- 1 : 2021/10/26(火) 02:30:34.30 ID:+dv5SSPaa
-
ブルーハーツ甲本「音が格好いいとかもっと単純でいい」
- 2 : 2021/10/26(火) 02:30:48.23 ID:LvjV9H850
-
6ix9ineは?
- 3 : 2021/10/26(火) 02:31:21.40 ID:wUIxE2pW0
-
そんな事はもうどうでもいいのだ
- 4 : 2021/10/26(火) 02:32:35.15 ID:+dv5SSPaa
-
ブルーハーツ甲本「歌詞の意味とかどうでもいい」
- 5 : 2021/10/26(火) 02:34:41.13 ID:4WaC3vvH0
-
邦楽ってずっとそうやろ
声を音として使えてない - 7 : 2021/10/26(火) 02:36:23.71 ID:GzwhE1dr0
-
>>5
お前が思ってるよりは使ってるよ - 16 : 2021/10/26(火) 02:40:01.61 ID:J81iCOXV0
-
>>5
使ったりしてるのがヒップホップやのにお前らはダサいとか言うよな - 6 : 2021/10/26(火) 02:35:48.71 ID:GzwhE1dr0
-
あれ難しいこと言う必要はないって言ってるだけやぞ
自称音楽通がマウントの道具に使うけど - 8 : 2021/10/26(火) 02:37:20.42 ID:kWgEPKGI0
-
一理あるワイ洋楽も好きやけど英語全然わからんもんノリとか肌に合うとかだけで聞けるからやわ
- 9 : 2021/10/26(火) 02:37:23.76 ID:ED+Yhz6t0
-
割とまじで歌詞が~だの言ってるやつ意味不明やわ
曲があってこそやん
極論歌詞なんてどーでもええしそもそも言葉が通じなくても通じるのが曲の良さやん
やから洋楽だろうが聞けるんやん - 13 : 2021/10/26(火) 02:38:41.90 ID:GzwhE1dr0
-
>>9
そんな奴いないぞ - 21 : 2021/10/26(火) 02:41:11.12 ID:ED+Yhz6t0
-
>>13
いやいつの時代生きてんねん
若者に響く歌詞が~だのクソみたいな事何年言われとんねん - 24 : 2021/10/26(火) 02:42:12.58 ID:GzwhE1dr0
-
>>21
うんだから曲がいいのは前提だよね - 10 : 2021/10/26(火) 02:38:28.16 ID:5if1IUyv0
-
重視してるだけで特段文学的なすばらしい歌詞が多いわけでもないよな
- 11 : 2021/10/26(火) 02:38:30.14 ID:Jd+0gsu00
-
ワイは最近になって歌詞もちゃんと聞くようになったわ
- 12 : 2021/10/26(火) 02:38:33.60 ID:wUIxE2pW0
-
ヒマラヤほどの消しゴムとミサイルほどのペンどっちが勝つんや
- 14 : 2021/10/26(火) 02:38:41.98 ID:JImZwhyXa
-
ブルーハーツの歌詞センスは天才過ぎるけどアレで普通だったんか
- 20 : 2021/10/26(火) 02:41:06.63 ID:kWgEPKGI0
-
>>14
その頃とはもう考え方変わっとるハイローズの頃にはもう訳分からん曲ばっかりだった - 28 : 2021/10/26(火) 02:42:57.60 ID:JImZwhyXa
-
>>20
青春みたいな歌詞もっと聞きたかった - 39 : 2021/10/26(火) 02:48:00.75 ID:kWgEPKGI0
-
>>28
バームクーヘンとかも良いよね作らないだけでメッセージ系の曲も未だに作れるんだろうな - 15 : 2021/10/26(火) 02:39:46.72 ID:R782elTJ0
-
そこまで筋通って無くても良いんやろな
- 17 : 2021/10/26(火) 02:40:02.55 ID:JImZwhyXa
-
ブルーハーツの歌詞なかったらスピッツやBUMPはなかったやろな
- 18 : 2021/10/26(火) 02:40:29.97 ID:5roy3/NR0
-
僕の右手を~
- 19 : 2021/10/26(火) 02:40:55.05 ID:33LOekoy0
-
ヤゴとかいうクソみたいな曲の
服着てないのに裸っぽくない見た目がすげえって歌詞好き - 22 : 2021/10/26(火) 02:41:38.32 ID:GzwhE1dr0
-
曲がいい上なのはみんな同じなのに自称音楽通ってマジでアスペだよね
曲がいい上で歌詞を語ってるんやろ 曲が糞なら普通の奴はまず飛ばすし - 23 : 2021/10/26(火) 02:41:55.74 ID:p+rOlx020
-
日本で演奏を聞かせるバンドが売れ線になることはまずないな
- 26 : 2021/10/26(火) 02:42:28.49 ID:RBIAvYO+0
-
>>23
King Gnu
はい論破 - 25 : 2021/10/26(火) 02:42:14.61 ID:Vwx7I1Id0
-
ミスチルの桜井ももう歌詞にほとんど意味なくなったとか言ってるな
- 31 : 2021/10/26(火) 02:44:22.04 ID:zTKgTsxtM
-
>>25
新作アルバムの曲のほとんどが添えるだけみたいな歌詞やったな
まぁいくら歌詞練っても聞き手のレベルが低いんじゃ意味ないしな - 27 : 2021/10/26(火) 02:42:44.26 ID:S7YHa4TZ0
-
カーカーカーカー
- 29 : 2021/10/26(火) 02:43:00.32 ID:1c0cM7wG0
-
月の爆撃機が最高傑作だと思ってる
- 33 : 2021/10/26(火) 02:46:00.17 ID:kWgEPKGI0
-
>>29
ワイもやであんな情景想像できる曲も珍しいわ格好良すぎる - 30 : 2021/10/26(火) 02:43:56.37 ID:NYwLhNtn0
-
ハイスタとかまじでクソしょうもない歌詞なのになんか30超えてから聞くと泣きそうになる
そう言うのでいいんだよ - 32 : 2021/10/26(火) 02:45:17.28 ID:9jmTVx/p0
-
気~が~狂いそう~
- 34 : 2021/10/26(火) 02:46:52.74 ID:tK3lFf/L0
-
最近のネット出身の歌手の歌詞見てると歌詞を音に無理やり当てはめてる感が凄いんだよな
作詞家がどれだけ凄いかわかるようになったわ - 35 : 2021/10/26(火) 02:47:02.35 ID:eCcg2d6A0
-
今のjpopって犬でも分かるような歌詞だよな
深みとか重さがないよな
日本は言葉遊びの文化があったのに
馬鹿しか残らなくなった - 36 : 2021/10/26(火) 02:47:03.88 ID:2LT+++oIp
-
最近の曲で早口で歌詞を並べたような歌は好きじゃないワイも
- 37 : 2021/10/26(火) 02:47:17.12 ID:wUIxE2pW0
-
むしむし軍歌~!
こたつ猫~歌詞なんかどうでもいいは本気で思ってそう
- 38 : 2021/10/26(火) 02:47:56.05 ID:Vetymq/za
-
そもそも邦楽って基本ま●こ向けじゃん
だから歌詞にこだわってんだろ - 40 : 2021/10/26(火) 02:48:00.79 ID:mYOBdnWR0
-
生まれたところや皮膚や目の色で一体この僕の何がわかると言うのだろう
- 41 : 2021/10/26(火) 02:48:32.39 ID:7EgQmfGL0
-
最終的にインストやゲーム映画のサントラに落ち着いた
- 42 : 2021/10/26(火) 02:48:54.55 ID:Fe7LqiLTa
-
歌う時異常を気してる
- 43 : 2021/10/26(火) 02:49:03.36 ID:0O8X44cE0
-
なおブルハ信者は歌詞ありがたがってるもよう
- 44 : 2021/10/26(火) 02:50:38.55 ID:mYOBdnWR0
-
初めて聴いたとき突然ナイフを持って立ってたって歌詞出てきて衝撃を受けたな
ブルーハーツ甲本「最近の音楽は歌詞を重視しすぎ」

コメント