【致死量3グラム】猛毒「カエンタケ」、千葉の公園で発見相次ぐ

1 : 2021/10/23(土) 10:57:17.45 ID:MjwRDri80


猛毒のキノコ「カエンタケ」が山だけでなく、千葉県など各地の公園や住宅街でも相次ぎ発見されている。
他の毒キノコは食べた場合に危険が伴うが、カエンタケは触るだけでも皮膚がただれるなどする。
専門家は「できるだけ触らず、触ってしまった場合はせっけんで手洗いをしてほしい」と呼び掛けている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/975210975c38f198fb3143c81db00eb9e32f4fb4

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/10/23(土) 10:57:45.04 ID:20OhJ60X0
これなんか有効活用できないかな?
9 : 2021/10/23(土) 10:58:29.45 ID:v10XUcRz0
>>2
安倍晋三
10 : 2021/10/23(土) 10:58:31.81 ID:07o3w5l20
>>2
チュール塗りたくってノラネコ殲滅
14 : 2021/10/23(土) 10:59:12.23 ID:9JxKS+JS0
>>10
パヨクが
54 : 2021/10/23(土) 11:11:44.85 ID:q+g/RmLq0
>>10
ほう…
11 : 2021/10/23(土) 10:58:36.87 ID:ErSd2EboM
>>2
ガチ装備してジューサーで粉状にして安倍に水風船で投げつける
12 : 2021/10/23(土) 10:59:00.71 ID:AwkHMxXB0
>>11
共産党の暴力革命
3 : 2021/10/23(土) 10:57:47.06 ID:u18lWgfVM
充血したチンポ
4 : 2021/10/23(土) 10:57:54.15 ID:CgrOik/dp
俺のチンコに似てる
5 : 2021/10/23(土) 10:58:00.16 ID:lIovFxEu0
お前らの股間のキノコはどうだ?
6 : 2021/10/23(土) 10:58:08.90 ID:TkExS5Gp0
ドラゴン草みたいなもんだろ
7 : 2021/10/23(土) 10:58:14.11 ID:AYXe5bqPM
メルカリで売れんの?
8 : 2021/10/23(土) 10:58:22.95 ID:McrMZNT+M
美味そうな明太子が生えてる!
13 : 2021/10/23(土) 10:59:11.96 ID:cc8sEZQu0
こんなのニュースにしてええんか?
ある程度行政で見つけ出してからニュースにするべきでは?
15 : 2021/10/23(土) 10:59:21.89 ID:Vyrb8iWVM
125: 八神太一 ◆YAGAMI99iU : 2011/09/13(火) 20:29:63.74 ID:ge1orct 
お前らに忠告しとくぞ ワイはキレたらガチで何するか分からんから
16 : 2021/10/23(土) 10:59:38.99 ID:pa9A3+j3M
紅生姜
17 : 2021/10/23(土) 10:59:41.27 ID:XwnBpGpHa
キノコって根絶できんのかな?
胞子で増えるから難しそう
62 : 2021/10/23(土) 11:14:55.94 ID:RUJte1uMa
>>17
キノコは🍄実がなるカビやからな根絶なんて不可能よ
18 : 2021/10/23(土) 11:00:20.29 ID:ZqU+/htha
お店では買えん茸
19 : 2021/10/23(土) 11:00:23.05 ID:GPmrSHTi0
触手プレイ?
20 : 2021/10/23(土) 11:00:32.09 ID:ErSd2EboM
粉状のほうが水に混ぜるより効くな多分
重さ出ないから瓶に詰めるのがいいのかな
21 : 2021/10/23(土) 11:00:42.22 ID:fQHWODWr0
人参と間違って食べるんか?
22 : 2021/10/23(土) 11:01:00.08 ID:64SkKxdU0
キノコってどういう条件で突然発生すんの?
そこらに菌糸がおるんか?
23 : 2021/10/23(土) 11:01:45.71 ID:dHdeKRV60
報道して大丈夫なんすかね
例えば絶滅危惧種の生息地を秘匿するのは良からぬことを考えるやつを遠ざけるためなんだが
24 : 2021/10/23(土) 11:02:05.53 ID:H8zYajiWd
バーベキューが捗るな!😎
25 : 2021/10/23(土) 11:02:07.11 ID:WtLPaqae0
犯罪に使われそうで怖いわコレ
26 : 2021/10/23(土) 11:02:07.62 ID:iYTGnJWa0
自己主張しすぎやろ
27 : 2021/10/23(土) 11:02:28.84 ID:+IsbYiXu0
岩下の新生姜だよって言われたら食っちゃうね
28 : 2021/10/23(土) 11:03:12.80 ID:idjZzWzh0
コナンの次のネタか
29 : 2021/10/23(土) 11:03:16.62 ID:FKg2R+qX0
ちょっとアナルに入れたくなるな
40 : 2021/10/23(土) 11:07:21.39 ID:E6h7VJmbp
>>29
危険すぎてわろた
粘膜はアウトすぎるだろ
30 : 2021/10/23(土) 11:03:19.36 ID:ljvIUeOz0
触っただけでただれるのってむしろ優しいよな
絶対食べないじゃんこんなん
万が一こんなものを食べる奴がいたら、それは死んでもいいやつだから問題ない
31 : 2021/10/23(土) 11:03:20.40 ID:I3TrJdKj0
これマジ?千葉のどこよ?散歩がてらキノコ狩りでもしに行くか
32 : 2021/10/23(土) 11:03:32.18 ID:rUhVqSgKd
ヒラメいた!
33 : 2021/10/23(土) 11:03:35.73 ID:1a16okv+0
植物って動物に食べられることによって種を遠くに運べるのになんでこいつはこんなにも攻撃性高いんだよ
34 : 2021/10/23(土) 11:03:58.67 ID:bbIQocP20
故意に育てたやつがいるだろ
35 : 2021/10/23(土) 11:04:24.03 ID:qJZ5ZD3r0
(ヽ´ん`)「付き合ってください」
女「ごめんなさい……」
(ヽ´ん`)「……(殺るか)」
36 : 2021/10/23(土) 11:04:54.83 ID:ErSd2EboM
アシッドアタックの変種だよなこれ
37 : 2021/10/23(土) 11:05:16.76 ID:rgFqjo+B0
子供の時猫のアナルに入れた奴がいたな
38 : 2021/10/23(土) 11:06:57.33 ID:iUTlXH+/0
シャグマアミガサタケが食えるんだからこいつも美味しく頂く方法あるやろ?
というかフグの毒部位の分析には必死だったくせにキノコを無毒化して食べる方法編み出さなかったのは不思議よな
42 : 2021/10/23(土) 11:07:43.89 ID:gC0gtcdAd
>>38
ガチで死ぬやつ多かったんじゃね
47 : 2021/10/23(土) 11:09:28.39 ID:7qzGB8gpp
>>38
美味いか美味くないかの差だろ
調理したところでまずいやつはわざわざ無毒化して食おうとしないだろ
48 : 2021/10/23(土) 11:09:52.93 ID:pnB75KcZ0
>>38
フグは毒そのものを攻略したんじゃなくて食える種類・部位を見分けられるようにしただけだし
キノコも食える種類食えない種類を見分けられるようにはしたじゃん

あとベニテングタケは一部地域で無毒化して食ってる

71 : 2021/10/23(土) 11:20:04.90 ID:UGPQOCJk0
>>48
猛毒の卵巣とかをぬか漬けで無毒化する食い方あるぞ
39 : 2021/10/23(土) 11:07:12.08 ID:gC0gtcdAd
こんな見た目不味そうなキノコ食うやつおる?
41 : 2021/10/23(土) 11:07:36.35 ID:BiOUsr9d0
こいつを粉末状にして、あとは分かるな?
43 : 2021/10/23(土) 11:08:26.01 ID:tA/l5pWQ0
乾燥させて唐辛子代わりに使えないかな
44 : 2021/10/23(土) 11:08:50.54 ID:rjtxao4J0
接近3ピクト
45 : 2021/10/23(土) 11:08:50.73 ID:MyfhT74U0
安倍晋三
46 : 2021/10/23(土) 11:09:10.76 ID:nG1hHt9kd
3グラムでも多いなと思ってしまった
ほんの少しなら生還できるじゃん
49 : 2021/10/23(土) 11:10:20.34 ID:pxUMBT6c0
火炎の様だからカエンダケか
50 : 2021/10/23(土) 11:10:46.52 ID:lIovFxEu0
アミガサタケって庭に生えてきたことあるけど、
見た目がグロいだけで食べたら旨いらしいな
55 : 2021/10/23(土) 11:12:53.46 ID:nG1hHt9kd
>>50
フランスでは高級食材らしいぞ
51 : 2021/10/23(土) 11:11:07.30 ID:lGR0cCnw0
本当に触っただけで問題なの?
ユーチューバーに検証させろ
52 : 2021/10/23(土) 11:11:12.91 ID:JtfBencaM
今まで見つかることなかったの?
胞子は何を経由して運ばれたんだ
53 : 2021/10/23(土) 11:11:34.99 ID:kUGyKk9d0
ペロ…これは!
56 : 2021/10/23(土) 11:13:00.65 ID:3G5KolDUM
東京近郊の低山でよく見かけるやつだ
57 : 2021/10/23(土) 11:13:21.51 ID:k2XRAWUmd
カエンタケって毒性がヤバイだけで別にレアでもなんでもないからな
普通にその辺に生える
希少かどうかで言ったらその辺で売られてるキノコの方が野生ではよっぽど希少
58 : 2021/10/23(土) 11:13:54.41 ID:yeKP9IKO0
>>1
さすがにこれは食べようという外観じゃないな
毒性が強いっていっても他の毒キノコと同じだろ?
肝臓溶けて機能が落ちて結構後に死ぬという
苦しむのは嫌だな
59 : 2021/10/23(土) 11:14:00.52 ID:7o9gYPUDM
キノコ系YouTuberになってこれ食ってみるか
60 : 2021/10/23(土) 11:14:08.22 ID:19Kn2b870
生姜と間違えるやついそう
61 : 2021/10/23(土) 11:14:15.06 ID:MUr04mUx0
どこあたりの公演だろう
63 : 2021/10/23(土) 11:15:15.42 ID:r8FZQtQj0
どっかに売ってるの?(´・ω・`)
64 : 2021/10/23(土) 11:16:06.57 ID:AdqWkeIl0
買えん、高え!

アベノスタグフレーションを表すかのような名前だな

66 : 2021/10/23(土) 11:16:37.03 ID:2c4fAFpS0
晋に高級明太子ですとか言って献上したらジューシーでOCとか言って食べてくれないかな
67 : 2021/10/23(土) 11:18:07.99 ID:QJqz6VAuM
これロケット燃料の成分が入ってんだよね。
68 : 2021/10/23(土) 11:18:24.95 ID:5hqELO9c0
こんなの触らんわ
69 : 2021/10/23(土) 11:19:45.25 ID:ePaq2n9r0
毒キノコって食える方法って無いんだろうか
何日も煮たり干したりすれば毒が消えるとか
70 : 2021/10/23(土) 11:19:48.52 ID:QfI3Inm00
触っただけ皮膚がかぶれる
72 : 2021/10/23(土) 11:20:36.93 ID:8ncTSqEZd
毒キノコの毒性って死ぬのがスタートというかどう56すかでランク付け始まるよな
ドクツルタケとかなにがしかの邪悪な意志を受けて生まれたとしか思えん

コメント

タイトルとURLをコピーしました