最近「国産」「MADE IN JAPAN」て表記見ると悲しくなるんだけど

1 : 2022/03/01(火) 21:59:13.75 ID:XytFw1eB0
ワイだけ?
2 : 2022/03/01(火) 21:59:42.60 ID:kSwchU90d
端っこに小さく書かれてることのほうが稀になったよな
3 : 2022/03/01(火) 21:59:43.23 ID:xWIlw3DR0
お前のことやんけ
4 : 2022/03/01(火) 21:59:57.47 ID:XytFw1eB0
>>3
15 : 2022/03/01(火) 22:02:32.52 ID:Uc8+B/sq0
>>3
中々いい皮肉だね
19 : 2022/03/01(火) 22:03:22.48 ID:Io6VcPwm0
>>3
輸入品かもしれんで
23 : 2022/03/01(火) 22:04:38.59 ID:92AAw2JW0
>>3
たれw
34 : 2022/03/01(火) 22:08:51.43 ID:DHYTKDh+a
>>3
6 : 2022/03/01(火) 22:00:21.79 ID:BZPpi8L0M
なんかよーわからん
パヨク的なそれ?
7 : 2022/03/01(火) 22:00:48.31 ID:EjAWQZXf0
MADE IN P.R.C.とかもイヤらしい
9 : 2022/03/01(火) 22:00:52.32 ID:KMSt1HWL0
大丈夫!?ファミ通の攻略本だよ?
10 : 2022/03/01(火) 22:01:10.72 ID:pdQvC1770
自分の国じゃないこと思い知らされるからね
仕方ないね
11 : 2022/03/01(火) 22:01:13.14 ID:MaajDfMlr
パヨクさん …
12 : 2022/03/01(火) 22:01:43.71 ID:5SK+D9LG0
国産=福島産
13 : 2022/03/01(火) 22:01:59.22 ID:XytFw1eB0
だって中国産じゃん
14 : 2022/03/01(火) 22:02:02.24 ID:oCk9rMpf0
どんな生き方したらこんな病気かかるんやろ
17 : 2022/03/01(火) 22:02:37.49 ID:XytFw1eB0
>>14
16 : 2022/03/01(火) 22:02:36.69 ID:W/SH1yU4r
けんもうでしね
18 : 2022/03/01(火) 22:02:44.49 ID:Io6VcPwm0
きっしょ
キチゲェ失せろ
20 : 2022/03/01(火) 22:03:47.11 ID:V5ETyU+Ep
中国産にステッカー貼ってるだけ
21 : 2022/03/01(火) 22:04:03.02 ID:WVlZTpXX0
もう疑念しかわかんよな
22 : 2022/03/01(火) 22:04:14.28 ID:U4S4XLBv0
こくさんか?
24 : 2022/03/01(火) 22:05:03.33 ID:5SK+D9LG0
>>22
違います
25 : 2022/03/01(火) 22:05:42.24 ID:NwvyJoWx0
なんでm
26 : 2022/03/01(火) 22:05:52.57 ID:6wEmNV+j0
そうなんだ
生きづらそうだね
27 : 2022/03/01(火) 22:06:31.51 ID:ZHCTiEqB0
賃金安く済む中国が担ってたような仕事が
28 : 2022/03/01(火) 22:06:51.63 ID:ZHCTiEqB0
>>27
今となっては日本がカバーしてるってことやろ?
29 : 2022/03/01(火) 22:07:35.54 ID:BZPpi8L0M
made in 在日
30 : 2022/03/01(火) 22:07:53.94 ID:FrTt9s6E0
カメラはメイドインジャパンやないと嫌や
タイとかマレーシアとか嫌やろ
31 : 2022/03/01(火) 22:08:07.45 ID:xCGvfnq50
わかるわ
国産 の国の左に 中 って書いてあるかもしれんしな
32 : 2022/03/01(火) 22:08:13.50 ID:9zVP4Hz6r
嫌儲とか好きそう
33 : 2022/03/01(火) 22:08:27.68 ID:Nz+KBmZ40
ダイソーは何故か国産が多い
35 : 2022/03/01(火) 22:10:13.04 ID:H6pC/VPVx
国産(福島県産)

コメント

タイトルとURLをコピーしました