ワイ、ドル安で死亡 50万円の含み損

1 : 2021/10/22(金) 02:05:54.34 ID:Kq4qsL5P0
なあ、いつ114円に戻るんや😭😭😭😭
2 : 2021/10/22(金) 02:06:04.83 ID:Kq4qsL5P0
たすけて
3 : 2021/10/22(金) 02:06:10.27 ID:Kq4qsL5P0
たすけてください
4 : 2021/10/22(金) 02:06:15.83 ID:Kq4qsL5P0
なみだがとまらん
5 : 2021/10/22(金) 02:06:34.77 ID:Kq4qsL5P0
底抜けるとは思わなかった
6 : 2021/10/22(金) 02:06:40.97 ID:Kq4qsL5P0
助けてくれ
7 : 2021/10/22(金) 02:06:45.59 ID:Kq4qsL5P0
苦しい
9 : 2021/10/22(金) 02:07:13.92 ID:Kq4qsL5P0
だれか
10 : 2021/10/22(金) 02:07:24.85 ID:Kq4qsL5P0
114円でロングしてしまいました
11 : 2021/10/22(金) 02:07:40.49 ID:Ht96UlNvM
いまなんぼ?
12 : 2021/10/22(金) 02:07:42.99 ID:htqshk9k0
たったの50万やん
13 : 2021/10/22(金) 02:07:53.05 ID:Kq4qsL5P0
ヤダーーーーッ!!!
14 : 2021/10/22(金) 02:07:54.81 ID:7utYO+Qm0
死亡って言うけど得するまでずっと持っとけば良いんでしょ?
18 : 2021/10/22(金) 02:08:34.90 ID:Kq4qsL5P0
>>14
レバレッジ500倍だから下がる一方ならロスカット
29 : 2021/10/22(金) 02:10:25.76 ID:zdk8OYJ4p
>>18
脳みそ溶けてるやろお前
15 : 2021/10/22(金) 02:08:03.71 ID:Kq4qsL5P0
イヤーーーーーーッッ!!イヤーーーーッッ!!
16 : 2021/10/22(金) 02:08:19.37 ID:xqMAsgNg0
何枚買ったん?
17 : 2021/10/22(金) 02:08:21.10 ID:hyO6BtLBd
そのうち上がるから
19 : 2021/10/22(金) 02:08:44.68 ID:8wpHrvep0
原油が下がると思うんやけど何したら儲かるのかはわからん
20 : 2021/10/22(金) 02:08:48.73 ID:Kq4qsL5P0
イヤーーーーーーッッ!!
21 : 2021/10/22(金) 02:08:55.45 ID:Ht96UlNvM
なんやちょっとやん
昨日まで115行く言われてたのにな
選挙後楽しみやで
22 : 2021/10/22(金) 02:09:02.63 ID:Kq4qsL5P0
ン….ウン….
23 : 2021/10/22(金) 02:09:32.98 ID:M9TEiLRS0
112.1までいくで
25 : 2021/10/22(金) 02:09:43.72 ID:Kq4qsL5P0
>>23
【悲報】
24 : 2021/10/22(金) 02:09:33.24 ID:Kq4qsL5P0
悔しい
26 : 2021/10/22(金) 02:09:49.05 ID:Q/s7tvBjM
選挙後は増税やで
岸田も野党も
円高にしかならん
27 : 2021/10/22(金) 02:09:53.70 ID:Kq4qsL5P0
そろそろ損切りせんとあかんのか…
28 : 2021/10/22(金) 02:09:54.35 ID:7utYO+Qm0
あぁ、FXって奴か
レバレッジはこういう事があるから怖いなぁ
ちな個別株民
30 : 2021/10/22(金) 02:10:27.28 ID:Kq4qsL5P0
アメさん、なんであんなに金バラまいたのに指標ゴミなんですか…?
31 : 2021/10/22(金) 02:10:41.09 ID:WsJu1zQE0
FXのレバとかようかけるわ
ギャンブルやん
32 : 2021/10/22(金) 02:11:05.06 ID:Kq4qsL5P0
わいまだ大学生やぞ
せっかくfxで順調に儲けてきたのに
33 : 2021/10/22(金) 02:11:05.58 ID:3mj09KD50
こんなギャンブルみたいな真似よく出来るね
34 : 2021/10/22(金) 02:11:24.91 ID:uakRvNRF0
ユロドルは微ドル高やな
35 : 2021/10/22(金) 02:11:25.87 ID:Kq4qsL5P0
上がれッッ!!
36 : 2021/10/22(金) 02:11:29.83 ID:THrRvi6U0
底を打ったら買い直せばいい
37 : 2021/10/22(金) 02:11:33.24 ID:wR5yuVOI0
ドル安で泣いてえーん(円)ってか?
38 : 2021/10/22(金) 02:11:44.94 ID:zdk8OYJ4p
ちなみにワイの相場感的には広大集団が終わって米株が一旦死ぬ
そのときコモディティが来るからまだ復活の目はあるで
39 : 2021/10/22(金) 02:11:50.40 ID:Kq4qsL5P0
ヤッ….イヤァッ….(フルフル
40 : 2021/10/22(金) 02:12:01.95 ID:stM5W1Rb0
情報弱者の末裔
41 : 2021/10/22(金) 02:12:02.43 ID:M9TEiLRS0
タネ銭は転売とかか?
42 : 2021/10/22(金) 02:12:30.28 ID:w689lZQVa
特攻隊のメンタルやな現状も含めての全てがFXなんやろ片側だけで知ったような気になってただけで
43 : 2021/10/22(金) 02:12:34.82 ID:zdk8OYJ4p
コツコツドカンとはよく言ったものや
44 : 2021/10/22(金) 02:12:55.03 ID:Kq4qsL5P0
上がれええええええ!!
45 : 2021/10/22(金) 02:13:13.91 ID:QTn1D0Gi0
馬鹿やなぁギャンブル繰り返せばいずれ大負けするんや
勝ちには終わりがないからな
57 : 2021/10/22(金) 02:15:18.69 ID:ZpkMHdrk0
>>45
これな
ちょっとずつ儲ける方針のやつはほぼ確定で死ぬやろ
ちょっとずつ儲けるのと同じ感覚でちょっとずつ損切りできるやつはそうそうおらん
62 : 2021/10/22(金) 02:16:45.60 ID:h8I2Lo2Ca
>>57
そもそも勝負回数なんか少ない方がいいからな
46 : 2021/10/22(金) 02:13:19.81 ID:Kq4qsL5P0
また114.7くらいまで上がってくれ
夢見させてくれよ
47 : 2021/10/22(金) 02:13:41.93 ID:h8I2Lo2Ca
ここが耐えどころやろ
ファンと一目0先行見る限り耐えればまだある
48 : 2021/10/22(金) 02:13:42.07 ID:GF4DvjP7M
2万と100%ボーナス使って60万になったわ
50 : 2021/10/22(金) 02:14:03.39 ID:Kq4qsL5P0
ワイ死ぬんか?助かるんか?
54 : 2021/10/22(金) 02:14:39.49 ID:h8LBfrTB0
>>50
さっさと見切りつけて仮想通貨に全力レバで気絶しとけ
58 : 2021/10/22(金) 02:15:34.61 ID:C4aA32zp0
>>54
悪魔の囁きで草😈
66 : 2021/10/22(金) 02:17:06.29 ID:yqZam7OT0
>>50
選挙終わると102円まで下がるで
51 : 2021/10/22(金) 02:14:18.06 ID:7utYO+Qm0
ワイよく爆死したら忘れて寝たわ
それで忘れた頃に見たらプラスやで
バーチャルトレーダーやけど
52 : 2021/10/22(金) 02:14:35.19 ID:a2rkfcZ/0
イッチばいばい😭
53 : 2021/10/22(金) 02:14:37.72 ID:GcUtoNLEM
ロングするのさすがに遅すぎ
遅くても111円台でしとけよ
64 : 2021/10/22(金) 02:16:51.16 ID:Kq4qsL5P0
>>53
いやその時にはロングしてたよ
であがりきったあとに調子乗って高レバにしてレンジで儲けようとしてたら底抜けて腰抜けた
71 : 2021/10/22(金) 02:18:34.61 ID:GcUtoNLEM
>>64

レンジ逆張りはこれがあるからようやらんわ
55 : 2021/10/22(金) 02:14:47.96 ID:YWSG1L920
貼らなきゃ意味ないよ
59 : 2021/10/22(金) 02:16:05.60 ID:yqZam7OT0
次114円つけるの3年後やぞ
61 : 2021/10/22(金) 02:16:44.13 ID:uakRvNRF0
>>59
スワップ金利で儲けられるだけましやね
60 : 2021/10/22(金) 02:16:39.00 ID:lcYGSU7a0
リスク計算してないんか?
リスクリワードくらいちゃんと頭に入れてポジったんやろ?
63 : 2021/10/22(金) 02:16:49.96 ID:PAGOCca/0
含み益減っとる思ったら円だかに振れたんか
65 : 2021/10/22(金) 02:17:05.98 ID:bQR4erRX0
実質金利差で見たドル円の適正レートは90円くらいと言われとるからな
イッチ終わりやね
67 : 2021/10/22(金) 02:17:14.65 ID:XbPG52yt0
どうせ嘘やろ
68 : 2021/10/22(金) 02:17:24.30 ID:mx34xl7B0
クリスマスまでまて
116円になってるから
69 : 2021/10/22(金) 02:18:21.26 ID:I3Uob+tY0
大工の源さん打たないか?
70 : 2021/10/22(金) 02:18:24.45 ID:QmyB8Vly0
レンジ抜けて超久々の高値やからどうせまた上目指すと思うけどな
その前に112円かも知らんけど
72 : 2021/10/22(金) 02:18:42.72 ID:etS7WX/l0
ドル円がたった0.5%下がっただけで全財産失う者もいると思うとな
73 : 2021/10/22(金) 02:18:56.14 ID:JQN1gYIl0
ワイの米国株の含み益ガッツリいかれてるやんけしねや
74 : 2021/10/22(金) 02:19:29.49 ID:bQR4erRX0
10%増えた後に10%減ったらトータルでは負けや
勝ったらその分掛け金を上げ続けてたらいつか負ける
75 : 2021/10/22(金) 02:19:49.31 ID:+zR5F6s90
ここで損切りできないやつは死ぬ
76 : 2021/10/22(金) 02:20:04.91 ID:YXajunnrd
バナナうんこ食え
77 : 2021/10/22(金) 02:20:06.69 ID:C4aA32zp0
109から114.5までの上昇の半値くらい押してまた上ちゃう?
多分助かるとは思うけどな
切れないならもう寝とけよ
78 : 2021/10/22(金) 02:20:31.76 ID:VNGUSgL80
ポンド安いから買え

コメント

タイトルとURLをコピーしました