 2021/11/03(水) 17:31:03.07 ID:sfTB8Ls60
-
11凄えな
- 6 : 2021/11/03(水) 17:31:12.79 ID:jbj/Sb+j0
-
ストーリーは一番良い
- 7 : 2021/11/03(水) 17:31:19.38 ID:cKUQlpFcp
-
大人になれよ
- 20 : 2021/11/03(水) 17:32:35.72 ID:8AtrR799a
-
>>7
ただの1ユーザーに管理人がウィルスバスター渡すんか?普通 - 33 : 2021/11/03(水) 17:33:26.14 ID:gtA3F2cE0
-
>>20
あの建物アミューズメントパーク風やったし - 8 : 2021/11/03(水) 17:31:21.39 ID:/AA8dKZn0
-
3低くね?
- 9 : 2021/11/03(水) 17:31:21.74 ID:IKzu8jMXM
-
9ってもしかして人気ない?😯
- 69 : 2021/11/03(水) 17:37:21.00 ID:de62ZxMw0
-
>>9
周回できないから記憶に残らん - 10 : 2021/11/03(水) 17:31:25.57 ID:38ae0Vac0
-
5はリメイクが有能やから比較的若い層からも支持されとるんよな
- 11 : 2021/11/03(水) 17:31:30.67 ID:Iwc8Parq0
-
9どこやねんボケ
- 12 : 2021/11/03(水) 17:31:40.51 ID:wR0jDDAz0
-
言うほど名作じゃないよな
- 13 : 2021/11/03(水) 17:31:50.87 ID:GdTREMkQ0
-
9さんw
- 14 : 2021/11/03(水) 17:32:03.96 ID:NT3EczCH0
-
異論ないやろ
- 15 : 2021/11/03(水) 17:32:04.53 ID:HL5mLK6rr
-
9だけ無くて草
- 16 : 2021/11/03(水) 17:32:05.80 ID:uDv2kiCga
-
なんやかんや結婚イベントは印象残るしな
- 17 : 2021/11/03(水) 17:32:07.11 ID:ZgRYQV5t0
-
5って売り上げ下の方やろ
- 18 : 2021/11/03(水) 17:32:08.68 ID:cKUQlpFcp
-
ナンバリングに食い込むビルダーズすごい
- 19 : 2021/11/03(水) 17:32:21.89 ID:41851xYb0
-
マルチエンドは革新的だった
- 21 : 2021/11/03(水) 17:32:38.62 ID:1U9GIDFs0
-
オワコン化したFFと何が違ったのか
- 22 : 2021/11/03(水) 17:32:40.01 ID:EC60f2vC0
-
ビルダーズ入ってて草
- 23 : 2021/11/03(水) 17:32:43.45 ID:C1CQuealM
-
強き心は時を超えて
っていうキャッチコピーか良かったな - 24 : 2021/11/03(水) 17:32:46.71 ID:gAT8i9Pf0
-
ドラテンってサ終した?
- 25 : 2021/11/03(水) 17:32:57.22 ID:FOebOkQa0
-
3より4の方が人気あるんかよ
- 26 : 2021/11/03(水) 17:32:59.46 ID:knGTGyspM
-
10さんwwwwwww
- 27 : 2021/11/03(水) 17:33:01.82 ID:1oNDuPT10
-
11は久々に当てたイメージ
- 28 : 2021/11/03(水) 17:33:10.17 ID:4x7QvWGLa
-
小学生100人に聞いた好きなゲーム
ドラクエシリーズ0%
- 29 : 2021/11/03(水) 17:33:14.48 ID:8AtrR799a
-
クロトリとかいうガチのオワコン
- 52 : 2021/11/03(水) 17:35:21.74 ID:I+2Gairx0
-
>>29
一度きりのドリームタッグをオワコンと言ってしまう低脳であった - 57 : 2021/11/03(水) 17:35:58.96 ID:OP6eLIkK0
-
>>29
クロノトリガーとドラクエ関係ある? - 73 : 2021/11/03(水) 17:37:34.93 ID:8AtrR799a
-
>>57
おっさんにはあるんやで😤 - 30 : 2021/11/03(水) 17:33:15.08 ID:CweXTlu50
-
10が無いのは分かる
9はええやろ - 31 : 2021/11/03(水) 17:33:15.82 ID:eX9PIQak0
-
11が2位って凄いだろ
- 32 : 2021/11/03(水) 17:33:17.68 ID:Kh4kzBGY0
-
外伝に負ける本編が一つあるよな
- 34 : 2021/11/03(水) 17:33:30.87 ID:R4KcvhTZ0
-
初代とかやったことないけど絶対苦痛やろ
- 42 : 2021/11/03(水) 17:34:17.22 ID:cKUQlpFcp
-
>>34
今やったらな
ただボリューム自体があんまないから実はテンポ悪くないよ - 35 : 2021/11/03(水) 17:33:49.12 ID:s/n9D1ef0
-
めちゃくちゃ納得できるランキングやな
- 36 : 2021/11/03(水) 17:33:51.50 ID:yjQf+XFv0
-
5が面白かったから6が売れて、6が売れたから7が売れた
なお8 - 37 : 2021/11/03(水) 17:33:56.12 ID:24pOtT7m0
-
4が3位…?
そんな良かったっけ
- 38 : 2021/11/03(水) 17:33:58.42 ID:ODP1U3M30
-
9とか今やってもすれ違えないし
- 43 : 2021/11/03(水) 17:34:17.97 ID:IKzu8jMXM
-
>>38
今やってどうかなら初代とかまず無理やろ🥺 - 39 : 2021/11/03(水) 17:34:03.73 ID:38ae0Vac0
-
スーファミで35〜40世代
PS2で25〜35世代
DSで15〜25世代抑えとる5が強いのは当然 - 40 : 2021/11/03(水) 17:34:11.46 ID:XPmbpnjB0
-
昔は3が一番人気やった気がする
世代が変わったんかな - 48 : 2021/11/03(水) 17:35:00.91 ID:NganaE0K0
-
>>40
3は移植やる気なさすぎるからな
SFCやGB以下とか笑えない - 41 : 2021/11/03(水) 17:34:15.40 ID:rF4DrWI80
-
3が1位じゃ無い時点でエアプやね
- 44 : 2021/11/03(水) 17:34:19.21 ID:8QZ494Su0
-
9持ち上げてたアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビルダーズにも負けてるやんけwwwwwwww - 45 : 2021/11/03(水) 17:34:28.29 ID:Mk9uEr+WM
-
3はリアルタイムでやってて1ありきの作品だからな
おっさんにしか指示されんわな - 46 : 2021/11/03(水) 17:34:45.82 ID:nBEv09hb0
-
なんかさ、ドラクエ5始めたばっかなんだけどさ主人公とビアンカでさ、
村の子供たちにいじめられてるベビーパンサーを助けるためにレヌール城のおばけ退治に行くじゃん?
でもレヌール城に行く途中に普通に雑魚敵としてベビーパンサーが出てきてさ
そいつらには容赦なく攻撃するっておかしくね? - 50 : 2021/11/03(水) 17:35:08.41 ID:8AtrR799a
-
>>46
おっさんやん!? - 53 : 2021/11/03(水) 17:35:34.25 ID:cKUQlpFcp
-
>>50
敬意払おうや - 47 : 2021/11/03(水) 17:34:46.52 ID:sgyxkBK20
-
ビルダーズすこ
- 49 : 2021/11/03(水) 17:35:02.58 ID:qDSshbMHM
-
5だけは何となくストーリー覚えてるもの
他のはクリアしてるけどほぼ記憶にない - 51 : 2021/11/03(水) 17:35:09.98 ID:rt9jfMd60
-
たとえ12がくっそ面白くても懐古は認めないんやろなぁ
- 58 : 2021/11/03(水) 17:36:05.19 ID:s/n9D1ef0
-
>>51
11が2位やし面白ければ認めるやろ - 61 : 2021/11/03(水) 17:36:25.20 ID:gAT8i9Pf0
-
>>51
まずいつ出るんですかね…
5年くらい平気でかかりそう - 67 : 2021/11/03(水) 17:37:17.64 ID:Mk9uEr+WM
-
>>61
まず3を出したいだろうからもっとかかるね - 76 : 2021/11/03(水) 17:37:49.93 ID:gAT8i9Pf0
-
>>67
3ってあれ外注丸投げやろ - 85 : 2021/11/03(水) 17:38:38.17 ID:Mk9uEr+WM
-
>>76
開発の話じゃなく時期の話
同時期に出すわけないでしょ - 54 : 2021/11/03(水) 17:35:42.17 ID:uK0E6Tkk0
-
8が1番以外認めん
- 55 : 2021/11/03(水) 17:35:45.54 ID:h9GJ9K4R0
-
テリワンどこやねん
- 56 : 2021/11/03(水) 17:35:55.08 ID:2Wp5REbT0
-
初代って初プレイだとクリアまで何時間くらい?
- 59 : 2021/11/03(水) 17:36:07.96 ID:klLkOqCd0
-
5は仲間モンスターといいシナリオといいクッソ恵まれてるからな
6や7のシナリオ理解してる人間がどれだけいるのか - 60 : 2021/11/03(水) 17:36:24.32 ID:ZJ9dTssK0
-
2だけガチでクソゲーやろあれ
一切おもんない - 86 : 2021/11/03(水) 17:38:38.80 ID:I+2Gairx0
-
>>60
否定はしない。fc版で話すが移動や戦闘処理などが1.5倍速くなるだけで批判は減る気がする - 62 : 2021/11/03(水) 17:36:33.03 ID:SodEWVXE0
-
ビルダーズに負けるナンバリングさぁ
- 63 : 2021/11/03(水) 17:36:43.61 ID:de62ZxMw0
-
モンスターズって人気ないんやな
- 64 : 2021/11/03(水) 17:36:57.90 ID:2JGRgxlp0
-
シナリオ分かりやすくていいけど主人公の境遇結構悲惨よな
- 68 : 2021/11/03(水) 17:37:18.58 ID:VCyO7XwQd
-
シナリオもあんまり陰鬱さないからな
境遇は悲惨だけれども - 71 : 2021/11/03(水) 17:37:25.60 ID:HNxtJ8ga0
-
ぺこーらの影響出すぎやろ
- 72 : 2021/11/03(水) 17:37:33.58 ID:WwHne1nw0
-
発売当初はグラ音響ストーリー全部低レベルで叩かれたらしいな
- 74 : 2021/11/03(水) 17:37:35.71 ID:cKUQlpFcp
-
記事には11位以下も載ってるね
9が11位でテリーが12位 - 75 : 2021/11/03(水) 17:37:45.97 ID:NVNI+rbJa
-
なおラスボスは空気
- 77 : 2021/11/03(水) 17:37:52.01 ID:AmDBEKXx0
-
嫁選びと仲間モンスター選びで何回でも遊べる
- 84 : 2021/11/03(水) 17:38:37.09 ID:RasrjN6/d
-
>>77
っぱデボラよ - 104 : 2021/11/03(水) 17:40:16.05 ID:HYbgvuuv0
-
>>84
デボラしか選ぶ気無いから言う程何周もやらんわ
なお選んだデボラもメタル狩りまで馬車暮らしの模様 - 82 : 2021/11/03(水) 17:38:14.45 ID:imOZCiHId
-
ワイは9が一番好きです(半ギレ)
もう二度と叶わないだろうけどまた知り合い4人集めてオーブ狩りしてえなあ
- 83 : 2021/11/03(水) 17:38:17.35 ID:/e7s3kV/d
-
6と7好きなのに人気ない
- 87 : 2021/11/03(水) 17:38:40.90 ID:LJLTX6VZM
-
5以降は凡作だからしゃーない
- 89 : 2021/11/03(水) 17:38:55.33 ID:9WvsJK4yM
-
1 ライバルズ
2 テリワン
3 イルルカこうだろ
- 178 : 2021/11/03(水) 17:46:47.49 ID:ffgBB31t0
-
>>89
サ終したカードゲームはちょっと… - 90 : 2021/11/03(水) 17:38:59.14 ID:QsIxHjwG0
-
11ってそんな面白いの?やってみようかな
- 91 : 2021/11/03(水) 17:39:07.67 ID:m3A5Iz9HM
-
>>1
ドラクエヒーローズは? - 92 : 2021/11/03(水) 17:39:08.10 ID:n5cqPxzR0
-
正解
- 93 : 2021/11/03(水) 17:39:11.04 ID:oAhxKxxlp
-
8低いなぁ
- 94 : 2021/11/03(水) 17:39:18.05 ID:bYdHHU3Z0
-
5が受けたのってどこや
- 102 : 2021/11/03(水) 17:40:07.13 ID:YbU55rcqp
-
>>94
仲間モンスターと結婚やろ - 95 : 2021/11/03(水) 17:39:19.45 ID:zSOZ+WGh0
-
7は過小評価で過大評価や
- 96 : 2021/11/03(水) 17:39:30.52 ID:YbU55rcqp
-
FFも5が最強や
RPGは5作目で完成するんや - 97 : 2021/11/03(水) 17:39:30.72 ID:uGBFvCds0
-
独身ビアンカのその後が気になるから外伝作ってくれ
- 107 : 2021/11/03(水) 17:40:21.56 ID:AmDBEKXx0
-
>>97
村の人気者やから普通に幸せに暮らしそう
ダンカンの弟子と結婚するかもしれんな - 115 : 2021/11/03(水) 17:41:00.00 ID:RasrjN6/d
-
>>97
エ口同人誌が補完してくれてるから… - 98 : 2021/11/03(水) 17:39:32.20 ID:0Rka2Jrx0
-
発売当時から5って凄かったんかな
- 112 : 2021/11/03(水) 17:40:50.31 ID:LWdsIGc2d
-
>>98
凄かったよ
攻略本も上巻下巻とあったなぁ - 126 : 2021/11/03(水) 17:42:20.52 ID:WwHne1nw0
-
>>98
ファミコン並のグラで叩かれたらしい
FFのドットが素晴らしかったから尚更 - 137 : 2021/11/03(水) 17:43:06.97 ID:QFLEgj/s0
-
>>98
攻略本めっちゃおもろかった記憶あるわ
ドラゴンクエスト5あるきかたやっけな - 99 : 2021/11/03(水) 17:39:40.46 ID:cKUQlpFcp
-
ヒーローズは15位
- 100 : 2021/11/03(水) 17:39:43.73 ID:de62ZxMw0
-
ここまで10の話題なし
残念でもなく当然 - 101 : 2021/11/03(水) 17:39:51.28 ID:h7Zo/va+a
-
結局3.5.7の三つ巴なんだよなあ…
- 103 : 2021/11/03(水) 17:40:11.53 ID:YcW+Qw1P0
-
9はロト三部作レベルでストーリーが虚無な上に3の圧倒的自由度による冒険感も皆無だからな
クリア後のやり込み要素も今となっては上位互換が出すぎて微妙という何とも悲しい作品や😭 - 106 : 2021/11/03(水) 17:40:18.59 ID:qDSshbMHM
-
5は唯一、公式で非童貞なのか
- 114 : 2021/11/03(水) 17:40:58.20 ID:cKUQlpFcp
-
>>106
1は村娘ともお楽しみできるから嫁一筋の5より上やぞ - 127 : 2021/11/03(水) 17:42:27.41 ID:nBEv09hb0
-
>>106
1,3の勇者も子孫残してるから童貞ちゃうぞ - 108 : 2021/11/03(水) 17:40:25.55 ID:cJ1XfiHT0
-
デボラかわいい
- 109 : 2021/11/03(水) 17:40:26.28 ID:j2JVQ8/Ad
-
なんで3が人気あるのかわからんのやが
- 117 : 2021/11/03(水) 17:41:06.59 ID:Mk9uEr+WM
-
>>109
世代の差 - 124 : 2021/11/03(水) 17:42:05.21 ID:j2JVQ8/Ad
-
>>117
やっぱ思い出補正だよなぁ
123連続ならそこそこいくのはわかるんだが3単体だとな - 119 : 2021/11/03(水) 17:41:14.26 ID:wXG75nJQ0
-
>>109
原点的な
でも5に負けてるしそんなもん - 134 : 2021/11/03(水) 17:42:56.81 ID:cKUQlpFcp
-
>>109
当時での完成度と遊びやすさと親しみやすさ
冗談抜きでこれの影響を受けたり、これから差別化して個性を出したりってなったんだからJRPGの中での意義がでかすぎる - 143 : 2021/11/03(水) 17:43:32.48 ID:nBEv09hb0
-
>>134
当時のRPGはほぼドラクエ3のパクリやったしな - 151 : 2021/11/03(水) 17:44:06.49 ID:j2JVQ8/Ad
-
>>134
ゲームとしての相対評価でドラクエとしての相対評価では無いわな - 207 : 2021/11/03(水) 17:49:53.50 ID:NKusPUrL0
-
>>134
RPGとしての功績が評価されてるんやな - 149 : 2021/11/03(水) 17:43:57.14 ID:rt9jfMd60
-
>>109
あれは1やってて数年プレイ間隔開けなきゃ
アレフガルドとか見ても感動せんやろな - 162 : 2021/11/03(水) 17:45:16.93 ID:j2JVQ8/Ad
-
>>149
だよな
JOJOで急に3部読んでもDIOって誰ってなるしな - 110 : 2021/11/03(水) 17:40:34.38 ID:HcG/lr7B0
-
ライバルズやろ
- 111 : 2021/11/03(水) 17:40:36.16 ID:LDXyi4b50
-
4ってまさか地味に人気あるんか?
- 135 : 2021/11/03(水) 17:43:01.24 ID:gAT8i9Pf0
-
>>111
キャラ人気や
全体的に人気はあるし昔はシリーズトップクラスに人気あるキャラおったからな
なぜかそのキャラの人気急落したけど - 113 : 2021/11/03(水) 17:40:51.16 ID:Oo25V89Aa
-
普通に考えて加藤純一が投げた9がランキング入りするわけないよな
- 120 : 2021/11/03(水) 17:41:19.01 ID:de62ZxMw0
-
>>113
8も投げてんだよなあ - 118 : 2021/11/03(水) 17:41:06.85 ID:dZ3aCqRld
-
3低くね?4よりは上やろ
- 122 : 2021/11/03(水) 17:41:57.26 ID:de62ZxMw0
-
>>118
リメイクの差やないか? - 129 : 2021/11/03(水) 17:42:35.48 ID:HYbgvuuv0
-
>>122
どう考えてもアリーナマーニャ辺りの存在がデカイんやろ
後ピサロ - 158 : 2021/11/03(水) 17:44:58.74 ID:NVNI+rbJa
-
>>129
でも何故か分からないけどアリーナは晩年人気が伸び悩んでいるし…何故か分からないけど - 121 : 2021/11/03(水) 17:41:51.58 ID:fBMqcFB80
-
6の主人公って割と筋骨隆々な感じだったよな
- 123 : 2021/11/03(水) 17:41:57.48 ID:vrUf6B+oM
-
ビルダーズ続編はよ😢
- 132 : 2021/11/03(水) 17:42:52.99 ID:AmDBEKXx0
-
>>123
ハッサン主人公でビルダーズやりたいわ - 148 : 2021/11/03(水) 17:43:52.22 ID:vrUf6B+oM
-
>>132
そういえばハッサンってでえくの息子設定だっけ🤔 - 125 : 2021/11/03(水) 17:42:19.20 ID:wkeIkrFX0
-
2より9やろおかしいで2なんかクソバランスやんけ
- 128 : 2021/11/03(水) 17:42:28.98 ID:DiatEq2n0
-
7実質最下位やん
- 217 : 2021/11/03(水) 17:50:38.01 ID:m3A5Iz9HM
-
>>128
めっちゃつまらんもん - 130 : 2021/11/03(水) 17:42:44.10 ID:1s2C/Ew8p
-
PS1ソフトで一番売れた7さんの末路
- 131 : 2021/11/03(水) 17:42:48.70 ID:8tUGthqkd
-
他にも子供時代→大人時代ってなるドラクエ出せばいいのにな
いまだに5だけや - 133 : 2021/11/03(水) 17:42:55.46 ID:c6PoVemd0
-
8はリメイクでシンボルエンカウントになって倍速戦闘あったから最後まで出来たわ
- 136 : 2021/11/03(水) 17:43:03.75 ID:rgI2CoBI0
-
別にこれといって人気な新作出てるわけでもあるまいし当然やろ
- 138 : 2021/11/03(水) 17:43:08.67 ID:p23wmvdf0
-
6って誰が好きなんや
- 141 : 2021/11/03(水) 17:43:23.47 ID:wXG75nJQ0
-
やっぱ仲間誰とも会話無しって
リメイクするとどんどん分が悪くなるよ - 154 : 2021/11/03(水) 17:44:34.58 ID:HYbgvuuv0
-
>>141
会話無いドラクエ割と遊ぶのキツいわ
10始めたけど6のがおもろいレベル - 164 : 2021/11/03(水) 17:45:30.19 ID:rt9jfMd60
-
>>141
いうてもいちいちはなすボタン押すのもしんどいしな
勝手にフキダシ出してほしいわ - 142 : 2021/11/03(水) 17:43:29.30 ID:mtX7Wcf40
-
5のリメイク先週出たやん?どう?
- 144 : 2021/11/03(水) 17:43:40.74 ID:cKUQlpFcp
-
セット感と思い出も否定せんけどな
あの頃は前作も一緒にやるって人も多かったと思う - 145 : 2021/11/03(水) 17:43:41.42 ID:9RZTU4laM
-
やり直しで嫁も子供の髪も仲間も変えれるし納得や
- 146 : 2021/11/03(水) 17:43:41.84 ID:CBcjU7po0
-
っぱ7が一番ってことやな
- 147 : 2021/11/03(水) 17:43:45.65 ID:WIIgyZy30
-
PS2のリメイクが神だったのがデカい
あれで支持層の幅が広がった - 152 : 2021/11/03(水) 17:44:07.68 ID:Jw9tFTCN0
-
あれ~ドラテンさんいないねぇ~?
なおFF14はランキングでもシリーズ屈指の人気な模様
- 157 : 2021/11/03(水) 17:44:47.00 ID:TUZf0Szs0
-
色恋が好きなだけやん
- 160 : 2021/11/03(水) 17:45:04.15 ID:dKNkdla/0
-
一番難易度低くてつまらんのにな
- 165 : 2021/11/03(水) 17:45:31.03 ID:2K71AcZb0
-
8が低すぎる
- 166 : 2021/11/03(水) 17:45:37.99 ID:evMraQqx0
-
7
初見プレイ時間100時間over
フリーズラッシュ
転職ゲー続投
仲間は種浮浪者リップス爺とかいう魅力皆無
リメイククッソヌルゲー化 - 190 : 2021/11/03(水) 17:48:21.27 ID:JKjIYpEaa
-
>>166
ナンバリング全体で見たらキャラデザ含めて大したことないマリベルが唯一の良心とかいうね - 171 : 2021/11/03(水) 17:46:02.36 ID:KpuAaE7Rp
-
思い出補正抜きなら正直11がダントツで面白いやろ
- 173 : 2021/11/03(水) 17:46:14.89 ID:cKUQlpFcp
-
ドラクエ10は14位
個人的にはトルネコ24位に不満があるんやけどドラクエって扱いの括りに入らない人も多いかもなあって
- 176 : 2021/11/03(水) 17:46:34.62 ID:NVNI+rbJa
-
さてとハックの5でも遊ぶンゴねえ
- 180 : 2021/11/03(水) 17:47:11.23 ID:DiatEq2n0
-
ブライはリメイク版の会話で偏屈なクソ煽りじじいと判明したし残当
- 181 : 2021/11/03(水) 17:47:35.21 ID:/Uq+cRbGd
-
5は真面目にフローラというファンが話題にしやすい盛り上がりやすい敵を作ったことで逆に人気でたよな
ビアンカ一択の一本道ストーリーなら没個性でここまで盛り上がらなかったわ - 182 : 2021/11/03(水) 17:47:38.48 ID:1s2C/Ew8p
-
PS2版は音楽が凄まじ過ぎる
かいしんのいちげきのSEとエフェクトほんま凄い - 183 : 2021/11/03(水) 17:47:43.18 ID:4ZH+wGWoM
-
4はドラクエ漫画劇場なかったらもっと不人気やったはず
- 189 : 2021/11/03(水) 17:48:15.02 ID:cKUQlpFcp
-
>>183
文化として盛り上がってたからね
ガンガンが出来たのもそれがでかいし - 195 : 2021/11/03(水) 17:48:47.70 ID:nBEv09hb0
-
>>183
4コマ漫画劇場は逆に3があれなんだよな
特定の名前ないし - 201 : 2021/11/03(水) 17:49:32.06 ID:cKUQlpFcp
-
>>195
自由度ありすぎて作家大変やったな
柴田亜美くらいぶっ飛んでたら別やったが - 205 : 2021/11/03(水) 17:49:42.57 ID:+egniEXe0
-
>>195
ウオノメとかおったな - 211 : 2021/11/03(水) 17:50:02.60 ID:HYbgvuuv0
-
>>195
新山たかしの女戦士がぐうかわやからそう言う回読むの大好きやで - 204 : 2021/11/03(水) 17:49:37.06 ID:uDv2kiCga
-
>>183
レジェンド衛藤ヒロユキ - 184 : 2021/11/03(水) 17:47:57.36 ID:mLOl1yNNd
-
11人気あった
- 186 : 2021/11/03(水) 17:48:07.83 ID:5Rz0ayL+0
-
ワイは4と9が好きやけど正直3と5が今でも人気の理由わかるけどね
取っつきやすさやわかりやすさが他のナンバリングと段違いに上だもん
キャラメイクの出来る3、主人公が子供から大人になって息子と旅する5、しかもモンスターも仲間になる
もうこのインパクトだけで他のナンバリングが勝てないのも妥当やなって思うわ
ドラクエどころかRPG自体初めて、って人間がやっても面白いのが3と5やと思う - 187 : 2021/11/03(水) 17:48:14.43 ID:SasvG9ebM
-
ラスボスがダサい
- 191 : 2021/11/03(水) 17:48:21.36 ID:5fq31X7Pd
-
おっさんは3好きだよな
- 192 : 2021/11/03(水) 17:48:21.44 ID:74IEwui6a
-
6の長所ってなに?
- 197 : 2021/11/03(水) 17:49:14.31 ID:j2JVQ8/Ad
-
>>192
6が1番好きな者やけど世界観と音楽や
特に音楽は戦闘以外は完璧だと思ってる - 193 : 2021/11/03(水) 17:48:23.34 ID:5jA+r2ul0
-
3や
- 194 : 2021/11/03(水) 17:48:34.09 ID:yGcy/G2ra
-
子供の頃に知能レベルが高かった層は6を好む
- 200 : 2021/11/03(水) 17:49:29.07 ID:i8WDSf2Oa
-
レヌール城が一番面白い
あとはダラダラやってこれ特別面白くないわけでもないけどつまらなくもないみたいな感じ - 202 : 2021/11/03(水) 17:49:33.58 ID:Absteg8V0
-
いまだにビアンカフローラで盛り上がれるの凄い
- 206 : 2021/11/03(水) 17:49:44.34 ID:92pwaYafd
-
10のオフライン版ほんと悲しい
- 208 : 2021/11/03(水) 17:49:55.06 ID:jvGCcBYT0
-
5リメイクやったらワイの知らない子が嫁候補にいた😳
- 213 : 2021/11/03(水) 17:50:15.14 ID:KXF2ddKN0
-
海外では8一強なんだよな
- 214 : 2021/11/03(水) 17:50:23.36 ID:tUwTJm7j0
-
フローラ派叩くけどビアンカも好きじゃないンゴ…
- 215 : 2021/11/03(水) 17:50:32.65 ID:13mZIAUr0
-
4とか4コマでキャラ設定固まった感まである
- 216 : 2021/11/03(水) 17:50:36.06 ID:kBvOJEfE0
-
5なんて結婚までがピークであとは長ったるい蛇足だけやん
まだ9のがゲームとして遊べたわ
もっと言ったらイルルカGBやビルダーズ2のが面白い - 218 : 2021/11/03(水) 17:50:40.39 ID:ArIQ+p5Q0
-
モンスター仲間にできるってマジで革新的よな
敵やぞ?
ドラクエ、未だに5が一番人気

コメント