- 1 : 2021/10/27(水) 15:38:14.26 ID:53fEj1e60
-
いまみても傑作やわ
異人館村とか面白いわ - 2 : 2021/10/27(水) 15:38:26.86 ID:vKPLHXu+0
-
初期コナン
- 7 : 2021/10/27(水) 15:40:09.70 ID:53fEj1e60
-
>>2
麻薬をペロペロしてるコナン笑うわ - 3 : 2021/10/27(水) 15:38:39.99 ID:7aZ8iQmkr
-
だから1億部も売れるんやろな
- 4 : 2021/10/27(水) 15:38:47.04 ID:fz1hMe+Nd
-
ネタがパクリかどうかとおもろいつまらんは別の話よな
- 5 : 2021/10/27(水) 15:38:54.04 ID:Jtb2DOJi0
-
浅野先生強すぎる
- 6 : 2021/10/27(水) 15:39:38.18 ID:53fEj1e60
-
>>5
金田一を唯一困らせた犯人 - 8 : 2021/10/27(水) 15:40:11.56 ID:Af6H3vOyM
-
コナンはガキっぽくて見てると恥ずかしい
- 9 : 2021/10/27(水) 15:40:51.19 ID:53fEj1e60
-
>>8
最近はそうでもないぞ
みてた層が大人になったし - 10 : 2021/10/27(水) 15:41:13.16 ID:53fEj1e60
-
遠野とかいう畜生
- 11 : 2021/10/27(水) 15:41:25.45 ID:Suv51NPN0
-
金田一はいい感じに推理クイズになっとるけどコナンはまじで無理やからな
- 16 : 2021/10/27(水) 15:42:14.18 ID:53fEj1e60
-
>>11
コナンはトリック当てるの無理なんか? - 12 : 2021/10/27(水) 15:41:28.31 ID:Sd0EgH7w0
-
37歳とかいうやつゴミやん
- 20 : 2021/10/27(水) 15:42:39.75 ID:53fEj1e60
-
>>12
ヒロインぐうかわいい - 13 : 2021/10/27(水) 15:41:36.06 ID:CdKX4auSd
-
エンタメなら探偵学園Q
- 14 : 2021/10/27(水) 15:41:37.98 ID:P83nluRla
-
当時怖すぎて見れなかった
- 15 : 2021/10/27(水) 15:42:05.88 ID:fPuSs8q50
-
犯人に1人だけ悲しい背景の奴おるよな
- 17 : 2021/10/27(水) 15:42:17.62 ID:pmtFYgCQd
-
漫画作品としてなら探偵学園Qの圧勝
- 18 : 2021/10/27(水) 15:42:30.57 ID:5FYj5+or0
-
金田一少年の殺人までだろ
そっからは引き出しの少なさとぬるくなったので飽きられていく - 22 : 2021/10/27(水) 15:43:02.62 ID:53fEj1e60
-
>>18
高遠との対決おもろいやろ - 27 : 2021/10/27(水) 15:43:30.83 ID:pmtFYgCQd
-
>>18
金田一少年の殺人はSASUKE並のトリック除いたら最高傑作だと思うわ - 30 : 2021/10/27(水) 15:44:00.70 ID:53fEj1e60
-
>>27
山田が実演してたの草生えた - 44 : 2021/10/27(水) 15:46:34.60 ID:vZfRqx+j0
-
>>27
集大成感はかなりええが結構サクサク死にすぎてシュールな感じはある - 53 : 2021/10/27(水) 15:47:38.91 ID:cU6WYop70
-
>>27
衝動的に人を殺してしまったサラリーマンが土壇場で馬鹿力とアイディア力を発揮してピンチを脱したと考えると面白い - 19 : 2021/10/27(水) 15:42:34.16 ID:b9uAL5efa
-
QEDとCMB合わせたらコナンより巻数多いよな
- 49 : 2021/10/27(水) 15:47:12.37 ID:bOvw9Kfi0
-
>>19
もう数学ネタ尽きたのかな - 21 : 2021/10/27(水) 15:42:47.53 ID:x39en99Na
-
原作、アニメ、実写と全部面白いのズルい
- 26 : 2021/10/27(水) 15:43:24.81 ID:53fEj1e60
-
>>21
アニメは微妙やろ
ドラマは好きや - 23 : 2021/10/27(水) 15:43:06.41 ID:maa8CKNma
-
コナカスは同級生死なないからな
あれが金田一なら2巻ぐらいで少年探偵団全滅して光彦が豚箱ぶち込まれてる - 36 : 2021/10/27(水) 15:45:37.47 ID:zZUplduta
-
>>23
元太が生き残って後の事件で犯人になるルートもあるやろ - 40 : 2021/10/27(水) 15:46:20.67 ID:PELCJuhxd
-
>>23
あゆみが元太辺りにレイプされて光彦がコナンに罪を着せて56すんやな - 24 : 2021/10/27(水) 15:43:09.39 ID:V4EiOX9HM
-
スパイラル
QEDうーん…
- 25 : 2021/10/27(水) 15:43:18.39 ID:mDFo5EJMM
-
首吊り学園とかいう名作
- 28 : 2021/10/27(水) 15:43:53.89 ID:V4EiOX9HM
-
やっぱ金田一やな
推理漫画という枠でこれほどハマってる漫画はないわ - 29 : 2021/10/27(水) 15:43:59.84 ID:5C/Ud4Exd
-
無重力岩・天蓋消失やぞ
- 31 : 2021/10/27(水) 15:44:31.31 ID:YXYfmdLM0
-
QED好きなのはワイだけか
- 32 : 2021/10/27(水) 15:44:36.51 ID:Il38QwU00
-
金田一は事件舞台と犯人が主役だからな社会派本格派問わず事件背景が濃くないとつまらんのや
- 62 : 2021/10/27(水) 15:49:06.30 ID:5FYj5+or0
-
>>32
固定ファンいるレギュラーを気にしすぎてつまらんくなったな - 33 : 2021/10/27(水) 15:44:47.17 ID:2rzIxM8ga
-
この前久しぶりにコナン読んだら優作と赤井とコナンでうんちく合戦してて今こんなことになってのんかと思ったわ
- 39 : 2021/10/27(水) 15:46:02.31 ID:53fEj1e60
-
>>33
今はラムの正体が誰か探ってる最中や
わいはあの寿司屋が怪しいと思ってるわ - 34 : 2021/10/27(水) 15:45:11.51 ID:Pe6YiSqv0
-
探偵学園Qの方が好きなワイは異端か?
- 35 : 2021/10/27(水) 15:45:30.20 ID:OvuF6Go0d
-
ぶっちゃけ探偵学園Qの方が面白いよね
- 47 : 2021/10/27(水) 15:46:41.77 ID:mDFo5EJMM
-
>>35
神隠し村は楽しかった - 37 : 2021/10/27(水) 15:45:50.82 ID:0uGrtZ2P0
-
夕方学校のポスター変え怖かったんご
- 43 : 2021/10/27(水) 15:46:29.62 ID:53fEj1e60
-
>>37
放課後の魔術師すこ - 38 : 2021/10/27(水) 15:45:56.34 ID:maa8CKNma
-
Qのがトリックええからな
- 42 : 2021/10/27(水) 15:46:22.57 ID:gn1VF+sY0
-
殺人術と警官二人を一瞬で制圧できる格闘術を仕込める六星の母親は何者やねん
- 51 : 2021/10/27(水) 15:47:28.60 ID:mDFo5EJMM
-
>>42
六星がおかしすぎて流されてるけど母親が謎すぎるな
「母さんは俺に殺人術を仕込んだ」って - 45 : 2021/10/27(水) 15:46:34.70 ID:CmlkWqHVa
-
推理漫画というジャンルを確立したレジェンドやしな
金田一ブームがなかったら乗っかったコナンも生まれてない - 46 : 2021/10/27(水) 15:46:39.38 ID:V4EiOX9HM
-
衒学的なところが少なくてエンタメ的なトリックなのもええね
うんちく垂れてれば面白いみたいなのは小説でも好かん - 48 : 2021/10/27(水) 15:47:07.86 ID:fTgMACmO0
-
マンガの天下がまだ続いていた90年代+エンタメとそこそこの中身の
バランスがとれた出来弱点は作者くらいやな
- 52 : 2021/10/27(水) 15:47:30.56 ID:w0i3Sgjjd
-
リアタイやと犯人予想するの面白かったわ
- 55 : 2021/10/27(水) 15:48:00.79 ID:mDFo5EJMM
-
>>52
誰か当てられた? - 56 : 2021/10/27(水) 15:48:17.27 ID:m3AerZT5M
-
中学の頃は面白いと思ってたけど大人になってから読み返したらなんじゃこのメチャメチャな漫画は?ってなった
- 57 : 2021/10/27(水) 15:48:19.34 ID:maa8CKNma
-
死体7つぐらいを8体分だかにするパズルすこ
- 58 : 2021/10/27(水) 15:48:20.69 ID:xmnEjtN70
-
異人館村は過大評価
電脳山荘でホルホルしろ - 71 : 2021/10/27(水) 15:50:16.52 ID:vZfRqx+j0
-
>>58
電脳山荘こそ読んでる絶対数が少ないから聖域化してる感はあるわ - 72 : 2021/10/27(水) 15:50:26.81 ID:mDFo5EJMM
-
>>58
十角館の殺人より前やっけ?
凄かった - 61 : 2021/10/27(水) 15:48:50.32 ID:xdAvpzyxM
-
大体犯行の動機が愛だの恋だのなのはコナンに負けとるとこやな
- 63 : 2021/10/27(水) 15:49:06.94 ID:fWBF+v970
-
探偵学園ガキすぎて見る気起きんわ
- 64 : 2021/10/27(水) 15:49:19.26 ID:fTgMACmO0
-
ってかミステリー漫画って歴史自体は長くてもメジャーになったのは
金田一までなかったんやなその10年前くらいに少女漫画界隈でブームの予兆はあったみたいやが
- 65 : 2021/10/27(水) 15:49:20.19 ID:x7UawIQV0
-
推理物と少年漫画としてのバランスが良くて読みやすいんよな
- 66 : 2021/10/27(水) 15:49:23.61 ID:kHfO1Qu3d
-
黒塗りの犯人も金田一発祥なんやっけ
- 67 : 2021/10/27(水) 15:49:23.92 ID:y8kHPBped
-
未だに日高織絵を越える死体描写ないだろ?
- 68 : 2021/10/27(水) 15:49:51.77 ID:5CdXeKn10
-
綾辻さんすこ
- 69 : 2021/10/27(水) 15:49:52.53 ID:1Zqy0uG9r
-
金属製のドア溶かして侵入するで~^^
○したらドアを元通りに溶接して密室の完成や!あのさあ・・・
- 70 : 2021/10/27(水) 15:50:08.05 ID:mDFo5EJMM
-
歴代最難問の天草財宝伝説の正解者
天草財宝伝説殺人事件
5324通 3通
金田一少年の事件簿を越える推理漫画いまだに出てこないwww

コメント