- 1 : 2021/01/23(土) 11:33:38.79 ID:wp7Pszp50
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/987d9d691c1cad4a916aaca61524705718deb39c
2で - 2 : 2021/01/23(土) 11:33:52.82 ID:wp7Pszp50
- 金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
ただ、なんで数学が強い私が、国試でこんなに苦戦するのかはわからないなあ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1352517433370656770 - 3 : 2021/01/23(土) 11:33:55.80 ID:Uh3Pp1Sod
- 2
- 4 : 2021/01/23(土) 11:34:07.18 ID:wp7Pszp50
- なんかおかしなこと言ってる
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
なんかなあ、国試の難易度の正体がわかった気がする。
要は国試は、普通の人間を極めた普通の人間の達人向けの試験だ。
それを、つい最近、普通の人間の世界を垣間見た普通の人間初級者がやっている。
だから桁違いに難しい。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1352594448308269057金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
この試験は多数派を選ぶ試験だ。
私はもともと少数派を選ぶような訓練をしている。
だから考えたのは、私が多数派になるようにたくさんツイートをすること。
Dr盛永が止めてもツイッターをやっていたのはそのため。
私の知識が浸透すれば私が多数派になる可能性もあると考えたからだ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1352598290961813504返信先: @fxgodzeussさん
正しい答えを選ぶ試験ではないということでしょうか?金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
なんなんだろうな。
迷った時が問題で、そういう時に多数派を選ばないと厳しいんですよ。
この試験、完全にわかる問題の被率(比率)が低いんですよ。
またPCが被率という語を提示しました。
面白い語の使い方ですね…。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1352603242799058945↑
根本的に理解してないんじゃないの? - 26 : 2021/01/23(土) 11:42:53.08 ID:CsBrS9wS0
- >>4
すげー、わかる
普通の人ならどう考えるか、というクイズなんよね
だから覚えなきゃいけない
普通の人は成長の過程で体得してるものを - 35 : 2021/01/23(土) 11:45:52.71 ID:wp7Pszp50
- >>26
この人、みんなが解ける問題が解けないんだよ
試験対策としても間違ってるし、医者の適性という点でも間違ってる金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2020年12月15日
これを見てほしいが、意外と正答率の低い問題が得意で正答率の高い問題を苦手としている。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1338819906687549440金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2020年12月12日
やはり9割正答率の問題が一番苦戦する。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1337726821580775424金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2020年12月12日
正答率が高い問題が苦手だが、別に総得点と禁忌の数で決まるから、難問でとる作戦でもいいはずだ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1337710525963104258 - 37 : 2021/01/23(土) 11:46:04.85 ID:bh/5qmcWa
- >>26
患者はほぼ普通の人なんだから、変人が医者やるのは悪手 - 5 : 2021/01/23(土) 11:35:28.33 ID:wp7Pszp50
- 医師国家試験まであと14日
医師国家試験の施行について
1 試験期日
令和3年2月6日(土曜日)及び7日(日曜日)https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/ishi/
- 6 : 2021/01/23(土) 11:36:00.76 ID:r/B6H5Jxa
- 発達障害にパーソナリティ障害を併発してる
まず治療に専念しなよ - 7 : 2021/01/23(土) 11:36:07.32 ID:l8Tf8Am00
- 卒業してんだし、そもそも受かってるんだし学力は確実にあるんだからそのうち通るやろ
- 8 : 2021/01/23(土) 11:36:08.72 ID:wp7Pszp50
- ルシファーこと金子裕介さん
1984年12月20日生まれ(36歳)
2012年 9浪で東大理三合格
2018年 東大医学部医学科卒業
3年連続医師国家試験不合格
現在、国試3浪中動画
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月1日
2021年最初のルシファー音頭。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1344916712022396928/pu/vid/720×1280/eE1J9Nt4Tda7yFvU.mp4
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1344916899658752005 - 17 : 2021/01/23(土) 11:39:06.05 ID:TNeZI5GMp
- >>8
こいつ絶対臭いよな
俺にはわかる
こいつそっくりのガ●ジが毎日同じ時間帯の電車に乗り込んで車両を端から端まで往復し続けてるけどそいつめっちゃ臭いもん - 9 : 2021/01/23(土) 11:36:23.45 ID:uZjqW5Nad
- 医師の国家試験てどれぐらいムズいの
- 10 : 2021/01/23(土) 11:36:47.78 ID:RxILH3e20
- 医師国家試験がいかにきちんとしたものかわかった。
- 11 : 2021/01/23(土) 11:37:42.66 ID:JpCrrodR0
- そもそもこの人、「自分が思ってるほど」には勉強してないからね
毎日ツイッターしかやってないじゃん - 29 : 2021/01/23(土) 11:44:11.90 ID:wp7Pszp50
- >>11
1日平均180以上ツイートしてるからね
6時間寝て18時間起きてるとして、6分に1回ツイートしてる計算受かる人はみんなスマホを遠ざけてる
スマホにさよなら、受験に集中 「東大王」鈴木光さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/31b64866726b97b07c40e1b68f75464b1614827dやる気が出ない時は、勉強がしたくない、というより他のことをしたいという気持ちがすごくあると思うんです。
私は極端かもしれないのですが、高3の秋にスマホを解約しました。
解約前に「スマホをやめます」と書いた画像をLINEの画面にして、いきなり音信不通になったと思われないようにしました。
タブレット端末はリサイクルショップで売りました。スマホが気になって集中できないとき。ミス東大・神谷明采さんが教える「誰でも集中力アップ」のヒント
https://cancam.jp/archives/918627Q.勉強中や仕事中、ついスマホを触らないためには?
「スマホを触りたい時は、勉強していた机から一旦離れ、外に出て使用するのがおすすめ。
勉強とスマホの使用場所を切り離すことで、ダラダラ触ってしまうことを防げます!」 - 12 : 2021/01/23(土) 11:38:10.26 ID:TvwGqdVf0
- 医学部卒でも医師の資格は取れるとは限らないんだな
- 13 : 2021/01/23(土) 11:38:23.40 ID:usg8/0jO0
- 医者になれたとしても生涯年収で普通に就職したやつと変わらなそう
- 14 : 2021/01/23(土) 11:38:39.81 ID:+ghiDH2Y0
- やはり国試は史上最難関の試験だ
- 15 : 2021/01/23(土) 11:38:47.32 ID:AyvyX5EA0
- それで実際なんでこの人受からないの教えて医師モメン
- 16 : 2021/01/23(土) 11:39:02.63 ID:wp7Pszp50
- 1/8に受けた国試模試は偏差値31.6
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
駄目だ。
絶望的…。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/13509839493932769301/18に受けた国試模試は偏差値41.4
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
まあまあだった。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1351280613962129408金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
一応、国試は、体温の偏差値があれば受かると言われている。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1351301225480810498金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
高熱くらいの偏差値はあったから。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1351301287376089092 - 18 : 2021/01/23(土) 11:40:39.75 ID:mYc7kD+zM
- 国試は単純暗記だから復習回数復習頻度と時間投下量が全て
単に勉強してないたけだろ - 19 : 2021/01/23(土) 11:40:42.74 ID:VzbC2+6ma
- イキロ
- 20 : 2021/01/23(土) 11:40:47.30 ID:93zeoRgx0
- 親は金があるのかね、
- 21 : 2021/01/23(土) 11:41:01.19 ID:93zeoRgx0
- 年もあるだろうな
- 22 : 2021/01/23(土) 11:41:45.63 ID:HLlFxe8id
- 医学なんて暗記大半だから暗記しなくて出来る数学能力なんて役に立たない
- 23 : 2021/01/23(土) 11:41:59.64 ID:+/jb2s6v0
- 禁忌肢選択したらドボンなの?
- 24 : 2021/01/23(土) 11:42:01.31 ID:vgrfPMdM0
- 糖質怖い
- 25 : 2021/01/23(土) 11:42:48.53 ID:GK2WA/Yw0
- 国試に受かってしまったらその後の展開はどうなるのかな
- 27 : 2021/01/23(土) 11:43:17.14 ID:djlKoG/MM
- 禁忌肢選んで一発不合格になってそう
- 28 : 2021/01/23(土) 11:43:18.91 ID:9XccuGuG0
- 糖質なの?
- 30 : 2021/01/23(土) 11:45:01.09 ID:0AHMaJ6/0
- 国試は数学じゃねえだろ
- 31 : 2021/01/23(土) 11:45:03.59 ID:TvwGqdVf0
- 40でペーペーの医者になって10歳年下の先輩に小突き回されるとか精神病みそう
- 32 : 2021/01/23(土) 11:45:14.61 ID:UCCefbGi0
- ADHDで高齢だと暗記の効率が健常者のの老人レベルまで落ちてるんじゃねーの
- 33 : 2021/01/23(土) 11:45:29.74 ID:TVrK+T7J0
- 受からん方が美味しいと思ってるからやる気ないだけでしょ
- 34 : 2021/01/23(土) 11:45:32.14 ID:bh/5qmcWd
- この人、普通に理系の研究者になればいいんじゃないの?🤔
大学教授ならコミュ力なくてもまあOKだろうし、頭脳レベルは保証されてるから引く手あまたでしょ
私大とかなら余裕だと思うよ - 38 : 2021/01/23(土) 11:46:08.76 ID:4UPPMH0A0
- >>34
そもそも数学もそこまで出来ない - 36 : 2021/01/23(土) 11:45:53.61 ID:4UPPMH0A0
- 医者の国家試験って社会とか生物みたいな試験だから数学関係ないだろ
医師国家試験3連敗中の東大医学部卒・ルシファーさん(36)「なんで数学が強い私が、国試でこんなに苦戦するのかはわからない」

コメント